戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/57893756.html


【画像】1970年代のロボアニメの歴史を当時の雑誌やおもちゃと共に振り返るスレ:ろぼ速VIP
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:ロボット総合 | 作品:なんでも議論
12948e75b51edbeb801d6b31a5f94873
【画像】1970年代のロボアニメの歴史を当時の雑誌やおもちゃと共に振り返るスレ


元スレ/https://dev.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/may.2chan.net_b_res_832352597/index.htm

名無しのろぼ
70sロボスレ

1617519783836



名無しのろぼ
合体ロボ系玩具が一気に進化したイメージ




名無しのろぼ
マリの可愛さにびっくりした

1617519976772



名無しのろぼ
ここからスレ画にブラッシュアップする村上天皇

1617520005540



名無しのろぼ
>>ここからスレ画にブラッシュアップする村上天皇

確かコンVはやっさんがかっこ良くし過ぎて玩具と違っちゃったんだよね


1617520589214



名無しのろぼ
>>確かコンVはやっさんがかっこ良くし過ぎて玩具と違っちゃったんだよね

1617531816192





名無しのろぼ
ガンダムもギリギリ70年代だな




名無しのろぼ
キャラに色気ありまくり

1617520117226



名無しのろぼ
宇宙適正Bだった頃が懐かしい

1617520281259



名無しのろぼ
マグネロボ系も

1617520426439



名無しのろぼ
1979年

1617520532878



名無しのろぼ
鉄の城マジンガーZ




名無しのろぼ
1617520775903





名無しのろぼ
東映特撮

1617520605588



名無しのろぼ
内部図解って80年以降はすたれたのかな




名無しのろぼ
メカメカしい描写が何か新しかった




名無しのろぼ
>>メカメカしい描写が何か新しかった

鋼鉄ジーグに対抗して作られたので合体メカらしさを強調されたそうな


1617521111675



名無しのろぼ
そうか合体ロボは超合金じゃなくてポピニカ扱いだったんだよなー




名無しのろぼ
ブラッシュアップは大事

1617521132809



名無しのろぼ
箱アートいいよね

1617521505871



名無しのろぼ
ゴーディアンはアニメ見てなかったけど玩具は欲しかったな




名無しのろぼ
ゴーディアンは放送地域じゃなかったから
これが欲しかった


1617521795087



名無しのろぼ
>>ゴーディアンは放送地域じゃなかったから
これが欲しかった


当時の玩具がこれだもの
子供心に宇宙ロボがリベット打ちじゃないだろと胸がトタン板みたいな感じだし


1617522289326



名無しのろぼ
色々進化しとるらしい

1617521879102



名無しのろぼ
アニメや特撮の本編を観たことが無くてもおもちゃは知ってるというのがよくあった




名無しのろぼ
>>アニメや特撮の本編を観たことが無くてもおもちゃは知ってるというのがよくあった

1617522224593

名無しのろぼ
>>アニメや特撮の本編を観たことが無くてもおもちゃは知ってるというのがよくあった

70年代だとまだまだビデオも普及していなかったから
自分が観てる番組しか知らない事になる
ドリフ観てたら裏番組の特撮は観れない








名無しのろぼ
当時のバトルジェットのポピニカ持ってたけど何で口が付いてるのか不思議だった思い出

1617522379651



名無しのろぼ
ロボットマンは持ってなかったけどメカドンは持ってたな
色々ギミックあって面白かった





名無しのろぼ
確かグレンダイザーのスペイザーにもリベット打ちのディティールがされてたな
宇宙ロボはリベット打ちなのかな





名無しのろぼ
当時としては異常なほど出来のいいジーグ

1617522619194



名無しのろぼ
70年代超合金はやはりブルマァクだな




名無しのろぼ
オモチャスレになってんじゃねぇか




名無しのろぼ
>>オモチャスレになってんじゃねぇか

ロボットとオモチャは切り離せないものだからね





名無しのろぼ
そんじゃヒロインも出すか

1617523261442



名無しのろぼ
プロポーションいいな

1617522780174



名無しのろぼ
ロボ?

1617522807246



名無しのろぼ
ロボじゃないのも混じってるけど

1617522909237



名無しのろぼ





名無しのろぼ
日テレ特撮

1617523230228



名無しのろぼ
1617523246617





名無しのろぼ





名無しのろぼ
タツノコメカが好きだったなペガスとか




名無しのろぼ
ぺガス良いよね

1617523739355



名無しのろぼ
つべで配信してるな

1617523335357



名無しのろぼ





名無しのろぼ
テレビマガジンの漫画読むと欲しくなる




名無しのろぼ
>>テレビマガジンの漫画読むと欲しくなる

まさにそういう販促目的やったからね


1617523575390



名無しのろぼ
とにかくコクピットに乗るまでの道程が長い
だがそれがいい





名無しのろぼ
1617523727924





名無しのろぼ
1617523732361





名無しのろぼ
胸がライオン顔ロボの初?

1617523991849



名無しのろぼ
雑誌展開のみでゴーカイザーってのがあったな
表面が特殊粘土の装甲で
頭部を中心に人型のゴーカイザー
龍型のゴーカイドラゴン
虎型のゴータイガーに変わるっていう





名無しのろぼ
>>雑誌展開のみでゴーカイザーってのがあったな
表面が特殊粘土の装甲で
頭部を中心に人型のゴーカイザー
龍型のゴーカイドラゴン
虎型のゴータイガーに変わるっていう


当時は別個に玩具出てたけど今なら一つのフレームで外装付け替えとかで玩具だす感じかな


1617524988429



名無しのろぼ
>>雑誌展開のみでゴーカイザーってのがあったな

てれびくんでやってたね


1617524807472



名無しのろぼ
アオシマの企画物っぽいがダイケンゴーの鳥プロ表記があるから
アニメ化企画狙ってた作品っぽいな





名無しのろぼ
>>アオシマの企画物っぽいがダイケンゴーの鳥プロ表記があるから
アニメ化企画狙ってた作品っぽいな


玩具はタカトクから出てたね


1617525144844



名無しのろぼ
ゴダイガーの漫画買ったなあ
思えばあれが俺にとって初めての通販だった





名無しのろぼ
>>ゴダイガーの漫画買ったなあ
思えばあれが俺にとって初めての通販だった


どれも読んだことなくてちょっと憧れた…


1617526322279



名無しのろぼ
電書で復刻されてるのね

1617526676513



名無しのろぼ
アオシマのロボと言えば

1617526000577



名無しのろぼ
コッチのデザインだとローマの兜?っぽいね

1617524537379



名無しのろぼ
>>コッチのデザインだとローマの兜?っぽいね

ここから巨大ロボ物にしろってウルトラC企画ゆえ


1617524906943



名無しのろぼ
ムチャ振りも甚だしいわと言いながらきっちり仕上げるのがプロの仕事なんだろうな

1617525371741



名無しのろぼ
やっさん最高っすよ

1617524821222



名無しのろぼ
ロボも大切だが
やはりヒロイン





名無しのろぼ
ダイアポロンが初のロボ同士の合体だったか




名無しのろぼ
ダイアポロンだから合身だな




名無しのろぼ
ダイアポロンのメカ三体はただ飛んできて合体するだけでほとんど活躍してないのが残念




名無しのろぼ
>>ダイアポロンのメカ三体はただ飛んできて合体するだけでほとんど活躍してないのが残念

80年代だが


1617524425255



名無しのろぼ
昭和ムード歌謡グループみたいな名前

1617525552669



名無しのろぼ
南原ちずるの名前は早くから決まってたんだな




名無しのろぼ
これ長浜監督のお子さんが机上の資料見てこんなのダメだとズバリ言われた奴だよな
そこからの監督の動きは速かったという





名無しのろぼ
アストロガンガーっていうかメカのしていい顔じゃない…




名無しのろぼ
>>アストロガンガーっていうかメカのしていい顔じゃない…

生き物っぽいよね


1617526228700



名無しのろぼ
一峰大二先生が描くと決定デザインでもこうなる

1617526478720



名無しのろぼ
コンバトラーはいろいろ完璧だったな




名無しのろぼ
1617526509642





名無しのろぼ
よう判らんが恰好が悪いというのだけは判った

1617526659206



名無しのろぼ
かっこ悪いって言うか狂気さえ覚える




名無しのろぼ
大野剣友会とな

1617526696899



名無しのろぼ
1617526885525





名無しのろぼ
1617526924593





名無しのろぼ
1617527017044





名無しのろぼ
1617527083949





名無しのろぼ
昔の幼年誌はやりたい放題

1617527131380



名無しのろぼ
1617527208789





名無しのろぼ
すげー時代だったな

1617527341703



名無しのろぼ
1617527374058





名無しのろぼ
1617527406501





名無しのろぼ
1617527422972





名無しのろぼ
1617527450495





名無しのろぼ
ザボーガー頭部に収納されてるヘリキャットは偵察&攻撃ドローンを先取りしてたな

1617527464577



名無しのろぼ
ガキーンの女の方は何で顔つきが変わるのかよく分からなかったが
女の子受けを狙った感じかな





名無しのろぼ
>>ガキーンの女の方は何で顔つきが変わるのかよく分からなかったが
女の子受けを狙った感じかな


少なくとも中の人の杉山さんは「今度のヒロインはすっごいハンサム!」と大喜びだったそうな


1617527586789



名無しのろぼ
1617527954402





名無しのろぼ
ジャンボマシンダーもってるやつうらやましかった
グレートだったけど
放映はもうグレンダイザーやってた





名無しのろぼ
1617528016064





名無しのろぼ
1617528090470





名無しのろぼ
デパートのコンバトラーのディスプレイに憧れた




名無しのろぼ
17の超合金の変形は完璧だった




名無しのろぼ
1617528194737





名無しのろぼ
ウルトラマンと比較されてるんですね
とかいったら
ライダーの次にシン・ゲッターとか作ってくれんかな


1617528273899



名無しのろぼ
上半身が台座のオモチャあったね

1617528289331



名無しのろぼ
1617528647002





名無しのろぼ
バルディオスがゴーディアンを孕ませる話

1617528661246



名無しのろぼ
1617528687387





名無しのろぼ
顔は板

1617528974148



名無しのろぼ
1617529000917





名無しのろぼ
何だろうコレ感

1617529094304



名無しのろぼ
1617529143084





名無しのろぼ
1617529240796





名無しのろぼ
80年代だよ




名無しのろぼ
トレーラーへの異常な愛情が伝わってくる

1617529637957



名無しのろぼ
1617530000163





名無しのろぼ
ザンボットに比べたらかなり出来が良くなったと感じるダイターン

1617530068663



名無しのろぼ
1617530610412





名無しのろぼ





名無しのろぼ





名無しのろぼ
大人になると製作側も大変だったんだなと





他ブログのおすすめ記事








他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2021/4/8 12:02 ] ロボット総合 コメント:65 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2021年04月08日 12:03 ID:32AHSSUl0
  • エルダー帝国ガガーン少将、懐柔自営体が喰ってますねぇぇぇ!
  • 2:コメントげっとロボ 2021年04月08日 12:07 ID:FJYYJ4PX0
  • コンVが特に後の細かいディテールのロボへの第一歩の様に見える
    マジンガー体型からスマートな体型のロボが主流になったのはどの辺りかね
  • 3:コメントげっとロボ 2021年04月08日 12:07 ID:BTrRV6Ko0
  • こんなゴミでも今だにロボアニメ好きの
    ジジイどもに転売すれば高く売れる
  • 4:コメントげっとロボ 2021年04月08日 12:13 ID:Rw4d09vm0
  • >「宇宙戦士バルディオス 今までの応援 ありがとう」
    例の津波からの「完」(からのCMとED)の後にこの画面出されてもな…。
    ちなみにイデオンは最終回後のEDでセル画プレゼントやったらしいが。
  • 5:コメントげっとロボ 2021年04月08日 12:16 ID:9cIPUobA0
  • スレに上がってる鋼鉄ジーグは後期型だね
    俺前期型を持ってたけど、顔つきがもう少し柔らかくて丸っこい感じだった

    友達がマジンガーZのジャンボマシンダーを持ってて羨ましかったなぁ

    初めて手に入れた超合金はグレンダイザー
    しばらくスペイザーと合体させたまま飾ってたよ
  • 6:コメントげっとロボ 2021年04月08日 12:29 ID:ynrT9ogY0
  • 意外と最近見た作品が多い。誰かにとっての再放送は別の誰かにとっての初放送
  • 7:コメントげっとロボ 2021年04月08日 12:40 ID:jHL7.hfq0
  • “おのどうし”と言うだけで身長50mのゲッタードラゴンと戦わされるバトルホーク…。マジンガーvs7人ライダーも酷いけど。もうちょっと考えてマッチメイクしてあげようよ…。
  • 8:コメントげっとロボ 2021年04月08日 12:46 ID:R0Wx3jdl0
  • 正義の必殺ぶきさくれつ!のガンダムの場違い感w
  • 9:コメントげっとロボ 2021年04月08日 12:49 ID:JSSRAjrv0
  • こういう体系とかがおかしいけど変形とか合体が割と設定通りの昔のロボ玩具と最近のトランスフォーマーみたいなダミーパーツ使いまくっててプロポーションがいいロボ玩具、どっちが優れてるんだろ?
  • 10:コメントげっとロボ 2021年04月08日 12:57 ID:SphrrZgw0
  • >>1
    哲学ニュースの1コメでよく見るけどお前何処にでもいるなあ
  • 11:コメントげっとロボ 2021年04月08日 13:00 ID:FP81d51N0
  • ギンガイザーの玩具、あのヤケクソな変形を再現して
    しかも結構可動してプロポーションも良さげでビックリだ
  • 12:コメントげっとロボ 2021年04月08日 13:04 ID:bjZQkVEz0
  • 超合金成分が薄くてディープ
  • 13:コメントげっとロボ 2021年04月08日 13:05 ID:NOsi9ezx0
  • レオパルドン(DX超合金)も仲間に入れたげて
  • 14:コメントげっとロボ 2021年04月08日 13:19 ID:yOpbwuNw0
  • > バルディオスがゴーディアンを孕ませる話

    狂気に満ち満ちている…お薬でもやってたのかな?
  • 15:コメントげっとロボ 2021年04月08日 13:42 ID:.CZ..qS00
  • 我らの、村上天皇のために ! !
  • 16:コメントげっとロボ 2021年04月08日 13:44 ID:MRT2KThY0
  • このスレの年齢高そう
    下手したら孫とかいてもおかしくない
  • 17:コメントげっとロボ 2021年04月08日 13:48 ID:Imr93eI.0
  • 「グロイザーX」は?
  • 18:コメントげっとロボ 2021年04月08日 13:53 ID:bvkrtHXz0
  • ガンダム以前の人型ロボットは、
    見た目も戦い方もプロレスの影響が一番大きかったように見受けられる
    ウルトラマンやライダーもそうだし、その延長扱いだったのだろう
    70年代後半に時代劇ブームがあったおかげで、
    そこまでプロレスばかり持て囃す風潮も絶えたわけだが
  • 19:コメントげっとロボ 2021年04月08日 13:58 ID:W5II4LYk0
  • 西洋甲冑モチーフの灰黒ツートンカラーで
    玩具っぽくなりすぎてないマジンガーって傑作デザインだなやっぱ
    子供向けにしても大人の鑑賞にも耐えられるものが長く残るものだというのが良く分かる
  • 20:コメントげっとロボ 2021年04月08日 14:31 ID:qL7xwhyK0
  • >>1はそういえばずっとゴッドシグマネタ混ぜてるが何の意味があるんだろう?
  • 21:コメントげっとロボ 2021年04月08日 14:36 ID:Ub9pEx3j0
  • ≫箱アートいいよね
    で使われた機体に乗ってたキャラの声をあてていたキートン山田氏(当時は山田俊司)、この3月いっぱいを以て声優を引退されました。お疲れ様でございました。
  • 22:コメントげっとロボ 2021年04月08日 14:38 ID:AWZujoXB0
  • >>16
    先月娘が生まれたばっかりや。
  • 23:コメントげっとロボ 2021年04月08日 14:44 ID:z8NPwf0V0
  • 番組は見ていなかったけど、メカンダーロボやダイアポロンは超合金持ってたな。
    ダイアポロンはトラングーとレッガー部分がスポッと抜けて足に落ちて痛かったし、
    ドラゴン紫龍を見たときはメカンダーみたいだと思った。
  • 24:コメントげっとロボ 2021年04月08日 14:48 ID:z8NPwf0V0
  • ゴーカイザーって聞くと、バリがキャラデザやってたSNKの格闘ゲームかと思ってしまう。
  • 25:コメントげっとロボ 2021年04月08日 15:16 ID:JGuhMnx20
  • 村上天皇とか言うヤツは何であんなダサいデザインしか出来ないのに重用されてたんだ
  • 26:コメントげっとロボ 2021年04月08日 15:25 ID:.3fTjrgK0
  • >>17
    超合金持ってるよ
  • 27:コメントげっとロボ 2021年04月08日 15:35 ID:.3fTjrgK0
  • うーん、超合金でいまだに保有してるのは……

    マジンガーZ、グレートマジンガー、グレンダイザー、鋼鉄ジーグ、グロイザーX、コンバトラーV、テッカマンぐらいだ。捨てなくて良かった……
    「がんばれロボコン」とか、売らなければ良かった。

    メカゴジラとかガイガンとかもあったかな。
  • 28:コメントげっとロボ 2021年04月08日 15:46 ID:Lk14n.VL0
  • 「たの幼」か「テレマガ」の懸賞で初めて当たったジャンボマシンダー
    でもゲッター3だったので微妙な気持ちだったのね
  • 29:コメントげっとロボ 2021年04月08日 16:10 ID:neTjYs5r0
  • >>25
    本文見ればわかるが
    「箸にも棒にもかからないクソデザイン」を「カッコいいとはいわんが見れるデザイン」にもってく能力はあるから
  • 30:コメントげっとロボ 2021年04月08日 16:14 ID:KPCkrVIk0
  • 初めて買ってもらった超合金はゴライオンだったから80年代に入ってたな
    小さなサイズの超合金で背中に車輪が付いていて転がし遊び出来たりアニメにはないのにロケットパンチのようにお腹のボタンで頭が飛んだりするおもちゃが好き
  • 31:コメントげっとロボ 2021年04月08日 16:39 ID:p6fBZkAc0
  • ゴーカイドラゴンのちっちゃいおもちゃ(ギミック特になし)買ってもらったな
    よく知らないけど、たぶん都会とかではテレビアニメやってるんだろうなと思ってたw
    なんかカッコいいから好きだったよ
  • 32:コメントげっとロボ 2021年04月08日 16:50 ID:N3TvdGCg0
  • >とにかくコクピットに乗るまでの道程が長い
    >ウルトラマンと比較されてるんですね

    黎明期のロボアニメは、主人公の巨大ロボに搭乗するシークエンスが変身描写の一形態にすぎなかった事でも分かる通り、ウルトラマンに代表される特撮巨大ヒーロー作品と思い切り地続きのコンテンツである事をよく表しているまとめだと思う。
    しかも、そのカタログ代わりの児童誌に加え、玩具売り場で全部実際に繋がっているという・・・
    この辺りは、ロボアニメの歴史を考える際、絶対に外せない文化圏よね。

    それにしても当時は、Zのジャンボマシンダーを持っていたのだけど、ロケットパンチ等のギミックが別売りだし、何とかそちらも買って貰ったら貰ったで接合パーツが黄色だったりしで、現在で言うコレジャナイ感が本筋の玩具でも当たり前だったのよな。
    子供心にう~んと思っていた事をよく憶えているよ。
    しかも、ロケットパンチアームを付けっぱにしておくと、夜中に勝手に飛んで吃驚する仕様w
  • 33:コメントげっとロボ 2021年04月08日 17:01 ID:Kwp7pihF0
  • 超合金は知らないがなぜかプラモデルでガイキングを造った事がある当時なんのプラモか分からなかったが
  • 34:コメントげっとロボ 2021年04月08日 17:23 ID:KhBzv2ga0
  • >>25
    村上氏のデザインは玩具化したときに子供が楽しく遊べることが目的だから
    お前さんは最初から対象外なだけよ
  • 35:コメントげっとロボ 2021年04月08日 17:55 ID:cSGqkqvr0
  • >ロボットとオモチャは切り離せないものだからね

    昔のロボはアニメ自体はマイナーでも形になって残る物(玩具)が在るから
    まだいいけど玩具化、立体化を前提にしていない多くの深夜ロボアニメは
    アニメ作品それ自体に人気が無いと何も残らないから本当に消えてくね。
    視聴者が玩具やプラモを欲しがるようなデザインや描写でない深夜ロボは
    いったいどんな客層を狙って作ってるんだろう。最近のでもlistenersなんか
    誰も話題にしない有り様だったし。
  • 36:コメントげっとロボ 2021年04月08日 17:57 ID:xR7Bni3i0
  • >>34
    玩具として手に取っていじり倒す事を考えた楽しい立体デザイン出来るのよね。
    大きさではない形としてのボリューム感とか触ってて飽きないディテール配分とか玩具に触れた時の満足感がすごい。
    子供の頃大好きで宝物にしてた玩具がもれなく村上氏デザインだった。
  • 37:コメントげっとロボ 2021年04月08日 17:58 ID:F1Y7.TG90
  • >村上天皇とか言うヤツは何であんなダサいデザインしか出来ないのに重用されてたんだ

    >お前さんは最初から対象外なだけよ

    これに尽きる。
  • 38:コメントげっとロボ 2021年04月08日 17:58 ID:SQC2oeug0
  • ジャンボマシンダーは世代によって変わるが大体皆が持っていたが
    ジャンボ無敵城をもっていた奴は変態扱いだった
  • 39:コメントげっとロボ 2021年04月08日 18:12 ID:FFV9wvrG0
  • 本スレに出ていたペガス、自分も持ってたなあ
    あとポピニカのブレーンコンドル、垂直にして飾る事ができてそれに連動してコクピットが
    正面向くギミックがついていたっけ
  • 40:コメントげっとロボ 2021年04月08日 18:14 ID:JGuhMnx20
  • ※34
    ダサいのと楽しく遊ぶの関係無くね?
  • 41:コメントげっとロボ 2021年04月08日 18:22 ID:mfDp2SEm0
  • ※40
    あのブレーンコンドルが刺さるサイズのグレートの超合金があると信じてた。
  • 42:コメントげっとロボ 2021年04月08日 18:39 ID:ltZorH9X0
  • この時代のロボは肩がゴツすぎないのがいいんだ。
  • 43:コメントげっとロボ 2021年04月08日 18:45 ID:Gx9.dbzG0
  • ※25
    アイデア優先で、アニメ業界内のデザイナーとはセンスが違うんだよ
    いい方にでるとダルタニアスの胸ライオンみたいに先駆的な物を生み出すし、悪い方に出るとレザリオンみたいな理解不能な物になってしまう
    初期の戦隊ではロボだけじゃなくてスーツのデザインもやってるし、宇宙刑事なんかは文句なしに斬新でカッコいい
  • 44:コメントげっとロボ 2021年04月08日 18:56 ID:.vhvuFrz0
  • ※14

    昔のOUTの記事だね。
  • 45:コメントげっとロボ 2021年04月08日 18:58 ID:bhKjvD870
  • アオシマのレッドホークシリーズは、最終巻の古代ロボゴダイガーが今も手元にあるな。
    無敵を誇ったレッドホーク連合艦隊が、旗艦のレッドホークと小型艦二隻を残して壊滅寸前になるんだよな。
  • 46:コメントげっとロボ 2021年04月08日 19:03 ID:5klmgLTz0
  • 楽しく遊べるためにはデザインが制限されるからね
    超合金魂とかいくつか持ってるけど、プロポーションはいいけど、複雑すぎて子供もあれじゃ楽しくは遊べない。一番良かったと思うのは、シンプルなゴールドライタンくらい

    とはいえ、アニメとしては、ライディーンやコンバトラーとかの安彦デザインの方が人気あったわけだし、おもちゃとアニメで多少デザイン変わってもいいとは思うが(子供のころはたいして気にならないだろう)
  • 47:コメントげっとロボ 2021年04月08日 19:03 ID:Gx9.dbzG0
  • 80年代のリアルロボットブームはタカトクとかクローバーの倒産があって衰退に向かうが、70年代も76年あたりで各社が参入して数がどっと増えてから、ブルマァクの倒産なんかがあって一気に減ってしまう
    実はその頃にはすでに、ブームを起こした東映動画はロボアニメを減らし始めていたりする
    東映動画の代わりにポピーの超合金路線を支えたのが東映本社の下でサンライズが作った長浜ロマンロボ路線で、ブームが収束して数が一気に減った所にちょうどよく参入したのがクローバーだったりする
    そこに登場したガンダムって言うのは、スーパーロボット物が大盛況だった時にそれを変革したんじゃなくて、ロボアニメが行き詰まってた中で生まれた物と言えるわけだね
  • 48:コメントげっとロボ 2021年04月08日 19:14 ID:FDr5KZEc0
  • ちょっと教えて
    コンバトラーとボルテスV、
    合体シークエンスの途中で、敵メカに割り込まれて
    その敵メカと合体しそうになった(合体した?)エピソードがあるのはどっちだっけ?
  • 49:コメントげっとロボ 2021年04月08日 19:27 ID:KhBzv2ga0
  • >>40
    子供が乱暴に扱っても壊れにくいこと
    合体や変形などのギミックを簡単にできること
    何よりも安全なこと
    これだけ制約がある中でのデザインということは考慮する必要がある

    それにダサいとかってお前さんの主観よな?
  • 50:コメントげっとロボ 2021年04月08日 19:35 ID:0Hby8.ta0
  • >>20特になし
  • 51:コメントげっとロボ 2021年04月08日 19:36 ID:0Hby8.ta0
  • >>3帰れ
  • 52:コメントげっとロボ 2021年04月08日 19:47 ID:TYScVIa60
  • >>48それコンバトラーの方、最後はダンゲルがあやまって自爆ボタンを押してしまい、焦ってるとこを超電磁タツマキで拘束 そのまま爆発だった
  • 53:コメントげっとロボ 2021年04月08日 20:30 ID:LT5NW6TC0
  • 当時はソ連をはじめとする東側諸国があったので勧善懲悪に何ら疑問も持たなかった。
  • 54:コメントげっとロボ 2021年04月08日 20:38 ID:iW09KwsP0
  • ダイアポロン持ってたけど、あんなんだったかなあ
    記憶の中ではオープニングのカッコいい作画そのままだったんだが
  • 55:コメントげっとロボ 2021年04月08日 21:08 ID:yIL.2ukS0
  • コンバトラーVに唇があるの初めて知った…ちょっとショック
  • 56:コメントげっとロボ 2021年04月08日 21:19 ID:yIL.2ukS0
  • ※2
    機動性の高さをイメージした細い足の巨大ロボはゲッター2ですでに生まれてる
    その次に逆三角マッチョ体型のジーグがすぐに生まれてる
    ジーグの磁石関節は当時の子供にとってアクション性のある画期的なアイデアだったな
  • 57:コメントげっとロボ 2021年04月08日 21:47 ID:j9IGlF5W0
  • >>53
    現代にも周辺諸国に侵略圧力かけまくりの中国っていう悪の帝国があるんですがそれは……
    まあ自称正義を重んじるKの国の人の言うことにゃ、生まれた時から邪悪そのもので先の戦争の悲劇をなんの反省もしていない蛮族ゴブリンどもの住む日本って国を勧善懲悪の対象にしてるみたいですけどね。
  • 58:コメントげっとロボ 2021年04月08日 22:01 ID:B.oFTzzZ0
  • >>57
    チョンをぶち殺せ!
    根絶やしだ!!
    女子供から優先してやっちまえ!!
    WWW😛
  • 59:コメントげっとロボ 2021年04月08日 22:02 ID:B.oFTzzZ0
  • >>57
    早く
    朝鮮人をおそえ!!
  • 60:コメントげっとロボ 2021年04月08日 22:36 ID:f0ZEjg3F0
  • ※34
    そう考えてみたら工業系アニメロボデザインの到達点だわ…
  • 61:コメントげっとロボ 2021年04月08日 23:13 ID:qGRkF.EK0
  • ドラえもんも70年代ロボ
  • 62:コメントげっとロボ 2021年04月08日 23:39 ID:4.9sINTs0
  • >>2
    円柱型手足のロボットから箱型手足のロボットへの過渡期がガイキングらしい
    ガイキング自体は円柱型だとは思うがその記事の内容を忘れたので詳しい事は分からん
  • 63:コメントげっとロボ 2021年04月08日 23:41 ID:4.9sINTs0
  • >>7
    マジンガー対ライダーは原作者師弟対決だから…
    後に激マン!でもマジンガーとライダーが戦う?なんて考えがあったり
  • 64:コメントげっとロボ 2021年04月08日 23:47 ID:yPUmgOOD0
  • ちょこちょこ今の目で見ても異様にクオリティ高いのが混ざるよな
    面白い時代だ
  • 65:コメントげっとロボ 2021年04月08日 23:48 ID:naKWHCwV0
  • 全てが懐かしい・・・ 当時は高くてか買ってもらえなかった。今となっては別の意味で高根の花過ぎて。
    >そうか合体ロボは超合金じゃなくてポピニカ扱いだったんだよなー
    知ったかぶりで申し訳ない。
    当時はいわゆるST版とDX版の区別が無くて、合体再現とサイズの都合もあって5機に分割してあくまでポピニカ(乗り物メカ)扱いで販売してたから。(超合金版の合体機能付きコンVの発売はかなり後)

    一応ライディーンとスペイザー付きグレンダイザーが確かDX名義だけど、サイズ的にはST版扱いなので。

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

screenshot_3

プレミアムサウンドエディション
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし
通常版
Amazon限定特典付き / Amazon限定特典なし

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング