1: ボラえもん ★ 2021/08/27(金) 18:12:16.78 ID:hS9y78+19
就職氷河期世代でまともな職につけず、将来の見立てができない、子育てと親の介護にお金を使い老後に自身が生きる蓄えなどできるわけがない、
将来に対する不安が多様で大きすぎて、早く死にたいと毎日考えている......。

「彼・彼女らが抱えているのは、単なる「生きづらさ」ではなく、もっと暴力的で対処不能な現実だということだ。」

現代にはさまざまな不安や生きづらさがあり、個人の力でそれらに対処するのはもはや無理なのではないか。
攻略が極めて困難なゲームを意味する「無理ゲー」という言葉を使って、現代はそんな「無理ゲー社会」であると指摘するのが、
橘 玲さんの新著、『無理ゲー社会』(小学館)である。現代社会のリアルな分断の構図を描き、
13万部を超えるベストセラーとなった『上級国民/下級国民』(小学館新書)の著者である。

ームであるからにはクリアのための目的やルールがあるはずである。本書にはこれに関して、以下の記載がある。

(略)......きらびやかな世界のなかで、「社会的・経済的に成功し、評判と性愛を獲得する」という困難なゲーム(無理ゲー)を、
たった一人で攻略しなければならない。これが「自分らしく生きる」リベラルな社会のルールだ。

そもそも人生をゲームと捉えるべきではない、など異論はありそうだが、ゲームであれば公平なルールでなければならないだろう。
では「公平」さとは何か。本書では、機会の平等、つまりスタートラインが全員同じであること、と定義している。
そのうえで、競争の条件が公平ではないと感じている人がいること、
また、そもそも競争をさせられるのが理不尽だと考える人がいることを指摘し、「理不尽」と思われるゲームの構造やその理由が綴られていく。

■才能によって格差が生じる現実
例えば格差の問題。お金持ちの人、そうではない人、その違いはどこから生じるのか。
昔の階級社会であれば、その違いは「生まれ」で生じただろうし、逆にお金持ちになれなかったことを「生まれ」のせいにできた。
しかし、リベラルな社会、自分の意思で自由に選択できる社会では「生まれ」に関わらず、自分の頑張りにより才能を伸ばすことで成功できる、と考えられている。
知能格差が経済格差に直結するのだ。

成功できない場合は「自己責任」とされ、自分を責めることが生きづらさの一因ともなるが、はたして才能は「公平」なのだろうか。
そこにくじ引きのような運の要素、「遺伝ガチャ」が存在するのであれば、そもそも無理ゲーではないのか。

本書では「遺伝なのか、環境なのか」という問題に対して、学術論文に記載されたデータを紹介し、
ほとんどの人にとっては「遺伝が半分、環境が半分」と結論づける。
ただし、環境にも色々とあること、幼児期の子育てにはこれまで言われていたほどの重要性がないこと、友だちという集団の影響などについても述べられている。

遺伝的な要因を無視はできないものの、自分の手で運命を切り開くことができる。
少し中途半端にも思えるこの結論は、実は「ゲームのスタートラインは完全に公平であるべき」という条件にとっては「不都合」である。
しかし、これを事実として受け入れたうえで、よりよい社会を構築することが求められるのではないか、と著者は述べる。

(以下略、全文はソースにて)
https://trilltrill.jp/articles/2074917

★1が立った時間:2021/08/27(金) 16:13:16.61
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630048396/

引用元: ・【現実】人生、「努力」では攻略困難な“無理ゲー”だった…成功はほぼ「遺伝」と「環境」次第、失敗は「自己責任」★2 [ボラえもん★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 18:13:08.44 ID:/YBFzerN0
彡⌒ミ 
(´・д・`) 自分以外のものになろうとするから苦しいんだ。あるがままの自分を受け入れれば誰も苦しまないのさ
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 18:13:09.38 ID:qzVCNZxi0
そんなの当たり前だろ
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 18:14:02.46 ID:L1541PsU0
成功ってなんだよw
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 18:14:17.78 ID:bvbSo5+50
スタートラインが同じなわけないやん
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 18:14:40.90 ID:m1ieOWri0
そう言うなや
運でなんとかなってる奴もいる
逆もなー
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 18:16:42.06 ID:gRA+za5t0
>>8
そりゃ宝くじで10億当たるヤツだっているだろうけどさあ
めっちゃレアケースだろ
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 18:15:45.40 ID:vCf1mhZP0
生まれた時点で結果は決まってる
これは概ね事実だと思った方がいいけど

正確な未来を見通す力は人間にはない

つまり生まれを嘆く暇があるなら努力しろって事だ
結果がダメでも努力した経験は残る
ニートやるにしたって引き出し多い方が楽しめるよ
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 18:17:06.10 ID:/YBFzerN0
>機会の平等、つまりスタートラインが全員同じであること、と定義している

異世界転生しても、
ゴブリンからスタートをきる人もいれば王子としてスタートを切る人間もいる。

それこそがゲームの醍醐味

全員勇者からスタートしたらつまらんだろ ?
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 18:20:18.74 ID:S4ZLYSKo0
>>17
ランダムで初期ステータス職業財産割り振られてヨーイドンのMMO
ただしデスゲームかつ別垢不可w

ゲームだったらどう見てもクソゲですありがとうございました
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 18:23:14.85 ID:KPzFa+MA0
>>30
リセマラとまでは言わないから、せめてwiz系みたいにステータス決めるサイコロの振り直しくらいはさせてもらいたいよな
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 18:19:20.09 ID:jdM1cmGI0
個人的には
遺伝 2
環境 5
運  1
努力 2
くらいかなあと

運動神経なら遺伝の要素がもっと大きいと思うが
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 18:22:13.51 ID:MpFUgzGl0
努力なんて当たり前のようにしてる連中にとって、ほほルーティンだから
努力してますか?と訊かれても、してないって言うかもしれんわ
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 18:25:07.43 ID:ISGxS1qk0
親ガチャなんだよなぁ…
俺は遺伝的な頭脳は平均より上だと思うし、親もそうだと思う
ただ親の教育は悪く人生に必要な土台となる事を教えてくれなかった
なんでこれ教えといてくれなかったのって事が致命的な部分で多い
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 18:28:33.10 ID:vp9yPGE40
わからないことは調べる

これだけ出来れば人類の上位30%以内には食い込めるだろ
人類の上位1%になるには遺伝が必要だろうが、上位20%くらいまでならどうとでもなる
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 18:28:33.10 ID:448wqhkZ0
俺はかなり優秀な高学歴なので遺伝子って言われると、
自分の子供には期待してしまう。収入もそこそこ得てきた。

しかし、自分の親を見て余りにも頭も悪いし低学歴なので
「自分はこんなバカの子供なら大したものではないのではないか」
とイヤな気がずっとしてきた。

良い方には遺伝子だと思い悪い方は遺伝は関係ない、鳶が鷹生んだと
思いたいという矛盾。
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 18:28:48.76 ID:R1hutIih0
運と環境のサポートよ

「1ヶ月後にマイクラハードコア5時間やって進捗と持ちアイテムで人生決まります」と決まってたら
攻略サイト調べ尽くして5hの計画とリハやりまくる奴、基本操作しか知らん奴
プレイ中も後ろにアドバイザー3人つける奴
広大な砂漠島に初期スポーンして嘆く奴
人生そんなもん
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 18:30:09.50 ID:RkG1+7P50
まぁ、なんの努力もせずに何か勝ち取った人は極めて少数でしょうし
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 18:30:13.86 ID:nNV7WJYP0
努力遺伝子みたいなのもあるんだっけ
自分はそれあって良かったわ、一人で受験もピアノも英語習得もできた
環境がゴミクズだったから一人でやるしかなかっただけだけど
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 18:30:17.14 ID:hkX2ZzME0
努力すれば成功できるなんて言う人間はじゃあ相続税100%にして環境リセットすることに果たして賛成するか
150: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 18:39:29.53 ID:Y180QDRc0
努力出来るというのが一つの才能だからな
そういうのも含めて遺伝と家庭環境で決まるんだよ
172: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 18:42:08.24 ID:WQb0u96N0
>>150
双子の実験で双子をそれぞれ別々に養子にだし、クラッシック音楽の楽器を訓練させる実験をアメリカでしたらしい
双子の片割れがクラシックモード音楽の楽器の練習の努力を継続している場合、その片割れの双子の片方は養子に行った先が底辺のアル中家庭であっても努力が継続していたことが確認された
環境よりDNAらしい
努力を継続できる遺伝性質があるみたいだ
158: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 18:40:22.82 ID:lZsq6D6J0
ネット見てりゃ
本当に頭がいい奴との差に驚くよな

地頭がいい奴は東大とかの高学歴とも限らない
162: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 18:41:02.42 ID:2IjjBV+P0
運って本当にもう運でしかないのかな
197: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 18:44:59.62 ID:plPu9dTb0
>>162
幸運が訪れるか否かは完全に運だな
ただ、これを掴み取るヤツ
目の前にあるのに気づかないヤツがいる
何よりそこにあるのはわかっているのにあえて見送るヤツが多い

不幸も確率でやってくる
こっちは諦めろ
189: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 18:43:48.61 ID:dhPD2zUf0
遺伝も環境も漠然としすぎだろ
何とでも言えるわ
説得力がない
206: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 18:45:47.95 ID:osF+6omg0
>>1
つか、努力こそが遺伝だから

ハーバードの天才たちは息をするように勉強してる
勉強をすることに苦痛を一切感じない

勉強が辛くならない遺伝子を持っている
207: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 18:45:51.71 ID:G1bUwq9a0
でも良い大学行ったり年収増やすこと以外にに幸せを見いだせた方が幸せになりやすいかも