1: 影のたけし軍団 ★ 2021/07/21(水) 11:36:04.88 ID:cS0uTPup9
ヨーロッパなどでは、マスク着用義務などの規制を大幅に緩和しているところもあります。

政府分科会の尾身茂会長はイギリスの規制緩和は「かなりリスキーなやり方」だとしながら、
“ワクチン6~7割接種”でもマスク外せないという見解を示しました。


ワクチン6~7割接種でも「マスク外せない」


有働由美子キャスター
「日本の接種率を見ると、2回接種を終えた人が22.3%と欧米に比べておよそ半分なのですが、この数字をどう見たらいいのでしょうか。
何パーセントまでワクチン接種が広がれば、我々はマスクを外したり、居酒屋さんでお酒を飲んだりすることが可能になるのでしょうか」

政府分科会・尾身茂会長
「(接種の割合が)どれだけになれば、「集団免疫」が獲得されるのか。例えば6割の人がワクチンを受けようとします。
そうすると残り4割の人はワクチンを接種していないけれど、6割の人が接種してくれたおかげで4割の人は接種しないけれども守られる。
これを「集団免疫」と言います。

ところが残念ながら、このウイルスは6割が接種しても、そのために残りの4割の人がプロテクトされて感染が下火になるということは、
おそらく期待できないほど、したたかなウイルスです。もちろんワクチンを打って、接種率が上がれば重症化の人も減ってくるので、
医療への負荷はだんだんと軽減されてくると思います。ただ、ワクチンが6~7割ほど接種できたといっても、実はそれで感染が完全に防げるということではないので、
そこは両方の面をしっかり理解しておく必要があると思います。


落合陽一・筑波大学准教授(「news zero」パートナー)
「イギリスは社会実験のようになっていますが、うまくいくと思いますか」

尾身会長
「日本においては、いろんな制限を緩めていくのはもう少し慎重に緩やかにやったほうがいいと思います。(イギリスは)かなりリスキーなやり方だと私自身は思っています」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d18d4050048515a049fe224310dda32851c0f1ef

引用元: ・【尾身会長】 「ワクチン6~7割接種でもマスク外せない。残りの4割の人がプロテクトされて感染が下火になるということは期待できない」 [影のたけし軍団★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:36:46.64 ID:sbBE2yFf0
実際マスク外して仕事するのなんか怖くなった
487: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 12:53:20.70 ID:pwnq+nN30
>>2
まだこれはあるな
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:37:25.62 ID:2dCAKo7K0
■厚労省■
Qワクチン接種後に新型コロナウイルスに感染することはありますか。
Aワクチン接種後でも新型コロナウイルスに感染する場合はあります。
また、ワクチンを接種して免疫がつくまでに1~2週間程度かかり、免疫がついても発症予防効果は100%ではありません。

https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0016.html
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:38:18.58 ID:jtqJALQI0
街中でマスク外してる奴ら全員を何とかしてくれ
109: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 12:03:50.01 ID:Zp57uHgC0
>>5
真夏は熱中症とのバトルだね。
142: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 12:10:57.73 ID:OAbyQIZ40
>>5
距離がしっかりとれていれば心配いらない
特に日中の紫外線下ではウイルスは不活化されるし
この時期は熱中症の方が100倍やばい
216: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 12:20:37.09 ID:upypgie70
>>5
厚労省と環境省が外ではなるべくマスク外せと言ってるんだけど
295: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 12:29:05.90 ID:uPtER1SA0
>>5
コンビニに行くとノーマスクらが平気で入ってくるから怖い
304: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 12:29:45.35 ID:D0J37M9P0
>>295
そもそもコロナを怖がってる人が減ってる
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:41:56.89 ID:QMgxhm030
こいつらはワクチン10割になってもマスク言うんだろ知ってるぞ
116: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 12:04:52.45 ID:eMZKLSdX0
>>18
そうかもしれないなぁ
仮に全員がワクチン済み抗体維持していたとして
それでもさ無症状感染者がウイルスを振りまいていたら?
マスクで少しでも自己防衛したいだろうし
自分が他人へ振りまくのも防ぎたくてマスクすることになるだろう?
感染しても今よりも症状が軽くて済むようになるだけなのだから
感染したり感染させたりするのは同じだろうよ。
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:42:10.42 ID:xHPwDy8Z0
この人が言うならまぁそうなんだろう
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:42:56.92 ID:Eabjpfvr0
イスラエルを見ろ
ワクチン?関係あるかい
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:45:50.13 ID:0Vsq4qhS0
ワクチン打ちましたね
ワクチン打たない人のために
今後もマスクを買って毎日つけましょう

そんな都合のいい話、誰が聞くかw
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:46:42.42 ID:6blc62iy0
この暑さでマスクきつい
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:54:51.36 ID:MVoO9UDH0
まじでマスクは付けとけよ
感染対策としてはコスパ最強じゃん
リスクも肌荒れくらい?
そもそもちゃんとスキンケアしてればマスクごときで荒れなくね?
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 11:58:14.78 ID:MVoO9UDH0
つーかマスクの何がイヤなの?

俺くらいのイケメンならマスクしない方が好印象だけど大概はマスクしてた方がイケメンに見えるじゃん
ちなみにイケメンがマスクすると更にイケメンに見えるけどそれは「あくまでマスクイケメン」
ただのマスクイケメンかもしれないという疑念で見られるから真のイケメンにとってはデメリットである

でもおまえらは違うだろ?
151: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 12:11:58.43 ID:FKJUQc9m0
イギリスイスラエル見ればそう簡単に集団免疫達成しないよなあ
若者層が打たないし全人口の80%接種なんて民主国家で強制なしなら無理だろう
157: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 12:12:43.44 ID:+8yd6vQr0
今マスクして外出てるやつ馬鹿?
熱中症で死ぬぞ
161: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 12:13:18.62 ID:NoocJb8h0
>>157
水分補給しなさい
158: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 12:12:53.23 ID:4a8C6qS+0
ワクチン打っても重症にならないだけなのにw
167: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 12:13:51.59 ID:CmmsL1du0
>>158
感染しない→ 重症化しない
にロジック組み替えてきたけどそれも怪しい
まあ元々ただの風邪だが
288: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 12:28:38.27 ID:HlplAWTX0
残りが何割であろうが
ワクチンを接種するつもりの無い奴に
いつまでも付き合ってはいられないだろ
428: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 12:44:41.83 ID:NoocJb8h0
ワクチン打って、マスクもする
両方やって何か問題あるか?
どちらか一方って考えがアホ
462: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 12:48:45.83 ID:AIoTzGaE0
しょうもない
高齢者が接種完了したら気にせず経済回せよ
あとはどうなろうと自己責任でかまわないから
ばかばかしい。もう飽きたわ
463: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 12:49:16.26 ID:sBXeEPIm0
ワクチン打っても感染するし人にも感染させるなら、ある程度接種が進んだら打ってない人がピンチすぎるな。
472: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 12:50:31.79 ID:i8XrXGjS0
ワクチンのおかげでインフルと同じになったのにほんといい加減感染者数で不安煽る報道やめろよな
死者が減ってるんだから問題ないだろ それに2年も経ってベッドが足りないって医師会は無能の集まりかよ
483: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 12:52:43.51 ID:NoocJb8h0
>>472
ベットってベット自体を増やせばいいと思ってんならアホ
ベット以外の場所、設備、医者、看護師、その他要員全てを増やす
で、その費用はどうすんだって話
489: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 12:54:17.61 ID:HBwnjCrf0
>>483
日本はもともと動ける医者看護士が少ない
金どうこうじゃない
507: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 12:57:04.18 ID:NoocJb8h0
>>489
だから無理って話だよな
医療の質量を上げるなら10年単位で考えないとダメ
今から対策しても効果は2030年以降にならな
597: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 13:12:18.49 ID:6+SZvGuKO
一番タチが悪いのは

コロナが完全に終わったとしても

価値観が変わってしまい

マスクは永久に継続
599: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 13:12:25.17 ID:6dXwkkbs0
どう考えても
「ワクチン打ったからもうマスクいいだろウェーイ」
みたいな人種が1番撒き散らしてる害悪
ワクチン非接種が協力してないとか悪いみたいな風潮はおかしい
604: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 13:14:19.27 ID:uLk6gcsw0
そもそもワクチン打っても感染はする
649: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 13:35:59.75 ID:N2APBNos0
五輪終わったら急速に弱毒化していったりして…くれたらいいな(´・ω・`)
651: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 13:36:12.70 ID:grCf4IXQ0
元々そうだろうと思ってたし、別にいいよ。真夏のマスクはちょっときついけど。
662: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 13:39:05.59 ID:LvzbFG8X0
仕方ないわな
ワクチン打っても感染しない訳じゃないし
中外のコロナ治療薬もうすぐ出来るみたいだし交代カクテルも保険診療通ったから
治療飲めども立ったとはいえ安定供給されるまではマスク外せないわ
682: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 13:44:52.19 ID:wF75u7+s0
日本人はコロナ前から元々欧米よりもなんで
日本人はあんなますくしてるのってくらいしてたマスク大好きが多かったから
コロナという状況も重なってマスクなし生活はないだろうな
マスク効果で美形に見えるし顔を隠す楽さになれて今度はだしたくないってなるよ
693: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 13:47:18.98 ID:DoKFTCPy0
麻疹風疹なんて接種率9割だしねぇ
そこまでいかんと無理やないの
700: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 13:49:11.87 ID:ju8PWVKZ0
>>1
今の内に宣伝しておくべきだよな
どこまでノーガードでokかの実証実験やっていたイギリスが歯止めが利かなくなって感染爆発に突入だし
今から方針示しておかないと二の舞になりかねない