1: 名無し募集中。。。 2021/03/12(金) 22:35:33.20 0
no title

酢飯270円
no title

切り身一枚ほぼ百円から
no title

no title

これで1500円オーバー
no title


観光客相手でもこれはないやろまじで


2: 名無し募集中。。。 2021/03/12(金) 22:37:15.17 0
やっぱり釧路だよな



8: Q 2021/03/12(金) 22:43:49.62 0
>>1 名古屋の伏見に似たような店があるけど、同じことやったら、数倍の値段になると思う。それでも、安くて、おいしいと思ったな。



9: 名無し募集中。。。 2021/03/12(金) 22:43:50.64 0
一パックの値段?一切れ?



10: 名無し募集中。。。 2021/03/12(金) 22:45:41.44 0
この勝手丼は安い方だわ



11: 名無し募集中。。。 2021/03/12(金) 22:45:49.17 0
銀座の高級寿司店なら一貫千円



12: 名無し募集中。。。 2021/03/12(金) 22:46:40.22 0
これだけモノが並ぶんだから有難がって食うやつがいるって事だよな
怖いわ



13: 名無し募集中。。。 2021/03/12(金) 22:46:50.89 0
トッピングする刺し身の一切れの値段か



14: 名無し募集中。。。 2021/03/12(金) 22:47:41.37 0
インバウンド向けぼったくり商売



16: 名無し募集中。。。 2021/03/12(金) 22:51:55.92 0
勝手丼
雰囲気を味わうものだわ



18: 名無し募集中。。。 2021/03/12(金) 22:53:59.78 0
築地や豊洲で食ったらもっと質の悪いネタで高いぞ



19: 名無し募集中。。。 2021/03/12(金) 22:57:32.02 0
1500円の海鮮丼なら安い部類だな
横山と北川が築地かなんかでが3000円くらいの食ってたろ



20: 名無し募集中。。。 2021/03/12(金) 23:02:49.78 0
結構3千円丼をよく見かける



21: 名無し募集中。。。 2021/03/12(金) 23:04:18.16 0
一切れなら安くは無いな



22: 名無し募集中。。。 2021/03/12(金) 23:05:08.39 0
和商市場は今はこういう観光客向け商売やってるけど
もともとさんまとかカレイとかコマイとかアキアジとかおいしいのが安く買えるとこ
人口減で仕方なくこういうことやってる



23: 名無し募集中。。。 2021/03/12(金) 23:05:22.23 0
高過ぎ
ぼったくりだな



25: 名無し募集中。。。 2021/03/12(金) 23:07:02.94 0
釧路が水揚げ量日本一を続けてた頃の和商市場は年末とか行くと足の踏み場もないくらいだった
今はガランとしてて悲しい



32: 名無し募集中。。。 2021/03/12(金) 23:18:39.79 0
>>25
へーいいね
見てみたかった



33: 名無し募集中。。。 2021/03/12(金) 23:25:34.47 0
>>25
昔住んでた頃は和商市場なんて行く事も無くパルコのゲーセンの後
長崎屋のクレープに感動してたわ



27: 名無し募集中。。。 2021/03/12(金) 23:08:38.84 0
海鮮丼のチェーン店だと500円で食えるからな



34: 名無し募集中。。。 2021/03/12(金) 23:26:31.03 0
>>27
魚の質とか無視かよw



37: 名無し募集中。。。 2021/03/12(金) 23:33:14.94 0
>>34
北海道はチェーンでも旨い



28: 名無し募集中。。。 2021/03/12(金) 23:09:06.54 0
釧路の海産物はおいしかったな
函館の朝市はちょっといただけなかったけど



29: 名無し募集中。。。 2021/03/12(金) 23:13:45.73 0
恐ろしい値段やな



35: 名無し募集中。。。 2021/03/12(金) 23:26:59.69 0
1500円の海鮮丼をぼったくりとか言ってる奴ってどんな生活してるんだよ



39: 名無し募集中。。。 2021/03/12(金) 23:37:10.69 0
>>35
道民で元釧路民だが地元民は勝手丼を食べない

回転寿司の勝手丼とか酢飯無料でネタも100円からが
出てからは和商市場は特に高いと思われるようになった

昔の和商市場の勝手丼は値段交渉で安くしてくれたり
多く切り身をくれたりカニ汁も無料でくれたりしてたけど
今はどうなんだろう



36: 名無し募集中。。。 2021/03/12(金) 23:32:50.68 0
青森の市場の勝手丼はこの半額な感じ



38: 名無し募集中。。。 2021/03/12(金) 23:36:14.51 0
やなくてこのクオリティに1500はやばい



40: 名無し募集中。。。 2021/03/12(金) 23:37:40.66 0
カピカピになって不味そうなもんをよくありがたがれるな



41: 名無し募集中。。。 2021/03/12(金) 23:46:07.76 0
まいどおおきに食堂も安い小鉢なんかが沢山並んでて
トレーに自分の好きな定食完成させてレジに行くと
案外高ぇ!ってなったりするよね



42: 名無し募集中。。。 2021/03/12(金) 23:49:41.07 0
俺が和商市場行ったときは
ホッケの刺身とかニシンの刺身とか
とにかく普通の海鮮丼には載せないネタばっかチョイスして食ったから
別に高かったとかは感じなかったわ



43: 名無し募集中。。。 2021/03/12(金) 23:54:08.56 0
これやったらもう1000円払てえぇとこで食うわ



46: 名無し募集中。。。 2021/03/12(金) 23:58:15.69 0
2000円の宅配ピザ食べながらこのスレ見てる



48: 名無し募集中。。。 2021/03/12(金) 23:59:32.71 0
修学旅行で行ったがこんな高かったかな
イクラがめちゃくちゃ旨かった思い出



49: 名無し募集中。。。 2021/03/12(金) 23:59:45.97 0
去年行った、値段気にしないで食いたいものを選んだら2200円だった
こっちから値切らなかったら勝手に刺身の1皿サービスしてくれた



50: 名無し募集中。。。 2021/03/13(土) 00:06:19.75 0
海鮮系は高いで
ラーメンでも街中では1000円位が標準



51: 名無し募集中。。。 2021/03/13(土) 00:07:27.74 0
釧路行ったときザンギ発祥の店に行ったら
店主が観光客扱い慣れしすぎてちょっと引いた



52: 名無し募集中。。。 2021/03/13(土) 00:09:26.49 0
こんなのホテルの朝食バイキングでやるものだろ



53: 名無し募集中。。。 2021/03/13(土) 00:24:15.33 0
朝食バイキングでイクラかけ放題は本当にやっていいのか躊躇する



54: 名無し募集中。。。 2021/03/13(土) 00:26:41.68 0
ワイ夕方のスーパーで2割引で500円の本マグロおかずに飯食ってる
この写真で言うと丼を覆い尽くして余る枚数入ってる
コロナでスーパーにいいマグロが入るようになった



72: 名無し募集中。。。 2021/03/13(土) 18:04:46.50 0
>>54
現地行く必要なくなったなw



57: 名無し募集中。。。 2021/03/13(土) 00:37:20.74 0
ほったらかしの切り身を200円300円てw
回らない寿司屋行く方がましじゃね



59: 名無し募集中。。。 2021/03/13(土) 00:58:47.62 0
ネタはものによるのかもしれんけど酢飯270円の時点で高すぎる



60: 名無し募集中。。。 2021/03/13(土) 01:30:37.36 0
観光施設って自販機も高いじゃんね
それと同じパターン?



61: 名無し募集中。。。 2021/03/13(土) 04:13:05.23 0
切り身一切れだと高いな
日立のおさかなセンターは1種3切れくらいでその値段



64: 名無し募集中。。。 2021/03/13(土) 08:18:38.80 0
和商市場の海鮮丼は如何なもんかと思うけど
干物は美味いぞ高いけど



65: 名無し募集中。。。 2021/03/13(土) 10:11:49.43 0
海鮮丼て2500円とかするだろ



66: 名無し募集中。。。 2021/03/13(土) 15:17:32.62 0
そもそも勝手丼で
普通の海鮮丼みたいなネタ選ぶ奴自体が頭おかしいわ
それで高いとか言ってんのアホだろ



69: 名無し募集中。。。 2021/03/13(土) 16:28:44.80 0
>>66
は?



67: 名無し募集中。。。 2021/03/13(土) 15:21:06.64 0
ご飯に乗せなくてもよくね



68: 名無し募集中。。。 2021/03/13(土) 16:04:37.67 0
勝手丼流行ってるけどどこも高い



70: 名無し募集中。。。 2021/03/13(土) 16:59:55.91 0
八戸と沼津と下関で勝手丼食べたなあ
どこもおいしかったけどどれなりの値段になっちゃうんだよな



転載元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1615556133/
夏だし2ch系怖い話の恐怖度ランク付けしようぜ

心霊的な「やってはいけない事」を教えてくれ

日本に「絶対に行ってはいけない場所」ってある?

吹いた画像を貼るのだ『驚異のメイクで大変身』

母が作る衝撃的な料理

「うおおおかっけええええええ」ってなった漫画、シーン

泣ける・感動する話、コピペを聞かせて欲しい