戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/57819618.html


ガンダム種死のグフイグナイテッドってめっちゃカッコよくね?:ろぼ速VIP
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
fe58906b
ガンダム種死のグフイグナイテッドってめっちゃカッコよくね?


元スレ/http://may.2chan.net/b/res/826566163.htm

名無しのろぼ
種グフスレ
手足交換できます


1615739433347



名無しのろぼ
手足を交換してどうしようっていうんだ…




名無しのろぼ
>>手足を交換してどうしようっていうんだ…

単純に手足をモジュール化して簡単に交換できるようにすれば現場での整備性アップってことなのでは?





名無しのろぼ
>>単純に手足をモジュール化して簡単に交換できるようにすれば現場での整備性アップってことなのでは?

HJでやってたMSVの設定ではバックパックを変えるザクのウィザードの発展型で
こっちは手足を交換することでよりきめ細かく戦場に対応できる
…とのことだが整備性悪いしそんなに細かく対応しなくてもいいってなって没になったみたいな話だった





名無しのろぼ
>>手足を交換してどうしようっていうんだ…

ハイパワー手足に換装してペンチや鉄球で敵MSを潰したりできるようになる予定だった


1615739888274



名無しのろぼ
>>ハイパワー手足に換装してペンチや鉄球で敵MSを潰したりできるようになる予定だった

あまりにもあんまりな武装で笑う
まんまでかいペンチじゃん





名無しのろぼ
>>ハイパワー手足に換装してペンチや鉄球で敵MSを潰したりできるようになる予定だった

普通のビームライフルやレールガンやサーベルとかで事足りすぎる…
一体なにを仮想敵にしてるんだろう





名無しのろぼ
>>普通のビームライフルやレールガンやサーベルとかで事足りすぎる…
一体なにを仮想敵にしてるんだろう


稼働状態のPS装甲砕けます!
保有数制限で一機種のマルチロール化は間違っちゃいないんだけど換装部位の細分化でってのは連合もやっててこれ背負いものだけでいいよなってなってるからやっぱ扱いやすさだよねって





名無しのろぼ
>>稼働状態のPS装甲砕けます!

対フォビドゥンヴォーテクスとか水中のPS装甲を相手にするのならわかるけどね
それ以外の用途はちょっとわからない





名無しのろぼ
色がどぎつい




名無しのろぼ
>>色がどぎつい

そんな貴方にイザーク機


1615739803459



名無しのろぼ
連ザでスレイヤーウィップがステ厨狩りに大活躍だった思い出




名無しのろぼ
できることならその背負いものをザクに分けてやってほしかった…




名無しのろぼ
そういやザクは未だにドダイみたいなの乗ってたな




名無しのろぼ
ザク「ウォーリアー」
ドム「トルーパー」
は分かるとして
グフ「イグナイテッド」
って意味がいまいち伝わらない





名無しのろぼ
>>ザク「ウォーリアー」
ドム「トルーパー」
は分かるとして
グフ「イグナイテッド」
って意味がいまいち伝わらない


西川ニキ合わせのメタ的な理由で命名されてるのでしょうがない





名無しのろぼ
もうすぐ終わりを迎えるトライエイジで運命の技名が「デスティニー・イグナイテッド」だったな
これは普通に似合っててかっこいいと思った





名無しのろぼ
MGの種ザクが結構好評ぽいけどグフもワンチャン…?




名無しのろぼ
もし出るとしたらグフはハイネ仕様が一般で出そう




名無しのろぼ
テンペストがかっこよい

fe58906b



名無しのろぼ
腕のビームマシンガン火力低そう




名無しのろぼ
普通にビームライフルとか持たせたくなる




名無しのろぼ
劇場版あったらゲルググヴェスティージとか出てたりして〜とか妄想する




名無しのろぼ
>>劇場版あったらゲルググヴェスティージとか出てたりして〜とか妄想する

やっぱりデスティニーはシンだけの機体であってほしいからハイネ生存ルートでそういう機体があるとよい





名無しのろぼ
ゲルググ出せよと思った
マーズジャケットあるじゃんとか抜きにしても


20200112193448 (1)



名無しのろぼ
ギャンきてくれ




名無しのろぼ
武装的にルナマリアに合ってそう
少なくとも砲撃ザクよりは





名無しのろぼ
飛べるってだけでかなり貴重な戦力
ミネルバのザク組なんて船の上で迎撃しかしてないし





名無しのろぼ
乗り手が良ければザムザザー倒せるのはかなり強いと思う




名無しのろぼ
ハイネが生きてたらミネルバのいい潤滑油となってアスランとシンもうまくやれてたのかな




名無しのろぼ
エース以外が乗っても大して戦果上げられなさそうな武装群




名無しのろぼ
連合のバリア持ちには有効な武装だけど時期的に最初から想定してたのかどうか気になる




名無しのろぼ
>>連合のバリア持ちには有効な武装だけど時期的に最初から想定してたのかどうか気になる

もともと対PS装甲対策なので陽電子リフレクターにも効いたのは結果論





名無しのろぼ
ストライカーパック、シルエット、ウィザード
どれも切る、撃つ、高速移動
っていうワンパターンなのもなんかなぁ





名無しのろぼ
>>ストライカーパック、シルエット、ウィザード
どれも切る、撃つ、高速移動
っていうワンパターンなのもなんかなぁ


だからと言ってこれらシルエットを実用化されても困る
というかこのインパルス計画はシルエットだけでなくチェストとレッグも差し替えられてるのだよな


1615743494479



名無しのろぼ
>>だからと言ってこれらシルエットを実用化されても困る
というかこのインパルス計画はシルエットだけでなくチェストとレッグも差し替えられてるのだよな


まぁコアファイターさえ共通なら操作系を統一出来るし(出来るとは言っていない)





名無しのろぼ
>>だからと言ってこれらシルエットを実用化されても困る
というかこのインパルス計画はシルエットだけでなくチェストとレッグも差し替えられてるのだよな


きちんとアストレイを読んでれば解るけどそれは実機すらも作られなかった没案であって計画もペーパープランでしかないよ
コートニーがデスインパに移行してこれ駄目だわって吐露する場面もあるし





名無しのろぼ
>>きちんとアストレイを読んでれば解るけどそれは実機すらも作られなかった没案であって計画もペーパープランでしかないよ
コートニーがデスインパに移行してこれ駄目だわって吐露する場面もあるし


コートニーはインパルス本体にはかかわっておらずチェストレッグ拡張でガンダム無双じゃ〜ってプランを妄想してたけどその後すぐにデスティニーシルエットの開発担当に宛てられてこのへんはおざなりに(カオスアビスガイアシルエットもドラグーンフライヤーも没った)
そしてザフト上層部から「換装メカなんて効率悪いじゃん全部乗せしなよ」と意見だしされて実際に作ったデスティニーインパルスを見て「こんなのインパルスじゃねえよ」って愚痴った…メディアワークス版の「真実を求める者」と「絆を求める者」に載ってた二段オチね





名無しのろぼ
飛行じゃなくても水上ホバーとかあってもよかった




名無しのろぼ
>>飛行じゃなくても水上ホバーとかあってもよかった

ブラストインパルスぐらいか





名無しのろぼ
やはりこいつが最強…

1615742589217



名無しのろぼ
ホスピタルウィザードはふざけているようで大真面目に実用的な装備なのが凄い




名無しのろぼ
>>ホスピタルウィザードはふざけているようで大真面目に実用的な装備なのが凄い

機体保有数の制限をしっかり守りながらもプロパガンダもやれる凄い装備だ





名無しのろぼ
>>ホスピタルウィザードはふざけているようで大真面目に実用的な装備なのが凄い

当時はネタ装備扱いだったけどリアルで災害多発してるせいか実は凄い装備なんじゃねえかこいつ?って見直された感ある





名無しのろぼ
災害なくても前線近くでは有用だろう




名無しのろぼ
MSの踏破能力でどんなところにも迅速に病院ユニットを搬送可能
病院ユニットを展開後運んできたザクはそのまま病院の電源になる
とか良く出来ている





名無しのろぼ
ジャンク屋「ストライカーとかウィサードとかシルエットとか色々あって面倒なので全部使えるようにしました」

1615743849503



名無しのろぼ
>>ジャンク屋「ストライカーとかウィサードとかシルエットとか色々あって面倒なので全部使えるようにしました」

元々機体開発時点で対応してたストライカーはともかく
それ以外は機体を管制・制御するOS自体違うだろうにどうやって





名無しのろぼ
>>元々機体開発時点で対応してたストライカーはともかく
それ以外は機体を管制・制御するOS自体違うだろうにどうやって


ジャンク屋驚異の技術力によるリバースエンジニアリング
というかCE世界も部品はユニバーサル規格で大体何とかなるっぽい
プロテクトとかどう突破したのかは知らない





名無しのろぼ
ジャンク屋っていうか元々はザフトの開発したウイルスで強制的にコネクタのある機体を乗っ取るリジェネレイトの応用だからな




名無しのろぼ
1615761464062





名無しのろぼ
前髪がすんごい

1615743018473



名無しのろぼ
ハイネの髪型は小さいおっさんの若い頃まんまなので…

1615771435318



名無しのろぼ
最近はゲームとかにも普通に声付きで出てきてるけどなんか当時より上手くなってて笑う




名無しのろぼ
無茶しやがって…の映像化は吹いた

1615764259352



名無しのろぼ
グフはやられ方が多彩でいちいち印象に残るイメージ
ハイネ機とアスラン機とユウナ潰した奴と
ストフリのドラグーンお披露目でダルマにされた奴と
TV版エールルージュに撃たれつつもソードを抜こうとしようとした奴と
HD版でガイアに撃たれた奴とかこんぐらいは印象に残ってる






他ブログのおすすめ記事





他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2021/3/17 19:02 ] ガンダムシリーズ総合 コメント:48 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2021年03月17日 19:14 ID:HR.TDZQF0
  • 武器は好き
    両肩はダサくて嫌い
  • 2:コメントげっとロボ 2021年03月17日 19:15 ID:HYskTTRd0
  • >手足交換できます

    ガンダムAGEがやろうとした事をとっくの昔にやってたわけか…
  • 3:コメントげっとロボ 2021年03月17日 19:15 ID:3TRXIADf0
  • ジンとかゲイツはどこに行ったんですかねえ…
  • 4:コメントげっとロボ 2021年03月17日 19:22 ID:.PADfe0h0
  • キラが乗ったストライクルージュ(オオトリ)の射撃避けてるグフとかいたよねHDリマスターで
    ストフリ初戦闘の時もスレイヤーウィップ当ててるし…ウィンダムとの扱いの差を感じずにはいられない
  • 5:コメントげっとロボ 2021年03月17日 19:29 ID:2cK2Q.BE0
  • バックパックのスタビライザー辺りにジンの名残が見えるデザイン
    でも指バルカン諦めて特徴薄い袖バルカンに留めちゃう辺りグフのリメイクとしては中途半端
    この際パルマフィオキーナはこっちに搭載して射撃モードで使った方が良かったのでは?
  • 6:コメントげっとロボ 2021年03月17日 19:32 ID:3ct3.L560
  • いい物を作るけど、脚本と監督が大問題
  • 7:コメントげっとロボ 2021年03月17日 19:34 ID:Aw5B.zds0
  • >>4
    ウィンダムのパイロットはナチュラルだし、グフイグナイテッドのパイロットは赤服ですし。
    アスランほどでは無いけどイザークとディアッカと同レベルの赤服の相手を25人相手にしてるようなもんだからな。
    機体も、
    セカンドステージガンダム>グフイグナイテッド>ザクウォーリア>GAT-Xガンダム=ウィンダム
  • 8:コメントげっとロボ 2021年03月17日 19:34 ID:76.QSXfq0
  • ジャンク屋もおかしいけど8とかいうオーパーツもおかしいよ
  • 9:コメントげっとロボ 2021年03月17日 19:36 ID:Aw5B.zds0
  • >>6
    監督と脚本は天才だし有能で素晴らしい!
    お前>>6の方が大問題。
    まだアンチやってるの?>>6は病気だな。
  • 10:コメントげっとロボ 2021年03月17日 19:38 ID:udHRal2e0
  • >>8
    その8を治せちゃうドクターもおかしいけどね…

    関係ないけど水上ホバーならノクティルーカがそれに当たるのでは
  • 11:コメントげっとロボ 2021年03月17日 19:39 ID:dsDE50Oo0
  • グフの人気はパイロット込みだからね
    グフ単体でどうこう評価できるもんじゃない
  • 12:コメントげっとロボ 2021年03月17日 19:49 ID:ZfOOw3vf0
  • ルナマリアはグフとまでは行かなくても普通にスラッシュザクで良かったよな
    なんならレイ機をガナーでルナマリア機をブレイズの方がまだマシだろうに何故よりによって一番向いてないガナーを...
  • 13:コメントげっとロボ 2021年03月17日 19:50 ID:V4i0NNI90
  • 設定ではイザーク機はペールブルーという事実
    どう見ても真っ白だろ
    設定した奴は色覚障害なんか?
  • 14:コメントげっとロボ 2021年03月17日 19:58 ID:uzBb9e0a0
  • クソダサい
  • 15:コメントげっとロボ 2021年03月17日 19:58 ID:Aw5B.zds0
  • 300万のGが掛かるとかゼクスマークスでも死ぬな
  • 16:コメントげっとロボ 2021年03月17日 19:59 ID:Aw5B.zds0
  • >>14
    そうか?宇宙世紀のグフよりもC.E.のグフイグナイテッドの方が好きだぞ。
  • 17:コメントげっとロボ 2021年03月17日 20:09 ID:sq0F4hDy0
  • >ホスピタルウィザード

    わざわざMSの装備にしなくても医療コンテナの輸送で充分だよね
  • 18:コメントげっとロボ 2021年03月17日 20:09 ID:..sdu0Dd0
  • なんつーかシンプルに纏まり過ぎて逆に安っぽい
  • 19:コメントげっとロボ 2021年03月17日 20:19 ID:ICgRDBK.0
  • せっかく大気圏で飛べるのに射撃武装がビーマシのみの格闘主体の機体ってのが…
    まあ空飛べる射撃機体はディンとバビがおるからええんか
  • 20:コメントげっとロボ 2021年03月17日 20:20 ID:H6CkkemH0
  • ※3
    ゲイツはDestiny1話で既に旧型(一応ミネルバにも何機か搭載してはいた)
    ジンはテロリストの機体に

    テロリストがやらかしたことを考えるとジンそのもののイメージもめちゃくちゃ悪化してそう
    ジンハイマニューバ2型は超カッコよくて大好きなんだが
  • 21:コメントげっとロボ 2021年03月17日 20:36 ID:7EN9yEOC0
  • >>17
    ザフトの基地をザク対応にアップデート出来るんだもん
    表向きは災害救援でイメージアップも出来るし
  • 22:コメントげっとロボ 2021年03月17日 20:41 ID:njTRbt.E0
  • っぱグフには高貴なゴールドだわ
  • 23:コメントげっとロボ 2021年03月17日 20:45 ID:1dRmaXeR0
  • >>3
    ジンハイマニューバすこすこ
    ハイマニューバ3とか設定作って欲しい
  • 24:コメントげっとロボ 2021年03月17日 20:47 ID:c2Gimtza0
  • ヒートロッドって巻き付いたら即爆発するチェーンマイン仕様にしとけばいいのになって当時から思ってる
  • 25:コメントげっとロボ 2021年03月17日 20:47 ID:1dRmaXeR0
  • 種ジムや種ガンタンクはおらんのか?
  • 26:コメントげっとロボ 2021年03月17日 20:48 ID:G4L2Kqn40
  • デステニーは好きだけど過去作から造形まんま持ってきてる機体は嫌い。ジェットストリームアタック許すまじ
  • 27:コメントげっとロボ 2021年03月17日 20:51 ID:FSuuqvYy0
  • >>17
    内陸の瓦礫地帯などヘリ船車といった従来の乗り物ではたどり着けない現場にいける
    これは大きい
  • 28:コメントげっとロボ 2021年03月17日 20:52 ID:1dRmaXeR0
  • >>26
    まずガンダムがそうなんだけどね
  • 29:コメントげっとロボ 2021年03月17日 20:54 ID:aHvWgENn0
  • >>3
    ゲイツRは何故エクステンショナル・アレスターとかいう厨ニ心をくすぐる名前の有線兵器からただのレールガンに変わってしまったのか…
  • 30:コメントげっとロボ 2021年03月17日 20:54 ID:H72UWRAO0
  • >>6
    電童の頃からしたらこんななるなんて思わんくらいにはよくやってたからな
  • 31:コメントげっとロボ 2021年03月17日 20:55 ID:H72UWRAO0
  • >>28
    それとこれとは別やろ
    ジンなんかまんまザクやけど何も言われんやんか
  • 32:コメントげっとロボ 2021年03月17日 20:56 ID:aHvWgENn0
  • >>8
    結局8ってなんなの?

    あの箱に誰かの脳みそでも入ってんの?
  • 33:コメントげっとロボ 2021年03月17日 20:56 ID:H72UWRAO0
  • なんでザクグフやねん全く媚びになってないわ!
    と思いつつもカッコいいという感情が抑えられない
    悔しいでもビクンビクン
  • 34:コメントげっとロボ 2021年03月17日 20:58 ID:MPEuIKkJ0
  • 最近HGグフイグナイテッドを入手したけどブレイズザクファントム同様に
    バリエーションが殆どただの色違いなのが本当に勿体無い
  • 35:コメントげっとロボ 2021年03月17日 21:00 ID:aHvWgENn0
  • スレイヤーウィップをワイヤー製にしてガトリングシールドを装備させれば完璧。
  • 36:コメントげっとロボ 2021年03月17日 21:02 ID:1dRmaXeR0
  • デストロイガンダムの変形前が種ピグザムなんだっけ?
  • 37:コメントげっとロボ 2021年03月17日 21:06 ID:7gr4EnWX0
  • >>22
    ノーマルの右腕つけときますね
  • 38:コメントげっとロボ 2021年03月17日 21:10 ID:aHvWgENn0
  • ズゴック「水泳部に愛の手を!」
  • 39:コメントげっとロボ 2021年03月17日 21:23 ID:qEDi2FsL0
  • 対艦刀を大剣からロングソード程度までコンパクト化したのは技術の向上を感じたな
    結局この後アロンダイトでまた大型化するからテンペストの系譜はこの一代きりなのが悲しい
  • 40:コメントげっとロボ 2021年03月17日 21:27 ID:..sdu0Dd0
  • >>39
    中途半端なサイズで実体剣としては失敗だったんだろ
  • 41:コメントげっとロボ 2021年03月17日 21:30 ID:cwm8rrS60
  • ザクドムグフって……
  • 42:コメントげっとロボ 2021年03月17日 21:38 ID:cm5tUHMH0
  • 映画がポシャらなかったらザフトのゲルググも出てきたのかな
  • 43:コメントげっとロボ 2021年03月17日 21:42 ID:br1Ml3hQ0
  • ジンと比べたら所詮オマージュだし、グフカスみたいな圧倒的な強さもないからなぁ
    好きでもないけど嫌いでもないよ
    西川兄貴ありきのMS、というのが率直な感想
  • 44:コメントげっとロボ 2021年03月17日 21:47 ID:9wHQus050
  • 正直アビスインパルスとカオスインパルスは結構ありだと思ってる
  • 45:コメントげっとロボ 2021年03月17日 22:20 ID:pq.CXK6y0
  • ジン、シグー、ゲイツときてなんでザク、グフなんだ
    作品の個性が死んだわ
  • 46:コメントげっとロボ 2021年03月17日 22:28 ID:qEDi2FsL0
  • >>40
    (大剣や重斬刀と比べて)実体剣としての重さを利用しにくいなら軽量で切断力が大差ないビームサーベルで充分ってなるしな
  • 47:コメントげっとロボ 2021年03月17日 22:28 ID:GSOcI.4d0
  • グフ(・A・)イクナイ!!テッド
  • 48:コメントげっとロボ 2021年03月17日 23:51 ID:H72UWRAO0
  • プレバンでいいからMG出んかな
    てか出るやろ

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

screenshot_3

プレミアムサウンドエディション
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし
通常版
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング