1:雷 ★:2021/06/01(火) 15:44:53.93 ID:9VCDOEWd9.net

“日産自動車は、5月26日~7月30日の期間にオンライン開催される「人とくるまのテクノロジー展 2021 オンライン」へ出展。独自のSTARC(Strong Tumble&Appropriately stretched Robust ignition Channel)燃焼によるリーン燃焼や定点運転などを取り入れることで、e-POWER専用エンジンで熱効率50%を目指す方策を紹介している。

 日産では、2050年までに事業活動を含むクルマのライフサイクル全体におけるカーボンニュートラルの実現、交通事故の死者数を実質ゼロにするゼロ・フェイタリティの実現に向けた技術開発を進めている。オンライン展示では、新型EV「アリア」、新型「ノート」に搭載している電動化や運転支援技術を中心に紹介する。

リーン燃焼や定点運転などでe-POWER専用エンジンで熱効率50%を目指す
 日産の出展サイトでは、「新型日産ノートの先進技術」「モーター駆動が実現する車両の革新」「第2世代 e-POWER/e-POWER 4WD」「新EVプラットフォーム」「電動四駆制御(e-4ORCE)」「先進運転支援技術」「プロパイロット」「プロパイロット(ナビリンク機能付き)」「プロパイロット 2.0」「新型日産ノートの先進コックピット」「日産アリアの先進のコネクティッド技術」といったコンテンツを用意。

 その中の「モーター駆動が実現する車両の革新」では、e-POWER専用エンジンによる熱効率50%の達成方策を紹介。エンジンの運転領域をコントロールできるe-POWERの特徴を生かして、独自のSTARC燃焼によるリーン燃焼、廃熱回収技術により熱効率50%を達成させるという。”

(略)

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1327120.html





3:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 15:45:47.10 ID:tNDNH9Rr0.net

日産が目指してる間にトヨタが熱回収率55%のエンジン出しそう
212:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 16:51:34.84 ID:Lfn62OTx0.net

>>3
エンジン技術だけなら日産はトヨタを上回る場合が少なくない
GTRの性能は他社では簡単に出せない
4:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 15:46:19.02 ID:p/Kfw+BL0.net

熱効率50%はすごいな

って出来てないんかーい
7:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 15:46:39.56 ID:yktk8UTT0.net

目指すだけならどんなメーカーだって出来る
10:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 15:47:25.03 ID:FQw3A5TD0.net

やっちゃえ
12:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 15:47:31.86 ID:QdYZDGTN0.net

EV車作ったほうがよくね?
33:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 15:53:08.16 ID:FS7sdnRH0.net

>>12
あっちはインフラの問題が大きいから
集合住宅ぐらしにまともな充電方法提供することが課題なんで
18:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 15:48:30.66 ID:OVTV+i3v0.net

できたらすごいね
それはどの程度の性能向上なのですか?
そしてできる可能性はあるのですか?
21:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 15:49:35.13 ID:vNJ8XtuY0.net

たった半分かよ
37:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 15:54:12.84 ID:FS7sdnRH0.net

>>21
世の中の動力源って全部そんなもんだよ
88:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 16:10:41.09 ID:434kf8P/0.net

>>21
現時点で内燃機関の熱効率は25%程度
287:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 17:56:08.42 ID:tqR9BG2B0.net

>>88
40%と聞いたが
22:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 15:49:51.30 ID:Ai2VHgsR0.net

内燃機関の最適化だけでは無理だろうな。熱電変換デバイスのブレークスルーが必要だろう
25:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 15:51:15.19 ID:tsCOjFES0.net

今からまだエンジンの開発をするのか
27:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 15:51:28.41 ID:82vcZpNx0.net

F-1のエンジンは熱効率50%超えてると聞いたな。
236:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 17:04:20.63 ID:58BVcZrD0.net

>>27
F1のパワーユニットは4、5年くらい前にはすでに50%越えてるね
249:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 17:15:26.34 ID:1/RaIYve0.net

>>27
F1の4年間の技術革新は一般車のハイエンドモデルの旗艦車の15年の時間に相当するそう。
ホンダがmoto GPでも強豪なのはF1と航空機から技術を回してこれるところだそうだ。
35:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 15:53:57.19 ID:ixZAsp9h0.net

エンジンの熱効率って普通30%どんだけ良くても40%だろ?
ほんまかいな
38:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 15:55:01.74 ID:NOgwdhRS0.net

トヨタの普通エンジンが42ぐらいいってたよな
トヨタで発電専用なら50ぐらい簡単に作りそうじゃねーか?w
202:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 16:46:34.82 ID:9g2q26S40.net

>>38
行ってない。発電用で41%、直接動力で40%。
40:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 15:55:09.48 ID:OVTV+i3v0.net

火力発電で60%だぞ
そう簡単ではないよな
そもそも運搬送電ロス込みだとエンジンは20%でEV24%のはず
できたら逆転もありうるけどそうできるものじゃないよね
58:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 16:02:51.64 ID:jITSU/lR0.net

日産に一番必要なのは、夢より今すぐ売れる新車でしょ
新車の普通車ランキングは日産にとって酷いものだよ
日産は10位圏内に辛うじてノートが入っているのみやん
しっかりしないとまずいよ
60:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 16:04:20.42 ID:tWTMglte0.net

ガソリンじゃなく水素で発電する
e-POWERとかできない?
92:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 16:11:08.73 ID:rDwC+se70.net

エンジン車が30%
ハイブリット車が41%
実験レベルでは50%達成 今ここ
100:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 16:13:06.67 ID:u/opFJci0.net

>>92
そんなに効率高いの作れるのか
114:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 16:17:33.07 ID:JTW+7Gqx0.net

もう駆動用エンジンは諦めて発電用に小っこいエンジン載せとけばいい
120:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 16:19:12.32 ID:E0IXnB6K0.net

>>114
その話だよw
133:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 16:23:10.52 ID:+S5VjAAg0.net

>>114
車を動かすには自動車用のエンジン載せないと充電が間に合わない
小さいエンジンでゆっくり充電もできなくもないが、走行中に使いきれない程度に電池をデカくするとか
乗ってないときも含めて勝手にエンジン始動+充電みたいなヘンテコな運用になる
142:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 16:25:27.35 ID:HkEq0TS70.net

>>114
小さいというが、効率のよい排気量というのがあるからな
そんなに小さくは出来ない
バイクの燃費が自動車と比較してあまり良くないのは
排気量が小さくて効率が上げられないからだ
147:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 16:26:58.14 ID:v9EIBpKM0.net

そのエンジンを実用化する前に会社無くならないようにな
165:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 16:31:15.44 ID:5WDxmm+10.net

最近こういう発言で株価が上がることあるからな。
170:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 16:32:03.18 ID:zQSL3LMM0.net

実用車で熱効率50%のエンジン出来たら凄いな
184:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 16:38:23.10 ID:z8rq5yXm0.net

発電用途のエンジンなら効率上げるのも楽かもね
211:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 16:51:17.25 ID:jITSU/lR0.net

e-powerはせめて現行トヨタのハイブリッドに勝てるようにならないと
技術を磨くのは結構だが、今みたいに結果的にコスト高になり売れなかったら全く意味がないぞ
現にトヨタHVの方が圧倒的に使いやすく低燃費でしかも安い
232:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 17:01:04.38 ID:qgPT4Ufe0.net

車両からは無くなるかもしれんがエンジンの機構が無くなる訳じゃないですし
追求するのはいいんじゃないですかね
352:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:17:52.97 ID:tEUF7Q5i0.net

チャーハンで言えばどの辺?
356:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:30:06.79 ID:Nr+xy6Fm0.net

>>352
出前要求の電話に、今鍋振ってますレベル。
359:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:33:28.92 ID:Wz2gSKBp0.net

>>352
やっぱIHじゃ火力足りねぇやって気づいたとこ
365:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:49:08.92 ID:IE++XySC0.net

EVはどうせ失敗するからバイオマス用のアルコールエンジンのためにも開発しておいた方がいいな
それれにしても熱効率50%すごいな
267:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 17:29:14.64 ID:43aCsi1r0.net

量産したら起こしてくれ
【車】日産が熱効率50%のエンジン       を目指す方策 [雷★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1622529893




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



 コメント一覧 (56)

    • 1. 名無しさん
    • 2021年06月02日 11:59
    • そんなのいいから潰れる前にさっさとZだせ
    • 0
      • 11. 名無しさん
      • 2021年06月02日 12:42
      • >>1
        トヨタが最近作ったエンジンが40%だけど、日産は発電用エンジンが50%とかせこいこと言い出しそうやな
      • 0
    • 2. 名無しさん
    • 2021年06月02日 11:59
    • 朝鮮汚染、労働組合汚染の激しい日産は日本に不要。
      10年ぐらいかけて緩やかにトヨタ連合に吸収してもらえ。
    • 0
      • 27. 名無しさん
      • 2021年06月02日 15:48
      • >>2
        おまえ日産に親でもコロされたんか?
      • 0
      • 33. 名無しさん
      • 2021年06月02日 16:31
      • >>2
        いやいらんわ、なんで助けてやらなあかんのや
      • 0
    • 3. 名無しさん
    • 2021年06月02日 12:00
    • その前にエアコン治してあげてよ
    • 0
    • 4. 名無しさん
    • 2021年06月02日 12:01
    • 社員ベラルーシに送って奴を捕まえてきなよ
    • 0
    • 5. 名無しさん
    • 2021年06月02日 12:02
    • 日産のエンジン技術はそこそこ高いんじゃないか?
      可変圧縮比エンジンだったりと面白い事もやってたし
      トヨタはHV技術に優れてるけどエンジンはパッとしない印象、それでもG16Eやら2JZがあるか。
    • 0
      • 12. 名無しさん
      • 2021年06月02日 12:56
      • >>5
        君はプリウスのエンジンの圧縮比とか知らないタイプね
      • 0
      • 16. 名無しさん
      • 2021年06月02日 13:28
      • >>12
        パワーが出てればすごいエンジンなんだよ、彼の中では。
      • 0
      • 28. 名無しさん
      • 2021年06月02日 15:49
      • >>16
        海外でだけれど圧縮比変えられるエンジンってすごくないか?
      • 0
      • 37. 名無しさん
      • 2021年06月02日 17:16
      • >>28
        あれはターボの過給圧が極低い領域で圧縮比を上げてやるっていう
        技術だから、最近のダウンサイジングターボだと活かせる領域が
        狭くてそこまでメリット無いわな。昔のポート噴射時代なら結構
        画期的だったんだろうが、直噴化でターボでも圧縮比上がっ
        ちゃってるし、リンク機構があるだけに高出力狙ったターボには
        向かないだろうしね
      • 0
      • 50. 名無しさん
      • 2021年06月02日 20:18
      • >>37
        従来のダウンサイジングターボに対して燃費27%改善してたら十分なメリットだと思うけどね…。
        いくら直噴でも、可変圧縮機構なしにターボで圧縮比14:1まで追い込んでいるような量産エンジンはないわ。
        あくまでも日産的にはV6のVQ35DEを直4のKR20DDTで置き換えて燃費を改善するのが目的だから、高出力向けはVR30DDTTが担当よ。
      • 0
      • 30. 名無しさん
      • 2021年06月02日 15:57
      • >>5
        雑な整備でどれだけ走っても壊れない1NZ-FEの方がありがたい
      • 0
      • 52. 名無しさん
      • 2021年06月02日 20:57
      • >>30
        2AZ-FEも良いよな!
      • 0
    • 6. 名無しさん
    • 2021年06月02日 12:02
    • 目指すなら俺でも出来る
    • 0
    • 7. 名無しさん
    • 2021年06月02日 12:14
    • 各国がエンジンを無くす方向で動いている今、
      新エンジンの開発に費用をかけれるのか。
    • 0
      • 26. 名無しさん
      • 2021年06月02日 14:37
      • >>7
        無くすって言ってもあと15年はPHVやeパワー用の高効率エンジンが必要だからな 
        まさかあと15年同じものを使う訳にいかない
      • 0
      • 36. 名無しさん
      • 2021年06月02日 17:11
      • >>7
        各国が(日本の)エンジン(に敗北してヤル気)を無くす方向に動いてる、が正しい
      • 0
      • 40. 名無しのはーとさん
      • 2021年06月02日 17:51
      • >>7
        ガソリンや軽油以外を燃やすことはあっても車載エンジンはなくならないよ
        各国のメーカーだってちゃんとエンジン研究してるわ
      • 0
    • 8. 名無しさん
    • 2021年06月02日 12:18
    • eパワーって回転数のおいしいところだけ使っているのだろう
      もっと効率化できていると思っていた。

      エンジン音と走行イメージと走りのバランスが妙なだけ・・・
      ハイブリッドも違和感がある。
      EVもなんとなく違和感

      アクセル踏んだらエンジンがそれに応じて回ってくれる。それ
      が一番好きですよ
    • 0
      • 42. 名無しさん
      • 2021年06月02日 18:07
      • >>8
        使ってるエンジン自体は1200ccの従来型だからね
      • 0
    • 9. 名無しさん
    • 2021年06月02日 12:23
    • ちゃんと技術に投資してるってのは良い事だよ
    • 0
    • 10. 名無しさん
    • 2021年06月02日 12:34
    • EV厨がエンジン無くなるってミスリードさせてる。
      新車で純ガソリンの販売が無くなるだけな。
      中古は良いわけで、いったんd登録して中古で売れば未使用の純ガソリン車が売れるやん。

    • 0
    • 13. 名無しさん
    • 2021年06月02日 12:57
    • 完全発電エンジンだとスロットル全開運転が可能だしね
      すると何が無くなって効率が上がるかは技術を齧ったものなら知っている
    • 0
    • 14. 名無しさん
    • 2021年06月02日 12:59
    • 都市ガスでの高効率小型発電機で一般家庭発電を安く実現できないんかな??ガソリンでも水素でもいいけどさ!!冬のだんぼうにも使えればもっといいんじゃないんですかね!!
    • 0
      • 20. 名無しさん
      • 2021年06月02日 14:11
      • >>14
        電力各社が全力で潰しにきます
      • 0
      • 49. 名無しさん
      • 2021年06月02日 20:15
      • >>14
        もうあるよ、都市ガスの燃料電池もある
      • 0
    • 15. 名無しさん
    • 2021年06月02日 13:00
    • e powerの場合、エンジンに磨きかけるより、
      発電機の性能向上を目指した方が良くね?
    • 0
      • 17. 名無しさん
      • 2021年06月02日 13:30
      • >>15
        なんで二者択一やねん。
        当然に電気系も研究してるに決まってるやろ。
      • 0
    • 18. 千尋の金隠し
    • 2021年06月02日 13:54
    • 50%の消費電力で、150%の出力モーターを考えた方が儲かるかも?
    • 0
    • 19. 名無しさん
    • 2021年06月02日 13:55
    • 排ガスクリアすれば2st化するのはアリなのでは
      燃費の悪さはKTMみたいにインジェクション化
    • 0
    • 21. 名無しさん
    • 2021年06月02日 14:13
    • 水素エンジンに転用可能な技術ならアリじゃない?
    • 0
    • 22. 名無しさん
    • 2021年06月02日 14:14
    • 旧車派はそのうちタバコ吸う人と同じ扱いを受けますゼッタイ
    • 0
    • 23. 名無しさん
    • 2021年06月02日 14:24
    • 重い物動かすと効率落ちるんだよ
      自転車でも坂道登ると体力消耗するだろ
      EV用発電装置の駆動だと負荷が一定だから50%はなんとかいける
      ただトヨタが水素進めてるからニッサンも水素の開発始めないとまずい
    • 0
      • 41. 名無しさん
      • 2021年06月02日 17:51
      • >>23
        一般的な自動車に関しては逆や。負荷が足らんから効率が落ちてる。
        自転車で例えたら、軽いペダルを弱い力で踏み込むっていう出力調整が
        人間には可能だけれど、エンジンは回転数で出力が決まっちゃうんで
        ペダルが軽くても回転が同じなら同じ力で回しちゃうから、
        その分の出力が無駄になる。そこで発電機付けてペダルを重くして
        やれば捨ててるエネルギーを有効利用出来るんじゃね?ってのが
        基本的なHVの考え方
      • 0
      • 47. 名無しさん
      • 2021年06月02日 19:26
      • >>41
        回転数だけで出力は決まらない
      • 0
      • 53. 名無しさん
      • 2021年06月02日 21:12
      • >>23
        トラックなんかメチャクチャ効率いいやんか。
        総重量30トンが高速でリッター5km走るんやぞ?
        い1トンの車なんかせいぜい5倍の25kmくらいしか走らん。
        重さ1トン辺りに相当するとリッター150kmだな。
      • 0
    • 24. 金ぴか名無しさん
    • 2021年06月02日 14:25
    • 北斗神拳なら100パーセント発揮できる。
    • 0
      • 34. 名無しさん
      • 2021年06月02日 16:33
      • >>24
        一子相伝だから一台しか引き継げないが
      • 0
    • 25. 名無しさん
    • 2021年06月02日 14:31
    • チャーハンの話しが上がってるが
      家庭用ガスを燃やしたtotal熱量もチャーハンに伝わってるのは多分40%もいってない。
    • 0
    • 29. 名無しさん
    • 2021年06月02日 15:53
    • 効率って面では動力用エンジンは限界に来てるのかな
    • 0
    • 31. 名無しさん
    • 2021年06月02日 15:58
    • ヤマトの波動砲なんて120%じゃね、まだまだじゃね
    • 0
    • 32. 名無しさん
    • 2021年06月02日 16:02
    • EVのエネルギー効率を計算したら40%台だったと思うのだが
      エンジンで50%ならEVなんて意味ないと思うな
    • 0
      • 35. 名無しさん
      • 2021年06月02日 17:06
      • >>32
        意味がないってわかっている連中はFCVとかに力を注いでる
        中国人はわかってない
        ドイツ人はわかっているが負けを認めたくないので悪あがき+裏から環境厨を煽っている
      • 0
      • 39. 名無しさん
      • 2021年06月02日 17:37
      • >>35
        ドイツの少なくともトラックメーカーは水素推進みたいだけどな、最近にもメルセデスのトラック部門とボルボ(トラック部門)が燃料電池研究を共同で推進することを発表した 
        乗用車はPHV/EVだがトラックは水素主体みたいだね
         
      • 0
      • 46. 名無しさん
      • 2021年06月02日 18:51
      • >>39
        商用車は稼働率高いから充電する暇がないし、バッテリ容量も巨大すぎて実現が難しい。
        現実的な解としてFCV選んでる。
        乗用車はEVとHVが現実的だろうな。
        EVオンリーにならないのは、1日500km以上走るときもあるし、そのために充電待ちは面倒だろう。
      • 0
      • 38. 名無しさん
      • 2021年06月02日 17:34
      • >>32
        マジか... もちろん鵜呑みにするわけじゃないが正しいとしたら問題だな 
        テスラの取締役なのに水野弘道がトヨタの水素の取り組みを評価するのはそういう事か 
        まあ未来なんてEV擁護派にも懐疑派にもわからないよな 
      • 0
      • 43. 名無しさん
      • 2021年06月02日 18:14
      • >>38
        現状の技術水準だと完全EV車が製造〜廃車までに排出するトータルの二酸化炭素量は
        純ガソリン車のコンパクトカーと同等くらいで軽やハイブリッドの方が少ないって研究もあったしね
        バッテリー製造時に二酸化炭素を大量に排出する問題が解決してないから
        軽までハイブリッド化して大容量バッテリー積むようになったら下手すると今より二酸化炭素排出量増えるし
        使用後のバッテリーをリサイクルする技術も今は無いからEV制作のどこら辺がエコロジーなのか分からないまま話ばかり先行してる
      • 0
      • 44. 名無しさん
      • 2021年06月02日 18:19
      • >>32
        ゼロか100かって発想する必要はないだろ
        ディーゼルに全ツッパした欧州メーカーは大負けした
        全方位作戦のトヨタは、その内の1つのHVで大儲けした
      • 0
    • 45. 名無しさん
    • 2021年06月02日 18:48
    • これはもう日本でやらない宣言とも取れるな
    • 0
    • 48. 名無しさん
    • 2021年06月02日 20:13
    • 日産はまず40%超えたエンジン出してからほざこうや
      トヨダホンダマツダにすら追いつけてないのに。
    • 0
    • 51. 名無しさん
    • 2021年06月02日 20:56
    • うちにあるポータブルの灯油ストーブみたいに完全燃焼できたらマフラーいらなくなるのにね(´・ω・`)よくしらん
    • 0
    • 54. 名無しさん
    • 2021年06月02日 21:12
    • 後だしの産業スパイがその方策だろう。
    • 0
    • 55. 名無しさん
    • 2021年06月02日 21:59
    • F1もだけどトヨタのスポーツカーも50%超えてた気が
    • 0
    • 56. 名無しさん
    • 2021年06月02日 22:08
    • マツダには勝てないなw
    • 0
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック