【東京2020】Unfinished Games −終わりなき挑戦− (バレーボール女子日本代表監督 中田久美)JVA2019-03-010
2021/08/02
野村證券/NOMURA 公式チャンネル
なぜメダル期待の女子バレーが惨敗し不安視された男子バレーが決勝Tへ進むことができたのか…「機能しなかったベンチワーク」(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
8/3(火) 7:26配信
東京五輪の女子バレー1次リーグ最終戦が2日、有明アリーナで行われ日本がドミニカ共和国にセットカウント1−3で完敗。通算成績1勝4敗に終わり1次リーグ敗退が決まった。8強が争う決勝トーナメントに進めなかったのは1996年のアトランタ五輪以来25年ぶり。29年ぶりに決勝T進出を決めた男子代表とは対照的な結果になった。なぜメダルが期待された女子が敗れ、苦戦が予想された男子が先に進んだのか。
バルガスの強烈なクイックはブロックに飛んだ島村の手にかすることもなくコートの真ん中で大きく弾んだ。19−25。実に25年ぶりとなる日本女子の屈辱的な1次リーグ敗退が決まった瞬間だった。直後にコートで泣き崩れる選手は一人もいなかった。勝ったチームが決勝T進出を決めるという大一番を制して狂喜乱舞するドミニカのメンバーとは対照的に日本の選手たちはコートエンドに淡々とした表情で横一列に並んだ。
東京五輪でのメダル獲得の使命を負っていた中田久美監督は、「この5年間、五輪でメダルを獲得するということに頑張ってきて、結果は残せなかったが、選手たちは本当に一生懸命に頑張ったと思う」と第一声を絞りだした。
(中略)
男子の日本代表監督として北京五輪で指揮を執り、現在、大商大の公共学部教授で男子バレー部総監督の植田辰哉氏は、「どういうバレーをしたいのかというゲームビジョンがまったく見えなかった」と厳しい指摘をした。
「ドミニカの高さとパワーに対抗するには、戦術的な仕掛けが必要だったが、それが感じられなかった。アナリストから逐一データが届いているはずだが、それをベンチがどう受け止め、どう選手に伝えて作戦に落とし込もうとしたのかがわからない。厳しい言い方だが、そういうコミュニケーションを含めたベンチワークが機能しているように思えなかった。結果、試合を通じて、すべてが後手に回り対応、修正力に欠けることになった」
(以下略)
最終更新:8/3(火) 8:07
***** | 2021年8月3日
植田さんのおしゃる通り!
中田監督を含めベンチスタッフは自分たちの仕事を理解すらしていないように見えた。
真鍋ジャパンの時代にはタイムアウトの時に各ポジションのコーチが選手にも的確な情報を与えて指示していた。そしてチームとしてのビジョンがあり一体感が生まれ、選手が迷いなく自分の役割に専念できた。
中田ジャパンはどうだったでしょう?
伝説の何ちゃらとか、ワンフレームバレーとか、一体何をしていいのか選手も理解できず、ただひたすら頑張るしかない状況に置かれていたように見える。
この5年間で全日本女子バレーは確実に後退した。
***** | 2021年8月3日
ベンチワークの前に、女子バレーは深刻な人材不足ですね。あのメンバーでは誰が監督になっても勝てない。決勝リーグに進んでも惨敗は見えていた。小さいエース石川、支柱になれない黒後、いつまでも頼られ続ける荒木・石井、誰?レベルのリベロ。たまに決めて褒められる奥村。頑張ったのは古賀くらい。
何よりも縮小傾向が止まらないジュニア部門。ベンチを変えた程度でなんとかなる問題ではない。
***** | 2021年8月3日
いいプレーもあったけど、、、
戦術もへったくれもない二段トスで、力で決めれる人がいなかったよね
韓国戦でのマッチポイントで石川が決めれなかったのがもう全てを表してる
男子は同じ状況で、西田がきちっと決めきった。
勢いとか雰囲気も含めて女子の方は見ていても楽しくなかった
あとは真ん中のフェイント。何本やられた?高校生の地方予選の一回戦を見ているようだった。ベンチからの指示は?
かといってブロック抜けたところのレシーブは全く上がらず、触れもしない失点。
全く連動できてなかったように見えた
***** | 2021年8月3日
中田が根性論なんだよね。
他のチームはどんどん選手を交代させて上手に休息を取らせたり、データ収集してるのに、全く変えないで同じメンバー。疲れるに決まってる。サーブのミスだらけ。ブロックされるの想像できるのに後ろのカバーなし。何度もおんなじことされてる。韓国戦もドミニカ戦も。
ひとえに指導者のダメさ加減が目立った。
中田はもうダメでしょ。アタックNo.1じゃないんだから。
天才は名指導者にはなれないね。
***** | 2021年8月3日
たまたま結果に恵まれなかったという側面もあるでしょうが、監督が理想とするスタイルが完全に間違っていたという部分が大きいのでは?
女子サッカーと同様の問題があるのかも。。。
***** | 2021年8月3日
プレッシャーの中、選手の方々は頑張っていたのは重々承知していますが、一視聴者として、
ここは決めなきゃ!という時に決めきれないアタック
ここにしか上がらないだろうと読まれてしまうトス回し
素人でも見てわかるレベルでした
竹下選手のようにどこに上がるか分からないトス回しや
木村選手のように絶対決め切ってくれるアタッカーがいないとなると勝ちは難しい
***** | 2021年8月3日
昔と今では様々な技術が複雑になって、相手の攻撃が読みづらくなってるんだろうけど、久々に大林とか中田が全盛期の頃の動画を見てみると、レベルが下がっている様に見えた。
日本人は背が低いから、全員がレシーブの達人クラスにならないといけないし、攻撃ももっと複雑にしていかないと今後は勝てないと思う。
***** | 2021年8月3日
空回り感は全体的に半端なかったですね。植田さんと同意見。ピークもネーションズリーグになってしまってましたね。仰るように選手も乏しいし、本来ならここでベンチワークで臨機応変に対応しないといけなかったはずなのにそれさえも乏しい。作戦があるようで無い。国内で通用するプレ−でも世界の体格の違う選手には到底及ばないですよね。周りが口出ししすぎるとまとまらないはずだけど、方向性さえ見失ってるような気がします。またいつあるかわからない日本でのオリンピックなのにもったいないと思いました。
***** | 2021年8月3日
まさにその通りと思う。
タイムを取っても気合い入れの言葉だけ…
経験者じゃなくても誰でも言えるよ。
しかも精神的主柱として荒木入れてたんだろうけど、始終不安な顔見せつけてて、
余計士気上がらないって。
若手は若手で、ブスッとして失敗しても
また同じこと繰り返して改善しないし。
リベロもボールが来る場所より遥か後ろにいて
ワタワタするだけで取らないし。
古賀だけが、1人頑張っていて可哀想になった。
いい加減協会内部から監督探すのやめて
外部の新しい目を入れて見ては?
***** | 2021年8月3日
女子バレーはどう考えても采配と選手選びが下手だったからでしょう。セッターとアタッカーが全然合ってないのに何で変えないのか。素人が見てもわかるくらいなのに。韓国戦でも最後にあんなにタイムとったならなぜ籾井に単調な攻めを指導しなかったのか。何のためのタイムだ。交代できない控え選手ならいらないでしょう。無駄にミドルを4人もいれて。絶対に黒後と交代用員でもいいから長岡をいれるべきだった。強烈なアタックでムードも空気も変わったと思う。
***** | 2021年8月3日
ベンチワークというよりも、素人目に見ても女子はアタックを明らかに拾われ過ぎ、かつ、レシーブで拾う回数が少な過ぎでしたね。【コートすれすれのボールもがむしゃらに拾いに行く姿勢】が他国の方が勝っていたと思います。
***** | 2021年8月3日
テレビ中継見ていて、失点した後の悪い流れを何とかしようとする気配が感じられなかった。監督どうこうではなく、コート上に絶対的エース(複数人でもいいが)がいて、何とかしてやる(してくれる)的な気迫のある人が必要かと思う。男子を見ていて、石川と西田がそういうポジションにいると思う。結果としてシャットアウトされても士気は落ちない。
***** | 2021年8月3日
植田さん、こういう忖度なしの指摘はいいですね。
解説やっている人たちは当たり障りのない当たり前の事しか言わないから。
こういう指摘もしっかりと受け止めた上での総括をしてほしい。
***** | 2021年8月3日
監督も大事だろうけど、結局、身長差で劣るため、「ここぞ」という時に、ミスも出るし、アタックを決められない。頑張って、ボールを拾って、アタックしても相手に取拾われ、点を取られる。全員とは言わないが、最低、180cm以上の選手を揃えないと(贅沢を言えば、185cm以上)メダルは無理でしょう。身長がすべてではないという人もいるけど、ミスをカバーするためには、決定力を高めるしかないわけで・・・
次の五輪まで、急激に選手が成長・新戦力の発掘と都合のいい話にはならないか、悔しいが、パリ五輪は、やはり育成のステップとするしかないのか・・・
***** | 2021年8月3日
メダル期待って言われてるけど、下馬評でも実際のところでも、今回のメンバーは決してメダルを期待できるメンバーではない。(今回の選手がダメだったという意味ではなく、今回選出されたメンバーの世界各国を基準にした時の相対的な評価の話です。)
ベンチワークの差で負けたというより、純粋に実力で力負けしているだけであって、ベンチワークや運などの差が勝敗を決めたと言える範疇は大きくこえています。
もちろんベンチワークやビジョンが見えないというのは一理ありますが、極端な話戦術なんてなくてもブロックの上から叩ける人がいれば良いわけです。
リオの時はどんな状況でも決め切ってくれる木村を始め、佐野・竹下など各ポジションで抜きん出ている人がいて、トータルで見た時のチーム力はすごく高かった。それと比較するとやはり選手の実力というところでは、今回は劣っていたというだけの話で、戦術云々はその次でないでしょうか。
***** | 2021年8月3日
まずは中田監督、スタッフ、選手の皆さんお疲れさまでした。
植田さんのご意見、的を得ていて素人でもわかりやすく、敗戦の分析をされているなと感じました。
韓国戦、ドミニカ戦観ていましたが、コーチの相原さんが主だって指示を出していたように見え聞こえましたが、実質、相原さんが戦術を指導していたのなら今後この方が監督になることがあるんでしょうか?
言っていることが高校バレーのように聞こえ、マスクを外し大声で叫び、観ていて不快に思ったのは私だけでしょうかねwww
***** | 2021年8月3日
もう植田さんが全部言ってくれましたね(笑)
的確すぎる女子バレー評に思います。
東京五輪で花開けなかったのは、選手も見てるファンも本当に残念でならなかったと思う。
ただ、女子もこの5年まるっきり良い所が無かったかといえばそうでもない。2019WCでは男子と対象的に面白いチームだったし、それを継続進化できなかったことが残念。
今回の悔しさを糧に、バレー協会根底からしっかり見直して再起を図ってもらいたい。
***** | 2021年8月3日
植田の言ってることはそりゃ正論だけど、自分自身が男子の代表監督だったときに同じことやれてたかね?北京オリンピック出場を決めた最終予選で植田が喜びの余りにコートに大の字になってたの見て、個人的にはこりゃブロック通過は無理だなと思ったけど。ウィキでは名シーンとか書いてるけどね。
岡目八目って言葉があるように、傍から見てるとなんじゃそりゃと思うことでも、当の本人らは切羽詰まってるからそうはいかないもんだよ。
***** | 2021年8月3日
「もっと山を張ったリードブロックとレシーブとの連携があってもよかった」
コメントした人がバカなのか聞いた人が話を誤解したのか知らんけど、リードブロックはトスを見てから飛ぶやり方で、山を張ったリードブロックは左に右折するみたいな矛盾語であり得ない。
***** | 2021年8月3日
2008北京オリンピックの1次リーグで1勝も出来なかった植田氏の指摘は妙に説得力がある。
逆にこの辺がしっかりしてれば行けたかもしれないと思うと残念だな。
可能性はあっただけに。
***** | 2021年8月3日
女子サッカーと共通点が多い気がする。監督の印象も然り。特にバレーは選手から悔しさよりも諦めの感じがした。中田監督、協会の責任は重い。
***** | 2021年8月3日
何年ぶりに決勝に行けなかったとか、期待してなかったのに決勝いけたとか、失礼でしょ。勝ちたいのは選手が一番だし、頑張っているのも選手。
***** | 2021年8月3日
突っ込まれどころ満載の結果だつた。ヤフコメも厳しいものばかり。
でもそれだけ女子バレ−の人気と期待も大きかった証拠。
結果がいまひとつでも話題にもならない競技もあるし。
批判の量は期待してた裏返し、それくらい開き直ってもらいたい!
#東京オリンピック2020 #女子バレーボール 第4戦 #日本×#韓国 フルセット競り負ける #中田久美 インタビュー
JAPAN vs DOMINICAN REPUBLIC -Highlights Women's Volleyball Olympics Tokyo 2020
8/3(火) 7:26配信
東京五輪の女子バレー1次リーグ最終戦が2日、有明アリーナで行われ日本がドミニカ共和国にセットカウント1−3で完敗。通算成績1勝4敗に終わり1次リーグ敗退が決まった。8強が争う決勝トーナメントに進めなかったのは1996年のアトランタ五輪以来25年ぶり。29年ぶりに決勝T進出を決めた男子代表とは対照的な結果になった。なぜメダルが期待された女子が敗れ、苦戦が予想された男子が先に進んだのか。
バルガスの強烈なクイックはブロックに飛んだ島村の手にかすることもなくコートの真ん中で大きく弾んだ。19−25。実に25年ぶりとなる日本女子の屈辱的な1次リーグ敗退が決まった瞬間だった。直後にコートで泣き崩れる選手は一人もいなかった。勝ったチームが決勝T進出を決めるという大一番を制して狂喜乱舞するドミニカのメンバーとは対照的に日本の選手たちはコートエンドに淡々とした表情で横一列に並んだ。
東京五輪でのメダル獲得の使命を負っていた中田久美監督は、「この5年間、五輪でメダルを獲得するということに頑張ってきて、結果は残せなかったが、選手たちは本当に一生懸命に頑張ったと思う」と第一声を絞りだした。
(中略)
男子の日本代表監督として北京五輪で指揮を執り、現在、大商大の公共学部教授で男子バレー部総監督の植田辰哉氏は、「どういうバレーをしたいのかというゲームビジョンがまったく見えなかった」と厳しい指摘をした。
「ドミニカの高さとパワーに対抗するには、戦術的な仕掛けが必要だったが、それが感じられなかった。アナリストから逐一データが届いているはずだが、それをベンチがどう受け止め、どう選手に伝えて作戦に落とし込もうとしたのかがわからない。厳しい言い方だが、そういうコミュニケーションを含めたベンチワークが機能しているように思えなかった。結果、試合を通じて、すべてが後手に回り対応、修正力に欠けることになった」
(以下略)
最終更新:8/3(火) 8:07
***** | 2021年8月3日
植田さんのおしゃる通り!
中田監督を含めベンチスタッフは自分たちの仕事を理解すらしていないように見えた。
真鍋ジャパンの時代にはタイムアウトの時に各ポジションのコーチが選手にも的確な情報を与えて指示していた。そしてチームとしてのビジョンがあり一体感が生まれ、選手が迷いなく自分の役割に専念できた。
中田ジャパンはどうだったでしょう?
伝説の何ちゃらとか、ワンフレームバレーとか、一体何をしていいのか選手も理解できず、ただひたすら頑張るしかない状況に置かれていたように見える。
この5年間で全日本女子バレーは確実に後退した。
***** | 2021年8月3日
ベンチワークの前に、女子バレーは深刻な人材不足ですね。あのメンバーでは誰が監督になっても勝てない。決勝リーグに進んでも惨敗は見えていた。小さいエース石川、支柱になれない黒後、いつまでも頼られ続ける荒木・石井、誰?レベルのリベロ。たまに決めて褒められる奥村。頑張ったのは古賀くらい。
何よりも縮小傾向が止まらないジュニア部門。ベンチを変えた程度でなんとかなる問題ではない。
***** | 2021年8月3日
いいプレーもあったけど、、、
戦術もへったくれもない二段トスで、力で決めれる人がいなかったよね
韓国戦でのマッチポイントで石川が決めれなかったのがもう全てを表してる
男子は同じ状況で、西田がきちっと決めきった。
勢いとか雰囲気も含めて女子の方は見ていても楽しくなかった
あとは真ん中のフェイント。何本やられた?高校生の地方予選の一回戦を見ているようだった。ベンチからの指示は?
かといってブロック抜けたところのレシーブは全く上がらず、触れもしない失点。
全く連動できてなかったように見えた
***** | 2021年8月3日
中田が根性論なんだよね。
他のチームはどんどん選手を交代させて上手に休息を取らせたり、データ収集してるのに、全く変えないで同じメンバー。疲れるに決まってる。サーブのミスだらけ。ブロックされるの想像できるのに後ろのカバーなし。何度もおんなじことされてる。韓国戦もドミニカ戦も。
ひとえに指導者のダメさ加減が目立った。
中田はもうダメでしょ。アタックNo.1じゃないんだから。
天才は名指導者にはなれないね。
***** | 2021年8月3日
たまたま結果に恵まれなかったという側面もあるでしょうが、監督が理想とするスタイルが完全に間違っていたという部分が大きいのでは?
女子サッカーと同様の問題があるのかも。。。
***** | 2021年8月3日
プレッシャーの中、選手の方々は頑張っていたのは重々承知していますが、一視聴者として、
ここは決めなきゃ!という時に決めきれないアタック
ここにしか上がらないだろうと読まれてしまうトス回し
素人でも見てわかるレベルでした
竹下選手のようにどこに上がるか分からないトス回しや
木村選手のように絶対決め切ってくれるアタッカーがいないとなると勝ちは難しい
***** | 2021年8月3日
昔と今では様々な技術が複雑になって、相手の攻撃が読みづらくなってるんだろうけど、久々に大林とか中田が全盛期の頃の動画を見てみると、レベルが下がっている様に見えた。
日本人は背が低いから、全員がレシーブの達人クラスにならないといけないし、攻撃ももっと複雑にしていかないと今後は勝てないと思う。
***** | 2021年8月3日
空回り感は全体的に半端なかったですね。植田さんと同意見。ピークもネーションズリーグになってしまってましたね。仰るように選手も乏しいし、本来ならここでベンチワークで臨機応変に対応しないといけなかったはずなのにそれさえも乏しい。作戦があるようで無い。国内で通用するプレ−でも世界の体格の違う選手には到底及ばないですよね。周りが口出ししすぎるとまとまらないはずだけど、方向性さえ見失ってるような気がします。またいつあるかわからない日本でのオリンピックなのにもったいないと思いました。
***** | 2021年8月3日
まさにその通りと思う。
タイムを取っても気合い入れの言葉だけ…
経験者じゃなくても誰でも言えるよ。
しかも精神的主柱として荒木入れてたんだろうけど、始終不安な顔見せつけてて、
余計士気上がらないって。
若手は若手で、ブスッとして失敗しても
また同じこと繰り返して改善しないし。
リベロもボールが来る場所より遥か後ろにいて
ワタワタするだけで取らないし。
古賀だけが、1人頑張っていて可哀想になった。
いい加減協会内部から監督探すのやめて
外部の新しい目を入れて見ては?
***** | 2021年8月3日
女子バレーはどう考えても采配と選手選びが下手だったからでしょう。セッターとアタッカーが全然合ってないのに何で変えないのか。素人が見てもわかるくらいなのに。韓国戦でも最後にあんなにタイムとったならなぜ籾井に単調な攻めを指導しなかったのか。何のためのタイムだ。交代できない控え選手ならいらないでしょう。無駄にミドルを4人もいれて。絶対に黒後と交代用員でもいいから長岡をいれるべきだった。強烈なアタックでムードも空気も変わったと思う。
***** | 2021年8月3日
ベンチワークというよりも、素人目に見ても女子はアタックを明らかに拾われ過ぎ、かつ、レシーブで拾う回数が少な過ぎでしたね。【コートすれすれのボールもがむしゃらに拾いに行く姿勢】が他国の方が勝っていたと思います。
***** | 2021年8月3日
テレビ中継見ていて、失点した後の悪い流れを何とかしようとする気配が感じられなかった。監督どうこうではなく、コート上に絶対的エース(複数人でもいいが)がいて、何とかしてやる(してくれる)的な気迫のある人が必要かと思う。男子を見ていて、石川と西田がそういうポジションにいると思う。結果としてシャットアウトされても士気は落ちない。
***** | 2021年8月3日
植田さん、こういう忖度なしの指摘はいいですね。
解説やっている人たちは当たり障りのない当たり前の事しか言わないから。
こういう指摘もしっかりと受け止めた上での総括をしてほしい。
***** | 2021年8月3日
監督も大事だろうけど、結局、身長差で劣るため、「ここぞ」という時に、ミスも出るし、アタックを決められない。頑張って、ボールを拾って、アタックしても相手に取拾われ、点を取られる。全員とは言わないが、最低、180cm以上の選手を揃えないと(贅沢を言えば、185cm以上)メダルは無理でしょう。身長がすべてではないという人もいるけど、ミスをカバーするためには、決定力を高めるしかないわけで・・・
次の五輪まで、急激に選手が成長・新戦力の発掘と都合のいい話にはならないか、悔しいが、パリ五輪は、やはり育成のステップとするしかないのか・・・
***** | 2021年8月3日
メダル期待って言われてるけど、下馬評でも実際のところでも、今回のメンバーは決してメダルを期待できるメンバーではない。(今回の選手がダメだったという意味ではなく、今回選出されたメンバーの世界各国を基準にした時の相対的な評価の話です。)
ベンチワークの差で負けたというより、純粋に実力で力負けしているだけであって、ベンチワークや運などの差が勝敗を決めたと言える範疇は大きくこえています。
もちろんベンチワークやビジョンが見えないというのは一理ありますが、極端な話戦術なんてなくてもブロックの上から叩ける人がいれば良いわけです。
リオの時はどんな状況でも決め切ってくれる木村を始め、佐野・竹下など各ポジションで抜きん出ている人がいて、トータルで見た時のチーム力はすごく高かった。それと比較するとやはり選手の実力というところでは、今回は劣っていたというだけの話で、戦術云々はその次でないでしょうか。
***** | 2021年8月3日
まずは中田監督、スタッフ、選手の皆さんお疲れさまでした。
植田さんのご意見、的を得ていて素人でもわかりやすく、敗戦の分析をされているなと感じました。
韓国戦、ドミニカ戦観ていましたが、コーチの相原さんが主だって指示を出していたように見え聞こえましたが、実質、相原さんが戦術を指導していたのなら今後この方が監督になることがあるんでしょうか?
言っていることが高校バレーのように聞こえ、マスクを外し大声で叫び、観ていて不快に思ったのは私だけでしょうかねwww
***** | 2021年8月3日
もう植田さんが全部言ってくれましたね(笑)
的確すぎる女子バレー評に思います。
東京五輪で花開けなかったのは、選手も見てるファンも本当に残念でならなかったと思う。
ただ、女子もこの5年まるっきり良い所が無かったかといえばそうでもない。2019WCでは男子と対象的に面白いチームだったし、それを継続進化できなかったことが残念。
今回の悔しさを糧に、バレー協会根底からしっかり見直して再起を図ってもらいたい。
***** | 2021年8月3日
植田の言ってることはそりゃ正論だけど、自分自身が男子の代表監督だったときに同じことやれてたかね?北京オリンピック出場を決めた最終予選で植田が喜びの余りにコートに大の字になってたの見て、個人的にはこりゃブロック通過は無理だなと思ったけど。ウィキでは名シーンとか書いてるけどね。
岡目八目って言葉があるように、傍から見てるとなんじゃそりゃと思うことでも、当の本人らは切羽詰まってるからそうはいかないもんだよ。
***** | 2021年8月3日
「もっと山を張ったリードブロックとレシーブとの連携があってもよかった」
コメントした人がバカなのか聞いた人が話を誤解したのか知らんけど、リードブロックはトスを見てから飛ぶやり方で、山を張ったリードブロックは左に右折するみたいな矛盾語であり得ない。
***** | 2021年8月3日
2008北京オリンピックの1次リーグで1勝も出来なかった植田氏の指摘は妙に説得力がある。
逆にこの辺がしっかりしてれば行けたかもしれないと思うと残念だな。
可能性はあっただけに。
***** | 2021年8月3日
女子サッカーと共通点が多い気がする。監督の印象も然り。特にバレーは選手から悔しさよりも諦めの感じがした。中田監督、協会の責任は重い。
***** | 2021年8月3日
何年ぶりに決勝に行けなかったとか、期待してなかったのに決勝いけたとか、失礼でしょ。勝ちたいのは選手が一番だし、頑張っているのも選手。
***** | 2021年8月3日
突っ込まれどころ満載の結果だつた。ヤフコメも厳しいものばかり。
でもそれだけ女子バレ−の人気と期待も大きかった証拠。
結果がいまひとつでも話題にもならない競技もあるし。
批判の量は期待してた裏返し、それくらい開き直ってもらいたい!
#東京オリンピック2020 #女子バレーボール 第4戦 #日本×#韓国 フルセット競り負ける #中田久美 インタビュー
JAPAN vs DOMINICAN REPUBLIC -Highlights Women's Volleyball Olympics Tokyo 2020
エース級で活躍してる時点でね
せめて実業団で実績を出せないとバレーで女監督はあかんやろ