1.:すらいむ ★:2021/08/04(水) 10:50:53.67 ID:CAP_USER.net
4:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 11:01:35.28 ID:K3Q6X9eg.net
あの時はずっと真っ暗で大変だったねぇ
9:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 11:07:04.19 ID:euK02jYe.net
>>4
爪先立ちでなんとかかわしたけどあとが大変だった。
13:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 11:15:44.58 ID:H/tCo8q2.net
>>9
大変だったな
オレは海岸から1000Km位離れてたから大丈夫だった


5:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 11:01:58.39 ID:y4wTon2m.net
見てきた
6:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 11:04:55.95 ID:rj3EE6wC.net
地殻津波
69:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 16:01:06.32 ID:cp/cF0/C.net
>>6
これ凄いんやろな
怖いが見てみたい
7:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 11:06:16.31 ID:Ot1CIXPL.net
で、今の時代にこれ来たら人類の何%が消し飛ぶんだ?
15:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 11:18:12.56 ID:zZCFO6/W.net
>>7
100%

ヒトどころかサルやゴリラも全滅するレベル。
地球上の全生物の75%が死滅するレベルなので
哺乳類も津波の影響を受けない山岳地帯にいるやつ以外、
8割方絶滅するレベルと思われる

残るのは魚類や昆虫類、鳥類哺乳類の一部くらいかな。
絶滅動物図鑑 地球から消えた生き物たち
ジョン・ウィットフィールド
日経ナショナルジオグラフィック社
2021-06-17


59:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 14:31:59.09 ID:YDdKS76u.net
>>15
その後虫や魚が進化するのか?
23:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 11:42:10.25 ID:HeetHxaa.net
>>15
山岳地帯の人類が生き残るから100%死滅はおかしいんじゃね?
26:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 11:53:22.39 ID:6YKFKrdx.net
>>23
津波で生き残ったとしても
食い物なくなるし気候変動で生活出来ずにその後滅亡じゃね?
70:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 16:06:40.29 ID:NOc2kvmC.net
>>26
まあ人類絶滅だろうな
気候変動で全球凍結とかありえそうだし
8:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 11:06:33.36 ID:cJ2rlFNG.net
ドリフの盆回りのメロディーが浮かんだ
22:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 11:38:44.24 ID:5mKk++f9.net
>>8
こんなの落ちたら、防災行政無線で盆回り流すしかないな
10:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 11:09:02.95 ID:WmLxfuSP.net
過去地球上で一番繁栄した生物は必ず滅びる法則があるよ
つまり人間も
そう遠くない未来に絶滅する
31:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 12:08:24.91 ID:+Le4Pdt7.net
>>10
上位30%は確実に死滅
簡単に言うと図体がでかい生物は体を維持できずに死ぬ
71:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 16:14:38.95 ID:+pxZQmEJ.net
>>10
蟻は滅んでねぇぞ
11:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 11:09:29.12 ID:DzIOy3C6.net
宇宙ステーションから高見の見物
降りてからが大変だった
12:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 11:15:27.10 ID:ZCDt/9C/.net
>>11
多分地上で死んだ方がマシなんだろな
19:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 11:26:33.83 ID:K3Q6X9eg.net
>>11
宇宙ステーションは高度低いから余裕で破片当たって墜落するよ
45:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 12:47:04.91 ID:rGjWAe9Z.net
>>11
Dr.ストーンかよ
20:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 11:27:46.79 ID:VJOKxWvZ.net
海底火山の山体崩壊でもけっこうでかい津波が発生するらしいな
25:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 11:46:23.33 ID:yCkNeW2b.net
長野に住めば助かる?
27:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 12:00:25.00 ID:ZzcIU1DU.net
結花タンハァハァ
28:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 12:03:42.18 ID:zZCFO6/W.net
津波や衝撃波、火災などで直接被害がなくても
海中のプランクトンが隕石衝突で激減、食物連鎖の下から順にやられる

生態系が回復するまでの長い年月、高山植物や
山岳地帯に住む鳥類や小型の哺乳類程度しかいない
食料が極めて乏しい状態になるから、大型の生物は生き残らない
29:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 12:07:33.76 ID:1kJpJTi4.net
その前から衰退に向かっていたところに巨大隕石が落ちてトドメをさしたの?
30:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 12:07:35.95 ID:jIHhSDoE.net
で、なんで恐竜以外は生き残ったの?
34:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 12:17:36.46 ID:K3Q6X9eg.net
>>30
三葉虫やアンモナイトなど、ほとんどの種が絶滅したよ
39:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 12:33:37.42 ID:Ay/6H2Tf.net
>>34
三葉虫はもっと前の大量絶滅で消えたけどな。
地球上の生物の95%が絶滅した回。
32:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 12:09:05.18 ID:1kJpJTi4.net
もはや津波じゃない。プレートが剥げれて持ち上がるような巨大な地殻隆起。
35:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 12:18:35.77 ID:tWYuleIc.net
およそ6600万年前ってどうやって算出したんだろうか?
36:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 12:23:49.84 ID:AveTh6db.net
>衝撃でチリが舞い上がり、太陽光は数年間というスパンで地表にほぼ降り注がなくなった。

17年ゼミ「え?なんかあった? 寝てて全然気づかなかった」
38:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 12:32:47.41 ID:ZkF9Ar5e.net
今やと、これだけデカイなら発見→軌道修正間に合う?
41:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 12:38:09.59 ID:1kJpJTi4.net
今のこの時代も生物種大絶滅中。絶滅が加速している。それを人類は目撃している。
43:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 12:41:55.32 ID:Ay/6H2Tf.net
>>41
そうなんだよな。いま地球6度目の大量絶滅期に入ったと言われている。
49:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 12:59:18.04 ID:WPxo37mB.net
>>43
キメラみたいなの作って種類増やしてる国があったような
42:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 12:40:36.46 ID:X1he6j40.net
そのリップルマークとやらの

画像とか無いの?
53:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 13:28:10.53 ID:NediEDeb.net
>>42
元ネタのNewsWeekのほうにはあるね




57:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 14:25:52.59 ID:X1he6j40.net
>>53
ありがとう。

でも、素人が見てもわかんないね。

繰り返し波が・・・て言うけど

蒸発して干上がってんじゃないのかな?
44:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 12:42:57.74 ID:1kJpJTi4.net
両生類がかなりこの地球から消えて行っている。
46:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 12:54:10.16 ID:dAFgxxz8.net
なんか今にも○曜スペシャルが始まりそうなスレタイ
47:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 12:58:26.89 ID:dAFgxxz8.net
メキシコに命中した衝撃でチリが舞い上がるとはこれいかに
64:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 15:06:59.33 ID:xfbzQ4oP.net
>>47
評価する
48:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 12:59:08.05 ID:9i7RWGls.net
>>1
ビックウェーブ 乗るしかない
54:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 14:21:36.82 ID:OEWT8FKN.net
高さ1500mの津波ってwww
そんなのあるわけない
盛りすぎだってw
60:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 14:44:35.96 ID:Ay/6H2Tf.net
>>54
生き物基準でなく地球のデカさを基準として考えろよ。1500mつったってちゃぽーんと波立ったくらいのもんだよ。
62:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 15:00:19.86 ID:SH0o27X8.net
え?そんなのきたら原発とかゃばくなぃ?
72:名無しのひみつ:2021/08/04(水) 16:20:39.86 ID:kBHyi8xV.net
まぁその津波のてっぺんでサーフィンしてたのが俺なんだけどね
【大量絶滅】恐竜絶滅時に起きた高さ1500mの津波 その痕跡がアメリカの地下に眠っていた [すらいむ★]
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1628041853
人気サイト更新情報
人気記事ランキング