1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 18:15:25.077 ID:hNdDn8h3a0707
ラーメンもそのうち「選りすぐりの素材に職人の技巧が光る至高の一杯3800円」とかになるのかな
なんてことを昨今ラーメンがどんどん高くなっていくのを見て思いましたまる
no title


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 18:16:40.681 ID:q+9R3nMxd0707
まあ生きてるうちはそんな心配もないだろ



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 18:17:39.574 ID:89Z9V04n00707
高級ラーメンは既にあるし寿司も回転寿司など安いままの店もあるんだよ…



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 18:22:00.115 ID:ZVhEk0uK00707
寿司以外の食べ物が安くなりすぎ



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 18:23:06.763 ID:jZ+GcbmZ00707
ニッポンジーンオスシナンデマイニチタベナイ?
オイシーヨ
アッ…ネダン…

日本料理なのに悲し過ぎるわ



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 18:23:49.878 ID:8mjdvIom00707
まあ寿司なんかはメインのイメージとしてもはや高級料理じゃん?
回転寿司は粗悪品でさ
一方ラーメンはまだまだ庶民料理としてのイメージがメインで
高級ラーメンはイカれたマニアの道楽程度のイメージでしかない
それがいつか逆転する日が来るのかなあなんて



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 18:27:58.341 ID:Ehubf9Fer0707
今の若い子は寿司も庶民料理じゃないの?



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 18:29:54.051 ID:iwHb97AQ00707
結局高い材料使うか安い材料使うかの違いでしかない



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 18:32:56.329 ID:8mjdvIom00707
>>12
素材が高級なのはいいけどカニやらフカヒレやらで高くしてるだけなのはやめてほしい
高い豚、高い小麦とかそういう方向でお願いしたいところだ



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 18:30:45.111 ID:ZnQKIFq700707
住み分けできてていいよな
ファストフードとしての回転寿司もあれば
軽く酒といっしょにつまみたい位の町の寿司屋もあって気軽には行けない高級店もある



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 18:31:05.044 ID:62iEGesC00707
江戸から現代くらい時間かかるんだったら心配するだけ無駄



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 18:34:12.156 ID:8mjdvIom00707
>>14
別に心配してるわけじゃなくて
そんなこともあるかもなぁ、ラーメン如きがそんなことなったら面白いなあという一つの妄想



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 18:33:27.839 ID:6NmgmHA/a0707
30年前はうなぎも庶民の味だったのにな



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 18:37:11.065 ID:iwHb97AQ00707
天然物が獲れなくなるとかで単純に材料の入手の関係で需要と供給のバンラスが崩れただけでは



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 18:38:29.789 ID:G5Y/memZM0707
ラーメンはラーメンハゲが言うようにいくら無化調とかやっても客層はバカ舌だから味薄いで終わり
バカ舌で味わかんないから情報でうまいまずいって判別してる
ラーメンを食ってんじゃなくて情報を食ってる



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 18:40:18.355 ID:8mjdvIom00707
寿エンパイアって漫画見て寿司屋って魚についてすげえ化学的に勉強してんだなーって思ってさ
漫画的はったりだらけだけど取材した部分はちゃんとしてて
ガチの寿司屋ってすごい技術職なんだなって思った



22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 18:42:16.448 ID:ZnQKIFq700707
>>20
「エンジョイ!」で寿司を叩きつける漫画



24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 18:43:22.138 ID:8mjdvIom00707
>>22
帯電した寿司食いてえ



21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 18:41:22.084 ID:SsxwTwTP00707
冷蔵庫がない時代の魚ってヤバいだろ

肉も論外だけど



27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 18:47:32.275 ID:iyR9nY0Ma0707
>>21
保存性を良くするために〆たり漬けたりしてその上で当然のように中ってたらしい



29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 18:50:42.587 ID:iwHb97AQ00707
>>21
だから江戸湾の魚を消費できる江戸で寿司は生まれたんだ
それでも今みたいに日持ちはしないから
酢飯と合わせたりわさびみたいな消毒効果あるのを付け合わせにしたり(これは寿司だけでなく色々な料理でやってる。はじかみとかもコレ)
それからいわゆる江戸前寿司ってのはほとんどが保存技術高めるためのもので
基本的にネタは酢締めだし他にもマグロの漬けみたいな醤油漬けや
煮はまやアナゴはみたいな煮て使ったりタコエビシャコは茹でたり貝を炙ったりしてた



23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 18:42:34.010 ID:g/QK8Rms00707
ガスも電気もない時代に天ぷら作ってたのが一番信じられない



28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 18:49:04.300 ID:WCtRytt800707
寿司は生物だから鮮度とか天然物とかで値段を釣り上げられるんだよ



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 18:54:12.265 ID:YOLeOzSf00707
明治に牛めしが食われるようになって
安い寿司が大衆食から駆逐されて(寿司の種類も今ほど多くない)
職人が握るような高級寿司だけが残った



32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 18:55:04.447 ID:uGhcF6L7a0707
今だって、定食でもないのに1600円とかのラーメン屋わりとあるし、時間の問題では



33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 19:08:35.517 ID:5u4CpDw/d0707
>>32
高級ラーメンしか残らないという理由がない



34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 19:09:47.249 ID:8mjdvIom00707
>>33
高級がメインストリームにはなるかもよ
二郎一杯2000円くらいにはなるかも



35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 19:11:42.323 ID:5u4CpDw/d0707
>>34
だからそれは何故よ?



37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 19:13:27.493 ID:8mjdvIom00707
寿司がそうだったし
ラーメンも昔はワンコインだったのが1000円超えも珍しくない
そんな潮流からそんなことにもなりうるかもなーって妄想よ



38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 19:15:25.066 ID:5u4CpDw/d0707
>>37
それは物価の問題では?
寿司が高級になったロジックは他の人がいくらでも書いてくれてんじゃん



39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 19:19:05.674 ID:s/5xVC0a00707
平成頭の最低賃金は500円程度だな
ラーメンの値段くらい



40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 19:20:34.061 ID:8mjdvIom00707
>>39
今はトッピングなしなら800円くらいがメインかな



43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 19:29:25.184 ID:5u4CpDw/d0707
>>40
物価が上がっただけでラーメン自体の値段が上がった訳じゃないって39は教えてくれてるんだよ



41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 19:26:05.574 ID:IxgzNMo000707
生物は扱いが面倒だからな
江戸時代も海の近くの一部でしか食べられなかっただろ



42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 19:28:17.838 ID:fDI5fbzH00707
今有名なラーメン屋調べても1990年代には既にあるのばかりだし
高級路線による価格上昇ってのはなさそうだな 物価の問題な気がする

1950年代あたりで高級化というか本格派のラーメンが出るようになってフードコートなんかにある安いラーメンに対して人気を着実に獲得して言ったのかなって感じ



44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 19:30:20.412 ID:IxgzNMo000707
今はカップ麺でも本格的な麺のがあるしな



46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 19:30:52.001 ID:WIoZJzfv00707
小麦不足による値上がりのたびに「断腸の想いで値上げします」やっといて、小麦値下がっても値付けは下げないからな



48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 19:32:07.470 ID:fDI5fbzH00707
寿司に関しては鮪が下魚だったとか江戸時代は高級寿司取り締まってたとか法規制による廉価店の閉店とか
色々な要素があるっぽいから調べると色々面白そうだね どれか一つだけが理由という結論にはならない気がする



49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 19:33:29.007 ID:8mjdvIom00707
着実に仕込みの面倒な料理にはなってきてると思う
出汁のバランスとかすげえ研究してるしチャーシュー作るのだって手間かかってるだろうし



50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 19:34:56.420 ID:zaDQjroX00707
大阪の方で見栄っぱりな旦那さんを狙って高級路線になって行ったとか見たような



51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 19:35:07.993 ID:fDI5fbzH00707
その面倒さってのは30年以上前には出来上がってたっぽいよ
勿論素材が増えた分物価に左右されやすくなったって側面はあるだろうけれどそれは高級化とはまた違うでしょ



54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 19:37:23.774 ID:8mjdvIom00707
>>51
スタンダードなラーメンの値段が500→800円として
その頃と比べるとたしかに物価は1.6倍くらいになってんのかな?
そう考えるとラーメンの高級化はないのかもね



52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 19:35:09.447 ID:IxgzNMo000707
高ければうまく感じるんだろ



56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 19:40:04.689 ID:8mjdvIom00707
むしろ1967年→2017年の物価上昇率見ると1.6倍なんかじゃ済まないな
こう考えると逆にラーメンは相対的に安くなってきてるのかも



58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 19:43:01.528 ID:fDI5fbzH00707
本格派のラーメンがスタンダードになったという経緯はあると思うんだよね
言ってしまえば既に高級化されてこの値段って話



61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 19:46:15.267 ID:8mjdvIom00707
>>58
なるほどなあ
でもまだまだこっから本格派が進む可能性だってあると思うんだよな
高級な豚、高級な小麦、何日もかけて作る出汁
日本人ってそういうの好きだし



60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 19:44:50.787 ID:j/wNRfEk00707
店主が素材の一つ一つにこだわり7年の歳月をかけついに完成しました
究極の「らぁめん」お楽しみください
¥2,500



62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 19:48:50.674 ID:8mjdvIom00707
でも寿司とは技術の比重も変わるんかな
手と包丁とその他の補助だけで作る分ごまかしも効かないし



63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 19:50:08.739 ID:fDI5fbzH00707
のれん分けみたいな仕組みって店の技術を教え込んだ美味いラーメンを作れる店であることを証明するっていう
言ってしまえば差別化であり高級路線の為にあると思うんだけど何で手ごろな値段で食えるんだろうね

結局元祖が庶民の味方でそれ守ってる店が多ければ高級路線は起きないのかね

そういう枠組みに入ってない人が高級路線に走るんだと想像した



64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 19:51:18.320 ID:3WlQZY03d0707
最近は基本のラーメンが1200円とか良くある



66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/07(水) 19:53:52.669 ID:8mjdvIom00707
>>64
まだまだ一般的じゃないけどビビるよな


転載元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1625649325/
マジ怒らないで教えてくれる?神はいないのに何で宗教信じてるの?

仏も一回目でキレるレベル←こういう例えあげろ

9・11事件凄まじすぎだろ…

怖い、不気味なロゴを集めてみよう

思わず吹いた画像、動画貼るよ『可愛いうさぎ』

おまえらが自信をもっておすすめするアーティスト教えれ

この漫画怖すぎワロタ

一番カッコイイ日本刀って何なの? 天下五剣、七支刀、玉纒太刀、流星刀とか色々あるけど