戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-69075.html


【速報】 ドイツ、EVトラックを発売、最大200km走行、急速充電150kWなら1回2時間で充電可能 - 政経ch
2021/06/21/ (月) | edit |

ドイツ メルセデスベンツは6月14日、大型トラックの『アクトロス』のEV、『eアクトロス』(Mercedes-Benz eActros)の市販モデルを6月30日にワールドプレミアすると発表した。

ソース:https://response.jp/article/2021/06/19/346884.html

スポンサード リンク


1 名前:お断り ★:2021/06/21(月) 01:45:25.10 ID:5cyKDY5z9
メルセデスベンツは6月14日、大型トラックの『アクトロス』のEV、『eアクトロス』(Mercedes-Benz eActros)の市販モデルを6月30日にワールドプレミアすると発表した。

メルセデスベンツは乗用車だけでなく、商用車の分野においても電動化を加速させている。アクトロスのEVはeアクトロスと命名された。
プロトタイプの場合、リアアクスルのホイールハブの近くに2個のモーターを搭載しており、それぞれのモーターが、最大出力171hp、最大トルク49.5kgmを引き出す。
バッテリーは、蓄電容量240kWhの大容量リチウムイオンバッテリーを2個搭載。1回の充電での航続は、最大200kmの性能を持つ。出力150kWの急速チャージャーを利用すれば、バッテリーの充電は2時間で完了する。
2021/6/19

https://response.jp/article/2021/06/19/346884.html


新しい時代の到来を告げるメルセデスベンツトラック:6月30日のeActrosのワールドプレミア
6月30日、メルセデスベンツトラックは、大型流通向けのバッテリー駆動のeActrosの世界初公開を祝います。
・大型配送用の純粋なバッテリー駆動トラック
・ヴェルト・アム・ライン工場で下半期に量産を開始
・集中的な顧客トライアルを含み、集中的な社内テストによって補完される、シリーズ開発中の顧客との緊密な協力
・テスト中に道路を走行した50万キロ以上
シリーズ生産のeActrosは、航続距離、出力、安全機能などの多くの重要な特性に関して、イノベーションフリートのプロトタイプよりも大幅に優れています。

https://media.daimler.com/marsMediaSite/en/instance/ko.xhtml?oid=50200515


デジタルワールドプレミアは、6月30日の午前10時CESTにストリーミング配信されます
https://newtrucknewera.mercedes-benz-trucks.com/en/before-start
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:46:17.01 ID:407+/dJi0
👺充電が早い!
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:46:18.24 ID:gnfHNTuV0
近距離輸送用
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:50:35.49 ID:Ym8v6PbT0
充電時間がなぁ…

13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:52:09.35 ID:a4NbCuFN0
実際運用は100km程度だな
首都圏内の移動じゃないかと
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:52:31.43 ID:gnfHNTuV0
動きをマニュアル化すれば使えそう
29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 02:02:22.08 ID:a4NbCuFN0
65L燃料入れてだいたい450km
2t箱型だとそのくらいかな
燃費7km/Lの記憶だったわ
70 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 02:22:27.86 ID:bb/y4VHq0
冬は航続距離は7割?
2時間運んで、2時間の急速充電
電池の劣化も早いし、使い物にならないね
77 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 02:27:42.33 ID:d2nkcwM70
ヨーロッパのトラは長距離を走らない
そういう距離は人力ではなく鉄道でやっとる
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624207525/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2829562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/21(Mon) 05:37
ディーゼルの圧勝やんけ
トラックが200kmで2時間給電休憩とか仕事にならんわ
欧米がHVで出遅れとるとはいえ、EV化はまだ時期尚早じゃないか?
  

  
[ 2829566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/21(Mon) 05:57
一方で日本のトヨタは水素自動車を使った  

  
[ 2829568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/21(Mon) 06:01
最大って事は空荷で箱も載せてない骨組みで燃費測定用のコースでの話だろ
箱載せて荷物積んだら100km走れないだろ。ゴ.ミやんけ  

  
[ 2829586 ] 名前: 名無し  2021/06/21(Mon) 06:58
先の停電で日本で重大な事が起きたら狙われる場所が
特定できたので、やはりこれからはFCVと分かった日本。
ドイツは中々直ぐには事が起きないからEVで良いんじゃない。
日本は、FCVで行きます。  

  
[ 2829588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/21(Mon) 06:59
すでに水素トラックは走ってるからな
ガソリン内燃機関禁止になったら、トヨタ”だけ”への受注に偏るかも

この記事のク ソなところは、最大積載での走行可能距離データが無い事
トヨタはそういう点をきちんと数字にしてるのに、ごまかしや盛りが酷い  

  
[ 2829590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/21(Mon) 07:01
200キロでは大阪ー名古屋の高速道路部分だけでも無理
東京ー名古屋はもっと無理では現状話にならない
日本の場合鉄道輸送をもっとフル活用すればもっと簡単に構築可能なのに何故に手を付けないのか不思議ではある
  

  
[ 2829593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/21(Mon) 07:09
2時間の充電は長いって、買わないって思うな。  

  
[ 2829596 ] 名前: 名無し  2021/06/21(Mon) 07:17
200キロで20分充電が実用上の限界だろ
トイレ・食事休憩以内で充電が終わらんと使い物にならん
そしてあふれる充電ステーションの図  

  
[ 2829607 ] 名前: 名無し  2021/06/21(Mon) 07:36
軽の半分以下やん  

  
[ 2829629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/21(Mon) 08:15
街中走る郵便局の軽トラにEVあるけど。あれ使い勝手どうなん?今のレベルのEVの使い方は、あのレベルやろな。  

  
[ 2829640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/21(Mon) 08:28
蓄電容量240kWhの大容量リチウムイオンバッテリーを2個搭載なら、それだけで重量は5tになるからな
航続距離200kmなら東京‐大阪で2時間の充電が2回必要、航続距離を600kmにするならバッテリー重量は15t
どちらも営業用トラックとしては致命的、お金になる10tの荷物を積むか、お金の掛かるバッテリーを積むかの選択w  

  
[ 2829650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/21(Mon) 08:44
出力150KWの急速充電器って、専用回線でも難しくね。  

  
[ 2829654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/21(Mon) 08:51
給油の時間と比べてみれば一目瞭然
物流が止まって、物が買えなくなる...
日用品も食品も
軽油の代替は水素だろうなぁ  

  
[ 2829660 ] 名前:          2021/06/21(Mon) 09:01
ガソリン車なら5分で済む給油を2時間かけて急速充電、
急速充電設備じゃなければさらに長くなる
使い物にならない  

  
[ 2829663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/21(Mon) 09:02
冷蔵/冷凍トラックの最大積載量での走行データーも無いので、やりなおしw

あと、
俗に云う4トン以上のトラックは、圧縮空気の圧を使ってブレーキを作動(エアブレーキ)させているが、
現状その圧縮空気はエンジン動力で貯め続けているワケで、
それも必然的に電動になるからバッテリーに結構と大きな負担がかかる事になる。

  

  
[ 2829678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/21(Mon) 09:36
海外の仕組みはよう知らんけど、日本の鉄道貨物がイマイチなのは線路の使用料が高すぎるから。
JR貨物を完全に切り離したのが失策すぎる。JRはもう一回会社単位で組織見直した方がええわ。
国労云々言うてる場合ちゃうで。  

  
[ 2829687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/21(Mon) 10:03
最大積載量と車両総重量は?
今の10tベースが空荷で20t近かったら荷物積めんダロ  

  
[ 2829690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/21(Mon) 10:15
に.200km(笑)
しかも充電2時間wwwwww  

  
[ 2829708 ] 名前: 名無し  2021/06/21(Mon) 11:00
往復で関東出れないな。
荷物載せたら距離も減るだろうし。  

  
[ 2829724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/21(Mon) 11:38
東京大阪間も走れないじゃん  

  
[ 2829726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/21(Mon) 11:45
こういう車は港の現場で行ったり来たりとかに使うんだろうな。フォークリフトみたいな扱いだね。長距離運搬は全く考えてないと思う。  

  
[ 2829741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/21(Mon) 12:36
ああ、こりゃ2時間走ったらシエスタする前提だな。日本じゃ無理だけど、欧州ならアリなんじゃね?  

  
[ 2829746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/21(Mon) 12:56
ただ発売して知見を得る為の商品っぽいな。
テスラのトラックは800キロ走れるらしいがそのくらいとな。  

  
[ 2829749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/21(Mon) 13:15
妥協点としては燃料電池車だな
タンクでかくできればかなり走れるだろ  

  
[ 2829766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/21(Mon) 14:21
※2829741
いうて日本のトラッカーたちも相当数が出待ち休憩しとるやろ  

  
[ 2829789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/21(Mon) 15:49
エアコンとか暖房とかかけたら、めっちゃ電気食って走る距離が縮まるんだろ?  

  
[ 2829797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/21(Mon) 16:03
トラックや飛行機はバッテリーを運んでるのと変わらないだろ
軽くて小さいバッテリーが開発されない限り無理  

  
[ 2829810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/21(Mon) 17:21
2829766
目的地に着いて休憩と、200kmしか走れなくて休憩とは、時間に追われてる場合、ストレスが全然違うだろ  

  
[ 2829811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/21(Mon) 17:22
トラックは正直に燃料電池かハイブリッドにしたほうが良いんじゃないかな。
特にヨーロッパは内陸性気候の所が多いから冬はすごく寒いし。  

  
[ 2829815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/21(Mon) 17:43
外観を見たらどう見ても長距離輸送用。ご近所の配送で使えるサイズじゃないんだよね。
400kmくらいを走ってもらわんと。あと充電時間。  

  
[ 2829818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/21(Mon) 17:47
2829797
中国で電動バスに乗ったけど巨大なタンスみたいのが二つ客席を占めていた。
圧迫感半端なくすごい邪魔。  

  
[ 2829857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/21(Mon) 19:40
ドイツは再生可能エネルギーでは足りずにフランス原発から電気買ってるのにEV化推進の前にやることあるでしょ?  

  
[ 2829875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/21(Mon) 20:38
ベンツの本命は液体水素のFCVでしょ  

  
[ 2829879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/21(Mon) 20:56
ベンツの本命は液体水素のFCVだよ
まずは補助金とか?株価対策?でモーターの実験してんだよ  

  
[ 2829930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/06/21(Mon) 23:47
エアコンを使う事とか考えてるのかな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ