1:ばーど ★:2021/03/20(土) 13:46:57.24 ID:4Ft4vEEU9.net

“「レベル4」と呼ばれる高度な自動運転の技術を2025年ごろまでに大都市などの市街地で実用化することを目指して、新年度以降、モデル地域の選定や実証実験が進められることになりました。

自動運転は、機能によってレベル1からレベル5までの5段階に分かれ、現在は、一定の条件のもとでシステムが操縦を行うレベル3までが実用化されています。

さらに一段階進んだレベル4は、限定された場所でシステムがすべての操作を行う高度な自動運転技術です。

経済産業省と国土交通省はこのレベル4を市街地で実用化するために、新年度からモデルとなる地域の選定や調査を進め、2023年ごろに実証実験を始める方針です。

実験では、バスやタクシーなどが自動で運行できるよう、交差点にセンサーや専用の機器を設置して人や車の動きや信号の情報を車に伝える交通システムを構築するとしています。

自動運転に対応した交通インフラの整備は中国やアメリカなどでも進められていて、経済産業省などは今回の実験で得られた結果をもとにさらに研究開発を行い、2025年ごろまでにレベル4の実用化を目指す方針です。”

2021年3月20日 11時44分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210320/k10012925431000.html





3:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 13:49:05.44 ID:LPbk+Lg90.net

脇道入ったら無理よね
9:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 13:51:56.46 ID:8F5cQPIq0.net

そんなに早くは出来ないに一票
93:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:24:53.45 ID:H/UogZpz0.net

>>9
うむ。事故多発で無理だこんなもん
結局人間の運転にはかなわんよ
19:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 13:56:56.11 ID:UuEAAmG+0.net

道路に余裕のある田舎ならどうか知らんが
都心部じゃ無理じゃないの?
27:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:00:39.93 ID:cOi75PhO0.net

まずは専用レーンみたいなところじゃないと色々トラブルありそう
28:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:00:59.04 ID:YdF5+QT+0.net

まず、道路の方を自動運転カーが走りやすいように整備しないとな
2:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 13:47:53.78 ID:V/Uf+AcU0.net

高速でやれよ
154:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:15:31.47 ID:15cQBJnJ0.net

>>2
高速はほぼほぼできてるが、
市街地の渋滞時に使えないのが一つの問題w

信号のビーコン取得して止まるぐらいに信号やらの整備が必要。
あと、坂道の先に低い壁とかだと自動ブレーキ効かない車種もある。
197:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:30:08.91 ID:0np3SOsH0.net

>>2
だよな(´・ω・`)
歩行者がいないし、高速道路だけでも完全無人トラックやると相当良いと思う
201:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:34:35.85 ID:qxOdCrz10.net

>>197
万が一事故ったときの対応考えると号車編成して
先頭車両は有人で後続車は無人追走くらいが無難じゃないかな
5:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 13:49:37.72 ID:F+MwGzlL0.net

運転手の大量失業時代まであと10年ほどかな
8:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 13:51:53.46 ID:sXvku2TJ0.net

バスならわりと余裕でできそうだけど
バスを自動にする需要をあまり感じないな
69:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:15:00.46 ID:ecYtiu4U0.net

>>8
ミニバスにして本数を増やしまくるって手が使えるようになる
24:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 13:58:46.71 ID:HWUpahD70.net

>>8
人件費減らせるのは滅茶苦茶メリットや内科
11:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 13:53:33.31 ID:OdHNr6RL0.net

とりあえず青森、北海道、能登の先端あたりでやれよ
33:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:03:28.95 ID:WsyVxbwr0.net

>>11
北海道のアイスバーンや圧雪路のクルマの挙動を自動化できるとは思えないが…
半ば制御不能だぞ
15:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 13:55:31.24 ID:YMHYR2uP0.net

自動運転実用化されれば総合的に事故数は減ると思うけど
機械も絶対じゃないからなにかエラーが出て事故る可能性は十分あるよな
それで事故ったら加害者側は自分で運転して事故起こした場合に比べたらはるかに納得いかんだろうな
20:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 13:57:32.83 ID:wIjn2dBg0.net

レベル2でも相当楽だからなマジで
はよ実現化してくれ
42:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:06:42.63 ID:B/3AJhxY0.net

カメラの認識精度ってどうなんだろう……
雨や雪でレンズが汚れても問題無いんだろうか?
47:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:07:52.67 ID:cmflDpVB0.net

臨機応変にできるかな?
近所の交差点、渋滞する時間帯だと、右折は対向の左折だけで詰まってしまい、矢印が出ても普通にはずっと右折できない。だから、地元民はさらにその後ろに並べるように、右折レーンから左側にズレて直進の範囲に入るように動かしてる。
58:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:13:18.24 ID:2vknAcOz0.net

事故の責任の所在でもめるし絶対に実用化されない
68:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:14:44.06 ID:kU6ksBsI0.net

>>58
今でも保険が解決だからな
保険金上がると思うよ
216:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 17:05:19.56 ID:+Tj/Skxp0.net

>>68
トータルの事故数減ったら保険料は下がると思う。
保険なんてそれこそ確率の問題だから
59:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:13:24.12 ID:Fb5vqbRt0.net

俺様の運転テクとどっちが上なんだよ!
61:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:13:36.01 ID:cyFWDKfj0.net

三十万人いるタクシーの運ちゃんの運命はいかに!?
63:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:13:51.63 ID:RewgrlFQ0.net

あっても使わないんだよなこういうの
結局自分で運転して方が楽
99:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:26:44.35 ID:hzcFrNSR0.net

うちの街は、歩道に看板類が出っ張ってて、道路の白線や横断歩道も消えかけてるし、アスファルトもつぎはぎだらけなんだけど大丈夫かな?
105:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:28:46.99 ID:8E5QIbG+0.net

>>自動運転に対応した交通インフラ

これがAIだかいうもんの現実なんだよ
自動運転できるように御膳立てしなきゃダメってこった
御膳立てありきなら、AIなんて使わんでも従来の組み込みソフトで十分
その方が不具合原因の特定も簡単だしな
124:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:45:54.98 ID:ubY6Zk0v0.net

>>105
最初から分かってる話なのにね
もう実現性や実用性は二の次で、株価対策ばっかり
122:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:44:48.27 ID:Rla5YLby0.net

例えば車でショッピングモールに行って入り口で降りてあとは勝手に駐車してくれるなら便利だな
130:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:54:59.01 ID:rIyl0cQP0.net

7年前には2020年には自動運転が実用化されるとか言ってたが今だに実験段階だしなあ
正直本当に市民レベルで実用化される時代が来るのかね
145:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:06:14.31 ID:vgJ4q6qv0.net

>>130
40年前は21世紀は車が空を飛んでいると絵本に書いてあったぞ
132:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:55:46.17 ID:qRLwPLMD0.net

ないわ

できないって
135:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:57:18.58 ID:r5Ew7OWI0.net

いや...法整備も
今からちゃんと論議しろよw
158:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:24:31.22 ID:IcKqD7Lq0.net

>>135
自動運転の法整備は日本が先駆けてるよ
153:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:12:38.41 ID:B/3AJhxY0.net

車にもルンバの技術を使うんだ!
181:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:12:08.76 ID:/nNS/Hfo0.net

ゴミ屋敷にルンバは無用の長物
163:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:30:21.61 ID:Dt1PygKH0.net

まあここから圧倒的な速さで競争するから早いよ
166:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:43:34.66 ID:8IcYu93w0.net

足悪いから完全自動運転の自家用車ができる日を待ちわびる
まあでも生きてるうちに実用化は無理かな…
194:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:26:39.72 ID:TMRgQqfp0.net

>>166
自動運転より医療がもっと発達してあらゆる病気を克服して人間を病気の不自由から解放して欲しいわ。
172:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:03:46.95 ID:mf81wsGn0.net

マジかよ大丈夫か?
周りの下手な運転で挙動おかしい車の動きの判断や踏切とかでのあらゆる不不測の状況や雪道での走行、冠水した道路ではどうなるのか、片側通行になってる工事中の道とか色々な要因クリア出来るの?
196:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:28:42.27 ID:HLQrMG0G0.net

田舎のほう先にやらないと
もう公共交通機関なくなるよ
236:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 17:26:30.55 ID:AixH6cFV0.net

昔と比べて車に価格上がったのは先進装備のせいなのに
こんなん標準になったら軽自動車すら300超えてきそう
243:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 17:50:38.72 ID:55flVAT50.net

山中の細道で譲り合いできたら本物
199:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:32:01.30 ID:8F5cQPIq0.net

近年の電化製品のようにいろいろな機能はつくけれど、自動車の機能も
結局はあまり使わずハンドル握って、ペダルを踏んでに落ち着くような気もする。
もちろんその機能を使う人は使う。
【車】高度な自動運転「レベル4」2025年ごろまでに市街地で実用化 [ばーど★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1616215617




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



 コメント一覧 (18)

    • 1. 名無しさん
    • 2021年03月20日 19:02
    • これはいい流れじゃないか。 その流れで、米中の共通点でもある軍事研究への莫大な投資も強化しろよ。 もう誰も大きい声で反対しないしさ。 軍事研究を強化すれば、フィードバックが自動運転などの分野にも還元される。
    • 0
      • 4. 名無しさん
      • 2021年03月20日 19:19
      • >>1
        汲み取り式便所を無くす方が優先じゃね?
      • 0
    • 2. 名無しさん
    • 2021年03月20日 19:11
    • まぁ俺含め運転好き若手も多数いるからお前らの生きてる間は無理よ。来来世くらいに期待しろ
    • 0
    • 3. 名無しさん
    • 2021年03月20日 19:13
    • >うむ。事故多発で無理だこんなもん
      >結局人間の運転にはかなわんよ

      人間の運転なんて事故だらけじゃねえか
    • 0
    • 5. 名無しさん
    • 2021年03月20日 19:30
    • 筑波あたりの政府の施設内とかだろ
      それなら部外者排除できるし、センサーからなにから目印いくらでも簡単に設置できるし
    • 0
    • 6. 名無しさん
    • 2021年03月20日 19:33
    • 良いことなのに文句言ってるやつ多いな
      車乗って目的地設定するだけであとはスマホ見てるだけで付くとか理想なのに
    • 0
    • 7. 名無しさん
    • 2021年03月20日 19:38
    • なんでより実用化が簡単そうな自動電車はできないんだろう?
    • 0
    • 8. 名無しさん
    • 2021年03月20日 19:47
    • 早くバイク禁止の法律作らないと間に合わなくなるぞ
      レベル5の世界に当然バイクなどいないからな
    • 0
    • 9. 名無し
    • 2021年03月20日 19:56
    • 人件費云々言う人は都会の人間。
      過疎化高齢化が進んだ田舎には、運転手のなり手自体が存在しなかったりする。
      そういう地域はかなり切羽詰まっていて、自動運転を今すぐにでも欲している。
    • 0
    • 10. 名無しさん
    • 2021年03月20日 20:22
    • 高速だけでも先にやったら長距離トラックのドライバーさんの負担が
      相当減りそうやね。
    • 0
    • 11. 名無しさん
    • 2021年03月20日 20:24
    • よく交差点で右折するのにズルズル出てくる奴いるだろ
      あれ、直前でやられると急停車、マジでやめてくれ
    • 0
    • 12. 名無しさん
    • 2021年03月20日 20:34
    • レベル4は海外じゃもう実用化されてるからな
      事故多発する!とか物事知らなすぎだわ
    • 0
      • 14. 名無しさん
      • 2021年03月20日 21:20
      • >>12
        どこで?敷地内ならあるだろうけど公道でやってんの
      • 0
    • 13. 千尋の金隠し
    • 2021年03月20日 21:19
    • 自動運転車が100万円高かったら、大多数の人が自分で運転してるかも?
    • 0
      • 17. 名無しさん
      • 2021年03月20日 22:02
      • >>13
        100万円で自動運転手に入るなら余裕で払うと思うんだが、感覚違うのかな?
      • 0
    • 15. 名無しさん
    • 2021年03月20日 21:26
    • 自律自動運転にはどうしても越えられない壁があるからね。今はまだやっと自律で渋滞時レベル3実用化にこぎつけた所。レベル4以上は自律では無理と言われていて先は長い。25年に出来ると言われてもまぁかなり限定的なものだろうな
    • 0
    • 16. 名無しさん
    • 2021年03月20日 22:01
    • AIのこと分かってないでコメントしてるやつ多すぎてワロタ。
      最初は使い勝手悪くてもそんなに遠くない将来、自動運転が当たり前になるよ。
      今みたいにスマホが一般的になるなんてiPhoneが最初に出たときはほとんどの人が思ってなかったぞ。
    • 0
    • 18. 名無しさん
    • 2021年03月20日 22:36
    • 交差点にビーコンが必要な方式じゃ国内でしか使えない
      欧米の別方式がデファクト握ったら無駄になるんだから、現時点では車単体でできる方式を極めるべきだろ

      こういう省庁の利権がらみに付き合わされるメーカーが気の毒だわ
    • 0
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック