戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51754889.html


【なんだってー!?】企業「ハードディスクは滅亡するっ!」 | ライフハックちゃんねる弐式

ライフハックちゃんねる弐式PCハード) > 【なんだってー!?】企業「ハードディスクは滅亡するっ!」

2021年08月08日

19コメント |2021年08月08日 19:00|PCハードEdit

近い将来「ハードディスクは滅亡する」、ストレージ企業が予測

8/8(日) 7:30配信

オンラインバックアップ企業のBackblazeが行った最新の調査で、ハードディスクが近い将来に廃止される可能性が示唆された。

ソリッドステートドライブ(SSD)は近年、ノートパソコンやデスクトップパソコン向けの主要なストレージとしての地位をハードディスクから奪いつつあるが、データセンターなどの商業用ストレージではまだハードディスクが使われており、SSDのコストは依然として高額だ。

しかし、Backblazeによると、SSDがハードディスクよりも長期的な信頼性が高いことが証明されており、大容量ストレージをSSDに切り替えることの魅力は高まっている。

〜(略)〜

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee9fd868fdc6aebda44ea52431eba8d6381f773f
7 :名無しさん

話は聞かせてもらったっ


21/08/08 10:52 ID:oEPR2UMY0.net 12 :名無しさん

フロッピーすら絶滅してないのにか


21/08/08 10:53 ID:Yc+urad30.net 13 :名無しさん

知ってた。だってSSDの方が速いし
WindowsPCをSSDのものに買い替えたら、起動が1分以内になってHDDはもう古いと思った


21/08/08 10:53 ID:sfnyczFj0.net 15 :名無しさん

磁気テープすらまだ残ってんのに気が早いな


21/08/08 10:53 ID:1Wd5L6ZZ0.net 21 :名無しさん

寿命は2年ぐらい


21/08/08 10:53 ID:96YGQxb40.net 488 :名無しさん

>>21
んなこたーない
7年持ってる


21/08/08 11:39 ID:9Vsnyr1a0.net 504 :名無しさん

>>21
俺の15年保ってるぞ
単にデータやり取りしてないだけだと思うが


21/08/08 11:40 ID:h3gjs59Y0.net 989 :名無しさん

>>21
永久補償なのに

1年で壊れた


21/08/08 12:42 ID:IReY7PEV0.net 40 :名無しさん

SSDはコントローラー故障で全滅するからなあ
大容量はリスクのほうが大きい


21/08/08 10:56 ID:2bZNaFys0.net 41 :名無しさん

HDDも確率で壊れるしな


21/08/08 10:56 ID:wem61nAo0.net 51 :名無しさん

SSDの書き込み限界はどうなの


21/08/08 10:58 ID:GDrS/d3Y0.net 66 :名無しさん

>>51
かなり弱い
システムでゴリゴリ使うと3年も持たない


21/08/08 11:00 ID:2bZNaFys0.net 79 :名無しさん

>>66
ゴリゴリ使わないやつは10年持ってる


21/08/08 11:01 ID:A/3TP92U0.net 87 :名無しさん

RAID組まなきゃ復旧出来なくて死ぬ


21/08/08 11:02 ID:yl1pGcYr0.net 109 :名無しさん

20年したらhdd知らない世代がくるかもね


21/08/08 11:05 ID:bIiq/Tj50.net 219 :名無しさん

>>109
FDD知らん世代はもういるね


21/08/08 11:14 ID:Nz/1ERLX0.net 124 :名無しさん

M.2 SSDにたいした感動はなかった


21/08/08 11:06 ID:hzagLIon0.net 134 :名無しさん

>>124
あれ熱ですぐ保護モードにはいって速度あがらないんだわ


21/08/08 11:07 ID:moUVWbn80.net 155 :名無しさん

このSSDというものが9801やX68000の時代に存在していれば・・・


21/08/08 11:08 ID:Jh/0b7Z/0.net 171 :名無しさん

SSDは1T一万円
HDDは6T一万円
SSDに3年で2倍の法則が当てはまるとしても容量単価逆転にはあと10年はかかるんじゃね?


21/08/08 11:10 ID:h8SU2f5g0.net 193 :ネトサポハンター

SSDは粘りがなくて
一瞬で全く使えなくなるからな


21/08/08 11:11 ID:R9awy4LZ0.net 194 :名無しさん

SSDって普及してもう15年ぐらい経ってるだろ
SSDがでだしたの多分core2quadぐらいの時だろうし
iphoneももうそれぐらい


21/08/08 11:12 ID:DuRjrErI0.net 388 :名無しさん

そりゃ稼働部分が無いからな
SSDの方が壊れにくいのは確か


21/08/08 11:29 ID:sh9GPZi90.net 404 :名無しさん

そもそもクラウドの時代に
個人で何TBもデータを保存する人が
人に言えない工ッッッ動画集めるおじさんくらいしかいない
(ファミリー層は思い出の画像とか動画もクラウドにしてる人がもう多いだろう)


21/08/08 11:31 ID:mbdp4j610.net 405 :名無しさん

書き込み回数の問題でraidだとほぼ同時に死にそうだよなあ


21/08/08 11:31 ID:9MU1/8WD0.net 407 :名無しさん

いよいよカセットテープと音響カプラの時代か

M.2 SSD 1TB

21/08/08 11:31 ID:po37yDKC0.net

編集元:「https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1628387404/



 コメント一覧 (19)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年08月08日 19:15
    • カセットテープとか言ってるけど
      アーカイブなら磁気テープはめっちゃ信用あるぞ
      ただ思いっきり遅いだけだ
    • 0
      • 15. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年08月08日 22:23
      • >>1
        非圧縮時のLTO-7で300MB/s、けっして遅い速度ではない。
      • 0
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年08月08日 19:20
    • ねえよ
      個人用途から消えるってなら、そうだろうね
    • 0
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年08月08日 19:40
    • 寿命延ばせ。壊れやすすぎるんじゃ
    • 0
      • 16. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年08月08日 22:25
      • >>3
        記録密度を粗くして1プラッタあたり100GB程度にしたら長持ちするかもねー
      • 0
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年08月08日 19:44
    • 信頼性だけ語ってどうすんだよ
      そんなんSSDに分があるのは初めから分かってるやん
    • 0
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年08月08日 19:52
    • いまや新しくPC組むならSSDが当たり前やな
      HDDはバックアップ用としての需要はなくならんと思う、安いし
      外付けの安くなって欲しい
    • 0
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年08月08日 19:55
    • イノベーションのジレンマ読まんの
    • 0
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年08月08日 20:07
    • まあ記憶媒体なんて時代で変わってくしHDDが異様に長かっただけで別に変な話ではないよな
      とはいえもうちょっと安くなってくれんかな
    • 0
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年08月08日 20:33
    • SLCの頃はセルあたり10万回書き換えができたSSD
      今やQLCが主流となりセルあたり200回程度しか書き換えができなくなった
      そしてあっと言う間にデータも揮発する
      まさかゴールデンウィークに旅行で10日間通電しなかっただけでデータが吹っ飛ぶとは思わなかった
    • 0
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年08月08日 20:47
    • HDD冷却は削減出来るし小型化できる
    • 0
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年08月08日 20:51
    • PC常時起動派の俺にとってはSSDのメリットが分からん。
    • 0
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年08月08日 20:59
    • MO「やっぱ100年くらい寿命欲しいよね」
    • 0
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年08月08日 21:30
    • クラウド〜とか言ってるひと、ならクラウド会社は何使っとるねん
      他のクラウドか!
    • 0
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年08月08日 22:00
    • SSDはコールドで保存に向かんのがなぁ
    • 0
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年08月08日 22:15
    • まぁ、HDDは稼働時間で寿命が来るが、SSDは上書き回数で寿命が来るから、ストレージへのアクセス回数が少ないような使い方をする限りは、HDD<SSDなんだろうけど、監視カメラみたいな用途なら寿命は逆転するからな。結局は使い方次第なんだよ。
    • 0
      • 17. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年08月08日 22:33
      • >>14
        Googleかどっかが調査してたけど、HDDはデータサーバーみたいに電源入れっぱなしの状態だったら、新品だろうが、数年経過したものだろうが故障率は変わらんって報告だったぞ
      • 0
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年08月08日 22:38
    • >このSSDというものが9801やX68000の時代に存在していれば・・・

      バッファローだったかアイオーがシリコンディスクというのを出していたような気がする
      普通の大容量メモリーをドライブとして使っていて
      電源が切れるとデータが消えるのでPCとは別に常時電源が入れっぱなしだったような気がする
      カタログでしか見たことないから使い勝手がどうだったかわからん
    • 0
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年08月08日 22:44
    • 今後のSSDの価格次第だな。
      PCやPSでゲームなら今でも十分だけど、録画目的やデータセンターの使用では容量単位の価格がちょっとね。
      ただ2TBで1万切ったら個人で、10TBが5万切るのが出たら企業で一気に移行が進みそう。
    • 0
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目


















    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ