戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://milfled.seesaa.net/article/481644107.html


【入試】国立大受験生に「6教科8科目」案 「情報(プログラミングなど)」を追加検討 2025年〜: 何でもありんす

2021年05月23日

【入試】国立大受験生に「6教科8科目」案 「情報(プログラミングなど)」を追加検討 2025年〜

■【入試】国立大受験生に「6教科8科目」案 「情報(プログラミングなど)」を追加検討 2025年〜 [和三盆★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 和三盆 ★ ▼ 2021/05/23(日) 20:16:23.54 ID:JbLLV48F9
2025年の大学入学共通テストから、国立大学の受験生には原則として「6教科8科目」を課す――。国立大学協会の入試委員会(委員長=岡正朗・山口大学長)が、そんな案の検討を進めていることがわかった。従来の「5教科7科目」に、プログラミングなどを学ぶ教科「情報」を上乗せする案だ。

各国立大は大学入試センター試験時代の04年から、国語▽地歴・公民▽数学▽理科▽外国語の5教科から7科目を課すことを原則としてきた。これに情報を加えた6教科8科目を原則とすることが決まれば、21年ぶりの科目増となる。

 情報は03年度から高校で全員が必ず履修する教科となり、22年度の高1から導入される新学習指導要領では情報Tと情報Uの2科目に再編される。プログラミングなどを学ぶ情報Tが必ず履修する科目で、データサイエンスの手法を使った分析も学ぶ発展的な情報Uは選択科目となっている。

 政府は18年に公表した成長戦略のなかで「義務教育終了段階での高い理数能力を、文系・理系を問わず大学入学以降も伸ばしていけるよう、大学入学共通テストで基礎的な科目として情報Tを追加する」との方向性を打ち出した。今年3月には、共通テストの問題作成を担う大学入試センターが、25年実施の共通テストから出題教科に情報を追加する方針を発表。出題範囲は情報Tの内容とした。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP5R4CQQP5KUTIL069.html?iref=sptop_7_01




2 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/23(日) 20:17:08.36 ID:aVVP1Tw80
アホか


3 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/23(日) 20:17:13.42 ID:eLoxskIw0
プログラミングはやめとけ


5 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/23(日) 20:18:12.40 ID:Y2vZo0Mz0
プログラミングって
どんな言語を教えるんだろう?


6 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/23(日) 20:18:59.76 ID:UhbE+OTK0
プログラミングなんてのやるくらいなら、数学みっちりやらせたほうがいいって。
ヒアリングや論述式なんかもそうなんだけど、一発のテストでいろんな能力を見ようとしすぎなんだよ。
そんなの不可能だ。


10 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/23(日) 20:19:53.70 ID:vDSTYr/j0
プログラミング言語なんて数年で変わるものをなぜ子供に覚えさせるのよ
老害かよ


20 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/23(日) 20:21:40.33 ID:KtBKjuAO0
>>10
いやそんなに簡単には変わらない
Cは今も現役だ


12 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/23(日) 20:20:06.08 ID:KE3Q0fTY0
情報するなら数学と世界史減らしてエエやろ。
その代わり金融と法律入れろ。


16 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/23(日) 20:20:48.59 ID:Ejyz/SiJ0
国会議員と中央官僚に、カリキュラムの範囲からのプログラム問題を解かせて
80点以上獲れなかったら即時免職 って事にしろ。


17 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/23(日) 20:20:50.77 ID:2h1fy7kg0
2025年て…いや時間なさ過ぎやろ


18 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/23(日) 20:21:19.93 ID:9Fo6ZyDi0
ベネッセが中抜きするでぇ〜







22 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/23(日) 20:22:53.38 ID:pei9/wdT0
必要だな
ネットがでる以前の受験勉強なんて先生と参考書のみで、
土日は答えが間違ってても月曜になるまで先生に確認できないと言う感じだったけど、
今は誰にでも聞ける時代

IT革命以降情報量はグンと上がってる、自然と試験の範囲も広がる


34 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/23(日) 20:25:28.43 ID:KtBKjuAO0
>>22
古文漢文は廃止か選択科目にすべきだ
この2つはこれからの時代に必要ない
いや、必要な人だけが学べばいいと言うべきか


23 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/23(日) 20:22:58.98 ID:vC/kw1Tw0
数学でいいだろ


24 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/23(日) 20:23:45.90 ID:Fl702Drf0
歴史必須にしないなら社会科要らないし
物理必須にしないなら理科も要らないし

超高難度の数学をメインに
国語と英語をプラスしたらいい


26 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/23(日) 20:24:15.46 ID:jXQ4p2h10
それよりも数学でちゃんと統計までを試験範囲に入れろ。


27 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/23(日) 20:24:18.07 ID:1zpOuQSZ0
数学の学力が落ちてきてるんだから
数学をもっとやらせたほうがいい
プログラミングは大学入ってから
必要な人がやればいい


30 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/23(日) 20:25:03.62 ID:CdEVgovf0
大学のテストもだけど公務員試験は情報を必須にしろ
筆記ではなくちゃんとした資格試験かプログラム言語必須で


31 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/23(日) 20:25:10.79 ID:FOdFihlf0
むしろ私大に課せよ


32 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/23(日) 20:25:25.10 ID:UKphoz/u0
同時に、重要性の低いものを減らせよ

当然にそうしろ!!

なんで、「もう要らない」という科目、分野を減らさないんだ?

アホなのか?


33 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/23(日) 20:25:26.07 ID:jXQ4p2h10
今のプログラムは教科書など読んでいる暇はない。


36 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/23(日) 20:26:32.59 ID:oXXgoI5J0
麻生が言ってる通り今の義務教育は無駄
社会に出ても何の役にも立たない
でもプログラミング書ければ確実に将来役に立つ


41 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/23(日) 20:27:26.23 ID:p4eesqoR0
大学出てIT土片


42 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/23(日) 20:27:37.36 ID:hhNBuX240
理科を3科目必須にして数学を4分割して実質得点2倍にすればいい


44 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/23(日) 20:28:03.60 ID:exv6WkS40
プログラミングを試験にするな
なーんで日本ってこうなんだろう







45 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/23(日) 20:28:12.67 ID:IsevV9QM0
統計学入れろよ。 


47 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/23(日) 20:29:01.92 ID:vYSbQNAF0
教師に教えられる奴がいないけどなw


48 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/23(日) 20:29:15.41 ID:zbTBYTW60
負担は増せど教育予算は増えずw


50 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/23(日) 20:29:54.22 ID:exv6WkS40
プログラミング単体よりも統計とか線形代数とか高度なプログラミングをするのに役立つ基礎知識をこそ充実すべきなのに


51 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/23(日) 20:30:05.10 ID:gFOxC+qF0
簿記・会計
税金
社会保険・年金
民法
経済学
政治経済
英語

この7科目でOK


56 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/23(日) 20:31:33.73 ID:xWMoPLBZ0
数学の中で選択式でいいんじゃないの
それより法律とか政治経済作ればいいのに


58 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/23(日) 20:31:38.16 ID:MXPtc5av0
センターに簿記はいるぞ。古文漢文いらん


63 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/23(日) 20:33:36.33 ID:LuEfuycJ0
国立難関大は厳しいなw


64 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/23(日) 20:33:53.11 ID:QUYiTV600
つーか全ての大学入試に5教科を義務付ける方がさきやろ
その上で推薦やAOやりゃいい







65 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/23(日) 20:34:06.37 ID:hDEwDuSx0
プログラミングではなくて情報な
反射的に噛み付く前によく理解してから書き込もうなww


66 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/23(日) 20:34:15.80 ID:CnLQyqCh0
簿記とバランスシートの見方おしえとけ、これで妙な経営会社が減る。


68 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/23(日) 20:34:50.15 ID:SArd9y7R0
気持ち悪い頭の悪さだよな、効果の上がらない受験システムを廃止しようとは思わないのかね。


73 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/23(日) 20:35:45.70 ID:Dr1N326x0
データ解析()
今の範囲の確率統計真面目にやって来いよ
そっちの方が重要だろ


76 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/23(日) 20:36:46.18 ID:fNsqwE9E0
そもそもプログラミングって義務教育に取り入れたけれどちゃんと教えられてんのか?


80 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/23(日) 20:37:07.38 ID:SK3I5cwz0
また私立の人気が上がるな。
国立は迷走しすぎ。


84 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/23(日) 20:37:20.03 ID:kCgXOfuq0
国立大は科目数多くていいんじゃね、
そのかわり授業料安くしろ。
 いまの半額にしろ。


91 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/23(日) 20:38:28.06 ID:z1Hp6V0m0
アルゴリズムやら論理学やらハードウェアの仕組みとかはやってもいいと思うけど
別に言語の知識は必要ないやろ


93 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/23(日) 20:38:42.69 ID:dBWAoSAg0
(*´∀`)< null pointer exception


94 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/23(日) 20:38:59.72 ID:8LJVrG+r0
既に瀕死状態の地方国立が学生が来なくなって死ぬわ


99 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/23(日) 20:39:39.23 ID:SK3I5cwz0
授業料も上がる、受験の負担も増える。いいこと無いな国立。


109 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/23(日) 20:41:38.19 ID:Xdu3oqyZ0
仕事はいろいろなのだから
すぐに使える知識をテストしても仕方ない
そういうのは工業高校や専門学校でやればいい

普通科はすぐに使える知識というより
歴史や人類のこれまでを振り返るようなことを勉強する学校だ


115 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/23(日) 20:42:58.17 ID:cTuSXDOT0
ロジカルとかアルゴリズムとかのほうがええで


131 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/23(日) 20:45:54.29 ID:7vux+y4i0
いい加減、受験産業と大学の癒着やめろ


228 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/23(日) 21:00:28.25 ID:Krz+NLfG0
こいつら文科省は大学に何を求めてるんだろうね


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 21:43 | Comment(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

人気記事