1 名前:ボラえもん ★:2021/03/21(日) 17:40:44.49 ID:ufQHNkPi9.net
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)

EV(電気自動車)シフトに出遅れる日本の自動車産業の中で、独り気を吐いているのが日本電産だ。
EV向け「トラクションモーターシステム」で勝負を懸けており、時価総額は8兆円を超えている。
特集『EV・電池・半導体 脱炭素の最強カード』(全13回)の最終回では、昨年1月に日産自動車から電撃移籍した関潤・日本電産社長に、
日本でEVシフトが遅れている理由と強気な将来戦略について語ってもらった。(ダイヤモンド編集部副編集長 浅島亮子)

■米中欧がEVシフト
それでも日本が出遅れる理由

――中国に加えて、欧州が全面的に電気自動車(EV)へかじを切った。
今年に入り、米国でもゼネラルモーターズ(GM)のメアリー・バーラCEO(最高経営責任者)がEVに注力すると宣言したばかり。
なぜ、主要国・地域で日本だけが、EVシフトに消極的なのでしょうか。
関さんは日産自動車出身なので、日本の自動車メーカーの立場も踏まえて見解を聞いてみたいです。

 まず、日本で再生可能エネルギーの導入が遅れていることが要因です。
EVは再エネ導入とセットじゃないと、普及するのが難しい製品ですから(EVは走行段階では二酸化炭素を排出しないが、その動力となる電気が化石燃料を燃やして作られている)。

 もう一つは、この20年間、日本の自動車メーカーはハイブリッド車(HV)という世界有数の技術で潤ってきたことがあると思います。
どの国も追随できない素晴らしい技術があるからこそ、なかなかEVに踏み切れないのです。

――それでも、日本と同じガソリン車大国だった欧州ですら、欧州域内に電池産業を育成してEVシフトすると言っていますね。
https://diamond.jp/articles/-/265289


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1616316044
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:41:24.53 ID:m/z2ZT8C0.net

高くて不便だから以外の理由ある?


3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:41:44.83 ID:+VqvH3xo0.net

日本以外も大して進んでねーだろ


4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:41:49.89 ID:L63J4hzl0.net

まず、日本で再生可能エネルギーの導入が遅れていることが要因です。


5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:41:52.04 ID:HHgRwAAl0.net

そんなことみんなわかっている


6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:42:07.65 ID:2t9gNlw90.net

自然災害が多い日本で再エネは無理


8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:42:32.98 ID:D8xN6HTm0.net

地熱が無いからね。仕方ないね。


9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:42:49.04 ID:XqY3MzY40.net

ガソリンは原油から作るんですよ
知らない人が意外に多いんですw


11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:42:59.01 ID:x/GffJNQ0.net

北海道で普及させてみて


13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:43:39.13 ID:6Q2+RgiX0.net

HVだってモータ駆動の分EVでも一日の長があるっていうわけにはいかないのか


14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:43:45.29 ID:8YGc3Aai0.net

再生可能エネルギーの導入は世界中どこでも
まだまだこれからなのにEV移行を進めている。
日本だけが二の足踏んでる。


15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:43:55.13 ID:YFDRUXXw0.net

アキオのせいだと?


17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:44:35.71 ID:WqkL5PfE0.net

要するに初期の光回線がダメダメだったからと
いつまでもADSLにこだわってたら、いつのまにか光の速さでぶっちぎられてる感じ?


18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:44:38.32 ID:Lf0sgEog0.net

整備士がいない


19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:44:48.28 ID:YSsGrJW50.net

日本電産のポジショントーク


20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:44:50.94 ID:K0BF26xu0.net

みんなEVにしてなもなあ
それだけ原発にたよったらそれはそれでなにかしら問題起きると思うわ


21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:45:21.97 ID:nAlDefKg0.net

何このトンデモ記事w
草生える


22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:45:22.12 ID:TyMgKpjX0.net

自宅に充電設備があって複数台所有できるなら
通勤用に買ってもいいけどね


23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:45:35.87 ID:epgpKlIO0.net

上っ面の環境正義はうんざり


24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:45:45.28 ID:ZIDB/GRI0.net

電気代が高過ぎ


25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:45:46.75 ID:VEukvNgp0.net

2035年には中国市場の新車販売が年間5000万台に達して全世界の半分以上を占める
そこでハイブリッドと水素が推進されてるんだから日本企業がハイブリッド推すのは当たり前のこと


26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:45:47.61 ID:pqv7Mw6H0.net

PHEVが最高だろ

電池切れてもガソリン発電で走れるじゃん

天候不順の場所で電池切れたら死ぬやんけ


28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:46:25.36 ID:8Ia6Dvfa0.net

重いSUVでも燃費30km/lいくの味わったらEVはまだいいやってなるわ


29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:46:26.27 ID:nHpNHo0s0.net

再エネに頼ったら日本の産業が滅びる
全原発を早く稼働させろ


30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:46:28.42 ID:xPGs+C5K0.net

地震でブラックアウト起こした北海道見てもまだ言うか糞野郎が


31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:46:38.43 ID:EHnZeoaq0.net

モーターなんてもう性能向上の余地はほとんどないんじゃない?
それこそ中国製でも問題ない。
電池はそうは行かない。


32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:46:52.74 ID:pwV4Ha7/0.net

いつまでもブラウン管に拘り続けたソニーと同じ末路だろうなぁ


34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:47:12.13 ID:2wCoPvRJ0.net

大正時代に戻るかもしれないから


37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:47:50.15 ID:hsfso4hi0.net

インフラ含めて燃料電池がいいように思うんだけど、どうなの?


39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:47:56.48 ID:K0BF26xu0.net

原子力電池を作ればいいんだよ


40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:48:14.77 ID:r6YDO3tH0.net

だって夜充電忘れたら次の日会社行けないんだもん、そんなの怖くてメインカーに出来ないだろ。


41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:48:21.39 ID:z1xzYPg60.net

日本はこの国特有の土地や道路事情があるからな・・・
全部EVは無理だな


43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:48:39.41 ID:3uVIiP9a0.net

再生可能エネルギー=原発、だ
これが全て

先の震災で全部が頓挫した
ここ10年で日本は二流国家になってる
今後、電気=核エネルギーの利用を禁じられた原住民程度になる

大国を大国のままでいさせる核利用独占方策が「再生可能」というジャーゴンだ


44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:48:39.69 ID:ZvtJrJI90.net

電力よりバッテリーの材料確保が大変


45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:48:53.04 ID:kic3hZ4r0.net

高くて不便で性能がガソリン車やHVに追い付いてないから


47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:49:28.42 ID:UhwlWvGw0.net

放置したら国内で発電すると罰金くらうから韓国かロシアから買うとかいうバカみたいに話になるよ


48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:49:30.84 ID:y0/PDw/t0.net

便利である程度の見合う道具なら売れるだろ
何でこう売れないのは日本が悪いみたいなこというんだか
海外でさえまだ主流でもなんでもねーだろっていうね


49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:49:39.07 ID:4lNgEaTd0.net

ブォンブォンとエンジン音のしない車なんかいらねーよ


50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:49:43.25 ID:K0BF26xu0.net

自動運転でさえあの適当に作った自転車専用ゾーンを探知するのかって問題があるんだよな


54 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:50:02.94 ID:hBTRlUnS0.net

TOYOTAのHV戦略に洗脳されたこと


55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:50:08.26 ID:OxIBEaNy0.net

そらモーター屋の社長はEV推進するわな


57 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:50:16.65 ID:jruZm1/v0.net

ブレイクスルーでも起きなきゃ無理
現状のバッテリーじゃ話にならん
中国なんかでも寒さでバッテリーまともに機能しないとか問題になってたし
充電設備の問題もあるしだめだめすぎる


58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:50:48.18 ID:gXtqQfVf0.net

日本はEVは難しいと思う。化石燃料でないと対応できないインフラの未熟さがあるからな。そうすると結局、周りの国は安価なEVカーが走り回って、ガラパゴス化して最後に海外からEV買うようになって国産は終わるというところまでは既定路線か。


59 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:50:50.30 ID:gVlWq1qM0.net

まだ全力で生産する時期じゃない


60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:50:57.63 ID:i/dsd+Dh0.net

・本体価格が高い
・充電所ない
・寒暖差(冬場)に弱い
・パワー弱い(日本の山間部の高低差舐めすぎ)
悪い事尽くめなのにどうして広まると思ってるのかが分からない


61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:51:05.28 ID:WEQM8LEo0.net

ゲーム業界のVR・車業界のEV
どちらも求心力のない強引なセールス展開でスルーされる運命
見てるとこの両者本当にビジネス展開が似てる


62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:51:12.17 ID:VZmZxK2J0.net

充電のインフラが糞。
無理無理。


64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:51:24.59 ID:K0BF26xu0.net

欧州が水素に踏み切らないのはロシアに資源握られてるとかいう理由もあるんかな


65 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:51:55.90 ID:D8z4jMB10.net

世界に売る気でなければEVやらなくていいだろ、売れなくなりそうだし


66 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:52:00.06 ID:gzRmOaoz0.net

そもそも大陸と島国の環境を一緒くたに考えるなよ


67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:52:18.77 ID:0RfZ44N60.net

海外はこれからEVの不便さに気付くのだ


69 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:52:32.31 ID:PbN0RHao0.net

もっと単純に駐車場にコンセントが無いからだよ
車庫を持ってる人が少ないんだよね
月極駐車場に自腹で充電器設置とか難しいだろ
だからEVを選べないってのが最大の理由


70 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:52:36.23 ID:vuTxCKrY0.net

冬場の北海道で動かなくなって凍死する人が出たら
推進しろって言ってる人達が責任取ってくれるなら
考えなくもないかな


71 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:52:38.71 ID:EHnZeoaq0.net

どんなに不便でも、政府が2030年からガソリン車禁止といえばEVに舵を切るしか無い。


72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:52:47.69 ID:AuZSmDK10.net

オールトヨタネットワーク分科会の工作員さん
今日も書き込みご苦労様です


73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:52:56.06 ID:qZFTwedS0.net

アメリカや中国は砂漠に太陽光パネルを敷き詰めたり
羽なしの風力発電装置を開発したりしてるけど
原発利権ごりごりで土地なし技術力なしの日本じゃそんなこと出来ないしな


75 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:53:12.23 ID:8Fr/uxTh0.net

再生可能エネルギーは人類の敵


76 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:53:15.52 ID:NNuTFjqh0.net

単純に持ち家がないと充電に困る
100V電源だと時間がかかる
電池の劣化で航続距離が減る


77 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:53:25.40 ID:hS9kiU/r0.net

昔ガラケーで十分オジサン「HVで十分」


79 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:53:38.67 ID:Pq1QYOHW0.net

日本は中国みたいに質の悪い燃料やオイルなんか使わない


80 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:53:39.68 ID:eCKxsSKM0.net

正規非正規問わず、失業者の数が半端なくなるからじゃないか
同じく自動車産業の従事者が多いアメリカはその辺どうすんだろう


82 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:53:49.36 ID:3uVIiP9a0.net

原発保有国たる大国と、それ以外の僻地に分離する方策だ
絶対的なまでに必要な再生可能エネルギーは核に他ならない
なので、核保有国とそれ以外に分けてしまう方策の一環だ


85 名前:名無しさん@13周年:2021/03/21(日) 18:13:47.31 ID:2WldkKYlz

同じような車を大量生産するしか能がない自動車メーカーのせいで
日本は交通後進国
高齢化社会にまったく対応できていない


87 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:54:27.52 ID:NPP2eYzw0.net

欧州って欧州自動車メーカーがどこもハイブリッド作れなくて苦し紛れにBOSCHがマイルドハイブリッド作ってシコシコやってたところだろ?
ガソリン車大国つってもベースが違うじゃん


88 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:54:34.92 ID:wEIkTb7Z0.net

遊園地の乗り物じゃあんめえしモーターで車動かすだと?
趣味性が著しく損なわれる
車の魅力が無くなるぜ


89 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:54:40.52 ID:LrUcG09n0.net

モーター屋必死だな


90 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:54:44.23 ID:QEIOTZJn0.net

電車移動で充分かな
地下鉄網も張り巡らされているし


91 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:54:51.21 ID:YmtZJ6kf0.net

出遅れ日本がEVで巻き返しできたとしらら欧州は次はどんなルール変更言い出すんやろなあw


93 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:54:56.33 ID:RYroMKXx0.net

充電に時間かかるし
交換方式は、粗悪なチョン製バッテリーと替えられてしまうのが嫌だし


94 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:54:57.32 ID:t8rz3Jnv0.net

日本電産ってこのご時世に朝鮮半島で工場立てた間抜けだろ


95 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:55:10.63 ID:QoaO3u840.net

充電施設もそうだが、完全にEV化したとして電力はどう賄うんだ?


96 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:55:16.01 ID:wcH6GjFB0.net

中国に合わせていかなきゃ企業は生き残れないからと
欧も米も本音言わないのね


99 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:55:26.42 ID:r6YDO3tH0.net

軽自動車並みの値段になったら考える


100 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:55:41.70 ID:w+eY1cW+0.net

旭化成ルネサスが火事になるから


101 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:55:48.67 ID:mwzxsRNc0.net

よそはよそ


102 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:55:49.28 ID:xPGs+C5K0.net

全EV化を進めたきゃ地震台風を何とかしろトンチキが


105 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:56:36.04 ID:QvMGd2ra0.net

ガラパゴス問題


106 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:56:53.37 ID:Wyp+nICM0.net

● 日本電産 = 世界最大のモーター企業 = EV勝ち組


107 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:57:42.11 ID:uuR8kw8U0.net

全部EVにしてるメーカーって中国関連くらいじゃないの?

フォルクスワーゲンだってEV以外、開発はしてるんでしょ。


108 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:57:43.69 ID:Eps65F6O0.net

まあ最近の流れから日本一人負けだろうね


111 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:58:21.02 ID:vk3f3OHZ0.net

ただEVはすぐに安くなるだろうと予想出来るけどPHVはずっと高いやろな


113 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:58:25.61 ID:jHkRhzir0.net

EVの普及はバッテリーとか言ってる時点で
まだまだ先、無線送電の技術が確立すれば
爆発的に普及する


114 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:58:52.67 ID:RGnzzsZS0.net

この30年で日本が後進国になっただけのこと


115 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:59:00.94 ID:sWI4xFUo0.net

手っ取り早く直ぐに着手できそうで元々豊富な地熱発電をもっと作れば良いんだろうが温泉利権で手も付けられない
風力・太陽光は地域住民からの反対運動で進まず
政治家が有権者や地域の名士の顔色伺いをしている以上、再エネは進まないだろうね


119 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:59:52.12 ID:V1fL1rIA0.net

トヨタはハイブリットに資源集中しちゃって遅れぎみ?
他はEVしかないからやるしかない状態?
どちらにしろガソリンはこの先生き残りが難しくなるね。


120 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 18:00:01.55 ID:YSsGrJW50.net

もうEVの大勝利確定とは言い切れないからトヨタは多面待ちしてんだぜ。
後発のテスラや中国みたいなことできないっての。