戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/57619051.html


【急募】巨大ロボの一番理にかなった操縦システム:ろぼ速VIP
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:なんでも議論 | 作品:ロボットアニメ総合
1611017645466
【急募】巨大ロボの一番理にかなった操縦システム


元スレ/https://may.2chan.net/b/res/810763691.htm

名無しのろぼ
操縦システムスレ
子供の頃これとかGガンダムのシステムが理にかなってるって思った


1611007316258



名無しのろぼ
座ってるのに立ったポーズがトレースできるのは
子供心にモヤった





名無しのろぼ
>>1のタイプは人間にできる動きを再現するにはいいけど
人間の可動域を超えた動きはしづらそう





名無しのろぼ
最強

1611007428494



名無しのろぼ
>>最強

オーバーテクノロジーの固まり





名無しのろぼ
ゴーディアンが納得出来る

1611007865194



名無しのろぼ
>>ゴーディアンが納得出来る

おもちゃ触ると全く納得できねえ
ゴーディアンまでなると中の人身動きできない





名無しのろぼ
「基本動作はコンピュータがやってくれる」はボンヤリしてるけど便利な表現

1611007952202



名無しのろぼ
ジャンボーグA
子供でも操縦は可能


1611007964007



名無しのろぼ
>>ジャンボーグA
子供でも操縦は可能


1611017162945





名無しのろぼ
ジャンボーグ9はザブングル方式

1611008284569



名無しのろぼ
マスタースレイブはどうやっても遅延が起きて間に合わないから
事前に登録したモーションをセンサーで拾った地形情報に合わせてAIで補正しながらチョイスする方が強い





名無しのろぼ
マスタースレイブ最大の問題点はほんらい人間がラクするための機械を操るのに
肉体的にえらいくたびれる思いをせにゃならぬという本質的な矛盾





名無しのろぼ
>>マスタースレイブ最大の問題点はほんらい人間がラクするための機械を操るのに
肉体的にえらいくたびれる思いをせにゃならぬという本質的な矛盾


ただ歩くだけとか遠距離射撃の時はもっと楽な操作に切り替えられるようにして格闘の時だけ体使うようにすれば





名無しのろぼ
なっちまえばいいんだよ
ロボにさ


1611008630564



名無しのろぼ
>>なっちまえばいいんだよ
ロボにさ


1611008801864





名無しのろぼ
(色々なデメリットに目を瞑れば)ある意味理想的

1611008642251



名無しのろぼ
脳波コントロールってうっかり変なこと考えちゃったらどんな動きするんだろう

1611008732423



名無しのろぼ
やはり狭っ苦しくてゴテゴテして居住性悪くて30分以上乗ってたらゲロ吐きそうなのがいい

1611008758241



名無しのろぼ
これもトレース方式だっけ

1611009099500



名無しのろぼ
ギターで操縦は謎技術

77590215f7b992196d5b



名無しのろぼ
>>ギターで操縦は謎技術

ファイヤーバルキリーのあれはギター型の操縦桿ってだけなので何もおかしなところはない
何もおかしなところは
ない





名無しのろぼ
ダメージがフィードバックすること考えると
Gガンの直系はこっちか


1611009799692



名無しのろぼ
ブレスレットで遠隔操縦

1611010149994



名無しのろぼ
ダグオンの融合合体が一番操縦良さそうだなーって




名無しのろぼ
鉄人28号は音声認識なのかな

C7tah5eVQAALf0B



名無しのろぼ
>>鉄人28号は音声認識なのかな

FXはそういう設定になってたね
プログラムも一応可能だが





名無しのろぼ
これはどういう操縦なんだ?
音声認識?





名無しのろぼ
>>これはどういう操縦なんだ?
音声認識?


意思疎通だと思う


1611012767628



名無しのろぼ
音声認識

1611013023491



名無しのろぼ
ボタン一つで必殺技

1611013362072



名無しのろぼ
>>ボタン一つで必殺技

ソイツは必殺技以外の動きが出来ないからな





名無しのろぼ
非人道的だが理にかなってるやつ

1611013366035



名無しのろぼ
モーショントレースは機体からのフィードバックがどうなってるのかわからない
機体がこけたら操縦者もこけるの?





名無しのろぼ
>>モーショントレースは機体からのフィードバックがどうなってるのかわからない
機体がこけたら操縦者もこけるの?


だとしたら機体が地面に横になると操縦者は逆立ちする事になってしまう





名無しのろぼ
トレース系は走る時とかどうしてるんだろうなーっていつも思う
ランニングマシーンみたく下が動いてるのかもしれんけど





名無しのろぼ
>>トレース系は走る時とかどうしてるんだろうなーっていつも思う
ランニングマシーンみたく下が動いてるのかもしれんけど


パシフィックリムはガシガシ走ってたな





名無しのろぼ
思考制御の問題点はマクロスプラスでやってたな
ちょっとダウンフォースかければ事故りそうになってびっくりするだろうな
って冗談をシステムが直に受け取って大惨事





名無しのろぼ
精神を小型ロボに移して戦う(中には自動で動く奴も)
小型ロボ言っても悪党や警察組織が使うようなのは
普通に兵器レベルで命を落とす危険もあり


1611016947542



名無しのろぼ
モビルトレースシステムそんなに理に適ってるように思えない

1611017645466



名無しのろぼ
俳優達から拷問装置と呼ばれたと言われるイェーガーのコクピット




名無しのろぼ
>>俳優達から拷問装置と呼ばれたと言われるイェーガーのコクピット

見てる側からもそう見えたから大丈夫だ


1611017694464



名無しのろぼ
>>俳優達から拷問装置と呼ばれたと言われるイェーガーのコクピット

巨大ロボが人間ほど素早く動ける訳はないのでこうやって拘束して操縦者の動きを重くする必要はあるだろうな





名無しのろぼ
パイロット→ロボの入力はいいけど
ロボ→パイロットにも影響与えるとなると卍固めとかでダメージ受けそう





名無しのろぼ
>>パイロット→ロボの入力はいいけど
ロボ→パイロットにも影響与えるとなると卍固めとかでダメージ受けそう


エヴァはフィードバック大変だわな
ダメージ時だけ瞬時にカットくらいできるだろうに





名無しのろぼ
トレースや精神感応式にしないとマジでダメージ表現できないから
5色戦隊の人らいつもコクピット内の漏電でダメージ受けてるのは設計に根本的な問題があるとしか思えない





名無しのろぼ
まあ実際(実際?)はトレース系でもフルトレースじゃなくてある程度はシステム側で「翻訳」してる気はする
やり過ぎると当然違和感出て使い物にならんから塩梅とか難しいだろうが





名無しのろぼ
>>まあ実際(実際?)はトレース系でもフルトレースじゃなくてある程度はシステム側で「翻訳」してる気はする

普通は手足の長さとか筋力バランスが違うので
同じには動けないんだよね
だから上で書かれているように敢えて負担をかけるか
どこかで翻訳が必要になるだったら格ゲースティックでいいとも





名無しのろぼ
エステバリスのアレ

nadesikoifs



名無しのろぼ
だが現実はレバー式

1611008060419



名無しのろぼ
>>だが現実はレバー式

レバーとペダルもいいもんだぜ


1611017057796



名無しのろぼ
ゲームコントローラーでの操縦
現実でトンネル掘削機なんかの操縦もこれを使っているらしいからあながち間違いでもない


1611023436864



名無しのろぼ
>>ゲームコントローラーでの操縦
現実でトンネル掘削機なんかの操縦もこれを使っているらしいからあながち間違いでもない


潜水艦や紛争地帯でのお手軽DIY装甲車でもゲームコントローラー使ってるみたいだしな
そもそもロボゲーを実際にコントローラーなりツインスティックなりで遊べてるんだからある意味証明済じゃんとも言える
現実とゲームは色々違うにしても基本動作ぐらいはいけるやろってレベルでは





名無しのろぼ
>>潜水艦や紛争地帯でのお手軽DIY装甲車でもゲームコントローラー使ってるみたいだしな
そもそもロボゲーを実際にコントローラーなりツインスティックなりで遊べてるんだからある意味証明済じゃんとも言える
現実とゲームは色々違うにしても基本動作ぐらいはいけるやろってレベルでは


故障しても直ぐに部品交換できるって素敵





名無しのろぼ
>>故障しても直ぐに部品交換できるって素敵

潜水艦で使っているコントローラーは約30ドル


1611034046959



名無しのろぼ
アームスレイブの操縦もある意味Gガン系だっけ

0104a (1)



名無しのろぼ
>>アームスレイブの操縦もある意味Gガン系だっけ

アームスレイブはセミマスタースレーブ方式
操縦者の動きを設定した値(劇中で言うバイラテラル角)で倍にする





名無しのろぼ
アームスレイブとかただ動かすだけならあの操縦方法でもいいと思うけど
戦闘で衝撃受けた拍子にオペレーターの手足が大きく動いたら大変なことにならんか?って疑問が





名無しのろぼ
ジョイスティックとスロットルレバーはあるけど主にヘルメットでの脳波コントロールで動かすマシン

1611024278163



名無しのろぼ
>>ジョイスティックとスロットルレバーはあるけど主にヘルメットでの脳波コントロールで動かすマシン

頭で考えてるようじゃ遅いという説もある


1611025061063



名無しのろぼ
>>頭で考えてるようじゃ遅いという説もある

機龍警察の龍騎兵に搭載された龍骨-龍髭の神経結合システムは
手足の反射までリアルタイムで拾うという設定


1611026321031



名無しのろぼ
>>機龍警察の龍騎兵に搭載された龍骨-龍髭の神経結合システムは
手足の反射までリアルタイムで拾うという設定


神経情報からこむらがえりを拾った龍騎兵の貴重な映像がこちら(※あまりに衝撃的であったため差し替えております


1611026623944



名無しのろぼ
実際の戦闘機もWindowsで動いてるし、ドローンみたいな遠隔操作は普通にゲームパッドなりそう

1611026409193



名無しのろぼ
高速でコマンドを入力するためのデバイスとして考えると
最先端の人間工学に基づいてデザインされたゲームパッドは最適解だからねえ





名無しのろぼ
ゲームパッドはアナログボリュームが2系統程度が限度なのが難点
両手にパワーグローブ的なもの装備すればもっとアナログの操作を増やせる





名無しのろぼ
技名叫んで音声入力とかも揺れて舌噛むかもしれないし案外実戦向きじゃないかもね




名無しのろぼ
戦闘時は大体これで事足りないかな

1611034872696




他ブログのおすすめ記事





他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2021/1/20 21:02 ] なんでも議論 コメント:73 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2021年01月20日 21:19 ID:7e9WzWYS0
  • 阿頼耶識でええやろ(天使パックよりは)
    最近ガンダムでもパック採用したらしいけど
  • 2:コメントげっとロボ 2021年01月20日 21:19 ID:nIsRWI.60
  • >実際の戦闘機もWindowsで動いてるし、ドローンみたいな遠隔操作は普通にゲームパッドなりそう
    しかも7 スレ画の画像は今年のやつ 確かおフランスのミラージュ2000
  • 3:コメントげっとロボ 2021年01月20日 21:21 ID:LnxKyoIz0
  • >ゴーディアンが納得出来る
    ダイゴだけがパイロットになれるのは肘関節がフレキシブルに曲がる特殊な体質のおかげなんだろうな…
  • 4:コメントげっとロボ 2021年01月20日 21:22 ID:6IeRJ0YA0
  • コントローラー式はジュブナイルのガンゲリオンで初めて見たが結構現実でも有るんだなぁ

    やっぱサイコザクみたいに神経接続出来るならそれが一番良さそうに思える
  • 5:コメントげっとロボ 2021年01月20日 21:22 ID:RU4otucm0
  • 神輿でワッショイな手裏剣戦隊ニンニンジャーのカラクリ巨大ロボ
  • 6:コメントげっとロボ 2021年01月20日 21:24 ID:kk4tvxkB0
  • シュミクラムのような人体の置換はそのままの動きだから想像しやすくていい
    ただベースはあくまで人間のモノだから、可変機や多脚の機体が変態呼ばわりされているのは草
  • 7:コメントげっとロボ 2021年01月20日 21:29 ID:44w7TMFv0
  • やっぱYF-21の脳波制御でしょ
    と言うか手動操作できないわけでも
    ないと思うんだけどね

    足の動きとかは
    右足ペダルで歩く・走る・跳ねる・バック
    左足ペダルで方向操作とか

    問題は腕の操作、トーレースする機械が
    ベストだと思うんだけどレーバー操作はまず無理
    あとある程度空間がないとダメだろうね

    でもそうなると細かい動きや他の操作ができなくなる
    そこは音声入力とかでどうにかするとか
  • 8:コメントげっとロボ 2021年01月20日 21:29 ID:yS0btd740
  • 本文にも出てたけどアスタコの操縦方法をもっと進化させればイケそうな気がする。問題はパンチはいいとしてどうやってキック出すかかな。
  • 9:コメントげっとロボ 2021年01月20日 21:30 ID:yS0btd740
  • シンカリオンってあれどうやって動かしてんだろ?必殺技と合体の時以外突っ立ってるだけにしか見えなくてなぁ…。せめて体動かしてりゃモーショントレースって言い訳は出来るのに。
  • 10:コメントげっとロボ 2021年01月20日 21:30 ID:U8gqGvR00
  • レザリオンはまずタイピング速度が要求される上にベーシック入力知識が必要だっけか?
  • 11:コメントげっとロボ 2021年01月20日 21:31 ID:9c1Mcyqa0
  • ファフナーはどういう感覚なんだろうなぁ
  • 12:コメントげっとロボ 2021年01月20日 21:33 ID:rp2m.MlR0
  • 方法は限定しないが憑依系がいいよね
  • 13:コメントげっとロボ 2021年01月20日 21:35 ID:yS0btd740
  • >>7
    何かで見た実在する子供が乗れるロボットだと
    ↑↓↓↑
    みたいな感じでペダル配置して両方外側踏むと前進、両方内側踏むと後退、かたっぽ外側方っぽ内側で旋回だったな。ただこれだと左右の平行移動ができないからもうひと工夫欲しいけど。
  • 14:コメントげっとロボ 2021年01月20日 21:36 ID:FfvP5OEl0
  • 並行世界の同一人物を仮想空間上に複数人建てて、行動の揺らぎを抽出してそれをトリガーにして神経伝搬速度を高速化したコントロール信号をメカに送り出す。
  • 15:コメントげっとロボ 2021年01月20日 21:36 ID:U8gqGvR00
  • バルキリーはまず航空機としての操縦技術が最低限必要な上に、バトロイドの勝手が全く違う操縦技術も要求されるハードルの高さ
  • 16:コメントげっとロボ 2021年01月20日 21:38 ID:BA2AuQaU0
  • >>15
    更にガウォークモードでは戦闘ヘリ的な感覚も求められるという。
  • 17:コメントげっとロボ 2021年01月20日 21:41 ID:1jN9LU960
  • 話題と関係ないが、機龍警察コミカライズしとったんか
    画像何かと思った
  • 18:コメントげっとロボ 2021年01月20日 21:42 ID:WMV6JP6.0
  • バイクのグランプリレーサーとか見てると、体へ伝わってくる感覚から考えて行動するのでは遅いっていうのはなんとなくわかる
    マシンが瞬間的に危険な挙動をしたときに体が最適な動きをするように染みついてる感じがする
  • 19:コメントげっとロボ 2021年01月20日 21:42 ID:yS0btd740
  • 去年の特撮の巨大ロボ枠はキラメイジャーもウルトラマンZの特空機もハンドル方式だったな。特空機はハンドル以外にも入力デバイスあるけど。
  • 20:コメントげっとロボ 2021年01月20日 21:47 ID:roIbZ0.n0
  • >>1
    アインの生体阿頼耶識が一番良いわな
  • 21:コメントげっとロボ 2021年01月20日 21:47 ID:U8gqGvR00
  • ロボットではないので恐縮なんだけど、宇宙戦艦ヤマトの波動エンジンって、島のレバー一本で始動していた印象があるんだけど…気のせいかな?
  • 22:コメントげっとロボ 2021年01月20日 21:48 ID:bQUjRV5V0
  • ミノ粉がないロボアニメは、家でプレステコントローラで良いよねもしくわ
    最近のスマホゲームはスパロボですらオートモード搭載してるから、敵ロボも味方ロボもオートバトルでも
  • 23:コメントげっとロボ 2021年01月20日 21:50 ID:yS0btd740
  • >>22
    それじゃ絵的につまらんでしょうに。やっぱレバーガチャガチャスイッチパチパチペダル踏み踏みさせてこそのロボットアニメよ。
  • 24:コメントげっとロボ 2021年01月20日 21:56 ID:o3dpoyXb0
  • >>9
    思考制御じゃね?
    まぁルクスヴェテかナノマシンだか不思議黒粒子がなんとかするんだろうな。
  • 25:コメントげっとロボ 2021年01月20日 21:58 ID:o3dpoyXb0
  • >>19
    キラメイはそれプラス魔進とのコミュニケーションだったな。
    特空機はハンドルじゃなくてレバー式だったんじゃなかった?
    あと制御はマニュアルと音声入力かな。
  • 26:コメントげっとロボ 2021年01月20日 22:01 ID:yS0btd740
  • >>25
    一応レバーと真ん中にハンドルらしきものがあった。奥に向かって倒す入力もできる感じだったね。
  • 27:コメントげっとロボ 2021年01月20日 22:02 ID:o3dpoyXb0
  • >>5
    共通武器がコントローラーの役割してたんじゃなかった?
    同じような操縦システムはギンガマン、マジレンジャー、キョウリュウジャー、
    リュウソウジャーとかが使っていた気がする。
  • 28:コメントげっとロボ 2021年01月20日 22:04 ID:swych8xo0
  • 脳波制御はただの逃げなのでまったく賛同できん
    最低の思考停止


  • 29:コメントげっとロボ 2021年01月20日 22:06 ID:.gw.5KOB0
  • 阿頼耶識とかサイコザクとかは物理的に肉体改造必須だしそれならナノマシン注入だけで良いIFSかなぁ
  • 30:コメントげっとロボ 2021年01月20日 22:07 ID:yS0btd740
  • >>28
    というか少なくともレバー握ってないと操縦してる感が無いんだよなぁ。エヴァですらレバー動かしてるし。
  • 31:コメントげっとロボ 2021年01月20日 22:08 ID:O35enWCn0
  • 管理人さぁ😩
    前にもこの記事見たんだけど😅
    もっとバリエーション増やしてよ😡
    やれやれ🤔
  • 32:コメントげっとロボ 2021年01月20日 22:17 ID:CiomOGTG0
  • ガイメレフのコックピットすき格好良い
  • 33:コメントげっとロボ 2021年01月20日 22:17 ID:p.DLQJDC0
  • >>7
    彡(゚)(゚)゜o0(ここでダウンフォース起こしたらどうなるやろか?)
  • 34:コメントげっとロボ 2021年01月20日 22:17 ID:LCbuvYRI0
  • 遠隔指揮
    つまり、MDシステムが最良
    エレガントじゃない?
    エレガントで戦争ができるか!
    そもそも、戦争自体がエレガントから程遠いんだ、戦争にエレガントなんか求めるな
  • 35:コメントげっとロボ 2021年01月20日 22:25 ID:tVZApF240
  • ツインスティックは旋回しながらの移動が可能になりレバー1本より多彩な動きができる
    けど視点・照準の上下ができない、ロックオンシステムありきだ

    互いに動き回りながら敵に照準を合わせる、となると
    左で機体動かし右マウスで旋回+照準するありふれたFPS・TPS操作が最も動かしやすく合理的に思える
    キックとか匍匐とかしたけりゃ特殊アクションとしてボタンやペダルに割り振ればいい
    見た目残念なのは分かる
    マウスを右レバー(実態は掌操作のトラックボールマウス)にしてしまえば見た目だけは解決する
  • 36:コメントげっとロボ 2021年01月20日 22:27 ID:SO3EcxJH0
  • 操縦方法はフルメタが一番設定細かかったと思う
    クラタスはこれを基にしてたし
  • 37:コメントげっとロボ 2021年01月20日 22:33 ID:zmwCT.V60
  • リモートコントロールダンディの複雑な操縦で鈍重な動きしかできないの好きだわ
  • 38:コメントげっとロボ 2021年01月20日 22:38 ID:787jG8m10
  • コクピット埋め尽くす大量のレバーとペダルの組み合わせで文字通り暴れ馬を乗りこなすゲッターロボ方式は案外理に叶ってるのかもしれん
  • 39:コメントげっとロボ 2021年01月20日 22:40 ID:QzEgXFhf0
  • >>11
    自分がおっきくなって視野が山羊と一緒になる感覚。当然気持ち悪くなる人もいる。ザインは+表面がゴムみたいになって絶えず変化する感覚。
  • 40:コメントげっとロボ 2021年01月20日 22:40 ID:DZu8MpbN0
  • >>11
    ファフナーになるって言われてるから、物凄くデカい自分自身みたいな感じなんじゃないかな
  • 41:コメントげっとロボ 2021年01月20日 22:42 ID:QzEgXFhf0
  • >>28
    ファフナーは自分がファフナーそのものになるような感覚だったな。体を動かすのと一緒。
  • 42:コメントげっとロボ 2021年01月20日 22:46 ID:yS0btd740
  • 空想科学大戦のカガクゴーの全身に付いてるモーターをオンオフするってのはアホすぎたなぁ。それこそコンピューターで一括制御すりゃいいのに。
  • 43:コメントげっとロボ 2021年01月20日 22:47 ID:hfXvISHY0
  • パッド+音声、たまにタッチパネルとかマウスで大体可能だろう
    もっと精密で素早い複雑操作が必要ならピアノとかギターにして何十年も練習することになるな
  • 44:コメントげっとロボ 2021年01月20日 22:51 ID:U8gqGvR00
  • >>16
    バトロイドに変形時、シートが90°回転してバトロイド用のコックピットに切り替わるんだよね?
    パイロットの柔軟性が必要なのにも程がある気がするんだけど、マックスはファイターとバトロイドをこまめに切り替えながら戦闘していた変態野郎としか…
  • 45:コメントげっとロボ 2021年01月20日 22:54 ID:U8gqGvR00
  • 実写版レッドバロン「ファイトレバーオン!」
  • 46:コメントげっとロボ 2021年01月20日 22:55 ID:cpU757a.0
  • 操作は単純な方が良いでゲームのコントローラーが多い
  • 47:コメントげっとロボ 2021年01月20日 22:59 ID:ZUH6TbFD0
  • コントロール中枢になれる鋼鉄ジーグが一番いい…んだが
    ロボって言うより巨大サイボーグだよな
  • 48:コメントげっとロボ 2021年01月20日 23:00 ID:kkH1CRnV0
  • なおモビルとーレースシステムはサイコミュを使って機体と感覚のずれを無くし
    重力制御で常に並行をたもってるという無駄にすごい技術
    そういや昔ガンダムファイターはサイコミュあるなら思考で機体を動かす方がいいのではって意見に思考速度より明らかに体の反応速度のほうが早いからって返しがあったな  
  • 49:コメントげっとロボ 2021年01月20日 23:06 ID:.xN2b4GG0
  • >>48
    脳波じゃ反応は拾えないからな
    なので、ハイブリッドのRX-0が一番
  • 50:コメントげっとロボ 2021年01月20日 23:12 ID:c.UKpy7t0
  • 鉄甲機ミカヅキみたいなの
    あれ一応、音声操作になるのかな
  • 51:コメントげっとロボ 2021年01月20日 23:13 ID:o8nPJ3ff0
  • 脳みそだけになって直接操作はいかがでしょうか
  • 52:コメントげっとロボ 2021年01月20日 23:17 ID:NCFJRz9x0
  • そもそも 人間に操られているほうが高性能なのがおかしい
    人間の動作なんざ自然界だけで見ても鈍重で滑稽でしかない
    雀一匹捕まえられないのに
  • 53:コメントげっとロボ 2021年01月20日 23:17 ID:QnKflg310
  • スパロボOGのPTは複数の動作プログラムを組み合わせて1つの行動にしている、だったか?
  • 54:コメントげっとロボ 2021年01月20日 23:22 ID:W5fJTuY70
  • >>22
    最近は普通に無人機が実戦で使われてるけどECMで簡単に無効化されちゃうから自国と同等以上の技術力がある敵には役立たないんだよね
    民間人とか後進国をいじめるのには無敵
    つまりレイズナーのターミネーターポリスはかなりリアルだった
  • 55:コメントげっとロボ 2021年01月20日 23:23 ID:n5FF4sF60
  • ワース1092の操兵は、厳密には操縦者の心を機体が読み取って動かすのだが、
    心で動かすのは実際には難しいのでコクピットにレバーとペダルをつけて操縦の型を作って動かす、というもの。
    (なので、超一流の操縦者が操兵との同調が高まると、操作を素っ飛ばして直接動かすことも不可能ではない)
    個人的にはこういう脳波コントロールと機体操作を組み合わせるのが好きだなあ。
  • 56:コメントげっとロボ 2021年01月20日 23:24 ID:Nq48BfYL0
  • 誰だエピオンにモビルトレースシステム積んだ奴は
  • 57:コメントげっとロボ 2021年01月20日 23:29 ID:xzuonrub0
  • OSに動作を学習させて
    次第に機体に個性ができてくる
    パトレイバースタイルがかなり説得力ある
  • 58:コメントげっとロボ 2021年01月20日 23:30 ID:etgLyBBM0
  • マクロスクォーターも操舵輪で操作しちゃうからなぁ……ファイヤーバルキリーのアレも出来ちゃう訳よ、OTMで
  • 59:コメントげっとロボ 2021年01月20日 23:32 ID:s.PKj8ah0
  • 管制室から指示出して各所の機関員がバルブ開けたり閉めたりして
    動かしてるを映画かなんかで見たような
  • 60:コメントげっとロボ 2021年01月20日 23:38 ID:3zzNH1Fu0
  • つべに上がっているマジンガーZの第一話みりゃ、この段階で永井豪が模範解答を出しているが
    スイッチを入れれば、勝手に動き出す、後は操縦者が正しい行動を指示するだけの
    オートマチックシステム、別に自動車みたいに自分で全部動かしているわけでは無い

    要するに手足の付いたルンバと同じようなモノで、人間が効率よくルンバの行く方向を決めているだけ
    もともとロボットとは自立して与えられた作業をする機械であり、そこに現場監督が直接乗り込んで
    指示を出しているのが巨大ロボットである

    そこに、どうにか人間が操縦して自在に動かしている風なアレンジを加えられているだけで
    最初も今も、レバーやペダル等の手動操作だけで制御しているわけではない
    マジンガーZで巨大ロボットのテンプレがほぼ出来上がっていたので
    後続作品もそれに準拠したものがほとんど。
  • 61:コメントげっとロボ 2021年01月20日 23:45 ID:pwRKV1p30
  • パッドでのマニュアル操作はACレベルでもぶっちゃけきついです
  • 62:コメントげっとロボ 2021年01月20日 23:48 ID:ZHF8d6PP0
  • >>15
    珍しくスレに出てたバトルテックの世界にも可変型メックがあったんだが、正にそういう理由で主流にはならなかったな。

    ゲーム的にも可変型を操縦するメック戦士(パイロットの事ね)のキャラクターを作成するにはメックを操縦する技能と戦闘機を操縦する技能を取らなければならくてそれがマジきついのよ……
  • 63:コメントげっとロボ 2021年01月20日 23:49 ID:o3dpoyXb0
  • >>50
    オペレーターを高G逓減のシェルターに入れてるようなもんだしな。
    操縦者は言霊を使ってロボットをオペレートすれば良いだけ。

    ダ・ガーンもこのタイプだったな。
  • 64:コメントげっとロボ 2021年01月20日 23:49 ID:o3dpoyXb0
  • >>47
    ジーグは宙のオプションパーツだからな…
  • 65:コメントげっとロボ 2021年01月20日 23:50 ID:o3dpoyXb0
  • >>45
    音声&生体認証システム付き。セキュリティは万全。

    なお、穴を突かれた模様。
  • 66:コメントげっとロボ 2021年01月20日 23:52 ID:b4heMN4g0
  • サクラブリゲイドのパイロット候補生の少年少女は全員身障者
    軍人になる条件で体内で断裂している神経をつなぐ軍用のシステムを埋め込む手術を受け、健常者のように動けるようになっている
    このシステムでロボと直接神経接続して操縦することができる
  • 67:コメントげっとロボ 2021年01月20日 23:54 ID:EXnOQb260
  • ファミコン時代からゲームコントローラーでサッカーやプロレスがタイミングとパターンで操作できたんだから、高度化させたらロボットの操縦もできそうな感じ
  • 68:コメントげっとロボ 2021年01月20日 23:55 ID:o3dpoyXb0
  • >>35
    バーチャロイドもM.S.B.S.つってもクリスタル質とのシンクロで動かしてる設定だからなぁ…

    って何処ぞの汎用人型決戦兵器が某モルモットみたいな挙動してこっち見てる…
  • 69:コメントげっとロボ 2021年01月20日 23:58 ID:o3dpoyXb0
  • >>28
    神経接続は?
  • 70:コメントげっとロボ 2021年01月21日 00:01 ID:zkJqh4vy0
  • >>33
    (#°Д°)<てめ頃す気かゴルァ!!
  • 71:コメントげっとロボ 2021年01月21日 00:02 ID:O3KkuJNr0
  • その昔バトルテックセンターというものがあって、大量のボタンとレバーフットペダルを使ってロボット同士で対戦できたのじゃ
  • 72:コメントげっとロボ 2021年01月21日 00:04 ID:zkJqh4vy0
  • >>4
    クレしんも雲黒斎の野望だと、カンタムロボ操縦にゲーム機のコントローラーを使っていたな。
  • 73:コメントげっとロボ 2021年01月21日 00:04 ID:SQn0B8h20
  • ガンツロボやエヴァファフナーみたいに機体と一体化して石一つで動くのが一番楽そう
    痛みのフィードバックはやめろ

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME
最新おすすめ

screenshot_3

プレミアムサウンドエディション
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし
通常版
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング