1: ボラえもん ★ 2021/04/05(月) 12:54:12.40 ID:QjYpU4so9
国税庁のレポート「令和元年分 民間給与実態統計調査」によると、給与所得者のなかで正規社員の平均給与は503万円だった(非正規社員の平均給与は175万円だった)。
あくまで平均であるので、これを「多い」と感じる人も「少ない」と感じる人もいるだろうが、諸々引かれた「手取り額」はいくらになるのだろうか。将来もらえる年金などとともに考察していく。

■手取りにすると「393万円」の衝撃度
正規社員の平均給与503万円は、手取りにすると、年収で393万円になる。これは月収にすると約33万円になる計算だ。

厚生労働省の「平成30年度厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、厚生年金保険(第1号)受給者は3,530万人で、
受給者平均年金は月額約14万6,000円(男性約16万5,000円・女性約10万3,000円)。
年額にすると約175万円となり、給与所得の平均503万円(手取り393万円)と比較すると、半分に満たない。

定年後、給与所得時と同様の支出であるならば、資産を切り崩していく必要があるわけだ。

金融広報中央委員会のレポート「家計の金融行動に関する世論調査(2020年)のポイント」によると、
金融資産の保有額に関して単身世帯の平均値は653万円、中央値は50万円であった。
二人以上世帯においては、平均値は1,436万円、中央値は650万円であった。

超少子高齢化社会の日本で「老後資金2,000万円不足」問題が取り沙汰されたことがあったが、その後、「人生100年時代」という言葉も流行している。
65歳から100歳までの35年間、平均年金受給額の14万6000円を受け取ったとすると6,132万円となる。
50年後には1.2人で1人の高齢者を支えると言われる時代で、この負担はあまりに大きい。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d9f4586a9c1488a1cd450dfd03c684f669ec700

★1が立った時間:2021/04/05(月) 10:56:50.55
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617587810/

引用元: ・【社会】日本の正社員「平均給与503万円」だが…「手取り額」に絶句 ★2 [ボラえもん★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 12:54:41.24 ID:oUyfWbYj0
500万もねえよ中央値で語れよ
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 13:04:41.47 ID:zYlhdOMj0
>>2
5ちゃんの年収中央値は1000万円なんでしょ!?
162: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 13:31:33.12 ID:N7K79R5Y0
>>54
スレによって上下はあるな
子育てとか、投資、マイホーム系のスレだと金持ち一杯いるし
氷河期のスレとかめっちゃ年収低そうな奴らがわらわらおるw
322: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 14:24:44.15 ID:buBJOeif0
>>2
まぁ東京なら500はないと生活できん

地方は知らない
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 12:55:21.97 ID:StUmj/0H0
そのおかげで年金や退職金貰えるんだろ
318: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 14:23:57.80 ID:GF50ldcH0
>>6
厚生年金なんてまともに貰えんぞ
ぱっと見は多いけど支払いが多過ぎて自分の平均年収にも依るが平均寿命まで生きたと仮定しても1000~2000万の払い損になる
年金は損しないなんて言ってる御用学者は税負担分や会社負担分無視してるからな
339: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 14:29:30.12 ID:T941pnmH0
>>318
今、厚生年金保険料だけで毎月37000円引かれてる…なお30代で年金なんてまともに出ないと思われ、なんで年寄りのために搾り取られてるのか悲しくなる
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 12:57:09.02 ID:flxCQHsx0
まだ住民税とか保険とかで引かれるから
もっと手取り少ないだろ
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 12:58:46.94 ID:GMilnCfA0
年金受給者が必要以上に働くと年金が引かれるクソシステムどうにかしろよ
この国はマジでどうかしてる
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 12:58:58.09 ID:lGtjvsib0
手取り月33万円もあるわけないだろハゲ
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 13:00:09.27 ID:0pe85CG10
>>17
ホンマこれ。
そもそもの前提がまだ高めに見積もってるからな・・・
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 12:59:07.91 ID:mtTWOvFN0
年功序列で実感がないけど同じ500万なら15年前より手取りは30万も下がってる。
消費税やらもあるから実質は50万以上のマイナス。

国民の大多数を占めるサラリーマンの税金を1989年並みに減らして消費を増やさないとどうにもならないのに年金老人に気を使いすぎ。
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 12:59:12.82 ID:ST9l30Pm0
30年成長していないのに富裕層は増えてる
まあこうなりますよね
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 12:59:23.92 ID:OwLQR5EA0
世界最高のインフラや治安のセットだ
そのぐらい取られて当然
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 13:06:22.87 ID:1mXSIbgP0
>>22
治安は日本の国民性の影響が強いな。外国人入れた途端、外国人犯罪増えまくりだし。
インフラ設備に関しては維持費も含めて同意。ただここまでの利便性の高さを高い負担を払ってまで国民が望んでいるかは不明。
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 12:59:54.52 ID:OGGVB+Jr0
リーマンは所得税などで
手取り減って
さらに消費税で二重課税だ
税金大国
庶民から絞るだけ絞って税金の無駄使いw
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 13:00:27.74 ID:1mXSIbgP0
これに消費税10%、固定資産税、ガソリンなどがかかります。労使折半分も考慮すると負担率は5割近いかな
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 13:01:07.59 ID:BINKaZr60
年収500で手取り390万
年収750で手取り560万
額面250万も増えたのに手取り170万しか増えないっておかしいだろ。
増加分の1/3も税金や社会保険で持っていかれてるぞ。増加分の税率32%だぞ。
それで大株主の金持ちの株配当は税率20%ぽっきりだと?
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 13:05:07.70 ID:Y2wZAUli0
>>34
マジで働いたら負け
そもそも元から持ってる人以外は負け
332: 艦内焙煎 2021/04/05(月) 14:28:37.21 ID:H/2TdbxZ0
>>34
おお、分かりやすいなる程なあ
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 13:02:50.06 ID:1mXSIbgP0
コロナ前のデータだが…

日本
潜在的負担率約51.5%
GDPに対する社会保障費の割合22%
公務員平均年収約680万
国民平均年収約420万
平均労働時間1680時間/年
年金指数約48
経済成長率0.8
一人あたりのGDP39,306 US$
高齢化率28%
世代間不均衛率約198%
政府総債務残高(対GDP比) 約237%
生活保護捕捉率約22%
失業率約2.4%

比較として

ドイツ
潜在的負担率約53.5%
GDPに対する社会保障費の割合27%
公務員平均年収約470万円
国民平均年収約500万
平均労働時間1363時間/年
年金指数約69
経済成長率1.45
一人あたりのGDP48,264 US$
高齢化率22%
世代間不均衛率約93%
政府総債務残高(対GDP比)約61%
生活保護捕捉率約65%
生活保護利用率約10%
失業率3.1%

アメリカ
潜在的国民負担率約36.6%
GDPに対する社会保障費の割合約20%
国民平均年収約568万
一人あたりのGDP 62868 US$
高齢化率 約15%
経済成長率 約2.9%
政府総債務残高(対GDP比)約104%
生活保護捕捉率約59%
失業率約3.7%

韓国
潜在的国民負担率約26%
GDPに対する社会保障費の割合9.3%
公務員平均年収約571万
国民平均年収約350万
一人あたりのGDP 33319 US$
高齢化率 約14%
経済成長率 約2.7%
政府総債務残高(対GDP比)約38%
生活保護利用率3.2%
失業率3.8%
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 13:02:58.94 ID:OSRbZdAt0
実際問題、重税と言われた江戸時代の五公五民は、今では笑えないし、今の方がひどいかもしれない。
238: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 13:53:39.49 ID:5ye3X0Na0
>>44
現在は47%位だっけな、まもなく5公5民だ。将来的には楽観ベースでも66%になるとかとか試算されてる。目指せ薩摩藩の8公2民だなw
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 13:04:34.49 ID:OGGVB+Jr0
所得税と消費税の二重課税だからな
これを忘れたら駄目
税込み価格表示で騙されるな
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 13:17:22.23 ID:5nm/y3500
>>1
台湾の友達が「午前1時まで働いてて激務だが月12万」と言っていた
もちろん物価の面では日本より収入は安くなって然りだが日本はまだまだ給料もらってるほうなんだなと
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 13:21:40.06 ID:c08qNr0b0
だからボーナスあるのに12で割るなよ
月に33万も手取りあったら生活に余裕感すごいだろ
26万ぐらいだよ
123: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 13:22:49.09 ID:T941pnmH0
>>115
それいつも思う
賞与込みで年収じゃんな
134: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 13:24:48.93 ID:LIexwJ3D0
ここから罰金10%だからなw
153: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 13:28:23.20 ID:0pe85CG10
>>134
この痛税感は何気に大きいな
何か買うたびに一割持ってかれる罰

日本の政党は金太郎飴的にどこも一割罰容認で選択肢なさ杉だわ
161: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 13:31:27.61 ID:phCotKis0
やっぱ辛えよ
174: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 13:35:20.93 ID:VOarkFQQ0
なんだ?不満があるなら年金や健康保険やめるか?
困るのはお前ら貧乏人だぞ?
182: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 13:36:59.19 ID:8XYRRz8U0
所得に占める税金・保険料「国民負担率」新年度は44.6% 過去最高の見通し (昭和45年度は24.3%)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582767313/
209: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 13:45:20.84 ID:gBXsE1Xh0
法人税
所得税
地方税
健康保険税

年金保険料
雇用保険料
労災保険料

消費税
揮発油税
石油石炭税
酒税
たばこ税
自動車重量税
電源開発促進税

相続税
贈与税
固定資産税
不動産取引税
210: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 13:45:26.89 ID:hKy1Q01V0
ヨーロッパは税金クソ高いけど
老後の心配いらないじゃん
子育ても教育も医療も住宅も補助されまくり
さらに短時間労働
年貢気質の日本と大違い
242: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 13:54:59.34 ID:cuUQ/Nnk0
500万円程度じゃ所得税はあんまりたいしたことないんだよな。

保険や年金の方がめちゃくちゃ高いけど、源泉徴収されてるから実感がないんだろ?
247: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 13:58:33.82 ID:rMBHlzRl0
>>242
会社員で500万なら所得税15万切るくらいが大半だろうね
一方で年金と保険は70万持っていかれる
254: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 14:00:46.57 ID:MYBWD3WJ0
>>247
所得税年額15万??
272: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 14:10:29.38 ID:BZvPFxFm0
>>254
年額でそんなもん
年収500万だと課税対象の所得は230~250万くらいになって、それに10%掛けて9.75万を引くからね
284: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 14:15:16.92 ID:MYBWD3WJ0
>>272
そうか控除か
オレは一人だからどんだけ頑張っても20%だわ
305: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 14:20:41.16 ID:DTegIUT60
>>284
いや、15万って独身で誰も扶養してない場合の金額だから
家庭持ちならもっと控除たくさんついて安いよ所得税
337: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 14:29:26.44 ID:MYBWD3WJ0
>>305
所得税だけだとオレも10万円台だったわ
高いのは住民税率の方だな
372: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 14:44:59.00 ID:ShGa4ZyN0
>>305
年収500万で子供2人、奥さん専業主婦のお父さんだと、所得税は月に7000円台だからねえ。
所得税減税を主張する人もいるが、このようなお父さんが10%減税されても気づかないかも
知れない。
377: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 14:46:53.02 ID:JhuF/mIS0
>>372
田舎の話かこれ今の時代に都会でこんな家族と収入の構成はやばすぎ
406: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 15:02:12.63 ID:ShGa4ZyN0
>>377
どこかのFPが書いていた記事に出ていた、収入別の課税額の一例だよ。
個人が他人の給与明細なんて見られる訳がないでしょ。
243: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 13:55:00.02 ID:NzamjlZP0
今年度「国民負担率」 46.1% 過去最大の見込み コロナで所得減少 ※昭和45年度は24.3% ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615198731/

※NHK

国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担の割合を示す「国民負担率」が、今年度・令和2年度は過去最大となる見込みです。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、国民の所得が減少したことなどが要因です。

「国民負担率」は個人や企業の所得に占める税金や社会保険料の負担の割合で、公的負担の重さを国際比較する指標の一つです。

財務省によりますと、今年度・令和2年度の「国民負担率」は、昨年度・令和元年度より1.7ポイント増えて46.1%となり過去最大となる見込みです。

これに国の財政赤字を加えた「潜在的な国民負担率」も、16.8ポイント増えて66.5%と、過去最大となる見込みです。

これは、新型コロナウイルスの影響で企業業績が悪化し、国民の所得が減少したことや、新型コロナ対策として今年度、3回の補正予算を編成し財政赤字が膨らんだことが要因です。

一方、新年度・令和3年度は、国民の所得の改善が見込まれるとして、「国民負担率」は、今年度より1.8ポイント減って44.3%、「潜在的な国民負担率」が10ポイント減って56.5%となる見通しです。

日本の「国民負担率」は、比較が可能な昭和45年度には24.3%でしたが、高齢化に伴って社会保障関連の負担などが増え、上昇しています。

2021年3月8日 4時32分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210308/k10012902781000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002
255: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 14:02:20.23 ID:THrCS0kK0
正規も非正規も同じ税率のほうが問題じゃねえのか? 非正規なら税金控除や免除 保険料の減額も必要じゃないのか
259: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 14:04:53.31 ID:8mXHEunY0
>>255
そもそも日本の法律には「正社員」はない
有期雇用・無期雇用のみ
パートでも無期雇用なら法律上は正社員と一緒
278: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 14:12:37.51 ID:Bx/43J690
>>255
日本は年金といい非正規に重荷をのっける阿保な国だから
361: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 14:37:18.07 ID:oLic3T6+0
まあ、日本の年金制度は、複雑怪奇になりすぎた。
全員、同じ制度(金額)にすべき。
公的年金は最低限で、後は民間に任せるべき。
367: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 14:42:08.59 ID:kAux9cIS0
会社「はい、今月の給料38万ね」
ボク「やったー!!」

健康保険「15700円」
厚生年金「32940円や」
雇用保険「1100円もらうで」
所得税「11000円やな」
住民税「17000円頂戴」
お母さん「50000円で寝床と食事と家事を提供するわね」

残り25万😭
370: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 14:44:16.00 ID:d1lC6dOe0
>>367
お母さん優しいな
373: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 14:45:30.38 ID:WMYdT7kc0
>>367
毎月25万も残ってたら家でも買えよw
375: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 14:46:02.41 ID:T941pnmH0
>>367
それなw
あと労働組合費(うちは月6000円やで…)もな
住民税とか労働組合費とか費用に見合うサービスを受けれてないと思うんだが
376: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 14:46:47.38 ID:VhYltlAK0
>>367
>お母さん「50000円で寝床と食事と家事を提供するわね」
>
>残り25万😭

格安過ぎて笑う 親孝行しろよ
405: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 15:02:04.68 ID:v4XisU4W0
>>367
一人暮らしすると家賃・食事・電気代だけで全国平均10万くらいだから、少なくとも月5万は浮いてるんだよな
俺の生活費と比べると月9万浮いてる
403: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 15:01:47.85 ID:80446WJK0
俺がちょうどそんなもんだけど
お金で困るって事はまずないわ
421: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 15:29:26.39 ID:AWWaSfPJ0
給料に不平を言う奴は大抵怠けている
日本の休日は世界一多い
その時間にバイトを入れれば簡単に余剰資金が出来る
422: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 15:32:01.67 ID:psIIJG6a0
手取りで390万円がたくさんと思うなら
もうデフレ脳に侵されすぎやな