- 1: 記憶たどり。 ★ 2021/05/29(土) 06:19:36.43 ID:yaFxlbMA9
- https://www.nishinippon.co.jp/item/n/746347/
国は緊急事態宣言中、企業に対して在宅勤務など「テレワーク」の推進で出勤者数の7割削減を求めている。
だが福岡市・天神ではいつも通りの出勤ラッシュが見られ、思うように進んでいない。
九州電力(福岡市)は在宅勤務で必要な社内向けのネットワークを増強し、在宅をする際に社員に求めていた
紙での申請もやめた。申請者と承認者の双方の印鑑が必要な仕組みだった。
さらに今月25日からは自社ホームページ上で出勤削減率の公表をスタート。
「覚悟の証し」だが、4月下旬~5月中旬の実績は3割にとどまった。広報担当者は「呼び掛けを強化している」と話す。
それでも目標を掲げて取り組んでいるのは「まだ良い方」とも言える。帝国データバンク福岡支店の4月の調査では、
何も取り組んでいない実施ゼロの企業は九州・沖縄(回答857社)で7割超に達したという。
福岡市で不動産会社を経営する50代男性は、昨年4月に緊急事態宣言が出された際に導入したテレワークを
今年に入って取りやめた。「長いコロナ禍で危機感が薄れた面はある。多くの企業がそうじゃないか」。そう正直に思いを語る。
マスクを着け、手指の消毒をしっかりしていれば大丈夫、と考える別の経営者は「これまで社員に感染者は出ていない」
と言い切る。今後さらに強力な変異株が現れる可能性もあるが、危機感は薄いようだ。
たとえ企業側が取り組んだとしても、実現できるかどうかは社員側の意識や事情にもよる。
金融機関に勤める30代男性は「他の人が出社しているのに自分だけ在宅だと、評価に響くのでは、と思ってしまう」
と打ち明けた。他にも現実的な問題として「自宅のネット環境が整っていない」(不動産会社勤務)、
「顧客が対面の打ち合わせを希望する」(コンサルタント会社勤務)といった声もある。
工場や建設現場など、どう考えてもテレワークが不可能と思われる仕事もあれば、かねて人手不足が深刻な業種や
中小企業などは、対策にかけられる資金、人的余裕がないのが現実。7割の実現はまだまだ遠そうだ。
引用元: ・【テレワーク】出勤ラッシュいつも通り。「在宅勤務すると評価に響きそう」7割の実現は程遠く。福岡市 [記憶たどり。★]
- 2: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:20:45.31 ID:n7n3X+pm0
- それ
ただのブラック零細企業だろ - 4: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:21:09.95 ID:Yz9t9h8g0
- 行政はどの企業がテレワークに取り組んだとかちゃんとデータ取っとけよ
- 6: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:25:51.86 ID:SiJ+uMsM0
- そもそも工員や作業員と言った
現業の者はどうしょうもないだろうに
テレワークで事が完結してるってのは
そもそも本来必要な業務であるかすら疑わしいな - 88: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 07:37:43.30 ID:78F+jWFW0
- >>6
データでやり取り出来るのは在宅でも問題ないな
建築や工場みたいなのはどうにもならんよね - 9: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:30:29.36 ID:8kUXNSEz0
- 現場仕事のひとにテレワークはないやろ
テレワークはリモートやれる業務だけ - 11: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:32:08.57 ID:RUYN5frd0
- 在宅勤務だと評価に響きそうって
その人の会社は社員が出社して
椅子に座ってるかどうかしか
見てないということ? - 23: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:41:54.23 ID:SiJ+uMsM0
- >>11
大体そんなもんだろ
下手したらタイムカードしか見てないぞ
日本の経営者、管理者はな
日数や時間で縛れば効率よく仕事が進むと思ってる
逆なんだよ
有能で仕事が出来るものには十分な余暇と金を与える
コレができないから日本は生産性が低いんだよ - 21: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:41:07.47 ID:/saWjaKl0
- アメリカなんかもテレワーク廃止してるみたいだね
- 24: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:41:59.01 ID:a/iOPdHo0
- ダメだなあ福岡市なんて都会の方なのに
テレワークはこれからは常識にしていかないといけないのに - 106: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 07:46:43.73 ID:FJBouykH0
- テレワークも最初のうちはいいが、
ずっとだと、だんだん出社したくなるもんだろ。
週2出くらいがちょうどいい。 - 109: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 07:48:28.85 ID:bgc6Ltrl0
- >>106
水曜日週一ぐらいのテレワークが一番いいよ
事実上の週休三日 - 122: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 07:55:16.60 ID:YrNCyPKr0
- >>109
本音が出てるな
在宅ワークを休日と勘違いしてる
これだから在宅ワークは効率落ちる - 123: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 07:56:16.52 ID:bgc6Ltrl0
- >>122
だって監視されてるから働くんだぜw
学生時代も部屋で勉強できないから図書館とか自習室とか行っただろ? - 134: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 08:02:59.72 ID:loz80B/o0
- 多くのやつは出社しないと仕事にならんから出社せざるを得ないわけで
- 191: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 08:54:16.66 ID:10Y8FGw/0
- うちの会社の場合
管理部門「うちらテレワークするわ。どうしても出社しなきゃ出来ない仕事する時だけ出社するね」
開発部門「実験する時は会社来るけど、データ整理とか設計は家でやるわ」
営業部門「お客さんとこ行けないし、打ち合わせもwebだから家でやるわ。週に2日位は会社行くよ」
製造現場「あいつらずるい。ふざけんな。平等にしろ」
偉い人達「現場からそういう声が上がっているのでテレワークはどうしてもテレワークが必要な人だけやりましょう」