戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51610893.html


クプルムの花嫁1巻 「銅器職人とギャル、ただいま婚約中!」 : アキバBlog
2021年01月16日

クプルムの花嫁1巻 「銅器職人とギャル、ただいま婚約中!」

namo「クプルムの花嫁」1巻 namo氏のコミックス「クプルムの花嫁」1巻【AA】が公式発売日の15日を迎えた。コミックナタリーによると『新潟県燕三条周辺を舞台に、寡黙な鎚起銅器職人の修と、その彼女の天真爛漫なギャル・しいなの関係を描く物語』で、販促ポスターは『銅器職人とギャル、ただいま婚約中!』だった。
-

鎚起銅器職人×金髪ギャル漫画「クプルムの花嫁」1巻
namo氏のコミックス「クプルムの花嫁」1巻【AA】
「代々続く鎚起銅器職人の跡取り息子が選んだ花嫁は…金髪ギャル!」

「100年の恋もさめるくらい、汗臭いし汚いし…」
鎚起銅器職人・修と、金髪ギャル・しいな
「100年の恋もさめるくらい、汗臭いし汚いし…」

「まぁ…映えじゃん」
「そんな姿で、まぁ…映えじゃん」

「(この町で…職人さんの奥さんってふつーのことだけど)」
舞台は職人の町・新潟県の燕三条地域
「(職人さんばっかのこの町で…職人さんの奥さんってふつーのことだけど)」
ゲーマーズ本店
COMIC ZIN秋葉原店
とらのあな秋葉原店A

namo氏がハルタで連載されているコミックス「クプルムの花嫁」1巻【AA】が、公式発売日の15日を迎えた。

『クプルムの花嫁』は、コミックナタリーによると『職人の町・新潟県燕三条周辺を舞台に、寡黙な鎚起銅器(ついきどうき)職人の修と、その彼女の天真爛漫なギャル・しいなの関係を描く物語。高校を卒業したばかりのしいなは、ある日恋人の修から「結婚しないか?」と唐突なプロポーズを受ける。“職人の嫁”になるってどういうことだろうか、自分にそれが務まるのだろうかなどと思い悩みながらも、しいなは彼と婚約をすることになり…』というお話。

今回発売になった「クプルムの花嫁」1巻【AA】には第1話〜第7話と、こぼれ話「ギャルと指輪」・「職人と営業さん」、新潟取材記を収録(もくじ)し、オビ謳い文句は『新潟県、燕三条地域。代々続く鎚起銅器職人の跡取り息子が選んだ花嫁は…金髪ギャル!』で、販促POPは『職人とギャル、イチャラブ♥ウエディングロード邁進中!』、販促ポスターは『銅器職人とギャル、ただいま婚約中!』になってた。

職人の街に暮らす金髪ギャル・しいな。ある日、お付き合いをしている鎚起銅器職人・修から唐突なプロポーズを受ける。OKはしたものの、職人の家に入るって――? 裏表紙

コミックス「クプルムの花嫁」1巻【AA】の感想には、雪飛さん『めちゃくちゃよかった…可愛いが詰まっている…ほのぼのいちゃいちゃカップル最高…』、弦之丞さん『手仕事と恋愛と新潟の魅力が、ギュッと詰まってて、凄く良かった』、あらい/にったのひとさん『表情だけでなくいろんな細部に温度があり、銅器というテーマにもよく合うなあと。高いと言えないのはだめ、というのはいいシーンでした』などがある。

なお、作者:namo氏は、あとがき漫画で『作品で一番困ったのは…方言!新潟は縦に長く地域によってもいろんな方言がいりまじっていて、これは正しいのかどうなのか…とめちゃくちゃ難しかったです。「若い子はほとんど使わないから気にしないでいいよ〜」とおっしゃってくれたので、ポイントで使えたらということで落ち着きました』などを描かれている。

「クプルムの花嫁」1巻コミックス情報(試し読みあり) / namo氏のTwitter

「(修の奥さんになるということは、富川の職人の嫁になるわけで。
エアコンもない、夏はサウナ、冬は極寒の工房で手伝いさせられたり…?)」

「修とそういう関係になるのは、嫌なわけじゃないんだけど…。
職人の奥さんって大変そうだし、私みたいなのが格式高い修の家にってのもあるし」

「婚約、しないか?」 「うー…うん…はい」

「結婚のためにも、早く一人前になりたい」
「(燕市が誇る伝統工芸、鎚起銅器)」
「(叩き続けて、様々な器に形どられるそれらは、見事な輝きを放つ)」
「…これあたしをイメージした茶釜だよね?」
「銅板一枚で複雑な湯沸かしだって作れる」
「こんな顔して作ってるんだから絶対いいものだよ」


【関連記事】
人生で初めて告白した好きな子が男嫌いなので女装 「狼少年は今日も嘘を重ねる」2巻
狼少年は今日も嘘を重ねる1巻 「難攻不落女子"あなたの存在が無理です"」
バカテスのスピンアウト漫画 それが僕らの日常1巻 「秀吉の可愛さが異常w」
namoのニュース - アキバBlog

浅井海奈 福引き怨霊生活 「安倍晴明×霊感ヒロインのカオスな同居生活!」
瑠璃の宝石1巻 「女子高生が、山へ川へ洞窟へ。鉱物採集は現代の宝探しだ!」
柴田康平 めんや 「魔法の面を手造り。お面づくりを究める少女の職人成長ストーリー」
ぎゅぎゅっと高橋 「明るく健康的な奇想がいっぱい!ハルタ発のニューウェーブ!」
高橋拡那 紅椿1巻 「オカルト脱衣アクション!妖精もモンスターも女神もすべて!」
長蔵ヒロコ 煙と蜜1巻 「大正で軍服で着物で年の差でって、尊みが過ぎる…」
極東事変1巻 「1945年9月、東京は未だ戰場だった!戦後ゼロ年、戦闘活劇!」
かまぼこRED 美少年倶楽部の秘密1巻 「美少年だってUNKO(うんこ)大好き!」
久慈光久 甲冑武闘 「古代ローマや薔薇戦争などを舞台に、歴史上の1対1バトル」
犬童千絵の短編集 アルテミスの爪紅 「強かでしなやかな美女の物語、12本を収録!」
ハルタのニュース - アキバBlog

【関連リンク】
KADOKAWA エンターブレイン / ハルタ / Twitter
「クプルムの花嫁」1巻コミックス情報(試し読みあり)
ComicWalker「クプルムの花嫁」掲載ページ
カタブツ職人がへそ出しギャルにプロポーズ!
namo氏のTwitter / pixiv
ギャルが新潟燕三条の鎚起銅器職人に嫁入りするお話、何卒よろしくお願い致します!
単行本クプルムの花嫁の宣伝情報とカウントダウンイラストまとめ(pixiv)
namo - Wikipedia
舞台は職人の町・燕三条、職人とギャルのイチャラブ婚約生活物語「クプルムの花嫁」

新潟県県央地域 - Wikipedia
世界に轟く!燕三条・工場の技を体感
燕市・三条市の紹介
燕鎚起銅器とは。「時を刻む一生もの」の歴史と特徴、使われ方
燕鎚起銅器のできるまで

【感想リンク】
めちゃくちゃよかった…可愛いが詰まっている…ほのぼのいちゃいちゃカップル最高…
手仕事と恋愛と新潟の魅力が、ギュッと詰まってて、凄く良かった
初球をバックスクリーンに放り込むくらいのまんが
これまためんこくて面白かった
読んだら心が健康になった
キャラクターの動かし方が神すぎる
namo先生の新作ですよ!ありがとうございますありがとうございます…(五体投地)



この記事は商業誌 カテゴリーに含まれています |Ajax Amazon Edit