1: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 07:59:22.08 ID:fq9nxkQFM
ええんか?



2: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 08:00:01.49 ID:MXFB9bm0M
ソース
no title

no title

no title


3: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 08:01:07.17 ID:fq9nxkQFM
ゲームを買った金がユーチューバーの金になってる



4: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 08:02:43.80 ID:P/hih5PeM
ええなぁ



5: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 08:02:57.17 ID:wftoRkgM0
(PR)ってちゃんとつけてあるなら全然いいと思うが



7: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 08:03:06.53 ID:qA7n3qPs0
スマホゲーじゃね?



8: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 08:04:15.17 ID:aV3mvNau0
お金払ってネタバレしてもらってるのか宣伝してもらってるのか微妙な話だな



9: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 08:04:30.22 ID:TuyQGWPk0
もこうは金儲けてる割りに生活ややってる事質素だよな
タダのイメージ戦略かもしれんが



11: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 08:08:17.88 ID:jqehffd+a
>>9
無駄金使わない方針か、相応に出費も多いのかね



21: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 08:12:46.57 ID:qAqDL4Ca0
>>9
もこう動画 不採用されてる動画あるからそんなに利益ないじゃないかな YouTuber
年々動画投稿や放送厳しくなってるらしい



10: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 08:07:44.47 ID:5CU/H49Hd
ガチャぶん回し込みじゃなければ凄いな



12: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 08:08:18.18 ID:IJTMsNTQ0
ゲームをバカにして稼ぐやつよりは遥かにマシじゃん



14: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 08:09:14.91 ID:p7I27lvzd
案件ばっかりになってる投稿者つまらねーんだよな
内容に文句言わないし



15: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 08:09:35.70 ID:ZGnUKA4MH
コンシューマーだと2000本の利益を突っ込むのか



17: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 08:11:24.28 ID:o3lXnhT/0
話術、場をつなぐスキル、それまでに人気になる努力、メンタルが必要だから妥当



19: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 08:12:11.68 ID:nrvaEJhw0
毎日満員電車に乗って年収400万とかほんとアホらしくなるな…



26: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 08:15:14.47 ID:0+EP56W5H
>>19
自分が楽しい仕事やってんなら別によくね?
好きでもない仕事を金のためにやってるんならアホだけど



27: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 08:16:16.44 ID:dYk30WGir
>>19
YouTuberなんて安定性ないわけだし成功者は一部だけ



20: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 08:12:18.89 ID:w7JfDObd0
再生回数による広告収入と同じくらい案件のギャラがあるから皆さんが思ってるよりも収入ありますととあるユーチューバーが言ってた



24: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 08:14:39.64 ID:KHfOtFYqr
案件てリスクあるよな
事務所入ってない個人だと良し悪しの判別できないからクソなもん宣伝しないといけなくなる事もあるだろうし
後々クソなのバレたら活動に支障出そう



35: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 08:25:33.94 ID:j0gjzfitd
>>24
それはべつに個人じゃなくても
テレビに出てるような芸能人がなんかヤバいものの宣伝してて芸能界から消えていくなんてよくある話じゃん



25: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 08:14:56.89 ID:GTh70Bpk0
まぁメーカーからしたらテレビや雑誌の広告料より遥かにコスパ良さそうだからな



30: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 08:21:51.21 ID:Z7BGWyhU0
食い物でもゲームでも案件なんて持ち上げることしかしないんだからテレショップみたいなもんだよな



32: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 08:24:25.35 ID:DU7MMxbqa
芸能界みたいなものだと思えば
極一部の華やかな成功者の裏には無数の埋もれた人達がいるんだよなぁ



34: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 08:25:30.50 ID:4Y211Jdv0
普通に広告だすより、知名度のある人にプレイしてもらったほうが広告費安くなるし、効果も高いからねぇ



36: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 08:27:21.28 ID:fzgJuS7L0
ガチャ動画あげてたのが実は案件もらってるとかでガチャ用ゲーム通貨からアイテムとかメーカから全て貰ってたとかいたよね



44: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 08:48:59.79 ID:61aw7mxX0
>>36
ガチャゲースマホゲーってゲーム興味ないですよって人にまでにやらせてるから、結局やっぱり広告勝負なんだろうな
皆やってます感が大事なんだろうね
ガチャのやり方から説明した後に、ジェム石たっぷり買ってつぎ込んで、あからさま過ぎてビックリする



38: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 08:37:07.82 ID:QvE6ki7z0
PR記事の場合ちゃんと企業案件である事が分かるようにしないといけなかったはずだけど
動画の場合はそこら辺のルールどうなってるんだろう?



43: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 08:48:13.98 ID:Zd85WlBF0
>>38
最近のYouTubeはプロモーションを含みますって出るね



49: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 09:07:21.76 ID:QvE6ki7z0
>>43
流石いまどきはそこら辺はちゃんとしてるのね



39: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 08:37:28.72 ID:CpRpUE7ma
お前らが思ってるのてCSのゲームだろうけど
これスマホゲーだろ



41: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 08:43:26.54 ID:/62PTqOEM
登録者数10万人くらいで100再生で缶コーヒー買えるって言ってたな
きちんと最後まで動画再生されると単価上がるんだとか



42: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 08:43:39.42 ID:YIYinjn/a
狩野栄光とかオトジャ、トップVTUBERクラスだけでしょ



45: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 08:49:24.61 ID:jA408pEAr
企業からしたら安上がりだな
winwinだわ



46: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 08:49:25.82 ID:Ydn+uQ2w0
実況を見たいのであってゲームをしようと思わないな
そうかガチャぶん回してるのはこの資金でやってんのか
養分様は馬鹿だね



48: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 08:53:05.13 ID:GF7mAuDJ0
もこうは実況者トップレベルなんだからこいつ基準にしちゃあかんで



51: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 09:09:55.12 ID:3Ix6uJ9d0
>>48
もこうってそんななのか
昔母親に就職してって言われてたのに



53: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 09:14:46.48 ID:sXx4xLHyr
Youtubeも通常配信は顔の売出しで案件で稼ぐっていうテレビと変わらない仕組みになってきたな



54: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 09:15:59.94 ID:0J3/J5Na0
>>53
普通に大手のレビューは宣伝臭くて参考にならんくなってるしな



58: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 09:35:27.67 ID:np12DALg0
老舗実況者がニコニコのイベントで大人気実況者のギャラ聞いてうちらと二桁違う!って語ってたな
それ聞いた時は実際どのぐらいなのかと思ったが400万と4万ならわりと妥当な感じかな



66: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 09:47:51.62 ID:bxvW1foO0
ゲームなんて実況されてなんぼだろ
今は実況者に宣伝してもらえるから商売になってるレベル



71: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 10:20:52.40 ID:d20ylgsW0
夢があるよな
稼げるって良い事だと思うよ



73: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 10:28:55.22 ID:kRDr1d4Y0
でもよゐこが400万貰ってたら納得するでしょ?



75: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 10:52:52.94 ID:0FAybPNt0
まぁ、テレビCMだったらそんな額じゃ無理だしそんなもんじゃないの



76: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 10:55:48.06 ID:jZXiYAwm0
実際すごいよ、Youtubeで勝ち組になるのは



77: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 11:04:38.16 ID:xLhhzTN50
一昔前は
登録者数×いくらって言われてたな
基準が同じならもこうが400まんだと
登録者×3くらいか



81: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 11:39:27.46 ID:xVbVPNY50
100万人とか登録者いたら年収は1億超えてくるだろうし
年収1億ってことは200日働いたとして1日辺りの日給は50万ほど
そう考えると動画3本で150万くらいのギャラになったとしてもまぁおかしくはないよな



83: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 11:44:59.28 ID:0FAybPNt0
そもそも400万円の広告費にそこまでの費用対効果なんぞ企業も期待せんよ
ゲームソフトでいったらせいぜい数千本分の利益だし
それよりはどうせだったらガッキーに数千万払ってあつ森とリングフィットくらい売りたいだろう



86: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 11:55:41.22 ID:xVbVPNY50
>>83
ガッキーのギャラは数千万でも
CMの枠を確保する為にさらに数千万、撮影する為に一本数百万とかかかるからな



85: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 11:49:51.90 ID:VIG0oRJr0
こいうのマジで信じてるやついるの?



91: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 12:06:37.76 ID:mR5tslXkd
>>85
俺も底辺YouTuberやってるけど俺クラスで年100万くらいだからまじだと思うよ



94: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 12:19:27.82 ID:mZOy/oVlM
>>85
いやこんなもんでしょ

ある程度名がしれると
案件の報酬>>>ユーチューブの報酬

になるのは普通だし



102: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 13:47:27.19 ID:p5t8vkX3r
>>94
ユーチューバーは広告収入より案件の方が儲かると言ってるな
もこうの再生回数からいってもこれくらいは本当にもらってると思う



90: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 12:03:03.46 ID:32UBs22wM
ninjaとかは億は軽く超えてそうだけど



93: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 12:17:28.15 ID:jZXiYAwm0
ツイッター40万フォロワーのミキが京都のステマが発覚した時に2ツイートで100万円だから
Youtube登録者120万のやつが3動画で400万円は安すぎる
そもそも30分の動画制作を依頼するだけでも本来なら安くない。



101: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 13:44:45.21 ID:np12DALg0
メーカーの人の話だとうちの視聴者は案件嫌うので案件であること隠してやっていいですか
とか言われることもかなりあるらしいね
インディーズだとCM打つとか無理だし知名度もゼロだから何言われようと頭下げるしかないみたいだけど



106: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 15:32:29.37 ID:iDMATk2v0
地下鉄の中吊り広告とか1枠3日間で100万くらいかかるから
費用対効果を考えたらだいぶ安価やと思う



108: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 15:46:32.32 ID:bzTsdj+i0
ある程度視聴者が見込める番組制作と考えたら3本400万て安い気が



109: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 16:53:35.65 ID:w7JfDObd0
>>108
もこうで動画3本というと100万再生以上になるから400万は格安な気はするな



113: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 18:14:34.98 ID:jCXwXoIWM
ゲームとは関係ないが、ラファエルが案件受けるときの相場が最低300万からとか言ってたな



114: 名無しさん必死だな 2021/04/20(火) 18:41:59.03 ID:7K3z2wN9d
メーカー側からしても、人気YouTuberに案件出す方がテレビよりコスパと反応が良いんやろうな
テレビだと実際に見られてるか分からんのに、一回だけ放送垂れ流すのに大金使うからね


転載元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1618873162/
宗教は甘え←論破できる?

怖い放送事故、奇妙な事件、UMAなどを語るスレ

完成!ドリームハウス『断崖絶壁・狭小9坪の家がひどすぎると話題』新春スペシャル

おまえらに航空事故紹介したる

なりかたがわからない職業

【失笑!】思わず吹いたレス集合『あ、俺のはいいです』

涙がボロボロでる感動映画