『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

ネット





記事への反応
【悲報】同人業界、コロナの影響で大打撃を受けていた模様

■予想はしていたけれども、コロナでコミケなんかの即売会が無くなると、それに併せて同人誌の刊行数もこんなに露骨に減るんだね・・・。4割以上の刊行数減。部数ベースにするとどうなるんだろうね・・・。

■fantiaとかfanboxの更新は増えてる印象あるけどどうなんだら

■厳しい…


ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (18)

    • 1. 名無し
    • 2021年04月21日 17:11
    • ようし、ここはウマ娘同人で
      馬主「オッス」
    • 2. 名無し
    • 2021年04月21日 17:33
    • 製本して出版というプロセスを挟む必要がない事気付いたのでは…?
    • 3. 名無し
    • 2021年04月21日 17:33
    • ガチで商業目的でやってる奴はDL販売とかでしぶとく生き残ってるし、売上が落ちてるって人は基本的に趣味でやってるような人なんだから、どっちにしろ問題はないんちゃうの?
    • 4. 名無し
    • 2021年04月21日 17:33
    • グレーゾーンが減るとか平和になっていいなー
    • 12. 名無し
    • 2021年04月21日 18:54
    • >>4
      税金すらまともに払ってない奴多いからなこの同人業界
    • 14. 名無し
    • 2021年04月21日 19:29
    • >>12
      DLsiteやfanzaで売る側に登録する際にマイナンバーカード必須になって
      そのタイミングで結構な数のサークルが退会してったな
    • 5. 名無し
    • 2021年04月21日 17:35
    • 完全オリジナルならともかく二次創作は犯罪なんだから消えても問題無いのでは?
    • 6. 名無し
    • 2021年04月21日 17:44
    • オリジナル描いてDL販売してる人らは、印刷した同人誌売るより儲かってるみたいだけどな
    • 7. 名無し
    • 2021年04月21日 17:57
    • 同人ゴロが消えるならむしろ朗報だろ
    • 8. 名無し
    • 2021年04月21日 18:01
    • 二次エロ同人なんかどうでもいいけど
      コミケで少部数を頒布する趣味の研究本やコピー本とかで出すくらいの少部数オリジナル漫画なんかは他で売るすべが無かったりするから
      文化的な意味で多様性を活かしておける場がなくなるほうが問題
    • 9. 名無し
    • 2021年04月21日 18:15
    • ファン活動から二次創作してる人は金銭的なダメージないはずなのでセーフ
    • 10. 名無し
    • 2021年04月21日 18:22
    • 電子版抜きとか何の意味もない
    • 11. 名無し
    • 2021年04月21日 18:29
    • ※3
      ガチで商業目的でやってる奴だけになったらコミケはいらなくなっちゃうんだよなぁ
    • 13. 名無し
    • 2021年04月21日 19:21
    • 電子書籍の形で出してるだけじゃないの?
    • 15. 名無し
    • 2021年04月21日 19:50
    • この業界を本業にしてる人はいるのか?
    • 16. 名無し
    • 2021年04月21日 20:15
    • 作者はネット販売で維持できるけど印刷屋はダメージ大きいだろうな
    • 17. 名無し
    • 2021年04月21日 20:36
    • >>16
      今どき印刷屋、CDプレス屋なんて滅んで然るべきだろ
      同人なんて本来商業目的NGなんだから媒体かいさずに無料でアップすりゃいいだけの話
    • 18. 名無し
    • 2021年04月21日 22:15
    • コミケスタッフ(結構上の立場の人)の知人に話を聞くに
      今の準備会は一部の開催強硬派と多くの開催慎重派が対立しており
      もし強硬的にコミケを開催して大規模感染だの感染による死者を
      多数出すような事になったらコミケは二度と開催できなくなる
      と慎重派が主張して今年の春開催をどうにか延期に持ち込んだそうだが
      強硬派はどうにかして開催させようと躍起になってるってね
      強硬派の名前を聞いたら納得の黒い人達
      漫画のため、作家のため、というよりも自分達の得る利益のためというのが
      透けて見えたのが本当に残念

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース