戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://joker004.blog.fc2.com/blog-entry-33241.html


「昔のオタクはマイナーなものを愛でるのが誇りだったが、今は勝ち馬に乗るだけ。オタクは完全に劣化した」 : ゲーム魔人
umadow (4)
2021年06月06日:19時30分

「昔のオタクはマイナーなものを愛でるのが誇りだったが、今は勝ち馬に乗るだけ。オタクは完全に劣化した」

コメント 73魔人


1: 名無し 2021/06/06(日) 14:35:17.30 ID:2a9tUWZN00606● BE:878419639-PLT(14001)
「おもしろい」と言うのは勇気がいる

SNSで発信される作品の感想は、ネガティブなものばかりではないはずだ。
「おもしろい」が「わかんなかった」を相殺するほど多ければ
製作委員会は“幼稚な観客”に忖度する必要もないだろう。

しかし、佐藤氏は言う。
「ネットで“おもしろい”って声をあげるのは、勇気がいるんです。
絶対に否定されないような、あらゆる人が傑作と認めている“勝ち馬”にしか、“おもしろい”って言えない空気がある。
誰も評価しない“負け馬”に乗っていることに謎のプライドを持つ昔のオタクとは、真逆なんですよね」

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83647?page=1&imp=0

2: 名無し 2021/06/06(日) 14:35:29.66 ID:2a9tUWZN00606
観客が幼稚になってきている

楽なほうへ、楽なほうへ。全世界的な傾向。
全部説明してもらって、はっきりさせたい。
最近のオタクは自分の頭が悪いことを認めたくない。
だから、理解できないと作品のせいにする

かつては可視化されていなかった“幼稚な観客”
あるいは“思考を止めている観客”でも言える程度の感想が
不特定多数に向けて爆発的な拡散力で可視化されるようになった。
そこに相応の人数が同調し、まとまった数になって製作委員会や制作スタッフの目に飛び込めば

彼らがその“民意”を完全に無視することはできない。

4: 名無し 2021/06/06(日) 14:37:22.02 ID:2a9tUWZN00606
昔のオタク
→負け馬にあえて乗る 光の刺さない岩の裏のダンゴムシを愛でることに誇りを感じる

今のオタク
→勝ち馬、覇権コンテンツに乗っかるだけ
 俺が好きという養素はゼロ
 みんなが好きだから俺も好き


もう終わりだよ…

8: 名無し 2021/06/06(日) 14:38:16.10 ID:X0a8ZrW+00606
>>4
一般人が参入したせいかね

104: 名無し 2021/06/06(日) 14:59:42.45 ID:x+Shb1lU00606
>>4
ウマ娘とか鬼滅とかを叩き棒に
他の作品のスレ荒らし回ってるカスばっかだよな

6: 名無し 2021/06/06(日) 14:37:36.26 ID:Zi9ddk1H00606
俺の好みは、お前に何の関係もないだろ

これが言えない奴が増えた

12: 名無し 2021/06/06(日) 14:40:08.00 ID:nEoroKgUa0606
最近はただ流行りに便乗してるだけの奴がオタクを自称してるもんな

13: 名無し 2021/06/06(日) 14:40:21.38 ID:p4ndGHDUM0606
一般人がオタク気取ってるだけだろ

14: 名無し 2021/06/06(日) 14:40:21.44 ID:PDvF3H6y00606
売上厨とか出てきた辺りからおかしくなった

18: 名無し 2021/06/06(日) 14:41:21.97 ID:X0a8ZrW+00606
>>14
昔はクオリティしか見てなかったからだろうな

売上だけ見たらジャンプばっかりになる

15: 名無し 2021/06/06(日) 14:40:50.95 ID:/TxMkMJU00606
誰でも消費できるコンテンツだからな
そのへんの外食屋の飯を批評してるのと同じ

16: 名無し 2021/06/06(日) 14:40:51.34 ID:Gi55Y+rs00606
昔のオタクも別にマイナーなものを求めてたわけじゃない
自分は自分、他人は他人で好きなものを追求してたものが世間的にマイナーなものが多かった
軸が自分の中にあれば流行り廃り関係なく楽しめるけど
今はコンテンツを通じて共感を得たい人が多いから人が多いとこに集まるようになったな

17: 名無し 2021/06/06(日) 14:41:06.24 ID:3W9c/T7C00606
〇〇は俺の嫁とか一つの作品のキャラに執着するのもなくなったよな
流行りに飛びついてオワコンになったらすぐ猿175型のオタクが増えてる

20: 名無し 2021/06/06(日) 14:42:12.46 ID:wKZQemBp00606
メジャーな人気ドラマでも考察とかする奴いたしマイナーメジャーの問題ではないだろ
同じような意見と感想しか持たないってことが問題なだけで

21: 名無し 2021/06/06(日) 14:42:16.89 ID:3W9c/T7C00606
流行りに飛びつく
みんな見てるからー
こんなんばっかじゃん最近のキモオタって
どうしてこうなった

22: 名無し 2021/06/06(日) 14:42:25.61 ID:kFrUU4VA00606
2chとかネット掲示板とかって個人の感想を書き込むのがダメって風潮だったからな
それで批評のレスだけになってその面白さや作品性の高さって何だ?となると
売上の数値になってしまう

24: 名無し 2021/06/06(日) 14:42:37.59 ID:Jn+P0XWW00606
昔のオタクもガンダムだのエヴァだのセーラームーンに群がってたし糞だぞ

27: 名無し 2021/06/06(日) 14:43:39.77 ID:zkJn4ngsM0606
売上凄い=俺凄い

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
28: 名無し 2021/06/06(日) 14:43:48.77 ID:dQAm56/C00606
オタクの中身までハンコ絵化してきてるのな

33: 名無し 2021/06/06(日) 14:44:25.33 ID:cejKjC6t00606
全員が同じ価値観を共有していた時代に価値あるものは
中心からの逸脱(自分だけが知ってるマイナー)
全員が孤立し多様な価値観がベースとなった時代に価値があるのは
多数で共有できる価値観

前提条件が真逆なのでしょうがない

34: 名無し 2021/06/06(日) 14:44:28.97 ID:tm3n/dAj00606
だからばっかりばっかりってレッテル張りして少数の(かすらわからない)奴に目をくれない部外者のてめえらが衰退させてんだろがアホンジャラバァ

37: 名無し 2021/06/06(日) 14:45:12.71 ID:DSnuwH/900606
やたらニワカニワカと言いたがる奴も多かったし
限られた人間だけが知ってるという優越感みたいなものを持ってたのは否定できないと思う

39: 名無し 2021/06/06(日) 14:45:24.56 ID:X0a8ZrW+00606
昔のオタクもセーラームーンが好きな人は多かったと思うが
そういうのは恥ずかしくて前に出なかったんじゃ

41: 名無し 2021/06/06(日) 14:46:04.57 ID:rrb9O1Kpd0606
次から次へと因幡の白兎みたいに
最新コンテンツを乗り換えないと
みんなに置いてかれるという典型的ジャップキョロ充…

そのうえコンテンツの売上や規模を神輿にして
俺はこんな神輿を担いでるんだぞ!トップランナーなんだぞ!と錯覚

哀れな生き物

43: 名無し 2021/06/06(日) 14:46:09.95 ID:pPNmUwQH00606
SNSの浸透で消費のサイクルがクソ早くなった

44: 名無し 2021/06/06(日) 14:46:10.29 ID:3W9c/T7C00606
オタクの大衆化でつまらなくなったよな
そもそもオタクって蔑称だろ恥ずかしい存在だったのにいつのまにか市民権得たみたいになってるのがきもい

47: 名無し 2021/06/06(日) 14:46:37.71 ID:5w6uXB7rd0606
バカにしてたタピオカに群がってたインスタ好きの女子と同じことしてるんだよな
流行ってるから、みんなが好きだからで群がる、そこに主体性はなにもない
所属してるコミュニティが違うから群がる先がタピオカかウマ娘かの違い

49: 名無し 2021/06/06(日) 14:48:10.55 ID:IA+wj66Ga0606
自分に自信がないんだろう
人気のないものを評価したら自分自身の評価も下がると思っているのだろう
本当は自分なんかになんの価値もないのにねw

50: 名無し 2021/06/06(日) 14:48:15.48 ID:q3A8SUIr00606
マイオナ

51: 名無し 2021/06/06(日) 14:48:36.43 ID:pKVeuHkg00606
頭おかしいんじゃねぇの
人気コンテンツは面白いと思う人が多いから人気コンテンツなだけだろ
それに一般人はすべてのコンテンツ終える訳ねーんだよだから取捨選択するしか無いんだ
それにマイナー作品だってファンのコミュニティは探せばいくらでもあるし面白いと思ってる人もそれなりにいる

52: 名無し 2021/06/06(日) 14:48:44.36 ID:lc99hHIs00606
別に2つ以上の作品に手を出したら死ぬってわけでもないんだし
勝ち馬に乗りながらマイナーなものも愛でてる人がほとんどだろ

56: 名無し 2021/06/06(日) 14:50:20.25 ID:/iU3S8r300606
ネットで市民権得たから別にもう影でコソコソする必要もなくなったんだよ

59: 名無し 2021/06/06(日) 14:51:38.45 ID:bbTVWMb400606
マイナーでもメジャーでも周りなんか気にせずそれを愛でてればいいのに
俺の推しがもっと世間に認められないのが許せない的なこと言い出すからおかしなことになる

61: 名無し 2021/06/06(日) 14:51:51.00 ID:oRf1Puxe00606
でも今からちょっとソシャゲ始めてみるかってなって
ウマかセルラン300位くらいのマイナーゲーかっていったらウマやるに決まってるよな

63: 名無し 2021/06/06(日) 14:52:24.95 ID:X0a8ZrW+00606
昔のマイナーアニメって視聴率5%~10%以上はとってるわけで
マイナーと言っても認知度は今の10倍だろう

66: 名無し 2021/06/06(日) 14:52:45.30 ID:bsozWa3e00606
本当にそうか?うる星やつらがマイナーだったか?

70: 名無し 2021/06/06(日) 14:53:51.09 ID:rEufy38600606
てか頭の弱いアニメオタクだけが増大して
昔のオタクが多いディープなサブカルはどんどん衰退していった

72: 名無し 2021/06/06(日) 14:54:25.97 ID:YZ/wsa7A00606
そのメジャーだマイナーだを決めてるのが電通だからだろ

74: 名無し 2021/06/06(日) 14:54:34.26 ID:IhjMms8xr0606
スニーカーもそうよね
昔は寂れた靴屋からレアもの掘り出す奴が偉かったわよね
今は販売数減らしてしょうもない話題作りしてるナイキの養分ばっかり
買う方法もぼけーっと並んで抽選待ちなんだから糞だせえわよ
まあ転売屋は昔からいたけどねそこから買う奴はやっぱりダサいけどねぇ

75: 名無し 2021/06/06(日) 14:54:50.33 ID:a3DKuoxb00606
世間からつまはじきにされてるだけで
昔のオタクも勝ち馬に乗ってたぞ

81: 名無し 2021/06/06(日) 14:56:12.96 ID:YZ/wsa7A00606
けものフレンズ、ポプテピピック、100日で死ぬワニと続いて
さすがに客の側もこれ糞食わされてるだけだと気付いたんじゃね?

82: 名無し 2021/06/06(日) 14:56:14.78 ID:ucu9MZEk00606
でもマイナーだからこそ良いってのも根っこは同じでは

113: 名無し 2021/06/06(日) 15:00:55.86 ID:B2ydSPdp00606
>>82
これ
マイナーな物が好き俺スゲーでマウントか
メジャーで多数派の俺スゲーでマウントかの違いでしかない

(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像系の人気記事
(。・ω・)σ ⌒動画系の人気記事

: スポンサードリンク

コメント

  1. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 19:42:24
  2. 昔はマニアとオタクを兼ねてる感じがあったが、今は完全に別物になった感じだな。
    マイナー、ニッチなものがもう世の中にあんまりない気もするが
  3. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 19:57:23
  4. マイナーなことに誇りを持ってる奴も大概だとは思うわ
    Twitterの普及で自分に自信を持てない人が群がることで安心感を得ることは増えたが
  5. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 19:58:42
  6. ミーハーがオタクを自称してるだけやで
    左翼を名乗る謎の外国人と同じやで
  7. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 19:59:40
  8. 好きか嫌いかとか度外視で知名度だけ気にして乗るか乗らないかとか気にしてる時点でオタクでもなんでもなくマウント取りたいだけの幼稚野郎だろ
  9. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 20:04:45
  10. もう終わりだよ
    ってまるで昔のオタクは終わってなかったみたいな言い方だな
  11. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 20:05:20
  12. おっさんだが昔からこの辺は全く変わってないように見えるぞ
    多分そいつらの妄想の域を出た話ではないかと
  13. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 20:07:45
  14. あまり詳しくないものを適当に売れてるものから選ぼうってのはまぁわかるよ
    俺もよく知らない分野の実用品とかはそうやって選ぶし

    でも、ある意味人間の根幹とも言える趣味嗜好に関するものを「流行りだから」ってだけで選んでしまうのは、あまりにも悲しいことだと思う
  15. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 20:07:58
  16. 落ち目な時に応援するのがほんとのファンって誰かが言ってたね
  17. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 20:09:42
  18. 昔のオタク:自分が好きなものが好き
    今のオタク:みんなが好きなものが好き
  19. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 20:10:25
  20. 変わった奴見るとすーぐに「アスペwアスペw」って笑う癖に何言ってんだ
    大体おもろい作品作れない奴のブーメランみたいな言い訳記事からよくこんな事言い出せるね
  21. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 20:13:08
  22. 何だっていいよ。好きなものは好き、その気持ちを大事にすればいい。
  23. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 20:14:52
  24. マイナーyoutuberをバカにしないような人だけ石を投げなさい
  25. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 20:16:53
  26. >誰も評価しない“負け馬”に乗っていることに謎のプライドを持つ昔のオタク

    また勝手な「昔はこうだった!」って的外れなことをいう奴だな
    今のほうが分散してるっつーの
    昔はみんなヤマトにガンダムだったよ
    今のその「ガンダム(初代)」に相当するコンテンツってなんだ?
    視聴率の面でもお話にならんだろうがよ
  27. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 20:19:35
  28. 宇宙戦艦ヤマトやセーラームーンはマイナーなものだった?!

    あほなスレを見たからこのブログは表示ブロックしとくわ
  29. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 20:19:49
  30. 昔のアニメージュの読者投稿に「メジャーな作品ばっかり紹介されてつらいです。もっといろいろな作品を取り上げてください」っていうのがあったんだが
    編集がブチギレ反論してたよ
    「そんな需要ないもんに誌面さけるかボケェ!」みたいな感じだったぞ
  31. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 20:21:21
  32. オタクが上等な存在だった時代なんて、これまでもこれからも無い
  33. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 20:22:31
  34. >>13
    ガンダムもエヴァも放映当初は負け犬コンテンツ(低視聴率番組)だったんだが
    これらはファンが良さを伝え続けて再放送で一般層に浸透した
    ずっと応援したオタクはすごいと思うわ
  35. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 20:26:19
  36. 上辺だけのハリボテ人間がやかまし過ぎなんだよなぁ
  37. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 20:27:35
  38. ビデオソフトの売り上げ数をゲームの戦闘力みたいに競ってる連中は
    たしかに幼稚な遊び方してるなぁって思うよ
  39. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 20:28:15
  40. >>10
    マイナーな物が好きって人をアスペ呼ばわりする奴はお前の他に見たことがないんだが
  41. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 20:29:29
  42. これってオタクの劣化というより
    サブカルチャーが市場経済に完全に取り込まれた結果じゃないの?
  43. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 20:33:01
  44. わかるわ
    割とガンダムでもマイナー所がちょうど世代だったからずっとファンで、不遇なとこも含めて好きなんだけど、マイナー扱いするとそれはもう必死に否定する奴等が最近多い
    あとアニメの覇権だなんだまるで自分の手柄みたいに喜んでる外耳
    売り上げだなんだってどっかのやらおんあたりに住み着いてるのが正にそんな感じだよな
  45. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 20:34:30
  46. ※17
    じゃあメジャーになったんだから離れて衰退してるはずだよな
  47. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 20:35:14
  48. いうて作り手側も劣化しているのは否めない
    どっちもどっち
  49. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 20:36:47
  50. なんにしてもどう評価しようがどう意見言おうが自由だけど、誹謗中傷は気をつけなきゃ
  51. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 20:38:02
  52. 自分の意見がないってのは同意
    そして勝ち馬に乗って、それまで人気だったコンテンツを叩くっていうのは増えたとは思うよ
  53. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 20:40:19
  54. オタクじゃない一般層にコンテンツが浸透してるだけでしょ
    ゲームやアニメや映画はもうオタクだけのコンテンツじゃないんだよ
    今でもオタクな奴はしっかりオタクだよ
  55. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 20:42:18
  56. ※26
    「それまで人気だったコンテンツ」にずーっと乗りっぱなしならわかるが
    そうでなかったコンテンツに乗り換えてるんだから当てはまらないだろ
    勝ち馬になる前に乗ってるやつはいないはずなんだから、乗り換え自体が起こらないはずだ
  57. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 20:44:10
  58. こんな世の中になったからソーシャルゲームが儲かるんかな。俺は札束で殴り合うようなゲームのどこが面白いんだ?と思うんだけど、流行ってるから乗っかるという国民性と遅れたくないという群集心理が上手くかみ合ってるんだろうね。
  59. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 20:46:55
  60. ちゃうで
    オタクの裾のが広がってメジャーな作品にのる比率が上がったんや
    マイナーを押す人数は今も昔も変わっとらん
  61. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 20:51:32
  62. 昔のオタク:ゴールデンや日朝に放送されるアニメ、ジャンプなどの大週刊誌作品を愛でる
    今のオタク:深夜アニメ、オタク向け雑誌、ラノベ、なろう作品、ソシャゲを愛でる
    割と昔のオタクの方がメジャー志向が強かったぞ
    今はマイナー作品だけどオタクがSNSでやまとめサイトで喧伝してメジャーっぽくなってるだけで作品自体は超マイナー
  63. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 20:51:53
  64. 変わったのは人間じゃなく言葉の意味の方
    同人誌即売会などでサークル同士が「お宅」と呼びあった事から「オタク族」と呼ばれた
    つまり好きが高じて創作活動をしている人がオタクだったが
    一般人さんがアニメを見ているだけの人に片っ端からオタクのレッテルを貼った事で
    昔の定義ならオタクじゃなかったいわゆるミーハーもオタクに含まれるようになった
  65. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 20:52:37
  66. ウマ娘が流行り出した頃に、武豊が~ゴールドシップの厩務員が~って言ってて虎の威を借るような意見があったけど、自分が好きだから・ゲームが面白いからとかじゃなくて、なんで○○が認めてるからって話になるんだよって今でも思ってる
  67. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 20:53:26
  68. オタク文化自体がメジャー化しただけだろ
  69. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 20:54:54
  70. ※29
    ビックリマンやキン消しに夢中になってたのと同じだよ
    コレクション欲はおそらく狩猟採集時代からの本能
    そこをうまくついてるのがソシャゲ
    あと別に流行ってるからじゃなくて、流行ってないソシャゲにも大金突っ込んでる人がいる
  71. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 20:58:08
  72. ※32
    オタクって言いだした中森は「コミケで相手のことをお宅と言い合ってる中学生」って言ってるんでサークルとか創作活動とかは全然関係ない
    あんたが言うような「ディープなマニア」に限定したのは岡田斗司夫で、これはずーっと後の話
  73. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 20:58:47
  74. マウントを取るやつと、それをスルーできない奴がとにかく増えた。
  75. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 21:00:19
  76. 昔は「なんでこんなもの好きになってしまったんだ」と思いながら罪悪感を抱えつつオタクやってたけど今は無いのかな?
    エロゲは未だに市民権なさそうだけど
  77. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 21:03:15
  78. 「自分を馬鹿にするのは勇気がいる」チャールズ=チャップリン
    でも演技じゃなくただのバカになったらおしまいだよね
    マイナーだからメジャーだからって区切りがまずバカっぽい
    ステマギみたいなマイナーな具をメジャーな飯にぶっかけただけで
    キャッキャウフフしてるのとかマジ自尊心とかねーのかよ…?
    天然素材バカがピエロになろうが勇気なんざいらねーんだよ
    このあたりがオタの衰退の始まりなのは同意
  79. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 21:03:51
  80. マイナーな物を誇る文化なんてないよ
    所謂「穴場」を見つけて情強気取っていい気になる生き物だった
  81. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 21:05:11
  82. 衰退とか言ってる馬鹿もいるけど今の方がよっぽど総権力強い(=喧嘩強者)し隆盛と言ってもいいくらい
  83. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 21:05:17
  84. そもそも昔はオタク=一つのジャンルに熱中してる人って意味だっただろ
    それがいつの間にかオタク=アニメ好きって感じになった上にアニメが大衆的になったせいで、流行りものを追うオタクとかいう矛盾した事態になってしまった
  85. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 21:05:19
  86. ※31
    昔っていうのがいつなのか分からないが深夜アニメが流行り出した2000年代だとそうでも無かったぞ
    ジャンプは娯楽として楽しんでいたが情熱を持って語るのは深夜アニメやラノベの方だった
  87. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 21:06:11
  88. 型月隆盛のころからそう主張してたらまともに話聞いてやるわい
    なにが昔のオタクはだ。ヤマトガンダムetc.常に勝ち馬系の流行作品あったやろがい
    マイナーなものでも声を出してる人間はいる。その声じゃ満足できないってのか!なら面白いもん作ればよい
  89. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 21:06:40
  90. スポーツの世界ですら体系化が進んで教科書大好きオタクマン全盛だしな
    コミュ強ヤンキーが牛耳る世界はとうに終わってる
  91. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 21:09:16
  92. ドルオタ不細工田中まーとか30年前なら潰されとるだろうな…
    野球オタクそのものな大谷も今の時代でなきゃ消えてるだろうね
  93. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 21:12:43
  94. ※14
    ヤマト本放送時はハイジと猿の軍団の裏番組で、めっちゃ視聴率悪かったんやぞ。そんな中で俺はヤマトを観ていたが。
  95. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 21:14:11
  96. ※43
    『昔の』の定義は難しいけど1990年代よりも前じゃね?
    2000年代からエロゲや深夜アニメ・ラノベが隆盛になったがその年代はもう今と変わらないからな
    その頃には最近のオタクはーって言われるようになった。
  97. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 21:14:12
  98. ちょっと一般ファッション誌で紹介されただけで
    駄作を称賛したり名作を差別したりが
    最近のトレンドやろ?おそまつさんとか悲惨やで
    Y!モバイルのCMのイヤミとチビ太フィーチャーのが
    まだ好感モテるわ。
    あ、進撃でオタになったとかのたまってた奴
    コロナ禍で失業だってよw駆逐されてやれよ感染源さんよ
  99. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 21:17:31
  100. 勝ち馬に乗る奴もオタクの定義に入るようになっただけ
  101. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 21:22:03
  102. ファンの楽しみである考察の自由を即奪う作者も増えた気がするわ
    リアタイで解説ツイートしてたら予想や妄想も広がらんだろうに
  103. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 21:33:17
  104. 表層の薄っぺらい感想に呆れて昔のオタクを名残惜しむ気持ちはわかる
    でも実のところミーハーに埋もれているだけで誇り高きオタクは今も消えずに残っている
    もう一度そんなオタクの声を聞きたいなら深層に潜らないと
  105. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 21:38:29
  106. ボクシングの世界にも尚弥みたいなオタク気質な化け物が出現したな
    オタクの衰退ってどこの世界の話だよ
  107. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 21:50:07
  108. ガンダム、特撮、アマチュア無線、オタクが不人気コンテンツだからを誇りにしてた時代なんてない。
  109. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 21:50:36
  110. 流行というだけで軽視したり毛嫌いする奴が増えたのも
    こういう流れの反動かもな

    昔のオタクはマニアックなの見つつ覇権作品も楽しんでいたんだが
  111. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 22:02:20
  112. 鬼滅の刃の単行本を買って、ウマ娘もプレイしてますが、
    両方共面白からハマりましたからね。

    趣味なんだから楽しめる事が前提ですよ。メジャーマイナーは二の次です。
  113. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 22:02:54
  114. オタクの語源はここから
    “おたく 漫画ブリッコ”でググれ
  115. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 22:02:58
  116. 本スレ41
    チョンモガイジっていつも自己紹介ブーメラン遊びしてるよな
    勝ち馬に乗れそうと見るやこうしてジャップ連呼でマウントオナニー
    し出すお前こそまさにその典型的ジャップキョロ充じゃん

    俺は嫌儲民だぞ!お前らジャップとは違うんだぞ!と錯覚する無様な生き物

    所詮、嫌儲にしか居場所がなかった社会不適合者の底辺根暗ゴミカスだな
  117. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 22:05:26
  118. 流行マウントはほんまガイジ化の証左だと思うわ
  119. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 22:05:28
  120. 昔のオタクも今のオタクも自分以外のオタクが嫌い
  121. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 22:06:56
  122. 大衆は流行が好きで昨今はマイルドオタクばっかだからな
    そら流行に飛びつく連中が多数派ですわ
  123. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 22:12:17
  124. ※29
    国民性とか如何にも無知無能丸出しな事ほざいてるけど
    ジャスティンが紹介しただけでppapに乗っかりだした
    外人共はみんな同じ国民性してたんか?
  125. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 22:14:59
  126. 別に好きになるのがマイナーかメジャーかは関係ないんだろ
    その好きになった作品がマイナー寄りだったとき、
    昔のオタクはドヤ顔で好きだと言えてたけど今のオタクは言えないと
    そんなマイナー作品が好きなのwって嗤われるのが怖いから
    そんな風に言われると自分自身が否定されたように錯覚するから
  127. 774@本舗 2021/06/06(日) 22:22:20
  128. 鉄オタとか戦争オタとか、まだマイナーでグフフって言ってるから安心しな
    日本語も通じない。
  129. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 22:24:23
  130. これの根拠って何?
    「ガンダムもヤマトも低視聴率だった頃があった」ってことならそんなもん何でもそうだろ
    鬼滅だって最初から爆発的人気だったわけではない
    けものフレンズなんて最初「なんだこれ」扱いのマイナー作品もいいとこだった
    メジャーになった後の2のほうが不人気なのに「勝ち馬に乗る」って言われてもなぁ
  131. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 22:33:02
  132. コミック試し読みとか動画サイトで一話無料とか圧倒的に見る機会は増えた
    なのにやっぱつれぇわ
    鬼滅とか知らんわ
  133. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 22:35:30
  134. >昔のオタクもガンダムだのエヴァだのセーラームーンに群がってたし糞だぞ

    というかむしろその領域に『一般人』が入り込んで行ったんじゃないかと思うが。
    そもそも『オタク』という名称自体がアニメファン相互の呼び名として使われ始めたのが最初だしな。
    ともあれコアなファンをオタクと定義するならみうらじゅんとかその辺りのように、例えば電車なら連結器だけ好きな奴とか(実際そういう奴に遭った事がある)車なら誰も知らない古いマイナー車ばかりやたら詳しい奴とかそんなところだろ。
  135. 名無しさん 2021/06/06(日) 22:36:07
  136. 面白さというか個人の意見を周囲に発信できる手段がなかったせいなんじゃね?
    30年前にSNSみたいな手段があれば今とそう変わってないと思うぞ
  137. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 22:40:05
  138. 鬼滅ってニワカのみっともなさが解るいい見本だよね
    元々、一定の評価をされ愛されていた作品なのに
    アニメ化、映画化したとたん「鬼滅最高、動員数がー、売上がー」と
    鬼滅棒で別の作品を叩くニワカが湧き出した

    彼らはオタクでもなんでもない、ただの恥知らずなんだよね
  139. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 22:48:39
  140. オタクが拡大解釈されて、何もできない無能な人間だけどアニメや漫画は消費できるから自分は世に言うオタクなのでは?と勘違いしてるのが増えただけ。実際は知識も技術もない。
  141. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 22:54:52
  142. 要するに自分がない人が取り敢えず人気だから乗っておこうって感じやろ
    ヲタクに限らずどこにでもいるよ
  143. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 23:06:21
  144. オタクのラインが大分緩くなった感じ
    勝ち馬に乗ってイキる奴がうざいのは確かだけど、だからといって粘着してつまらんとアピールしてくる奴も同様にうざいことを自覚した方が良い。
    知識あるなしの問題じゃない。人としてうざい
  145. 名も無き魔人 2021/06/06(日) 23:36:35
  146. マウントの手段に使うガイジが増えてきたんだろうな