戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-49950.html


お母さんがキチだから「私」は家に帰りたくないのか…? 子供向けの童謡なのに何て歌詞だ… - 子育てちゃんねる

お母さんがキチだから「私」は家に帰りたくないのか…? 子供向けの童謡なのに何て歌詞だ…

2021年08月03日 16:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1625909074/
何を書いても構いませんので@生活板109
949 :名無しさん@おーぷん : 21/07/30(金)15:00:27 ID:XF.zk.L1
今朝「DOWN BY THE DAY」という英語の童謡を日本語翻訳バージョンで初めて聞いた
かわいいメロディだなあと思ってたんだけど、よくよく聞いたら歌詞が
「私は家には帰らない。だって帰ったら母さんが『トラックを運転するアヒルを見たかい?』
って聞いてくるから」という感じだった


スポンサーリンク
お母さんの『〇〇(現実にはあり得ない生物)を見た?』ってセリフのとこだけが
変わって曲が何番も続くのね
これってお母さんがキチだから「私」は家に帰りたくないのか…?
子供向けの童謡なのに何て歌詞だ…と思ってたんだけど、
さっき原文見てみたらお母さんの台詞はダジャレ(duckとtruck)になってて、
多分そこが英語圏の子どもたちにとって笑うポイントなんだと分かった
けどダジャレと判明したところで原文の「私」も家に帰りたくないと言ってるんだよね
・お母さんが本気キチのパターンで帰りたくない
・お母さんは完全にダジャレのつもりで、「私」にとってはダジャレなんて寒いし
しつこいから帰りたくない=「私」の思春期パターン
どっちだろう

958 :名無しさん@おーぷん : 21/07/30(金)17:17:35 ID:ih.zk.L1
>>949
'Down By The Bay'(入江のほとり)って歌ね
あれは小さな子供向けに作られた曲で、
おっしゃる通り、お母さんのセリフに登場する動物とありえない行動を組み合わせて韻を踏んであるよね
そこが子供の笑い所で、
子供が楽しみながら語彙を増やせるように
何番までもバリエーションがたくさんあるんだよ
ちなみにお母さんの英語のセリフの正確な訳は
「○○(動物)が□□(人間しかやらない事を)するのを今までに見たことがあるかい?」で
「見た?」ではないから、
お母さん自身も「現実にはありえないけど、こんな事があったら面白くね?」ぐらいの気持ちで言ってるし
「お母さんがマジキチ」って事はないと思うよ
息子が「帰るのやめとこ」と歌う理由は、
韻を踏んだしょーもない想像話をしてくるオカンがウザいからってとこだろうなー

960 :名無しさん@おーぷん : 21/07/30(金)17:28:29 ID:tB.4l.L1
>>949
童謡だと、一人で遊びに行くようになった子どもが
家に帰ると今日どこに行ってきたの?何をしたの?と根掘り葉掘り聞かれるのがウザいし、
もう少し外で遊んでいたいから何か下らない理由を付けて帰宅を引き伸ばしている
という解釈も成り立つぞ

961 :名無しさん@おーぷん : 21/07/30(金)17:46:07 ID:ih.zk.L1
>>960
その説もありかもなー
でもDown By The Bayに登場するかーちゃんは、実際
「いやもうええわ」ってツッコミたくなるぐらい
まあまあウザいよ(笑えるレベルでだけど)
YouTubeでも、この歌に付けられてるアニメーションのカーチャンは大概ウザく描かれてるよ
こんな感じ↓
https://youtu.be/cAMbqRWqLXQ

963 :名無しさん@おーぷん : 21/07/30(金)18:42:05 ID:XF.zk.L1
>>958
うわ恥ずかしい綴り間違えてた。ご指摘ありがとう
そうなんだ、マジキチなお母さんじゃなくてよかった
今朝は>>961で貼ってくれてる動画の日本語バージョンを見たんだけど、
それだと訳が「見たかい?」だったから怖い怖いってなってたわ
多分語呂の問題なんでしょうね
やっぱおかんのダジャレしょうもなウゼー!な思春期少年の歌ってことで解釈しとく

>>960
あーなるほど。その解釈も面白いね
けど歌詞の範疇だと行動を根掘り葉掘り聞かれるというより、
お母さんが存在し得ない動物について何度も聞いてくるって感じだからなあ
個人的にはお母さんウゼーの方がしっくりくるかな

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2021/08/03 16:55:51 ID: gbmHBIAw

    everを常に、いつもで訳したのかな?
    かつて、今まで、だと日本語歌詞にするとイマイチゴロがわるかったとか。

  2. 名無しさん : 2021/08/03 17:00:54 ID: vAkyvAlQ

    童謡つながりで
    メリーさんの羊って歌は2番は何だっけ?と思い調べたら(一応3番まである?)なんとも不完全燃焼な歌だったな。あれは訳よりリズムなんだな

  3. 名無しさん : 2021/08/03 17:04:56 ID: H.yt/Jxg

    日本の童謡でもシャボン玉は逝去した我が子の歌って説あるし、かごめかごめなんて怖い説たくさん出てくるよね
    鶴と亀が滑るとかめっちゃ不穏

  4. 名無しさん : 2021/08/03 17:07:58 ID: 6fjRBQEA

     It's easy if you try 

  5. 名無しさん : 2021/08/03 17:14:59 ID: PYFh7K6o

    日本のわらべ歌、欧米のマザーグースとかネタを調べると薄暗いものが多いよね
    おそらく「夜に口笛を吹くと蛇が出る」系の、「そういうことをすると危ない(迷惑)から戒めとして怖い意味合いを持たせる」ってやつだと思うけど

  6. 名無しさん : 2021/08/03 17:37:21 ID: rlj4tAvk

    トラックを運転するアヒル…ドナルドダックかな

  7. 名無しさん : 2021/08/03 17:45:51 ID: 4pJ0yldQ

    小さい子は楽しく遊んでいたらとにかく家に帰りたがらないよ。
    理由はないし意味もないけどずっと遊んでいたいって感じで。
    そういう子ども心を歌ってるだけで、お母さんのせいじゃないんじゃない。

  8. 名無しさん : 2021/08/03 18:12:46 ID: B0FFODow

    >>7
    歌詞ちゃんと聞いたかい?

    I dare not go
    For if I do
    My mother will say...(以下いろいろ)

    てちゃんと歌ってるじゃん
    むしろ帰りたくない理由にはお母さんしかあがってない笑

  9. 名無しさん : 2021/08/03 18:32:54 ID: Ft6sndfU

    英語圏ではおやじギャグならぬオカンギャグみたいな概念があるの?

  10. 名無しさん : 2021/08/03 18:38:33 ID: tSseVv42

    向こうの童謡って結構イカれた大人が出てくるよ
    ハンプティダンプティみたいなの
    多分全てがへんてこってのが子供ワールドの象徴なんだと思う

  11. 名無しさん : 2021/08/03 18:51:52 ID: su/KN9us

    訳した人がハリポタ並みだった、でFA。

  12. 名無しさん : 2021/08/03 18:57:27 ID: Hj1wh8T6

    別れの曲って皆によく知られてる部分を通過したらなんか腑に落ちない感覚に陥る

  13. 名無しさん : 2021/08/03 20:10:04 ID: UdaVIcSs

    韻を踏むの優先な歌なんていくらでもあるしなぁ
    白のパンダを並べて、とか

  14. 名無しさん : 2021/08/03 20:19:13 ID: sWHovxuk

    童謡は韻が大事だから違う言語にしたらワケわからんのは当たり前
    おべんとうばこのうた だってアレ英訳したら「だから何?」でしょうよ

  15. 名無しさん : 2021/08/03 21:16:11 ID: krgSKh4Q

    日本だと帰宅は郷愁とひっかけて素晴らしいものみたいな扱いが多いし
    どこか遠くに行く系の歌詞でも故郷があるから頑張れる
    冒険して成長したらまた家に戻るっていう内容が童謡や童話にも多いね
    その感覚で聞くと何か帰りたくない重大な理由があるの?
    と感じてしまうのかもしれない

    欧米では童謡・童話は遠くに行って幸せになるという内容も普通に多いし
    ここではないどこかに旅立つことの方が礼賛されてる感じする
    日本ほど家に帰る、故郷に居つくというのを
    素晴らしいこととは思っていないんだろう

  16. 名無しさん : 2021/08/03 21:19:11 ID: 4y.3eXkk

    ライムはただの言葉遊びだから
    ムリヤリ意味をこじつけて
    「この歌にはこんな裏の意味がある!」って深読みするのはあほらしい

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。