戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/57802665.html


【画像】お前らが好きなプラモのパッケージアート貼ってけ:ろぼ速VIP
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:画像集 | 作品:二次元総合
1607957293367
【画像】お前らが好きなプラモのパッケージアート貼ってけ


元スレ/http://may.2chan.net/b/res/825173897.htm

名無しのろぼ
箱絵スレ

1613650092503



名無しのろぼ
ハッコエエ!




名無しのろぼ
ダンバインシリーズはほとんどハズレない




名無しのろぼ
1613650423701





名無しのろぼ
こんな

1613650559442



名無しのろぼ
かっこいい

1613650679482



名無しのろぼ
Zガンダムくんあやうし

1613650927351



名無しのろぼ
マクロスはこれが衝撃的にカッコ良かった

1613652178535



名無しのろぼ
クソ格好良いから塗装で再現しようと思って買った
いまだに積んでる


1613652253832



名無しのろぼ
セットの買って貰えなかった

1613656303062



名無しのろぼ
1607954793553s





名無しのろぼ
1607955130594





名無しのろぼ
どたどた走ってるこの感じ好き

1607955840887



名無しのろぼ
ヨシ!

1607955995211



名無しのろぼ
パケ買いしたわ

1607956403218



名無しのろぼ
シンプルな背景もカッコイイ

1607956797129



名無しのろぼ
ネタも混ぜてゆく

1607957015609



名無しのろぼ
MSVはドラマを感じるボックスアートが多かったな

1607957060910



名無しのろぼ
>>MSVはドラマを感じるボックスアートが多かったな

一応MSVキットの箱絵は戦場写真としての設定もあるからね





名無しのろぼ
>>一応MSVキットの箱絵は戦場写真としての設定もあるからね

現場で活躍する絵ってやっぱかっこいいしMGでも昔の箱絵のリメイクみたいにしてるの楽しい
まあおかげで「どんどん戦局が悪化するザクキャノン」などというネタが生まれて笑ったが


1607959157121



名無しのろぼ
定番ネタだけど「どんどん戦局が悪化するザクキャノン」はどうしても笑っちゃう




名無しのろぼ
>>定番ネタだけど「どんどん戦局が悪化するザクキャノン」はどうしても笑っちゃう

基地に戦闘機・爆撃機が大軍勢で来た上にビームぶっ放すMSまで降ってくるんだもんなぁ
逃げようにもガウはとっくにお釈迦だし





名無しのろぼ
戦艦の書き込みと海の美しさの両方が楽しみだった

1607957125468



名無しのろぼ
強そう

1607957153616



名無しのろぼ
対になる箱絵もまたよし

1607957293367



名無しのろぼ
>>対になる箱絵もまたよし

やっぱりこれ


1607961905403



名無しのろぼ
1607484282503





名無しのろぼ
バトルストーリーを知っていると切なさが込み上げてくる情景なのと同時に
商品の破損状態をパッケージアートにするのはかなり挑戦的だと思った


1607957473342



名無しのろぼ
まさか令和の時代になってこんな昔のマイナーネタがバンダイに拾われるとは

1607957679351



名無しのろぼ
かっこいい

1607957756249



名無しのろぼ
商品であるキットをパッケージにしないで
絵が全面に出る文化って面白いよね


1607958254556



名無しのろぼ
箱絵を参考に組み立てて色を塗るってのは実に楽しい




名無しのろぼ
1607958666529





名無しのろぼ
1607958719612





名無しのろぼ
地味だけどなんか好きな箱絵

1607959451972



名無しのろぼ
1607959989876





名無しのろぼ
1607960038157





名無しのろぼ
稲作ゲーが流行ってるんでこれも流行るかも

1607960071028



名無しのろぼ
ザブングルとMSVの箱絵好きすぎて画集ムック本買ったなぁ




名無しのろぼ
何百回言われてるだろうけど
旧キットの06Rの箱絵が背中しか見せないという他にないボックスアートだけどそれが好き


DgoWzmWVQAA_1wo



名無しのろぼ
何百回言われてるだろうけど
ザクフリッパーの箱絵が背中しか見せないという他にないボックスアートだけどそれが好き


1607961260538



名無しのろぼ
背中で語るボックスアートはけっさく

1607961351114



名無しのろぼ
>>背中で語るボックスアートはけっさく

いいよね背後


1607606467791



名無しのろぼ
パーフェクトガンダム1/100が好きだったな
正確には背景のパーフェクトジオング


1607961811109



名無しのろぼ
なんかかっこいい

1607962203086



名無しのろぼ
バンダイの昔の箱絵はカッコイイ

1607962910747



名無しのろぼ
バンダイの昔の箱絵はカッコイイ2

1607962941708



名無しのろぼ
バンダイの昔の箱絵はカッコイイ3

1607962971347



名無しのろぼ
バンダイの昔の箱絵はカッコイイ4

1607963025063



名無しのろぼ
定番
極まってた


1607963407028



名無しのろぼ
高荷氏のボックスアートで一番好きなやつ


1607963592958



名無しのろぼ
>>高荷氏のボックスアートで一番好きなやつ


画材はなんてことない小学生も使う絵具と聞いて舌を巻いた


1607965002977



名無しのろぼ
これが好き

1607966357460 (1)



名無しのろぼ
>>これが好き

ザブングルシリーズ旧キットは1/144の情景感溢れる箱絵と
1/100のシンプルな箱絵の対比も面白い


1607991295460



名無しのろぼ
こうワクワク感が良いよね

1607969406535



名無しのろぼ
1607969559404





名無しのろぼ
1607969548038





名無しのろぼ
武神降臨編はパッケージ絵の塗りが最高にカッコいい

1607977833700



名無しのろぼ
幼少期にこれにやられて以来未だに好き

1607982543038



名無しのろぼ
タバコのロゴが写らない構図を求めたら
一番の特徴だったバナナノーズ先端だった
ウェーブ1/24ベネトンB192


1607985197910



名無しのろぼ
数あるRX-78-2の箱絵で
これが一番好き


1607991706114



名無しのろぼ
>>数あるRX-78-2の箱絵で
これが一番好き


額に入れて飾ってあるわ





名無しのろぼ
数あるMS-07の箱絵で
これが一番好き


1607991987917



名無しのろぼ
画像無いから貼れないけど発売当時からシリーズで一番強そうに見えると言われてたダギ・イルス




名無しのろぼ
>>画像無いから貼れないけど発売当時からシリーズで一番強そうに見えると言われてたダギ・イルス

インストですが


1607994032138



名無しのろぼ
1607993297434





名無しのろぼ
まさか後年あんな扱いを受けるとは…

1607994180590



名無しのろぼ
>>まさか後年あんな扱いを受けるとは…

ダイバー版とコンパチのLGBB仕様が出ると思ったのに…





名無しのろぼ
高荷さんの描いた箱絵いいよね…

1607994226303



名無しのろぼ
1607994468372





名無しのろぼ
謎背景

1607994675369



名無しのろぼ
>>謎背景

昔は宇宙がこんなにモヤッとした色はおかしいと思ってました
ハップル望遠鏡の星雲画像見たら有りかなみたいになりました





名無しのろぼ
バンダイ製スペースシャトル
1/144なところがいい


1607995861388



名無しのろぼ
タミヤの戦車プラモを思わせる1/100の白背景
ドラマを感じさせる1/144他の背景
どっちも好きだぜザブングル


1607996154186



名無しのろぼ
開田さんの描いた箱絵もいいよね…

1607996715258



名無しのろぼ
1615347719199





名無しのろぼ
背後霊シリーズ好き

1615348061326



名無しのろぼ
>>背後霊シリーズ好き

アタイも好きだよそういうの
とは思うが冷静に振り返るとどういう意図(というか文化?)だったんだろうな背後霊シリーズ





名無しのろぼ
1612840944177





名無しのろぼ
1615348258161





名無しのろぼ
グフ置いて逃げてきた

1615348408049



名無しのろぼ
艦艇もいい

1615348582185



名無しのろぼ
今見るとショボイけど味があるCG

1615348594787



名無しのろぼ
ちゃんと地上のビル街なのが良い

1615348673844



名無しのろぼ
ジオラマは

1615348681304



名無しのろぼ
当時からなんか違う様な…って

1615348701228



名無しのろぼ
ガンタンク反撃シリーズ(全6種)

1615351130017



名無しのろぼ
カッコいいポエムはダグラムだけじゃない

1615348795049



名無しのろぼ
こういうのも好き
初めて買ったやつ


1615348824406



名無しのろぼ
個人的にはビランビーかゲドが一番かなあ

1615350601460



名無しのろぼ
これ大好き

1615350858672



名無しのろぼ
1615351370856





名無しのろぼ
MSVだとこれだな

1615351521400



名無しのろぼ
幻のトカマクダンバイン

1615351538782



名無しのろぼ
HGはリスペクトしてた

1615351558930



名無しのろぼ
でけぇ
きめぇ


1615353656100



名無しのろぼ
初めて買ってもらったプラモは印象に残る

1615354956342



名無しのろぼ
>>初めて買ってもらったプラモは印象に残る

わかりみ


1615355127122



名無しのろぼ
はじめては確かこれだったか
タミヤマーカーだったかラメ入りのシルバーだかで刀を塗ったのは覚えてる


1614246163934



名無しのろぼ
ボックスアートコレクションって名前だった気がするんだけど
昔買った画集が今二倍ぐらいの価格でオクとかメルカリにあって驚く





名無しのろぼ
お前らよく絶版キットの箱絵画像持ってるな初めて見る絵も多いぞ俺





他ブログのおすすめ記事





他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2021/3/13 12:02 ] 画像集 コメント:51 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2021年03月13日 12:05 ID:wAT367RN0
  • ザブングルシリーズのパッケージが好きだったな。
  • 2:コメントげっとロボ 2021年03月13日 12:12 ID:sSDoxyCp0
  • 白背景に機体がデーン!よりは運用されてるシーンを切り取ったようなボックスアートの方が好きだな。
  • 3:コメントげっとロボ 2021年03月13日 12:13 ID:jW3KCETx0
  • マインレイヤーとかは正面はみんな知ってるザクで背中だけ違うんだから背面妥当ではないかと
  • 4:コメントげっとロボ 2021年03月13日 12:15 ID:bdGCTDQm0
  • スレ見なきゃ良かった
    プラモが急に欲しくなって来たよ
    …ちょっと買い物して来る
  • 5:コメントげっとロボ 2021年03月13日 12:18 ID:d.SO7QBn0
  • 見てるだけでご飯三杯いける
  • 6:コメントげっとロボ 2021年03月13日 12:19 ID:rvQVwyCy0
  • ザクキャノンやべえじゃん
  • 7:コメントげっとロボ 2021年03月13日 12:20 ID:INs8xSRj0
  • いろいろ懐かしくて涙出た。
  • 8:コメントげっとロボ 2021年03月13日 12:21 ID:ovca2gTu0
  • MGジムスナイパーカスタムみたいに旧作箱絵と関連付けした作品好き

    他にあったかな?
  • 9:コメントげっとロボ 2021年03月13日 12:21 ID:W7eN.fEU0
  • ボックスアートってんだからCGの箱絵は微妙だよね絵の格好良さだけで買わせるパワーは無いと思うわ
  • 10:コメントげっとロボ 2021年03月13日 12:24 ID:99A26Uir0
  • ザブングルは全般的によかった
    あとボトムズは中に入ってるペライチのカラーイラストが印象的だった
  • 11:コメントげっとロボ 2021年03月13日 12:34 ID:GOU20EOp0
  • プラモじゃないけどダイヤブロックの人は写真が凄く上手かった。
    バンダイだと高瀬さんが上手い。
    プロだから上手いのは当たり前なんだけどそれ以上にセンスが良い。
    センスが悪いとただ撮っただけになる。
  • 12:コメントげっとロボ 2021年03月13日 12:35 ID:3zV2ueCR0
  • やっぱり古いのだらけになるな
  • 13:コメントげっとロボ 2021年03月13日 12:35 ID:GOU20EOp0
  • >>10
    ボトムズはカバヤガムのイラストも良かった。
    ストライクドッグとか最高。
  • 14:コメントげっとロボ 2021年03月13日 12:52 ID:hU7GKJ9J0
  • ちょいちょい挟まれるネタプラモがw

    ワクワクする箱絵は豪華頑駄無大将軍だったなぁ。
    俺のお小遣いじゃ手が出ない憧れも含めて。
  • 15:コメントげっとロボ 2021年03月13日 13:01 ID:Rd77ggSJ0
  • 最近だと麻宮騎亜の描いた2202ヤマトかっこいいよね、海からザッパーンしてるやつ
  • 16:コメントげっとロボ 2021年03月13日 14:12 ID:bJfdegYX0
  • 背後霊は
    「この箱に入ってるのはくっきり描かれてるヤツだけだけど、
     他にこういうヤツも売ってる(売る予定がある)からそれも買ってね」
    って感じなんじゃねーかな。

    高荷先生の画材については、
    油絵具とかだと日本の気候じゃ乾燥に時間がかかるんで
    当時にとれる選択肢だと水彩絵の具じゃないと
    ボックスアートや雑誌口絵を数多く手がけていた時期の仕事量だと間に合わないってのがある。
  • 17:コメントげっとロボ 2021年03月13日 14:24 ID:876eXiKV0
  • ホワイトパッケという、裁判対策ながらも、「ただそれだけ」の美しさを引き立たせた秀逸さよ。
  • 18:コメントげっとロボ 2021年03月13日 14:33 ID:S1d2kEL.0
  • 昔の戦艦大和のBOX-ARTって、斜め後ろからのシーンが多かったような気もするのだが、気のせいか?
  • 19:コメントげっとロボ 2021年03月13日 14:48 ID:1GI2ZAIK0
  • ヤマトの旧キットの箱絵の一部(アンドロメダ·主力戦艦·コスモタイガー等)が設定画のセル画処理だったのが子供心に納得出来なかった…
  • 20:コメントげっとロボ 2021年03月13日 14:49 ID:W.47VEjm0
  • >>17
    パチモノプラモとして名高いメガロ・ザマックまでホワイトパッケージ採用してたのは笑えた
  • 21:コメントげっとロボ 2021年03月13日 14:54 ID:m.2WJw7.0
  • 昔の方が迫力があったりするから不思議なもんだ
  • 22:コメントげっとロボ 2021年03月13日 14:56 ID:1GI2ZAIK0
  • あとバンダイモノグラムの頃の宇宙空母ギャラクチカシリーズの箱絵が完成品の写真というのも当時今一ガッカリな感じがしたんだけど完成品の画像がないキットもあるのを考えたらそれはそれでいいとも思える様になったんだよね。しかもギャラクチカシリーズはプロモデラーの作例でもあるから貴重な資料としても意義がある
  • 23:コメントげっとロボ 2021年03月13日 15:02 ID:Mr34oXUK0
  • 百式の「ねぇ、あれなに?」みたいなのに吹いた
  • 24:コメントげっとロボ 2021年03月13日 15:04 ID:1GI2ZAIK0
  • 大昔は規制がユルユルだったから特に軍用機関係は自由に(キットの対象外の機体がおもいっきり自己主張した画等)描けたんだけど次第にキットに入ってない物は極力描いてはいけないとか激しい戦闘場面はダメみたいになっていったという話を聞いた事がある
  • 25:コメントげっとロボ 2021年03月13日 15:31 ID:TLpY0llY0
  • エクシアリペアⅡとOガンダムの箱絵が繋がってるの初めて知った
    カッコいいな
  • 26:コメントげっとロボ 2021年03月13日 15:31 ID:Ckpi6UhN0
  • >>3
    正面だったらボックスアートだけ見て
    「なんだ、名前が違うだけのいつものザクか。量産型ザクならもう持ってるからこれはいいや。」
    って、棚に戻されちゃうもんな
  • 27:コメントげっとロボ 2021年03月13日 15:33 ID:Ckpi6UhN0
  • 歩く生首で5分ほど笑い転げてしまったよwあったねー、昔ああいうのが
  • 28:コメントげっとロボ 2021年03月13日 15:35 ID:Ckpi6UhN0
  • >>13
    カバヤガムのボトムズ!懐かしい俺も買ったよ。
    ラインナップがマニアックなところも網羅していてすごかった記憶がある。
    宇宙用スコープドッグが好きで三体買った覚えがある。
  • 29:コメントげっとロボ 2021年03月13日 15:37 ID:sSDoxyCp0
  • >>27
    最近のヘンテコプラモはバンダイのカップヌードルくらい?
  • 30:コメントげっとロボ 2021年03月13日 15:38 ID:D6n.8Ubk0
  • MGガンダムXの箱絵すこ
  • 31:コメントげっとロボ 2021年03月13日 15:50 ID:7BOT7NVZ0
  • ガンプラのウエハース本当ありがたい

    箱全部取っとく訳に行かないからなあ
  • 32:コメントげっとロボ 2021年03月13日 15:51 ID:1GI2ZAIK0
  • >>27
    石原豪人画伯いいよね!
  • 33:コメントげっとロボ 2021年03月13日 15:59 ID:zuYch5nr0
  • HGEX1/60ウイングガンダムゼロの箱絵好き。ゼロのMS形態とネオバード形態が上下に両方描いてある奴。
  • 34:コメントげっとロボ 2021年03月13日 16:26 ID:f.D9E1Wo0
  • >>11
    高瀬さんてポーズ付けが上手すぎて同じポーズを付けられないという苦情から
    ポーズ付け講座の本も出していたな。
  • 35:コメントげっとロボ 2021年03月13日 16:46 ID:AWs3WmWD0
  • > 商品であるキットをパッケージにしないで
    絵が全面に出る文化って面白いよね
    写真が一般的じゃなかった頃は商品のカタログも全てイラストで商品を描くのが当たり前だった。
    そんな古き良き時代のやり方を現代まで受け継いでる文化のひとつなのかもしれないね。
  • 36:コメントげっとロボ 2021年03月13日 17:11 ID:U0jtygxP0
  • ワタルのプラクションとかも気合いの入ったボックスアートだったような。

    脇に反れるが、今は亡きサンライズクルセイド(トレカ)。 ユニットはコモンでも書き下ろしのイラストだったなあ。後半はメタル以上だけだったが、えらく豪勢な作りだった。
  • 37:コメントげっとロボ 2021年03月13日 17:36 ID:kzTfSzeE0
  • ティンプのガバメントに追いかけられてるジロンという構図の箱絵が好きだったな。
  • 38:コメントげっとロボ 2021年03月13日 17:56 ID:.FeN5PQ60
  • 箱絵じゃないけど末弥純画集に載ってたサザビーがかっこよかったな
  • 39:コメントげっとロボ 2021年03月13日 17:58 ID:fwpNicfS0
  • HGガイアガンダム(赤)は変形後の四足形態がメインで描かれている世にも珍しいパッケージアート
    非MS状態がメインのボックスアートは他には殆ど無いんじゃないかなぁ
  • 40:コメントげっとロボ 2021年03月13日 18:12 ID:.st51Y.W0
  • >>29
    ハンバーガー自動販売機のプラモとか。
  • 41:コメントげっとロボ 2021年03月13日 19:10 ID:zRen1FWX0
  • >>35
    子供心に組立説明書のパーツ断面を描ける人ってすごいと思ってた
  • 42:コメントげっとロボ 2021年03月13日 19:19 ID:J76fZR6V0
  • 月並みだけどMGデスティニーの豪華版(エクストリームブラスト)箱絵すき
    全武装ちゃんと絵内で見せつつ、ヒーローともヒールとも取れる雰囲気がまさにデスティニーって感じだった

    あと対艦刀逆手持ち
  • 43:コメントげっとロボ 2021年03月13日 20:00 ID:5MOfhMO.0
  • とおめいばけボーグって唐笠お化け以外にもあったのかよw

    ※29
    ねこぶそうはもう最近じゃないかな・・・?
  • 44:コメントげっとロボ 2021年03月13日 20:25 ID:hU7GKJ9J0
  • >>27
    調べたら手首もあって笑ったw
    すーぱーふみなとかアヤメと並べていろいろ台無しにするのも楽しいかも知れない。
  • 45:コメントげっとロボ 2021年03月13日 20:40 ID:vSAGFDey0
  • サザビーの旧キットに1/100があったの初めて知ったわ
    ずっとνガンダムだけだと思ってた
  • 46:コメントげっとロボ 2021年03月13日 20:57 ID:t3f5j5TO0
  • 意識してなかったがrgのパッケージは味気ないな
  • 47:コメントげっとロボ 2021年03月13日 21:01 ID:6MUYE1qk0
  • >>27
    オバサンの生首の方が怖いと思うんだが
  • 48:コメントげっとロボ 2021年03月13日 21:19 ID:MKEtdHk.0
  • >>45
    昔のガレキのパッケージだよ、あれは。

    個人的にはVer.Kaの箱絵が好き。
    白地に大きめの英字のフォント、それに被るように描かれた機体は、どれもいぶし銀な感じで格好良い^^
  • 49:コメントげっとロボ 2021年03月13日 21:29 ID:MKEtdHk.0
  • >>46
    1/144でのスペシャリティなキットの演出ではあるんだろうけど、左側のヘッドのアップまでCGだから何か大味な気がするんだよね。
  • 50:コメントげっとロボ 2021年03月13日 21:39 ID:NKmAtQbq0
  • バッタモンなのにかなり達者な方が箱絵を描いているのが味わい深い
    当たり前だけどアナログ仕事なんだよな…
  • 51:コメントげっとロボ 2021年03月13日 23:54 ID:7xSNoTKz0
  • 何度見てもいつ見てもケンプファーが好きだよ

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

screenshot_3

プレミアムサウンドエディション
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし
通常版
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング