戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://joker004.blog.fc2.com/blog-entry-33779.html


「冒険者ギルド」とかいうなろう界の登録型派遣会社ww : ゲーム魔人
narou8nanfe.jpg
2021年07月29日:17時30分

「冒険者ギルド」とかいうなろう界の登録型派遣会社ww

コメント 26魔人


1: 名無し 2021/07/29(木) 08:12:19.82 ID:tCUj4lbSM
あれ要る?

2: 名無し 2021/07/29(木) 08:12:57.10 ID:U9HNEF4x0
いらんよな
設定考えるのがめんどいだけやわ

3: 名無し 2021/07/29(木) 08:13:20.82 ID:LFKw8Rr+a
正社員で働いたことないからな
作者が

5: 名無し 2021/07/29(木) 08:14:06.35 ID:4DEa0zZ8r
世界観の説明省けるやん

6: 名無し 2021/07/29(木) 08:14:11.08 ID:Ih4jAvZH0
会社なのか?組合じゃね

7: 名無し 2021/07/29(木) 08:14:40.05 ID:QPnboCZWp
あれはSランク冒険者!!

8: 名無し 2021/07/29(木) 08:15:17.87 ID:pKFk0chMr
軍に匹敵する戦力を民間に遊ばせておく世界

9: 名無し 2021/07/29(木) 08:15:40.71 ID:qAEbpDF40
相場合わせに必要やろ

11: 名無し 2021/07/29(木) 08:16:23.25 ID:vgpyW9cpM
どの作品みても毎回似たような説明でワロタ
しかも俺スゲーだから強敵と戦うことになりランク関係なくなるし

12: 名無し 2021/07/29(木) 08:16:46.38 ID:DihSDPR60
じゃあ冒険者に誰が仕事斡旋してくれるの
ゲームの世界なら王様が仕事くれるけどそんなのリアルじゃあり得ないし

17: 名無し 2021/07/29(木) 08:18:22.17 ID:Dqv6lKc7M
>>12
リアル(なろう)

13: 名無し 2021/07/29(木) 08:17:04.22 ID:0Le+xqAU0
作る側は楽だから

14: 名無し 2021/07/29(木) 08:17:37.79 ID:YBH6zBDOM
国や町が運営しとると意味不明な感じになるよな

18: 名無し 2021/07/29(木) 08:18:39.68 ID:WyHz9pt1r
なろうの現実社会のものを持って行って俺なんかやっちゃいましたって
日本ホルホルと同じ構図だよな

20: 名無し 2021/07/29(木) 08:19:08.88 ID:94l1CQl10
ただの派遣のハローワーク

22: 名無し 2021/07/29(木) 08:19:23.55 ID:LFKw8Rr+a
中途半端に中世近世感出してるから正社員は縁故採用だらけでコネがないから無理とか
考えるの面倒なだけよな

しかも冒険者してるとすぐ金持ちやら貴族に専属にならん?て声かけられるしそれ正社員就職ですやん

23: 名無し 2021/07/29(木) 08:20:39.65 ID:TouPg+j/0
大抵の作品で薬草採取とちょい強めのモンスター倒した後は依頼全然受けなくなって戦利品買取窓口と化す

25: 名無し 2021/07/29(木) 08:21:50.63 ID:ZkWQLjZjM
なろうってなんで細かい所までフォーマット決まってるんやろ
多少ずらした方がええんやないの

27: 名無し 2021/07/29(木) 08:23:10.44 ID:N9wuTpW20
>>25
読書がいろんなの並列で読んでるから細かく変えられると混乱するのかもしれん

26: 名無し 2021/07/29(木) 08:23:02.09 ID:YBH6zBDOM
日本のRPGにしか存在しない謎の存在

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
32: 名無し 2021/07/29(木) 08:25:26.13 ID:HHrbhrhVd
組合みたいなもんやろ

33: 名無し 2021/07/29(木) 08:25:27.42 ID:ptNV1CRza
ステータス測る謎の道具置いてる場所

120: 名無し 2021/07/29(木) 08:46:35.34 ID:St718vhoa
>>33
なんかすごい光ったり壊れたりしてギルド長出てきそう

37: 名無し 2021/07/29(木) 08:26:27.04 ID:GOd7GzZvr
創作世界まで派遣事業が牛耳ってるとかもう終わりだよこの国

40: 名無し 2021/07/29(木) 08:28:03.66 ID:Yl5KaPiba
いやなろうより昔からあるただのファンタジー要素やん
なろう発祥ちゃうで

41: 名無し 2021/07/29(木) 08:28:37.77 ID:ptNV1CRza
見た中で現実のギルド(職業組合)に近かったのはグリムガルだけやな

46: 名無し 2021/07/29(木) 08:31:32.22 ID:Ij8J89440
>>41
あいつら冒険者ですらなく、外国人特攻部隊みたいなもんなからなぁ

82: 名無し 2021/07/29(木) 08:40:14.65 ID:sgEeTvaYa
>>41
せやな
当時はあんま嫌悪感なかったけど、今思えば同期にやってたこのすばの方がテンプレなろうギルドやったわ

51: 名無し 2021/07/29(木) 08:32:38.44 ID:mFUgs0NOH
冒険者ギルドって何がルーツなん?
日本発祥なん?
指輪物語にはなかったぞ

58: 名無し 2021/07/29(木) 08:34:16.90 ID:LFKw8Rr+a
>>51
多分原型はローグライクの酒場やろ
ドラクエ3のルイーダや

87: 名無し 2021/07/29(木) 08:41:20.98 ID:hd+WiQmg0
>>51
日本の初出はおそらくロードス辺りやろ
発祥はスカイリムにもあったし間違いなく海外

57: 名無し 2021/07/29(木) 08:33:54.62 ID:s21T91MC0
冒険者ギルドゲームで便利やからな

63: 名無し 2021/07/29(木) 08:35:06.06 ID:Pzw9qc3+0
大体仲間との出会いの場所やからしゃーない

64: 名無し 2021/07/29(木) 08:35:42.11 ID:svtyF6nia
ギルドは主人公の現代知識チートの受け皿にもよくなっとるな。
no title

65: 名無し 2021/07/29(木) 08:35:57.45 ID:pntXasNvp
まあ便利な設定だわ
同じような仕組みをオリジナルで考えろと言われてもパッと思いつかんもん

(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像系の人気記事
(。・ω・)σ ⌒動画系の人気記事

: スポンサードリンク

コメント

  1. 名も無き魔人 2021/07/29(木) 17:36:42
  2. 冒険者以外のギルドは本当にあったわけだし
  3. 名も無き魔人 2021/07/29(木) 17:40:54
  4. 元ネタは西洋ファンタジーからドラクエまで続いて
    今の形に一番近いのはフォーチュン・クエストの「冒険者協会」?じゃないかなぁ
  5. 名無しのかめはめさん 2021/07/29(木) 17:45:31
  6. グッドウィル
  7. 名も無き魔人 2021/07/29(木) 18:05:01
  8. あれオンラインゲームの要素やろ
  9. 名も無き魔人 2021/07/29(木) 18:13:04
  10. 12: 名無し 2021/07/29(木) 08:16:46.38 ID:DihSDPR60
    じゃあ冒険者に誰が仕事斡旋してくれるの
    ゲームの世界なら王様が仕事くれるけどそんなのリアルじゃあり得ないし

    大昔の作品だと酒場あたりかねぇ、その頃の基準だと冒険者は基本街の人からはならず者扱いだし規格外な奴も基本いない
  11. 名も無き魔人 2021/07/29(木) 18:24:02
  12. 仲介業者やろ
  13. 名も無き魔人 2021/07/29(木) 18:30:04
  14. 冒険者ギルドってソードワールドがメジャーじゃなかったのか
    あれって、街の雑用からモンスター討伐、なんでも依頼を受けて、適宜冒険者に割り振っていくって設定だったはずだけど
  15. 名も無き魔人 2021/07/29(木) 18:53:42
  16. 大本は海外TRPGのドラゴンクエストやな。スカイリムとははそっち。
    日本ではD&Dとドラゴンクエストを参考に作られたロードス島が初出だけど、そのタイプの冒険者ギルドは受け継がれずフォーチュンクエスト的な組織が広まった。
    なろうの大半は世界樹の迷宮とかゲームのパクリやね。

    ※7
    初代SWに冒険者ギルドはない。2.0からだけど、2.0はもうSWのブーム去った後でメジャーとは言えんだろ。
  17. 名も無き魔人 2021/07/29(木) 19:06:30
  18. ロードスやSWのいわゆるフォーセリア世界に冒険者ギルドは基本的に無いぞ
    あの辺は酒場で情報収集からの直接依頼(たまに酒場の親父経由)だな
    同時代のラノベは大体これだったな
  19. 名も無き魔人 2021/07/29(木) 19:15:14
  20. ランク付けとかステータス鑑定とか作者の考えた冒険者支援制度とかが鬱陶しいだけで仕事をくれる施設はそれなりに必要だよね
  21. 名も無き魔人 2021/07/29(木) 19:38:14
  22. フォーセリアだと盗賊ギルドはあったはず
    あと「冒険者の店」は初代SWからある
  23. 名も無き魔人 2021/07/29(木) 19:43:02
  24. 現実で言えば日雇い派遣やな
    いわゆるドヤ
    朝トラックに拾われてどっか行くみたいな
  25. 名も無き魔人 2021/07/29(木) 19:51:18
  26. フォーチュンクエストがなろうに与えた影響は少なくないと思う
    特に冒険者カード
    能力値可視化してリアルタイムで経験値が増えて、レベルが上がるとカードがフラッシュするとか、フォーチュン世界で一番のチートアイテムだと思う
  27. 名も無き魔人 2021/07/29(木) 19:58:12
  28. ドラゴンズクラウンにもある

    大元は西部劇の酒場
    ファンタジーとして英雄コナンとか
    wizardryの酒場みたいなシステムを
    より体系化したのが冒険者ギルド
  29. 名も無き魔人 2021/07/29(木) 20:51:53
  30. フォーチュンクエストへの熱い風評被害
  31. 名も無き魔人 2021/07/29(木) 20:57:34
  32. >>13
    貢献度・経験値がモンスター討伐くらいしかなくて
    主人公パーティーは特殊な冒険ばっかしてたのに
    レベルは低めだったって事も描写してたよなあ
    なろう最強系はほんま最初の説明だけで後はあってなきがごとし
  33. 名も無き魔人 2021/07/29(木) 21:01:02
  34. ギルド(ゲーム)か学校のどちらかでイキる話
    社会経験が皆無だからそうなるのも仕方ないね
  35. 名も無き魔人 2021/07/29(木) 21:21:46
  36. 現実でも戦国時代の寺なんて傭兵ギルドみたいなもんだったしな
    モンスターや魔物なんて物がいる世界観だとこの手の組織は必ず出来るに決まってるんだしその世界観に合わせただけだろよ
    需要と供給の概念すら理解出来て無い奴が作者は社会経験無い(キリッ、とかギャグかよとw、鏡見ろとしか言いようがない
  37. 名も無き魔人 2021/07/29(木) 21:37:45
  38. いやふつうに中世ヨーロッパとか西部開拓時代の文化でしょ
    ひ熊、狼、インディアンとか殺して皮もって行ったら交換してくれた

    実際なろうは欧米で配信されて国内より人気出てる
    「外人に笑われるやろ」とか言ってたやつらざまあ
  39. 名も無き魔人 2021/07/29(木) 21:43:34
  40. 伊賀忍者が冒険者ギルドに近いな
    フリーランスの奴らが依頼を受けて遂行する
  41. 名も無き魔人 2021/07/29(木) 21:47:44
  42. ○○族の酋長を殺したら●㌦とかふつうに有ったからな
    酒場に掲示されたり
    今でいう討伐ミッションや
  43. 名も無き魔人 2021/07/29(木) 22:10:26
  44. 紀州の雑賀衆もギルドみたいなもんやな
  45. 名も無き魔人 2021/07/29(木) 22:22:37
  46. >>9
    大陸には存在しないけど、ロードスにはある設定。コンパニオン1とかにも登場してる。リプレイだとオルソンたちが身を寄せてた。
    小説版だと当時だと分かりにくいからか、削られてる。
  47. 名も無き魔人 2021/07/29(木) 23:03:10
  48. グリムガルの冒険者のギルドは
    人類勢力の本土撤退までの時間稼ぎに編成された組織
    闇の勢力と戦うたびに人類本土の国家から補助金が出る
  49. 名も無き魔人 2021/07/29(木) 23:08:51
  50. ※19
    毛皮は毛皮商人とかしか買ってくれんやろ
    中世ヨーロッパの軍人は報酬は事前契約だよ
    首ひとつあたりいくらもらえたのは日本の武士だ
  51. 名も無き魔人 2021/07/29(木) 23:27:56
  52. だから騎士は相手の騎士を討ち取っても金にならんから
    降伏させて身代金を取るんだよな