『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

引用画像
【引用画像】出典:『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』




1 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 12:10:17 ID:O1boBSxy0.net
ドラゴン一匹倒した方がいい経験になるだろ



5 風吹けば名無し
毎日歩いてるだけで格闘技世界チャンピオンになれますかって話ですよ



7 風吹けば名無し
そもそも経験値とかレベルなんて概念があることがおかしい



3 風吹けば名無し
なにが実際なのか



9 風吹けば名無し
RPGの世界ってことなら可能なんじゃね
他にも長命種いたら終わりだけど



10 風吹けば名無し
ひきこもりが部屋でシャドー繰り返しただけでヤンキーぼこれたりする漫画もあるしええんやないか



12 風吹けば名無し
300年間アリアハンの周りでスライム倒してたらレベルカンストはするんちゃうか



13 風吹けば名無し
技能終わってそう



4 風吹けば名無し
ないやろなぁ
スライムはスライムの動きしかできん
スライムからドラゴンの動きは経験できんから

現実やと多分一生経験値たまらん

引用画像
【引用画像】出典:『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』




85 風吹けば名無し
>>4
3+5=?とか2+6=?の算数ドリルを何年解いたところで
数学者にはなれんのと同じやな




6 風吹けば名無し
やっぱ無理だよな
一回のスクワットを300年続けても
デカくならないだろうしな




14 風吹けば名無し
>>6
なんで1日1回しかやらないことになってんだ?




17 風吹けば名無し
>>14
主人公は一日一匹じゃないの?




26 風吹けば名無し
>>17
1日最低20匹やぞ




32 風吹けば名無し
>>26
なんだ変わらないじゃないか
スライム20だろうが100だろうがやってることは同じだよ
スクワットだって器具を用いず自重のみでやったら100だろうと1000だろうと成長が見込めなくなる。教えてくれてサンキュー




16 風吹けば名無し
ライン工この道30年と伝統大工5年のどっちが技術あるかって考えるとな



18 風吹けば名無し
一度の戦闘で何匹出るかによる



19 風吹けば名無し
そもそもこいつ不老不死であっけらかんとしてる意味が分からん
300年同じ場所で同じ生活して平然としてるし大勢の死を見てきたやろうになんにも思ってない
サ○コパスやろ



20 風吹けば名無し
冷静に考えてどこで死んだか判断できないしリアルでいたら脅威でしかなさそう



21 風吹けば名無し
倒せんやろ



22 風吹けば名無し
なんか計算してる動画あったな



27 風吹けば名無し
延々と足し算引き算の勉強を100年やってても東大には行けんからな



29 風吹けば名無し
不老不死だったら老化しない代わりに
いくらトレーニングしても肉体成長しないんちゃうか




53 風吹けば名無し
>>29
逆にサボりによる肉体の劣化が無くて
単純に上積みしかないのかも




31 風吹けば名無し
レベル差補正で経験値0になったりせんのか?



35 風吹けば名無し
300年経ってるのに村が全く成長してないの草生える
文明が発展してないのはまぁしゃーないとしても村の規模すら全く変わらんのは草やわ



36 風吹けば名無し
リアルにするんだったらスライム10体倒したらもう経験値入らない様にした方がいいよな



40 風吹けば名無し
レベル99になったら魔王や竜王狩りに行けばいいのになんでスローライフにこだわるの?



42 風吹けば名無し
ゲームによっちゃ弱キャラは一定レベルになると経験値ゼロになるよね



43 風吹けば名無し
毎日小学生の算数だけやってラマヌジャンになれるかって話ですよ



44 風吹けば名無し
1日10時間倒し続けたとして
1匹倒すのに平均2分としたら10時間で300匹
1年で109,500匹、300年で3,285万匹
1匹あたり経験値は1として3,285万の経験値を得ることになる
ドラクエならレベル99までに必要な経験値は1,000万もかからないから
一応カンストすることは可能だな



45 風吹けば名無し
そういう世界ならそうなんやろ



46 風吹けば名無し
ドラクエ8で最初のモンスターだけでレベル99やってたやつおったな



67 風吹けば名無し
最近のはレベルよりスキルだからな



51 風吹けば名無し
正直レベル上がったら雑魚の経験値ゼロでええと思うわ



57 風吹けば名無し
>>51
追放系なろうの攻略本魔法使いはそんなこと言ってたな
だからさっさと効率よくクリアしてた




54 風吹けば名無し
スライムが跋扈している世界でよう町から離れた住まいにおれるな
他のモンスターに襲われたらどうすんねん




63 風吹けば名無し
>>54
スライムしか住んでない(最強魔道士がいると噂で聞いたドラゴンは勝負しにやって来る)田舎なのでセーフ




56 風吹けば名無し
スライム1匹倒すと貰える経験値が2
主人公補正でプラス経験値が2
合わせて経験値4のかける事の1日25匹?とか言うてたから1日100経験値
かける事の365日で36500経験値でこれを300年やから10,950,000になるとか言うてたわ




66 風吹けば名無し
>>56
常人なら1ヶ月でカンストしてそう




73 風吹けば名無し
300年生きたこともないしスライムを倒したこともない
最強になったこともないからわからん



引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1618629017/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (32)

    • 1. 名無し
    • 2021年04月21日 20:02
    • 異世界という名のゲーム脳ファンタジー
    • 2. ほえほえ
    • 2021年04月21日 20:22
    • 原作もあまり面白くないんだが何故アニメ化したかな。
    • 3. 名無し
    • 2021年04月21日 20:26
    • DQのせいでスライムのイメージが固定観念にまで至ってるけど、本質はヤバいという……
      序盤に出てきていいタイプじゃない
    • 4. 名無し
    • 2021年04月21日 20:36
    • 「蜘蛛ですが、何か?」の例が解りやすい。
      システムという、神が新しく作ったルールで、縛られた世界なんだよ。
    • 5. 名無し
    • 2021年04月21日 20:40
    • ゲームのお約束を皮肉った話に、その疑問を突っ込んで何が楽しいんだ?
    • 6. 名無し
    • 2021年04月21日 20:45
    • ま、フィクションだしな
      こんなことで納得いかないって言ってる奴はドラえもんの道具とかコナン君のトリックとかキン肉マンのゆで理論にも納得できんだろ
    • 7. 名無し
    • 2021年04月21日 20:47
    • これがこの世界のルールと考えればおかしくないね
    • 8. 名無し
    • 2021年04月21日 20:50
    • まあ防御力に極振りで最強になるお話もあるわけだし…
    • 24. 名無し
    • 2021年04月21日 23:21
    • >>8
      あれはスキルゲーだし…
    • 31. 名無し
    • 2021年04月21日 23:55
    • >>8
      あれ重要なのは防御力じゃなくてチートスキルの方だぞ
    • 9. 名無し
    • 2021年04月21日 21:04
    • ラノベなんだから何でもアリだろ?
      いちいち下らないことにツッコむなよ。
      そんなことに疑問なら、異世界系なんて
      全部対象になるわ
    • 10. 名無し
    • 2021年04月21日 21:09
    • 弱すぎて何の経験にもならんのに経験値入るシステムが悪い
      つまりドラクエが悪い
      雑魚戦スキップで金とドロップだけ入手でええわ
    • 11. 名無し
    • 2021年04月21日 21:10
    • 感謝の正拳突き理論だろ。

      続ければ強くなる。
    • 12. 名無し
    • 2021年04月21日 21:11
    • てかレベルMAXってだけで最強とはいってないしな
    • 13. 名無し
    • 2021年04月21日 21:16
    • 300年生きてきてその生活飽きないのか?ってなるけどな
      毎日何して過ごしてるんだろうか
    • 32. 名無し
    • 2021年04月21日 23:56
    • >>13
      読んだらわかるけど冒険者登録してスライム倒して日銭稼いで慎ましく暮らしてただけだよ
    • 14. 名無し
    • 2021年04月21日 21:22
    • 現実と一緒にするなよ
    • 15. 名無し
    • 2021年04月21日 21:42
    • ステマすれ
    • 16. 名無し
    • 2021年04月21日 21:46
    • どうしてこういちいち文句ばっかり言うのかねぇ?
      フィクションと現実の区別ぐらいつけようよ。
      小説、コミックス、アニメを素直に楽しめばいいのに。
    • 17. 名無し
    • 2021年04月21日 21:57
    • 衰えってのが無いしゲームや漫画とかの空想世界だから仕方ないと思うよ
    • 18. 名無し
    • 2021年04月21日 22:17
    • その昔、まだMMOが盛んだったころ
      デスペナルティが強力で、リスクの高い強敵を倒すよりも雑魚を倒した方が効率が良かった
      そこで世のチーターたちは自動で敵を倒し続けるBOTを開発し、雑魚的が沸くエリアに放置したのだ
      BOTは疲れず眠らず一日中定期メンテまで敵を狩り続けた
    • 19. 名無し
    • 2021年04月21日 22:21
    • 原作だとブラック企業で過労死して異世界に転生したから田舎でのんびりスローライフを送ってるんだよ
    • 20. 名無し
    • 2021年04月21日 22:36
    • 300年も続けられないだろうなぁ願望だし
    • 21. 名無し
    • 2021年04月21日 22:49
    • そういう世界なのに何を言ってるんだよ・・・
      魔法はいいんか?
    • 22. 名無し
    • 2021年04月21日 22:49
    • これ系で凄いのはレベルMAXになったことよりもレベルMAXでのステータスが異常に高いことだからな
      レベルMAX自体は作中にも割といることが多い
    • 23. 名無し
    • 2021年04月21日 23:08
    • 1kgのダンベルだけで鍛え続けてもゴリマッチョにはなれん
    • 25. 名無し
    • 2021年04月21日 23:23
    • 異世界ファンタジーに「実際」って言われてもねぇ

      空想と現実の区別が出来ないのかな?
    • 26. 名無し
    • 2021年04月21日 23:27
    • ゲームと現実がごっちゃになったあぶねー野郎じゃん
    • 27. 名無し
    • 2021年04月21日 23:30
    • RPGの世界だからだろ。
      現実と勘違いしちゃってるやべぇやつがいるな。
    • 28. 名無し
    • 2021年04月21日 23:37
    • 漫画しか読んでないけどこの後スライムの怨念がなついたりドラゴン相手に無双したりで主人公接待が始まるから見とけよ見とけよ〜
    • 29. 名無し
    • 2021年04月21日 23:42
    • サイタマ位鍛えれば、宇宙最強だしね。
      あとスライムは最弱だと勘違いしているとか。
    • 30. 名無し
    • 2021年04月21日 23:44
    • 昔のRPGゲームと同じ感覚だろ。序盤で延々とな、スキル上げ目的で効率が悪くても簡単に倒せる雑魚を倒す。延々とな。気が付いたらLv上がりすぎていて、
      ボスキャラを、ダガーナイフでワンパンチw もはやカンストで無双状態、Lv上げすぎバカw
      ワイもRPGを始めて間もない頃に、そんな間抜けな事をやった記憶があるよ。
      読者は漫画を楽しんで読めばいーんじゃないの。中途半端な考察は邪魔だろにね。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース