1:鬼瓦権蔵 ★:2021/06/13(日) 11:59:22.20 ID:vqTltg2a9.net

https://news.yahoo.co.jp/articles/34fd2d827a51a48e756827952133b35683edc771


“法的にはハイビーム走行が原則でも「オートハイビーム」は問題が多い?

夜間にクルマで走行するときは、前照灯(ヘッドライト)や車幅灯(スモールランプやポジションランプ)、尾灯(テールランプやナンバー灯)を点けなければいけないと法律(道路交通法第52条)で定められています。

しかしこの法律は漠然としており、点灯する時間は「夜間(日没から日出まで)」となっているのみ。

点灯を開始する「日没」という基準が人によって異なるため、日が暮れてくる時間帯では前照灯を点けているクルマと点けていないクルマが混在して交通事故の危険性が高まるとされています。

そのため、外の明るさが1000ルクス以下になると自動で点灯する機能の搭載が義務化され、2016年以降の新車にオートライトが搭載されるようになりました。

道交法ではハイビームで常時走行し、すれ違いなどがある市街地でのみロービームにすると定められています。

そして、ヘッドライトのロービームとハイビームを自動で切り替える「オートハイビーム機能」を搭載したモデルも増えています。

カメラやレーダーで対向車や歩行者などを検知した場合は、そのときのみ自動でロービームに切り替える機能も搭載され、メーカーによっては「アダプティブヘッドライト」などと呼ばれることもあります。

このオートハイビームですが、実はかなり不評だといわれています。その理由が、対向車を検知するのが遅く、自転車、歩行者などはうまく検知できないケースが多発。切り替えのタイミングも遅くなり、すれ違うときに眩しいとの声が多いようです。


さらにJAFのテストでは、自転車や歩行者にはオートハイビームが反応せず、ハイビームのままだったという結果でした。オートハイビームは対向車だけでなく、自転車を運転している人や歩行者の目を幻惑させる可能性が高いといえそうです。

オートハイビームは、現在装着が増えている「衝突被害軽減ブレーキ(緊急自動ブレーキ)」用に搭載されているカメラやレーダーを使って検知していることが多いようです。

メーカーの注意書きには「大雨や濃霧など天候の状況次第では正常に作動しないことがあります」と書かれており、その点は注意が必要です。

眩しすぎて対向車のドライバーに怒鳴られるトラブルも!?

搭載される車種が増えているオートハイビーム機能ですが、切り替えのタイミングが遅れがちなことから、トラブルに発展したというドライバーもいるようです。

「走行中のオートハイビームが眩しかったらしく、すれ違いざまに罵声を浴びせられたことがあります。怒られるならロービームのままがいいです」(20代・女性)

「夜間、自転車で走行しているとやたらと眩しいクルマが増えました。ヘッドライトの光が目に入ると数秒視界が奪われるので、勘弁してほしいです」(20代・男性)

「後続車が一瞬でもハイビームだと、あおり運転かと心配になります。そもそも昔から自分で切り替えできるのだから、何もオートにしなくても」(30代・男性)

「切り替わるタイミングが微妙ですよ。自分は取扱説明書を読んでオートハイビーム機能をキャンセルしました」(40代・男性)


もうひとつ、最近のクルマへの採用が増えているLEDヘッドライトは、明るく前方を遠くまで照らしてくれますが、ハロゲン以上に光が直線的だといいます。

「軽自動車などは積載する荷物の重量によっては重心が後ろに集中し、車体前方が持ち上がってしまうこともがあります。その結果、ロービームであっても自然とライトが上を向いている可能性も否定できません。

オートハイビームで検知されづらい歩行者や自転車をさらに眩惑させることもあるので、キャンセルスイッチや解除方法を取扱説明書で確認しておき、状況に応じてオートハイビーム機能を使用するのがいいと思います」


オートハイビームは便利ではあるものの、万全とはいえません。とくに、対向車や歩行者、自転車が多い市街地を走行する場合は必要に応じて手動に切り替えるなど、トラブル回避の意味でも安全かもしれません。”





2:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:00:46.30 ID:8m2dC4rx0.net

他人の迷惑を考えてない機能
428:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:54:57.45 ID:ZkZ5YQ6C0.net

>>2
機能じゃなくて制度が問題
917:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 13:39:37.85 ID:V8/+AA7A0.net

>>2
いや、全然ないよりまし
3:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:01:35.41 ID:s1+RMUDK0.net

何でもオートにすればいいってもんじゃない
6:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:02:20.00 ID:gkB1DJDr0.net

   │
\     /
  彡⌒ミ
 (´・ω・`) 標準装備です
163:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:28:51.61 ID:c0BMIYjh0.net

>>6
わっ眩しい!
452:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:57:25.50 ID:otm0DQ0o0.net

>>6
一生減光しないからオートじゃなくて常時ハイビームだろw
110:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:22:24.78 ID:jbu87Wa70.net

>>6
それは装備が取れた状態です。
283:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:42:29.54 ID:2C3d4ynE0.net

>>110
逆です。
オプションが取れてしまったのです。
7:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:02:45.32 ID:2fBhdly40.net

対向車より後続車のオートハイビームが感度悪くてクソ
429:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:54:57.74 ID:OosA/CZK0.net

>>7
信号停止時の後続車もムカつくケース多いわ。なんでハイビームで煽ってんだよと思うことがたびたび。
8:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:02:51.91 ID:b+OZyp+A0.net

夜間の定義は日没から日出まで。明確じゃん。
262:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:39:45.05 ID:TFN+vzlT0.net

>>8
ホントこれ
日没時刻は毎日公表されてるのに
漠然でも何でもない
9:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:02:54.40 ID:SWT34p2O0.net

強い光見るとくしゃみ出ちゃうからちょっと怖い
10:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:03:05.98 ID:4ndxvZ0E0.net

バイクのロービームはあまりにも暗すぎる
217:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:35:08.19 ID:MD3xWpb+0.net

>>10
というか照らされる位置が近い気がする
11:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:03:22.28 ID:WrwRYhWM0.net

ハイビームって自分は良いかも知れないけど、対抗車がまぶしくて危ないだろ。
自分は夜、自転車乗ってる時にハイビームやられて、目がくらんで転びそうになったわ。
13:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:03:25.33 ID:TyWpctzd0.net

俺オフにしてるわ。
そもそもハイビームなんか今まで使ったことないし。
14:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:04:27.00 ID:ulOHHF0S0.net

やり返しておあいこって事で
16:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:04:42.57 ID:Z6K8AcyM0.net

> 「軽自動車などは積載する荷物の重量によっては重心が後ろに集中し、車体前方が持ち上がってしまうこともがあります。
> その結果、ロービームであっても自然とライトが上を向いている可能性も否定できません。

調整するダイヤルってほぼ弄ること無いよね
あれこそ自動で出来ないんだろうか
23:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:05:49.75 ID:ClzrNtvL0.net

>>16
水平検知するだけでいいのになあ
37:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:08:40.36 ID:kVCsJHIZ0.net

>>16
ミラーと光軸は姿勢に応じて弄るだろ
そのために弄りやすい所についてるだろ
93:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:19:35.10 ID:hPfaRIgW0.net

>>16
めっちゃ気にして調整してるが
240:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:37:17.13 ID:aHUhVq570.net

>>16
なにそれ俺の車にはついてねーな。エンジンブレーキは付いてるが
313:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:44:54.05 ID:CAnPXapS0.net

>>16
光軸いじるのは普通の人は車検の時くらいで空荷だからなあ
42:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:09:43.40 ID:sEkmoXC60.net

>>16
今の車は車高検知オート光軸でなかったけ?
58:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:12:14.24 ID:qriEwZg40.net

>>42
HIDとかLEDのライト装備車はオート調整で、
昔のハロゲンライト装備車は手動ダイヤル(または無し)って聞いた。
17:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:04:47.24 ID:97MkTiQt0.net

濃霧の時は大変だったな
19:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:04:57.94 ID:QAzi705e0.net

まずハイビームが基本になってる法令と規格を改正しなきゃダメだろうね
ロービームじゃ照射距離が足りないならミドルビームでも作るしかない
438:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:56:03.17 ID:OosA/CZK0.net

>>19
法令が輝度がたりなかった時代が基準だからおかしなことになってるんだよ。
ほんと警察無能、司法、立法全部無能
22:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:05:30.92 ID:V6SMhxWp0.net

LEDは眩しすぎる
28:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:06:51.69 ID:Y1jRTdhf0.net

オートハイビーム便利だろ。
ずーっと使ってるけどトラブルなんて皆無だけどな。
318:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:45:32.02 ID:16oo+IYK0.net

>>28
俺も。これは古い世代の飛ばし記事だと思う
29:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:06:53.25 ID:37n/OPW10.net

なにその余計なお世話機能
57:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:12:08.88 ID:S7ofMU0g0.net

>>29
お節介どころか便利な機能な
俺は常用してる
31:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:07:10.97 ID:9V4/ie+L0.net

「走行中のオートハイビームが眩しかったらしく、すれ違いざまに罵声を浴びせられたことがあります。怒られるならロービームのままがいいです」(20代・女性)

そりゃハイビームで走られたら眩しいだろ
それぐらいは運転手が元に戻せと言いたい
32:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:08:16.66 ID:TbE3JsLR0.net

前の車のストップランプやテールランプが目に付き刺さってくる時がある
LEDのはもうちょっと加減して欲しい
34:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:08:33.31 ID:sNkebc640.net

これも問題だけど
メガネのロード乗りが超ハイビームで真っ直ぐにLEDのでかいランプを
ハンドルにつけてて
目潰しされてマジでキレそうになったことあるわw
40:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:09:33.59 ID:I6t63MpD0.net

全てをオートに任せるなよな
眩しくてそのあと運転が危なくなんねん
暗ければ暗いほどそうなって安全への逆効果
41:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:09:35.56 ID:HGdIRSRb0.net

夜歩行者をハイビームで照らすのはいいよ、背後からずっと照らすのは構わんが
正面からくる人間にハイビームを通りすぎるまで当てるのは勘弁してくれよ
人を認識できたらローにしてくれ
歩行者も眩しすぎて前方が見えないから余計に恐怖を感じる
程々にしてもらわんとね、こういうの
44:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:10:09.55 ID:vqqVbe370.net

ハイビームでないのに糞眩しい奴はなんなん
51:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:11:38.88 ID:1RzXa41D0.net

>>44
後付けで光軸調整してないバカの多いこと
46:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:10:28.60 ID:u/ZX5zsW0.net

センサーがダメなんだろ
54:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:12:00.28 ID:IU/eFlr+0.net

ハイビームではないけど最近の新車ってライトOFFがないのね
61:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:13:34.27 ID:goi6iK8F0.net

市街地はずっとローでいいでしょ
82:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:17:21.79 ID:nIZZJahX0.net

道交法はLEDを前提にしてないだろ
ミドルビームぐらいにしろや
73:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:15:21.50 ID:HGdIRSRb0.net

ハロゲンに戻そう、ハロゲンの光が一番眼に優しい。LEDは目潰しや
なんか最近はバカ高い電球でLED以外にも種類があって
玉交換だけで2万弱(工賃+だと三万弱)くらいだし、財布にも優しくない
85:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:18:09.39 ID:HBH52caV0.net

ハイビームを使えるのは夜中の山道くらいしかないだろう
夜走る場合はだいたい対向車や前走車がいるから
ハイビームにするとまわりに迷惑をかけることになる
114:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:23:17.73 ID:da3RPWi30.net

夕方のハイビームがきついからサングラスしてるわ
147:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:27:19.30 ID:q0u89+Dn0.net

ロービームは約40m先を照らす
これを約60m先に変更した方がいいんじゃね?
206:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:34:23.95 ID:j60DrmFb0.net

センサー古くなると
感度悪くなるよな
対向車来てるのにハイビームになるわ
214:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:34:57.87 ID:1p3RSJsl0.net

この話題になるといつも思うけど
ハイビームと光量過多は分けて考えるべきじゃないかな
264:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:39:48.17 ID:BNmoGBGg0.net

いまオートハイビームなんて機能あったのか
ハイビーム切らない対向車にはハイビーム返ししてるけどオートの可能性あるのか
268:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:40:12.81 ID:PvXaiTly0.net

イラナイ機能多すぎなんだよな
270:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:40:20.38 ID:MGvjZQqb0.net

オートハイビーム搭載車だが、光軸をやや下にディーラーで調整した。
435:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:55:45.10 ID:xMFfcius0.net

ハイビームは本当に勘弁してほしい
目に悪いし前が見えなくなるから事故りそうで怖い
63:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:13:39.99 ID:XU04G4qy0.net

全ての車がハイビームに見えたので
おかしいなと思ったら
白内障だったわw
【自動車運転】実はかなり不評「オートハイビーム」 眩しすぎるライト増加 対向車のドライバーに怒鳴られるトラブルも [鬼瓦権蔵★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1623553162




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



 コメント一覧 (66)

    • 1. 名無しさん
    • 2021年06月14日 12:09
    • ハイビームくらい手で操作すればいい。
    • 0
      • 21. 名無しさん
      • 2021年06月14日 14:10
      • >>1
        出来ないドライバーが存在するからね
        タイミングが多少遅くても切り替えてくれるだけマシよ
      • 0
      • 57. 名無しさん
      • 2021年06月14日 20:53
      • >>21
        しんでいいよ
      • 0
      • 30. 名無しさん
      • 2021年06月14日 15:26
      • >>1
        何でもかんでもオートにすりゃ良いってもんでもないわな
        メーカーの考える自動と実際の道路でも通用する自動とのズレが大きい
      • 0
      • 60. 名無しさん
      • 2021年06月14日 21:30
      • >>1
        ウインカーもまともに出されへんのにライトの操作なんかできるわけない定期
      • 0
    • 2. 名無しさん
    • 2021年06月14日 12:19
    • オートハイビームがダメなんじゃなくてLEDライトが眩しすぎるのがダメなんでしょうよ。
      せめて後付けの社外品は禁止すりゃいいのに。
    • 0
      • 10. 名無しさん
      • 2021年06月14日 13:04
      • >>2
        切り替えタイミングが悪すぎて、上手く機能すれば問題ないのだけど・・・
        実際はポンコツ過ぎる制御で台無し

        ハイビーム由来の重篤事故が起きてからじゃおそいんだけど一向に性能は改まらんね
      • 0
      • 25. 名無しさん
      • 2021年06月14日 14:53
      • >>2
        ダイハツは後付けじゃないのにくそ眩しい。
      • 0
      • 64. 名無しさん
      • 2021年06月14日 23:56
      • >>2
        LEDが眩しいと思うのはお前の目が悪いだけ
      • 0
    • 3. 名無しさん
    • 2021年06月14日 12:20
    • 交差点で止まった時に皇族車がハイビームだったから車から降りて運転手睨んだらロービームにしてくれたよ。
    • 0
      • 4. 名無しさん
      • 2021年06月14日 12:24
      • >>3
        はい不敬罪で死刑
      • 0
      • 62. 名無しさん
      • 2021年06月14日 22:50
      • >>3
        皇族車ってどうやって判断したんだ?
      • 0
    • 5. 名無しさん
    • 2021年06月14日 12:25
    • 歩行者の立場でもまぶしいわ視界奪われる
    • 0
      • 42. 名無しさん
      • 2021年06月14日 18:07
      • >>5
        これ
        大きい道路なら目が眩んでもまだ脇に逃げればいいが、歩道無い道だったり、車がすれ違うのがやっとの道とかでハイビームかまされて目の前真っ白にされると、次の瞬間撥ねられそうでほんと怖い
        歩きならまだしも、ある程度スピードの出る自転車てやられた日には…
      • 0
      • 66. 名無しさん
      • 2021年06月14日 23:58
      • >>42
        相手から見えてるから問題ないし、お前も車が来ることが分かるので全く問題ない
      • 0
      • 65. 名無しさん
      • 2021年06月14日 23:57
      • >>5
        歩行者にはハイビームだし、目線が違うので眩しいのは眼が悪いだけ
      • 0
    • 6. 名無しさん
    • 2021年06月14日 12:36
    • なんでもオートにすれば良いわけではない
    • 0
    • 7. 名無しさん
    • 2021年06月14日 12:38
    • オートライトは必要だけどオートライトは要らんかなぁ
    • 0
      • 11. 名無しさん
      • 2021年06月14日 13:16
      • >>7
        何言っとん
      • 0
    • 8. 名無しさん
    • 2021年06月14日 12:48
    • 前のロードスターのハゲが照らされて可哀想だからそっ消ししたわ
    • 0
    • 9. 名無しさん
    • 2021年06月14日 13:03
    • 最近のマツダ車のヘッドライト眩しすぎる。
      ずっと上向きのままなんじゃないかって思うわ。
      アダプティブヘッドライト付いてるんだよな?
    • 0
      • 14. 名無しさん
      • 2021年06月14日 13:26
      • >>9
        お膝元打が気になったことない。
        結構な数走ってるけど。

        一度眼科で診てもらうことをお勧めする。
      • 0
      • 15. 名無しさん
      • 2021年06月14日 13:27
      • >>9
        アダプティブはオプションだったり上級者グレードにしか付いてない。
      • 0
      • 32. 名無しさん
      • 2021年06月14日 15:36
      • >>9
        マツダ3乗ってるがオートハイビームあんまし賢くないから乗るたびに切ってるわ
      • 0
    • 12. 名無しさん
    • 2021年06月14日 13:20
    • お題目
      「オートハイビームが眩しすぎる」
      これがいつのまにかLEDライトが眩しすぎるにすり替わってる。
      オートハイビームの制御はカメラで前走車のテールライトや対抗車のヘッドライトを検知してローハイを自動で切り替えてるはずだが?
      5年くらい前のトヨタ・ノアに初めて付いてたのを経験したけど、カーブで前走車を見失うとハイに切り替え、直線で見つけるとローに切り替えと
      忙しく切り替えてたよ。
      よく出来てるなぁと感心したもんだ。
      対向車についてもかなり遠方でもライトを検知するとたちまちロービームに切り替えてた。

      この問題、むしろ自動でないライトのハイビーム・ロービームの切り替え忘れじゃないのかと。
    • 0
      • 28. 名無しさん
      • 2021年06月14日 14:55
      • >>12
        半世紀前から日本でも一部の車に採用されている枯れた技術なんだがずっと不評だった。昨今になってからちょっとだけ洗練が始まったみたいね。
      • 0
    • 13. 名無しさん
    • 2021年06月14日 13:23
    • 事故や事件になるのは時間の問題だよな
      今はまだ気を付けている人や我慢している人のおかげでなんとかなってるだけ
    • 0
    • 16. 名無しさん
    • 2021年06月14日 13:28
    • 光軸高すぎなんじゃね
    • 0
      • 18. 名無しさん
      • 2021年06月14日 13:43
      • >>16
        起伏やカーブで暗闇を照らす光の焦点が、たまたま対向ドライバーや路上にいるものの目玉を刺すって話なので、その「偶然」をオート制御だと不安視って話ですな

        使い物にならんとキャンセルされたり、時には手動で操作してくださいなどと曖昧にゆだねるようでは、いざ事故ったときに揉めるからね
      • 0
    • 17. 名無しさん
    • 2021年06月14日 13:41
    • 普通のAUTOハイビームは、やっぱ駄目なんだ
      S400d乗ってるが、このハイビームは、対向車の車の部分だけ、ライトが消えて、他は点灯しているから便利
      前の車いても、前の車部分だけ消えたようになるから
      ずっとハイービームにしたまま
      欠点はある程度夜でも、少し明るい道だと、ハイにならない.....
      舞鶴若狭道どか凄い良かった 田舎じゃないとあまり有難味感じないのが、欠点かな......
    • 0
      • 44. 名無しさん
      • 2021年06月14日 18:29
      • >>17
        そのレベルの制御が大衆車に下りてくるのはいつになるのか・・・
      • 0
    • 19. 朝鮮浅漬け
    • 2021年06月14日 13:55
    • ちょっと前の話だけど夕方の河川道路でハイビームバリバリで後ろ付いてる車、対向車もパッシングしてくるし信号で止まったので降りていって注意してやったんだけど、半分逆切れでロービームだって言い張るんだよね、まぁ光軸調整のついてる車だったので試しに動かさしてみたら、1番下向きでハイビーム状態、聞けば自分で勝手に光軸調整をやってるただのDQNだったという話。
    • 0
    • 20. 名無しさん
    • 2021年06月14日 14:01
    • ハイとローを切り替えるだけの機能なのか
      ちゃんと片目だけとか1/3だけとかローにする機能なのか
      どっちの話かわからんが後者ならかなり精度高いと思うけどな
      都会ならいらんけども
    • 0
    • 22. 名無しさん
    • 2021年06月14日 14:22
    • ダイハツ車のライトが一番クソのように感じる
      たまたまか?
    • 0
      • 27. 名無しさん
      • 2021年06月14日 14:55
      • >>22
        たまたまじゃない。
        アダクティブをうたっているタントも眩しいし、マジ滅んでもらいたい。
      • 0
      • 58. 名無しさん
      • 2021年06月14日 20:56
      • >>22
        ダイハツは昔からおかしい
        丸目4灯ムーブのフォグなど糞迷惑だわ
      • 0
    • 23. 名無しさん
    • 2021年06月14日 14:31
    • 自分でハイビームにしたいときにならなかったりコーナリング中に勝手に切り替わったりするから機能はオフにしてる。
    • 0
    • 24. 名無しさん
    • 2021年06月14日 14:34
    • ダイハツのLEDヘッドライト
      ちょっとの尻下がりでめちゃめちゃ眩しい
      道交法で決まっていようが
      幹線道路に交わる交差点の先頭はライト消せよ
    • 0
    • 26. 名無しさん
    • 2021年06月14日 14:54
    • 白内障は年とる国民病なんだけどHビームによる
      視力低下と復帰時間などの関連性はないんかな?
    • 0
    • 29. 名無しさん
    • 2021年06月14日 15:04
    • 「実は」って何だよ
      そんなん最初からわかってるだろ
      つーか最近はチャリも眩しいわ
    • 0
    • 31. 名無しさん
    • 2021年06月14日 15:28
    • 自動光軸ついていないハロゲンをLEDに換装してるハイトワゴン軽がうざったい。
    • 0
    • 33. 名無しさん
    • 2021年06月14日 15:49
    • クソ眩しいフォグランプ上に向けてる奴見ると火をつけたくなる
    • 0
      • 43. 名無しさん
      • 2021年06月14日 18:27
      • >>33
        昔はフォグランプを装備すると上位モデルともてはやされたけど
        今は逆にフォグ付いてる車は時代遅れでダサいと言われるので
        今後減ってくよ。
      • 0
      • 48. 名無しさん
      • 2021年06月14日 18:47
      • >>43
        時代遅れかどうかは知らんけどヘッドライトの照射範囲が広がってフォグ不要になるらしいな
      • 0
    • 34. 名無しさん
    • 2021年06月14日 15:51
    • かくして、痴呆症級の殺人ドライバーが更に増える訳だ
      路上を戦場にしたいらしい
    • 0
    • 35. 名無しさん
    • 2021年06月14日 15:51
    • 街中だと精度良いけど、田舎道行くと少し遠いところに前車いてもハイビーム多用するんだよね。まぁ、そんな場所ではオートは切るんだけどさ
      まだまだ過渡期なんだろうな
    • 0
    • 36. 名無しさん
    • 2021年06月14日 16:57
    • 歩行時でも眩しいのに
      座席目線ではどんなけ眩しいねん
      夜間走行職を諦めた
    • 0
    • 37. 名無しさん
    • 2021年06月14日 17:02
    • 今乗ってる軽自動車はautoの設定をハイビームを手動で40秒継続したらキャンセルできるとかだから
      一度OFFるともうautoには戻さんなぁ(´・ω・`)
    • 0
    • 38. 名無しさん
    • 2021年06月14日 17:14
    • すれ違うのはまだ仕方ないと思えるわ
      信号待ちで対面からハイビーム照射され続けるのはガチできつい
    • 0
    • 39. 名無しさん
    • 2021年06月14日 17:26
    • 自己中ビームに
      旧車のブオブオ
      何が良い音だよどいつもこいつも狂ってる
    • 0
    • 40. 名無しさん
    • 2021年06月14日 17:53
    • 基本ハイで街なかなどはローって文言のせいで、ハイビーム基本の奴がいる気がする。
      対向車や先行車がいる街なかで運転することが多いんだから基本ローで、前方にそれらがないときにハイビームにするんだよ。
    • 0
    • 41. 名無しさん
    • 2021年06月14日 18:06
    • 歩いてても足元すら見えないほど眩しいんだよな
    • 0
    • 45. 名無しさん
    • 2021年06月14日 18:35
    • 先ずはフォグランプの乱用を辞めることからだよ。あまりにも乱用しているバカが多すぎる。
    • 0
    • 46. 名無しさん
    • 2021年06月14日 18:35
    • LEDとかそんなんじゃねえよ。
      オートハイビームは本当に極めて糞。
      出来るようになってから入れろ。
    • 0
    • 47. 名無しさん
    • 2021年06月14日 18:46
    • あんなもん要らんわ、必要な時にハイビ-ムにならない。
      代車で借りたワゴンRがそれだったが、使い辛いことこの上なし。
    • 0
    • 49. 名無しさん
    • 2021年06月14日 18:51
    • 基本は走行用前照灯、他車両と行き違うときや前走車の直後を走る場合にはすれ違い用前照灯にするんだよ。
      ただ現実は、街中では走行用前照灯にする機会が殆どないだけ。
    • 0
    • 50. 名無しさん
    • 2021年06月14日 18:53
    • ロービームはすれ違い前照灯という呼び方で
      常時ハイビームは違反とかになってただろ
       チャリでハイビームを食らって土手から落ちて朝に気が付いたけど
      警察、三井住友サイクル保険とも接触してないなら自爆扱いだった
    • 0
    • 51. 名無しさん
    • 2021年06月14日 18:53
    • 人の迷惑を考えないバカ向けの機能
      正直、傷害行為だよね
    • 0
    • 52. 名無しさん
    • 2021年06月14日 19:19
    • 眼科帰りの知り合いがハイビーム食らって大層ご立腹だったな
    • 0
    • 53. 名無しさん
    • 2021年06月14日 19:22
    • 夜に犬の散歩するのけどハイビームは恐怖。ライトが目に入ると歩道でも危険。歩行者みたらオートでもなんでもローにして欲しい。
    • 0
    • 54. 名無しさん
    • 2021年06月14日 19:32
    • 不評でも面子があるからハイビーム推奨は撤回できないんだろうね。
      ゴミ機能のオートも。歩行者自転車無視の無能が考えた法整備って迷惑
      その前に、夜はスピード落とそうでいいじゃん。
    • 0
    • 55. 名無しさん
    • 2021年06月14日 19:42
    • 代車借りるたびにこの機能付いているから最悪
      LEDで眩しいしやめて欲しい
    • 0
    • 56. 名無しさん
    • 2021年06月14日 20:47
    • なんでもオートにしてしまうと…普段オートハイビーム車に乗ってる人がその機能が無い車に乗った時困るんだよ
      自動で水が投げれるトイレに慣れてるヤツが公衆トイレでう○こ残したまま出て行くのと一緒で(>_<)
    • 0
    • 59. 名無しさん
    • 2021年06月14日 21:21
    • 通勤が片道1時間なのでオートハイビーム入れっぱなしにしてる。楽なので。
      トンネル内とか夜間に、無灯火とかポジションランプで走ってる車に対して勝手にハイビームしてる時あって焦るわ。
      自転車とか歩行者を見かけたら解除するようにはしてる。
    • 0
    • 61. 名無しさん
    • 2021年06月14日 21:34
    • オート機能は使ったことない
    • 0
    • 63. 名無しさん
    • 2021年06月14日 22:56
    • 夜間は度付きの偏向レンズメガネかけるようにしてるわ

      安物だけど効果抜群やで
    • 0
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック