戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/58309870.html


お前ら「レイズナーは第2部が面白い」←第1部序盤の閉塞感も普通に面白くね?:ろぼ速VIP
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
R
お前ら「レイズナーは第2部が面白い」←第1部序盤の閉塞感も普通に面白くね?


元スレ/http://futabaforest.net/b/res/865167161.htm

名無しのろぼ
V-MAXが流行ってると聞いたからレイズナーと思ったらポケモンだった

1626576548095



名無しのろぼ
あん?

1626576759819



名無しのろぼ
バイクじゃなくてF-15とかに付いてるヤツが元ネタだろ




名無しのろぼ
わけがわからん
誰か説明してくれよー!!





名無しのろぼ
ロボ好きには当時からそれなりに流行ってたぞ
玩具の売れ行きは…





名無しのろぼ
作詞秋豚だったんだな…いまさらすぎるが




名無しのろぼ
序盤は閉塞感凄い




名無しのろぼ
51gWvCiBS3L._RI_





名無しのろぼ
こんな内容で毎週視聴率10%超えって昔のオタクはそんなに鬱耐性あったのか




名無しのろぼ
>>こんな内容で毎週視聴率10%超えって昔のオタクはそんなに鬱耐性あったのか

ずっと富野が皆殺ししてた時代だと言えば分かると思うが





名無しのろぼ
そこまで鬱か?




名無しのろぼ
ボトムズも大概だったけど言われんのよな




名無しのろぼ
後半が評判良いとは聞くが




名無しのろぼ
>>後半が評判良いとは聞くが

前半とガラッと変わっちゃって「こんなんじゃない!」って言われかねないのに
それを上回る面白さで言わせなかった傑作やぞ





名無しのろぼ
お前なんかにガードしてほしくない

201610140717041d0s



名無しのろぼ
前半はサバイバル物として観たらそこまで鬱じゃないかも





名無しのろぼ





名無しのろぼ
前半のサバイバル感は良い
地球に辿り付いても緊張感の連続
そして3年後は・・・





名無しのろぼ
初めてのV-MAXはザ・ワールドみたいな演出だった




名無しのろぼ
謎のシステムに乗っ取られて暴走する主人公機とか
初見のV-MAXはカッコいいというよりむしろ恐い





名無しのろぼ
>>謎のシステムに乗っ取られて暴走する主人公機とか
初見のV-MAXはカッコいいというよりむしろ恐い


説得後は頼もしかったな
エイジ「レイ!V-MAX発動!」
レイ「(いつもよりも低音で)レディ!」.





名無しのろぼ
1626579197597





名無しのろぼ
リミッターカットしてコンピュータが操縦を乗っ取るV-MAXはこれが元ネタじゃないか

1626582300255



名無しのろぼ
序盤は地球のみんなとだんだん仲良くなるのが良いんだよな

20140315042718e21



名無しのろぼ
IMG_20210325_144028_20210325144744-1024x869
名無しのろぼ
spt-07









名無しのろぼ
序盤すげー面白いけど
エイジの中にも気づかない傲慢さがあったり
敵に情けかけたおかげで詰んでた状況を打開したり





名無しのろぼ
SPTのライフルで精密に宇宙服の人をヘッドショットしたり

R (1)



名無しのろぼ
R (2)





名無しのろぼ
宇宙人の科学技術だからキャノピーも
装甲部分と同じ強度があるんだろ?と思ってたら
ゴステロの部下、ゲイル先輩、ゴステロと3連続でヘッドショットされててダメだった





名無しのろぼ
スカルガンナー良いよね

138018a



名無しのろぼ
1626580139300





名無しのろぼ
夕やけニャンニャン見てた




名無しのろぼ
>>夕やけニャンニャン見てた

レイズナーはビデオに録画してそっちを見てたな…





名無しのろぼ
>>夕やけニャンニャン見てた

鶴太郎時代は好きだったよ





名無しのろぼ
引越しの都合でダンバインの最終回を当時2回見たよ…




名無しのろぼ
お気持ちお察しします




名無しのろぼ
児童文学なんて大概鬱やん




名無しのろぼ
当時はシリアスなストーリーだと思ってたけど鬱展開だと感じた事はなかったな




名無しのろぼ
85年中期にはトレンディな作品だった
あとほんの数年遅くてもダメだった





名無しのろぼ
>>85年中期にはトレンディな作品だった
あとほんの数年遅くてもダメだった


たった5年後にソ連が崩壊するなんてな





名無しのろぼ
みんなで駆け寄ろうとしたときにアンナに配慮してアーサーとデビッドを制するロアンデミトリッヒはやはり優秀な男だ




名無しのろぼ
ベイブルやバルディのデザイン好き
作品内ではいいとこ無しだったけど


ESRRQuKUwAEg77A



名無しのろぼ
2号メカのベイブルをすっ飛ばしてバルディの方が先に登場するのはガンタンクを思い出した




名無しのろぼ
もう少し活躍シーンが欲しかったな
キットやフィギュアでも省かれる事が殆どだし…





名無しのろぼ
設定だけはあるバックパックの換装とかはやってほしかったな
それでSPTの性能差を広げたり狭めたりしても面白かったかも





名無しのろぼ
>>設定だけはあるバックパックの換装とかはやってほしかったな
それでSPTの性能差を広げたり狭めたりしても面白かったかも


一応グライムガイザルのバックパックをディマージュのものに換装するのは本編でやったんだけど
他の例はなかったような気がする





名無しのろぼ
本当はそういうのもあるはずだったんだよね
結局グライムカイザルが応急で他のを付けるシーンくらいだったと思うけど
あと地球側が鹵獲したドトールにバックパックが付いてないけど
普通に運用できてたシーンがあった気もする





名無しのろぼ
2016101112290920anbig





名無しのろぼ
地上用のドトールに宇宙用BPを付けたりディマージュにブルグレン用?の羽根付きBPを付けて地球大気圏内を飛ばしたりはしてる




名無しのろぼ
なんかドリルとか出てきた時点でそういうのどうでも良くなった
16688532_p0_square1200




名無しのろぼ
エイジの服がレッドショルダーなのは何か意味があるのかと考え込んだ

0201




他ブログのおすすめ記事


スーパーロボット大戦30 予約受付中!
【Amazon限定特典付き】



通常版


他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2021/7/31 08:02 ] 蒼き流星SPTレイズナー コメント:63 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2021年07月31日 08:09 ID:.cU.7nqb0
  • 一部はリアルロボット作品 二部はスーパーロボット作品
    方向性が違い過ぎてどちらが好みはともかくどちらが上とは言えない
  • 2:コメントげっとロボ 2021年07月31日 08:16 ID:HyrHHVka0
  • 2部なんて北斗の拳もどきやん…
  • 3:コメントげっとロボ 2021年07月31日 08:29 ID:Qj5qyVwG0
  • リアルタイムで見てたが1部の方が好きだった
    2部は聖帝十字陵に南斗水鳥拳のレイのパクリかと思った
  • 4:コメントげっとロボ 2021年07月31日 08:37 ID:R8LjUzJj0
  • 1部を侵略SFジュブナイルとして普通に観てると
    2部の侵略されちゃった終末世界は混乱の極み
  • 5:コメントげっとロボ 2021年07月31日 08:38 ID:VnGZDs220
  • 人種差別とか割と題材になってる
    自分達を皆殺しに来る異星人どもから警鐘を鳴らすために来たエイジも異星人だと受け入れない
    でも接していくうちに信頼関係が生まれる
    俺は好き
  • 6:コメントげっとロボ 2021年07月31日 08:40 ID:NgobcCv80
  • OVAも酷かった
    打ち切りのままにしとけば良かったのに
  • 7:コメントげっとロボ 2021年07月31日 09:08 ID:ELzUJWVa0
  • そんな面白かったのなら、なんであんなことに
  • 8:コメントげっとロボ 2021年07月31日 09:14 ID:Y7KdvnWl0
  • どっちも面白かったよ。
    二部は北斗の拳というよりレジスタンス物だし。
    ああいう蜜蜂の囁きが聴こえるような話は好き。
  • 9:コメントげっとロボ 2021年07月31日 09:14 ID:io52zPcw0
  • ※7
    放送している所少ない、その為に玩具が売れず
    松下から暖簾分けした会社がやらかす
    当時は夕ニャン全盛期
  • 10:コメントげっとロボ 2021年07月31日 09:16 ID:Y7KdvnWl0
  • >>7
    打ち切り番組は人気が無くて終了は少ないよ。
  • 11:コメントげっとロボ 2021年07月31日 09:25 ID:glz3rDeO0
  • レイズナー見たときはエゲツナイ描写が多くて衝撃だった。
    ようやくシェルター見つけたら同士討ちで全滅してて、崖の小さな基地しか行き場所が無く、地球までの燃料が3人分から始まって、追撃に次ぐ追撃。

    どうにかたどり着いた月は壊滅、地球の総力を賭けた最終決戦敗北。すごい作品だと思ったよ。

    2部での様変わりがさらに衝撃的だったけどね。大好きだったロアンが敵に回ってるんだもの。途中で事情解ってほっとしたけど。
  • 12:コメントげっとロボ 2021年07月31日 09:32 ID:mWcpdfaa0
  • 終末ものはジャンルとしてすごく好きなんだが大体の作品は崩壊の過程か崩壊後の片方しか描いてない
    二部構成にして両方入れたレイズナーは稀有な作品で言わばお徳用パックみたいなもの
    一部も二部も両方面白いぞ
  • 13:コメントげっとロボ 2021年07月31日 09:41 ID:Y7KdvnWl0
  • 一部でじっくり信頼を描いてるから二部が盛り上がるんだよね。
    北斗の拳って程荒廃してないし。全く違う世界観だぞ。

    ちなみにレイズナーの玩具は食玩くらいしか出ていない。プラモは出たけど。
  • 14:コメントげっとロボ 2021年07月31日 09:51 ID:fcelja6A0
  • クスコの聖女の早脱ぎが話題に出ないとは・・・
  • 15:コメントげっとロボ 2021年07月31日 09:51 ID:r.mY4faz0
  • 今つべで見てるけど面白い
    当時見てたはずなんだけど覚えてないから先がわからなくて楽しい
    ま、スパロボとかでどうなるか大筋は知ってるんだけど
  • 16:コメントげっとロボ 2021年07月31日 10:10 ID:L4e8qTqC0
  • 唐突な夕焼けニャンニャン吹いた。
    何気にどっちも秋元関連だな…。
  • 17:コメントげっとロボ 2021年07月31日 10:15 ID:B5Sl6CUV0
  • >>5
    理不尽が溜まって流石にぶち切れるエイジが好き。
    優しいだけじゃ無くて、ちゃんと強い子なのが第二部に繋がる
  • 18:コメントげっとロボ 2021年07月31日 10:19 ID:gdZCTggR0
  • >>1
    2部はV-MAXが必殺技扱いで、
    死鬼隊が真面目に話し合いして、
    「V-MAXを破らなければレイズナーには勝てん!」
    とか言ってたからな…
  • 19:コメントげっとロボ 2021年07月31日 10:23 ID:3c6ZshsS0
  • 当時のアニメ誌では放送前はさほど注目されていなかったが
    放送後はファンからじょじょに高評価を得て2部に入ってから更に人気が上がっていってた
    それだけに打ち切りが決まった時のガッカリ感も半端なかった
  • 20:コメントげっとロボ 2021年07月31日 10:25 ID:jSCHnOx.0
  • 第一部はガンダムの頃から企画された、15少年漂流記を下敷きにしたサンライズ作品演目の一つ。
    ガンダム、イデオン、バイファム、レイズナー、リヴァイアス、こうしてみると一年間続かないものだね・・・

    二部は1クールでダイジェスト感があるが、一部の丹念なドラマが二部を駄作にしないんだよな。
  • 21:コメントげっとロボ 2021年07月31日 10:28 ID:gdZCTggR0
  • >>6
    エリザベスさんが精神病んだエピぶっこんで、
    ラストの場所で普通に治った感じだったのがモヤモヤした
    あとは尺があるとはいえ1部のゴステロ丸々カットは…
    2部も一番面白い死鬼隊関連カットし過ぎてさ
    同じく総集編OVAなダンクーガのがそこの構成は上手かった(OVA的にいいとは言ってない)
    まあ、当時は出てるの知らなくて買った友人が、
    微妙な顔してるの見て知ったんだけどさ
  • 22:コメントげっとロボ 2021年07月31日 10:30 ID:gdZCTggR0
  • この間、レイをやってた原えりこさんが、
    カブにレイ音声あててカブでV-MAXありだなとw
  • 23:コメントげっとロボ 2021年07月31日 10:32 ID:4rdo2zxl0
  • 2部はアンナが可愛くなった
    ジュリアは1部から2部にかけてワケわからん変遷を遂げた
  • 24:コメントげっとロボ 2021年07月31日 10:43 ID:uhvDy5vs0
  • >>21
    まあル・カインの父○しとフォロンのNEWレイズナー受け入れ以外は蛇足に感じたのは確か…ドールもあんなにヤられていたのもちょっと衝撃的だった
  • 25:コメントげっとロボ 2021年07月31日 10:44 ID:Y7KdvnWl0
  • 一番わからないのはギウラ。
    つり目から垂れ目にw いったい何があったんだよw
    「舐めろ」が迫真の演技だし。
  • 26:コメントげっとロボ 2021年07月31日 10:50 ID:uhvDy5vs0
  • レイズナーには使われなかった設定や予定していた展開に魅力があったのに結果として活かされずに終わってしまったのが残念でね…
  • 27:コメントげっとロボ 2021年07月31日 10:53 ID:Y7KdvnWl0
  • >>17
    シモーヌの「あなたの星ではケンカはしないの?」好き。
    殴りあって理解するって古臭いけど良かった。
    一番仲が悪かったディビッドと一番仲良くなるんだよな。
  • 28:コメントげっとロボ 2021年07月31日 10:55 ID:uhvDy5vs0
  • 第二部でキャラを成長させたのには高橋監督がアニメアールの谷口守泰さんの絵をもっと活かしたかったとか言っていたっけ。
  • 29:コメントげっとロボ 2021年07月31日 10:56 ID:gdZCTggR0
  • >>14
    あのお姉さんの心変わりツッコミ食らうけど、
    婚約者の真実と最期の思いを知り、
    3年間放浪しつつ地球人とコミュニケーション取って、
    例の場所でアレ見つけて使命感に目覚めたなら不思議はないんだよね
    あれが2日後とかなら洗脳でも受けたんか…と思ってしまうが
  • 30:コメントげっとロボ 2021年07月31日 10:58 ID:SU.1eJBw0
  • >>26
    別な作品でもいいから上手くアレンジして入れたモノが見たいな
  • 31:コメントげっとロボ 2021年07月31日 11:22 ID:sMV.In.y0
  • むかーしHJにレイズナーmk-Ⅱの作例があってすげーかっこよかった覚えがあるんだが、
    後年立体化されたときのクソダサさを見て思い出補正って残酷だな、って思った。
  • 32:コメントげっとロボ 2021年07月31日 11:42 ID:Y7KdvnWl0
  • ホビージャパンだと頭部のビッグサイズフルスクラッチが良かったな。
    大きいと彫りが深く出来るから俯瞰だとちゃんと目が三角になるし。
  • 33:コメントげっとロボ 2021年07月31日 11:55 ID:C.YgUSnR0
  • デビットとロアンがSPT乗るまでは全部自分がやんなきゃならない!って
    思ってたエイジが変わってくのがいい
  • 34:コメントげっとロボ 2021年07月31日 12:24 ID:y8dVXQvT0
  • 第2部が面白いって・・・
    打ち切られたやないか

    「終了した次の週」というネタで

    ロ、ロボタン?
    なにぃ、なんなのあれぇ
    説明しろよ!

    ロンリウェイ〜

    というのがあったなぁ
  • 35:コメントげっとロボ 2021年07月31日 12:29 ID:yD8T1zfI0
  • 両方面白いから名作として今でも語り継がれてる
    というかアニメ化してない部分の設定とかも面白いから
    いつかスパロボでグラドス編やって欲しいわ
  • 36:コメントげっとロボ 2021年07月31日 12:33 ID:AnZYZwQW0
  • >>「レイズナーは第2部が面白い」
    マジか
    サンチャン13話で一区切りやで
  • 37:コメントげっとロボ 2021年07月31日 12:39 ID:uhvDy5vs0
  • 当時札幌では第2部最終回の翌週に総集編を放送しますとの告知で第2部総集編だとばかり思っていたんだけど実際は第1部総集編の再放送でした
  • 38:コメントげっとロボ 2021年07月31日 12:57 ID:zq2FINgJ0
  • エイジ「レイ、VーMAX発動!」
    レイ 「テメェらの血は何色だ~!」(一応発動)
  • 39:コメントげっとロボ 2021年07月31日 12:59 ID:oOAuAAW50
  • 2部は北斗の拳って聞いたけど
  • 40:コメントげっとロボ 2021年07月31日 13:06 ID:Y7KdvnWl0
  • >>34
    面白くても人気あっても打ち切りってパターンは意外に多いぞ。
    多くはスポンサーの都合と局の都合だから。
  • 41:コメントげっとロボ 2021年07月31日 14:14 ID:Y7KdvnWl0
  • >>39
    キャラデザインの雰囲気とか一部が似てるくらいで話は別物だぞ。
    SF有りホラー有りロマンス有りレジスタンス有りアクション有りの欲張りセット。
  • 42:コメントげっとロボ 2021年07月31日 14:22 ID:gdZCTggR0
  • >>41
    エイジ「鋼鉄のトンファーで力いっぱい殴るだけなので大丈夫でござるよ」
  • 43:コメントげっとロボ 2021年07月31日 14:58 ID:Y48ky23B0
  •  当時はレジスタンスは自分の星の武器で戦わなきゃダメみたいな理由でデビッドベイブル奪回できずにドールで戦う羽目になったが打ち切りならなければグラドスと地球の融和をテーマに持っていく意味でも再び地球人のデビッドがグラドス産ベイブルに搭乗する事はあったんだろうかと妄想。
     最後のグラドスと地球の和平はスパロボでもいいからやって欲しいな。当時ベイブルとデビッドの再会がすげー好きだったんだよ。外付けVMAX付けてレイズナーよりも接近戦寄りに作られてる性能をいかんなく発揮して欲しい。
  • 44:コメントげっとロボ 2021年07月31日 15:13 ID:vHGzC2LD0
  • >>6
    あれは当時出た文庫版読んで補完しないとまだ説明不足だから
  • 45:コメントげっとロボ 2021年07月31日 15:13 ID:vHGzC2LD0
  • >>7
    スポンサーが自社の不祥事で撤退したから
  • 46:コメントげっとロボ 2021年07月31日 16:16 ID:Y.HVL4FY0
  • メロスのようには熱いよね
    本編の内容はともかく

    ルカインさまのVMAX?あたりまでは観たけど
    え何ってところで終わって意味不明でした
  • 47:コメントげっとロボ 2021年07月31日 17:36 ID:Xxx7ZFlt0
  • どっちも好きだけど「あれ?前回見忘れたか?」ってなった
  • 48:コメントげっとロボ 2021年07月31日 18:27 ID:uhvDy5vs0
  • >>12
    途中で敵に支配される展開の作品で思い付くのは同時期にやっていた石ノ森章太郎版仮面ライダーBlackと時期的にもうちょい後の展開でそうなった強殖装甲ガイバー…(連載再開はムリ?)かな。
  • 49:コメントげっとロボ 2021年07月31日 18:30 ID:uhvDy5vs0
  • >>13
    北斗の拳要素って結局エイジやル・カインと死鬼隊等の1部のビジュアルでしかないんだよね。
  • 50:コメントげっとロボ 2021年07月31日 18:34 ID:uhvDy5vs0
  • >>31
    自分はNewtypeの表紙になったイラストがカッコいいと思った。何せ顔だけだったからボディがどうなっているのかは分からなかった
  • 51:コメントげっとロボ 2021年07月31日 18:37 ID:uhvDy5vs0
  • >>42
    マンジェロにトンファーで顔面叩きつけた時のSEがずれていたのは覚えている
  • 52:コメントげっとロボ 2021年07月31日 18:37 ID:1LP.oPwe0
  • 放送当時第1部のエイジは「吉川晃司みたいなサイドバックの兄ちゃん」とか言われてたなw
  • 53:コメントげっとロボ 2021年07月31日 19:43 ID:22b.dJhL0
  • 同年のアニメはZガンダムとダンクーガに飛影、そしてトランスフォーマーか
    時代の転換点だよね
    Zはなんかわかりにくかったんで、正統派リアルロボットアニメとしてはレイズナーのが良かった
    序盤はスローペースだけど、個々のエピソードはちゃんとやる事があってダレてるわけじゃないし、ロボ戦もいろいろ考えられてて面白い
  • 54:コメントげっとロボ 2021年07月31日 21:07 ID:XoqWB18h0
  • >>9
    三洋電機の件ならWikipediaが発端のデマ
  • 55:コメントげっとロボ 2021年07月31日 21:08 ID:XoqWB18h0
  • >>45
    三洋電機は不祥事関係無く最初から2クール契約だったから
  • 56:コメントげっとロボ 2021年07月31日 21:13 ID:XoqWB18h0
  • >>19
    注目されていない筈が無い
    高橋良輔監督の新作なのだからアニメ誌ではスタート時に大きく取り上げられていた
  • 57:コメントげっとロボ 2021年07月31日 21:16 ID:XoqWB18h0
  • キャラデザの谷口守泰氏が当時「北斗の拳」が好きだったのだから、しょうがなかったんだよな
  • 58:コメントげっとロボ 2021年07月31日 21:20 ID:XoqWB18h0
  • 脚本がそれまでの鳥海尽三氏、吉川惣司氏から伊東恒久氏に変わったのも大きかった気がする
    伊東氏は、バイファムもそうだったが湿っぽいストーリーを書く印象がある
  • 59:コメントげっとロボ 2021年07月31日 22:19 ID:SQMl9n1l0
  • ようやくシリアス寄りのSFロボット物が出てきたと思ったら、テコ入れで見るも無残な姿になるんだもの。
    受け入れられる訳がない。
  • 60:コメントげっとロボ 2021年07月31日 22:31 ID:mBqkJceR0
  • チャリンコでV-MAXを発動する子供は多かったに違いない
  • 61:コメントげっとロボ 2021年07月31日 22:36 ID:Nozy.6kO0
  • 人と人の距離を丹念に描いた作品。
    序盤はそこがとても面白く、この作品の価値となるところ
    高橋作品の中で一番好き
  • 62:コメントげっとロボ 2021年07月31日 23:09 ID:W91EV3ti0
  • 二部はグレスコやルカインが面白かったな。
    四鬼隊やゴステロも良かったけど。
    グレスコは一部だと出番が少ないから良さが出なかったけど二部は地球の文化に理解を示すあたりが面白い。
    ルカインは逆に全く無視なのも良かった。

    ギウラがネチネチとレジスタンスのアジトを視察するあたりもレジスタンス物っぽくて良い。
    前半からヒューマニズムを描いていたがヒューマニズムは抑圧された状況で滲み出る部分もあるし。
    散文的な要素が多いが実は集約しているという構図は構成が見事としか言いようがないな。
  • 63:コメントげっとロボ 2021年07月31日 23:45 ID:W91EV3ti0
  • 今更だからあまり言わんけど良く出来てたし面白かったから、ちゃんと最後まで描いたらどうなったのか気になる部分は多いね。

    犬と少年も少しは意味のあるキャラクターになったんだろうか?w
    カルラはもうちょっとマシな最後になったんだろうか。

    でもダイジェストだけでも作られたレイズナーはまだ幸せだよな。
    飛影なんて何も無かったよ…

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

bandicam 2021-07-11 21-04-33-130 Amazon限定特典付き PS4/Switch
通常版 PS4/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング