戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://milfled.seesaa.net/article/480497311.html


【社会】欧米流「ジョブ型」雇用が日本でも拡大の兆し…「新卒一括採用&年功序列」から「中途採用&成果重視」へ: 何でもありんす

2021年03月15日

【社会】欧米流「ジョブ型」雇用が日本でも拡大の兆し…「新卒一括採用&年功序列」から「中途採用&成果重視」へ

■【社会】欧米流「ジョブ型」雇用が日本でも拡大の兆し…「新卒一括採用&年功序列」から「中途採用&成果重視」へ [ボラえもん★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ボラえもん ★ ▼ 2021/03/14(日) 19:01:44.40 ID:ylOhTaUp9
 「ジョブ型」と呼ばれる欧米流の人事制度が、日本の企業でも広がりつつあります。
職務の内容や目標をあらかじめ明確にしておき、達成度で評価や賃金に反映させることなどが特色。
年齢や勤続年数に関係なく、専門性のある高度な働き手を適切に処遇して意欲を引き出し、企業間の激しい国際競争を乗り切る狙いです。
ただ、年功序列型の人事制度に慣れ親しんできた日本では、定着への課題もあるようです。(長尾亮太)

■仕事内容が基準 専門性高い人材厚遇

 ジョブ型は「仕事」をベースに考え、そこに適した人を充てる手法です。
仕事の内容や責任の範囲、必要な技能、目標などを明示した「職務記述書(ジョブ・ディスクリプション)」を事前に作成します。
年齢や入社年次に関係なく、業務の難しさや責任の重さに応じた賃金体系にしており、高い専門性が求められる仕事に手厚い賃金で報いることのできる仕組みです。

 一方、「人」をベースに考え、それぞれに適した仕事を割り当てる方式を「メンバーシップ型」といいます。
賃金体系は年齢や勤続年数に応じた年功序列型で、終身雇用や新卒一括採用、定期人事異動などが特色です。
日本では1960年代の高度経済成長期に、不足する人材を囲い込むために企業が相次いで取り入れ、定着しました。

■コロナ禍契機 テレワークにも有効

 ジョブ型が注目されるようになったきっかけの一つは、新型コロナウイルスの感染拡大です。
テレワークが広がる中で、オフィスから遠ざかった従業員の勤怠管理が難しくなり、仕事の内容を明確にするニーズが高まりました。
やるべき業務がはっきりと決まっていれば、部下はオフィス勤務のように上司から細かく指示されなくても仕事を進めることができます。
上司も部下の目標到達度で働きぶりを評価できるので成果を評価しやすくなります。

 ジョブ型の必要性は、コロナ禍の前から経済界で認識されていました。
経済団体や大手企業でつくる経団連は2020年1月、メンバーシップ型の長所を生かしつつ、ジョブ型を適切な形で導入するよう、企業に広く呼び掛けました。

 背景には、経済のグローバル化やデジタル化など急速な事業環境の変化があります。
定期的な人事異動(ジョブローテーション)や研修で人材を育てる従来のやり方では、国境をまたぐ企業活動やイノベーション(技術革新)のスピードに追いつかなくなっているのが現状です。
高い専門性を持つ即戦力を国内外から採用する必要があり、メンバーシップ型の人事評価よりも、仕事内容に応じて賃金を柔軟に設定できるジョブ型が向いています。

■シスメックス、川重も導入 雇用の安定が課題

 兵庫県内でもジョブ型の人事制度に踏み切る企業が目立ち始めました。
医療検査機器メーカーのシスメックス(神戸市中央区)は20年4月、管理職を対象にジョブ型を導入しました。
海外売上高比率が8割を超え、従業員の6割を国外が占めており、世界市場で競争に勝ち抜くための人材の獲得や育成を強化します。

 川崎重工業(同)は21年7月、幹部約4千人を対象に導入します。
年功序列型の賃金制度を廃止することで、若手でも能力のある人材が活躍できるようにし、会社の総合力を高める狙いです。
一方で配置転換による人材育成など、メンバーシップ型の良さは残します。

 働き手の視点に立つと、ジョブ型にも課題が見えてきます。
担ってきた仕事が事業撤退などでなくなると、メンバーシップ型のように配置転換で社内の他の仕事には移りにくいかもしれません。
専門性を生かして働き続けられる社会の実現に向け、転職市場の充実が不可欠です。

 また、メンバーシップ型の特徴である新卒一括採用は、若者の失業率低下に貢献してきました。
中途採用が一般的なジョブ型が普及すると、若者が職に就きにくくなる恐れもあります。
企業の競争力と雇用の安定をどう両立させるかが、ジョブ型雇用の定着の鍵となりそうです。

(以下略、全文はソースにて)
https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/toktok/202103/0014150183.shtml




3 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:02:30.64 ID:NWfGTcq50
いつも損をするのは若い世代


5 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/14(日) 19:03:01.11 ID:99K0jYa50
知ってるぞ
欧米型と違うのは給料が下がるところなんだろ


23 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:09:08.07 ID:OG4pbZPg0
>>5
年俸制、能力給、自己評価方式…いろいろあったけど結果はみんな同じだったよねw


26 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:10:21.12 ID:zD0YxjaS0
>>23
結局結果が違うのはコネで天下り型だけだなw


6 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:03:21.24 ID:B9Fqfi5H0
年功序列でぬくぬくと出世してきた逃げ切り世代がこれ推し進めようとしてるのほんとクソ


7 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:03:46.64 ID:PK1heA6N0
中小ブラックは昔からこれだけど、それが大企業にも適用されるってことか。


70 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:22:44.80 ID:uJlpx7ZE0
>>7
逆だろ。ジョブ型だったら決められた仕事以外はさせられないし、サビ残も出来ないからブラックは成り立たない。
悪条件で旧来のメンバーシップ型の仕事をさせるのが日本のブラック企業。
もっともジョブ型でも安いパート仕事みたいなのは増えるだろうけどな。


8 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/14(日) 19:04:08.46 ID:w1iIIwGb0
格差は広がるけどね。アメリカみたいにキャンピングカーに住むような人たちがいっぱいいることを許容する必要がある。


9 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:04:30.24 ID:mOwPPA0u0
日本企業は使えない高齢社員を切りたいだけ
本気で雇用を流動化させる気はないよ
流動化したら奴隷労働させられなくなって賃金上げざるを得ないからな


10 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:04:46.79 ID:l/XzjD/T0
つまり、ますます労働者が安く買い叩かれるんですね?







12 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/14(日) 19:05:13.84 ID:U1F96zaf0
これを決めてるのがバブル世代とか


13 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/14(日) 19:05:49.42 ID:A9VJ1y830
実際今の総合職にも大きな問題があるからな
仕事できる人間に大量に広範囲な仕事が集まる一方、無能にはルーチンワークしかなく在宅勤務でサボり放題
それにもかかわらず昇給差が小さすぎる


14 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:06:09.82 ID:mljECI1b0
「即戦力の新人」とかいうワード
「清純派AV女優」並みにアホだと思う


24 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:09:15.63 ID:zD0YxjaS0
>>14
そんな矛盾したアフォワードを2000年から今までずっと真顔で言ってるのが日本企業


15 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:06:41.60 ID:YqMESrtk0
成果重視を言うなら、仕事してない顧問や相談役を、最初に首にしろ。


22 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:08:02.28 ID:8aym0l1I0
>>15
それな。霞ヶ関からの天下りとか解雇しろや。


16 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:06:43.72 ID:8aym0l1I0
コネ持ち上級は高給職。コネ無し一般人は低賃金労働。
階級社会推進ですね。


20 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/14(日) 19:07:44.97 ID:dBKtNuW70
職人の世界では昔からあったやつだな
一人親方ってのがまさにこれじゃね


21 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:07:58.05 ID:gagl6wSP0
そもそも、実務経験を積まないと使い物にならない
→その実務経験を積む道が狭すぎ、きつすぎ

このあたりをどうかせんと、外国の悪い所だけ真似しました、といういつものパターンにしかならんだろうな


27 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/14(日) 19:10:43.18 ID:dBKtNuW70
新卒は新卒で欲しいけど屑みたいなやつは切り捨てるだけになるんじゃね
どちらかというと自分の時間が大事です
とか言ってる奴らが心配した方がいい話では


31 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:12:09.42 ID:A9VJ1y830
>>27
そうだよ
ガサっと取っていいやつだけ残したい


28 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/14(日) 19:11:15.59 ID:1hKDP7Ym0
欧米ではこれが主流とかいって日本に導入されるが 
いろいろあって別物になってどの前よりひどくなるいつものパターン。


29 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:11:35.68 ID:mljECI1b0
日本人なんて横並びで各々が集団で協力しあうから強いんであって
実力主義・個人主義で足の引っ張り合いなんてやり方は日本人の特性から相性は最悪だと思うが
何でこういうのやりたがるんだろーね

短期的には人件費削れるだろうけど長期的には会社自体が沈む形になるんでないの
まあ目先の金さえ手に入ればそれでいいって発送なんだろうけど


42 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:15:01.48 ID:l/XzjD/T0
>>29
日本人は奴隷としては超優秀だけど、頭良くないのがほとんどだからじゃね?


30 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/14(日) 19:11:58.98 ID:L2F94mVW0
ジョブ型の方が労働者が自分守り易いし、企業にすがりついて生きる人減るからいいんじゃね







36 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/14(日) 19:13:59.22 ID:h7FCkLIN0
人が育たなくなるな


39 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:14:23.40 ID:ZKlJA4dM0
成果評価と同じでで、ジョブ型を評価する側が無能なら意味ない。


40 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/14(日) 19:14:26.12 ID:2zi6Qrsu0
成果がいいかどうかを決めるのはおまえらじゃなくて雇い主だからな。
騙されやすいおまえら(B層)に言っとくぞ。


41 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:14:33.01 ID:Ebmx5AJl0
結局、コスト削減しようとする利己的経営者の罠
こういうのが在籍しているブラック企業、パワハラ経営者はどんどん告発しよう

さもないと他の企業にも波及する
もし、給料減額や降格など理不尽に行われたら
そいつらをネットで晒してしまおう

それを止めない家族も無論対象


44 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/14(日) 19:15:11.57 ID:nvBmtSyW0
バブル崩壊したとき企業は氷河期にそれしただろう
卒業生に即戦力求めて
日本の教育はそんなことしてねーんだよ


49 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:17:07.68 ID:zD0YxjaS0
>>44
ただの規定を厳しくした圧迫ありの中途採用面接だったしな
あいつらは鼻から取る気なんてサラサラない


45 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/14(日) 19:15:25.60 ID:L2F94mVW0
生産年齢人口激減中だから、むしろジョブ型にした方が圧倒的に労働者の立場強くなるのに、
会社にしがみ付いて、賃金上がらなくても待遇悪くてもパワハラ受けても辞めへんでーな労働者だらけだから、
日本はずっと賃金も上がらない、企業側に上げる必要がないから。

今の制度続けるなら、ずっとそのまんま。


46 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:16:19.26 ID:fNl6ocMQ0
>>45
ちゃんと対応しない労使幹部も対象だな


51 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:17:36.49 ID:5MV0jBvE0
評価するのはメンバーシップ型の人達だけどなw


59 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/14(日) 19:19:54.82 ID:hk4VV0jG0
雇用はジョブ型になっても、業務評価は相変わらず「調整力」だけで判断されてるからなw


60 : ニューノーマルの名無しさん sag ▼ 2021/03/14(日) 19:20:01.03 ID:AYdhVlm10
其れって要するに仕事がないだけでしょw


62 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:20:42.92 ID:/0ptR1QL0
いい流れですな。無能はクビ。


63 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/14(日) 19:20:44.16 ID:D/zC9OkM0
成果の明確な定義もなくコストカットに丁度良い言葉を選んでるだけ


66 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/14(日) 19:21:54.70 ID:BH/8HzjO0
ジョブ型雇用が上手くいくかは怪しいが
管轄外の業務まで押し付けられたり
仕事できない奴の分まで働いたりするのが減ればいいとは思う


67 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:21:56.98 ID:XTTUkbWm0
で、日本に成果を適切に評価できる管理職がどれだけいるだろうか?







69 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/14(日) 19:22:24.93 ID:TaX4Cva70
>仕事の内容や責任の範囲、必要な技能、目標などを明示した
「職務記述書(ジョブ・ディスクリプション)」を事前に作成します。

なし崩しに、あれもこれもやらされそうな気がする。
今でも、外注先や派遣社員が、それは契約外だからと断ると、
融通がきかないだのと、ブツブツ文句言う奴いるし。


72 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/14(日) 19:22:48.98 ID:6Ic6n0wh0
ジョブ型の正確な日本語訳がわからない
リストラも日本語では間違って誤用されてるらしいね


73 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/14(日) 19:23:01.20 ID:ilWnuS710
新しい人件費削減ネタ。
それ以上でもそれ以下でも無し。
相変わらずマイナス査定有りきなんだから。


74 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/14(日) 19:23:29.07 ID:lg8SJ+xy0
トータルで人件費下げたいだけやな


79 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/14(日) 19:24:12.43 ID:IBrOxdq90
今は大企業が中小企業の社員を必死になって採用してるからなあ。
ただし、年齢相応の能力がある場合のみ。


83 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:25:21.88 ID:pF6nwLH30
新人教育を自社で行わないで他社から引き抜くだけとか企業人として恥ずかしいだろ


90 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:27:22.31 ID:H0ZO3QCx0
>>83
今どこの世界も自分では育てたくないけど即戦力は欲しいと寝言抜かしてんだろw


85 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:26:02.40 ID:211x3GDB0
なんか守りに入ってしまってつまらないな


86 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/14(日) 19:26:03.55 ID:IVdpRbP20
中小企業はメンバーシップ型の正社員と
多くの非正規社員で回ってるんだけど
実質的には属人仕事ばかりでジョブ型雇用に近い
人事異動があるのは何かやらかした人か
育休後の復帰で違う部署に行く人だったけど
それも差別だと禁止になったからますます人が固定化している







87 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/14(日) 19:26:18.04 ID:U1F96zaf0
職務経歴書に盛りに盛ったやつが無能のまま採用されるんかね?w


89 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:26:52.83 ID:5bqGmaTT0
日本でやっても低賃金奴隷が増えるだけだろ


91 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/14(日) 19:27:45.89 ID:BUFO4qqh0
管理職ではなく、大航海時代の船長みたいな人材が必要。
日本のリコースローンが成立しなくなるので、金融機関を整理しようとしている。


95 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/14(日) 19:27:59.27 ID:fy2FHVjO0
いくら個人が成果あげても会社自体が業績不振だとそれに引き摺られて給与上がらないのが日本型成果主義w


99 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/14(日) 19:29:39.97 ID:5ne8Gnan0
>>95
それな。そして業績が良くても内部留保で出さない


100 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/14(日) 19:29:40.11 ID:0rtiX9Ev0
衰退していく一方の日本では普及しない
>>95の言う通り


97 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/14(日) 19:29:03.64 ID:BUFO4qqh0
プレゼンスキルだけが高い奴が淘汰される。


124 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:32:38.84 ID:XF87jCHe0
最近ホームレスと閉店が目立ってきたな、大丈夫なのか?


125 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:33:14.82 ID:3PfjXw7O0
どっちにしろ資本家にとっては奴隷。


127 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:33:50.33 ID:IBrOxdq90
氷河期世代は、いくら優秀でも中小企業しか入れなかったでしょ。
つまり大企業では今氷河期世代中心に絶望的な人材不足に陥ってるのよ。


135 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:35:20.70 ID:zdPfJK4J0
「業務評価」などができない日本では
いろいろとにかく難癖付けて評価を下げて
賃金下げるやり方になるだけ







152 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:38:08.01 ID:VX+drAsI0
>>135
それ海外では普通。
向こうじゃ従業員が負けじと成果を
主張すんのよ。


137 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:35:42.48 ID:w8Q/hp5Y0
賃下げツールとして利用されるだけ。
年功序列とジョブ型を利用したハイブリッド賃下げ。


140 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/14(日) 19:36:03.55 ID:q+jWOH6K0
不況のたびにある世代が丸ごと氷河期なんてなくすにはそれしかないだろ。


148 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:37:08.72 ID:PcGbxSj90
世知辛い世の中になったな
50過ぎのおじさん達のやる気を削いでどうする?
その辺達がみなやる気なくすぞ


150 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:38:02.08 ID:+iCc3u6k0
>>148
退職するかどうかの瀬戸際でやる気どうこう言える余裕があるならお好きに


156 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:39:32.88 ID:DhVA8y/v0
スーパーマンを月給20万で募集するのやめろって。
だから新卒は三年で三割辞めるし、中途採用も三年で三割辞めちまうんだよ。


164 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/14(日) 19:40:50.65 ID:iZXL17Ud0
50〜70までどうやって生き延びればいいんだ


170 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/14(日) 19:42:31.78 ID:9+ehakvC0
ジョブ型雇用は成果主義じゃないよ
ジョブスクリプションに書いた仕事で金を払う
評価はしない

ここはよくある間違い


188 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:46:26.32 ID:qwPBwsIn0
>>170
評価はするよ


171 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:42:46.93 ID:bF9AkvAW0
即戦力になるための育成期間は、昔みたいな丁稚奉公みたいな感じでこき使われるみたいなのが復活しそう


216 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/14(日) 19:52:34.08 ID:b62U9H/R0
うまいことバランス取れるといいんだけどねぇ
専門性高い人はジョブ型で仕事渡ってって高給になったらいいだろうし
でも専門職だけでは企業も成り立たないから総合型の人は従来通りがいいだろうし


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 13:00 | Comment(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

人気記事