1:ボラえもん ★:2021/08/25(水) 23:03:50.34 ID:STP2ZYmH9.net

“【広州=川上尚志】

中国企業で次世代車載電池実用化の動きが活発だ。世界最大手の寧徳時代新能源科技(CATL)は、ナトリウムイオン電池を2023年にも実用化し、他のメーカーも新工法などに取り組む。現在主流のリチウムイオン電池は原材料の高騰や安全性で課題があり、新技術で主導権を狙う。中国工業情報化省も25日、ナトリウムイオン電池の規格作りに乗り出すと発表。環境を整備して商業化を後押しする。

「我々の若い... ”

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM238Z20T20C21A8000000/





7:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 23:07:21.75 ID:+EfCFlTm0.net

技術に関しては中国は信頼できない
13:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 23:08:58.54 ID:VOBchwAl0.net

盛大な爆発しか予想できない
15:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 23:09:19.32 ID:x837xECX0.net

芸術的な爆発が期待できそう
22:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 23:14:46.83 ID:779h5Zoj0.net

全個体は作れないか
24:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 23:21:47.70 ID:mfrgE/Qp0.net

ナトリウムじゃパワー無いだろ
25:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 23:22:52.34 ID:wZ1A2yj10.net

ニッケル水素とどっちが上?
35:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 23:38:27.09 ID:O8xBjD+R0.net

エネルギー密度はどうなってるんだろ
場所に余裕がある据え置き蓄電池の代替になるのかな
36:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 23:41:52.25 ID:5hVV/T5C0.net

日本は全樹脂リチウムイオン電池開発してるぞ
48:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/26(木) 00:05:51.73 ID:ZxdJmmB90.net

株価対策のアドバルーンだろ
43:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 23:57:27.40 ID:Dmt6ZoLw0.net

リチウムイオンにくらべどこにメリットが
大規模蓄電池ならわかるけど

特に目新しいことあんの? 高校の化学の知識でNa利用は普通に考えるだろ
50:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/26(木) 00:09:13.64 ID:0q6uD9QW0.net

>>43
最大のメリットはリチウムと比べてナトリウムはお安く大量に手に入る素材って事だな
日本の周りの海からほぼ無尽蔵に取得できる
58:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/26(木) 00:33:00.50 ID:k2bBRb980.net

>>43
そうなると、結局、ナトリウム電池は、希少資源を使わなくて、寒冷地でも利用可能な電池として期待出来るとまとめられるが、
それならニッケル水素電池でも良い訳で、まぁ、その、すごく微妙なんだよな…
アッチはあっちで、バイポーラ型が出て来てエネルギー密度問題は緩和されたし、
プリウス以降四半世紀使われた素材で寿命の長さは実績ある訳だし。
57:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/26(木) 00:26:41.27 ID:k2bBRb980.net

>>43
リチウムイオン電池に対するメリットと言えば、
・リチウムを使わないから希少資源の枯渇問題から開放される。
・低温特性が良いとされるので、寒冷地のBEVに使えそう。

反対にデメリットは、
・すぐにダメになる(そもそも寿命が短い)。
・エネルギー密度が低くて、BEVとして積むと1台1トンとか行きそう。

実は日本の企業や大学もナトリウムイオン電池は散々研究して来て、寿命の短さは良く知られてる。

それにも関わらず充放電カーブや容量維持率みたいなデータをCATLのプレスリリースでは示さなかったから、>>48が言う様に株価対策な気がしている。
46:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/26(木) 00:04:57.25 ID:FpjroBFh0.net

爆発物を欲しいとは思わないが…
51:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/26(木) 00:10:27.92 ID:0q6uD9QW0.net

>>46
危険性ではリチウムと大差ないんだけどね
54:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/26(木) 00:13:25.97 ID:tAN/oEDr0.net

>>51
リチウムよりも断然危険だよ
53:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/26(木) 00:13:14.56 ID:e3ay4OtN0.net

NaS電池はどーなった?

62:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/26(木) 00:44:22.50 ID:+OdmT+uj0.net

ナトリウムと聞いただけで発火大丈夫なんだろうかと疑問がわく
66:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/26(木) 01:02:08.97 ID:kSTqvWBs0.net

雨漏りして、ナトリウムがドカーンとか、大丈夫…?
68:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/26(木) 01:12:39.18 ID:gxTdUIir0.net

既存のNASバッテリーと同じように大型の蓄電設備に向きそうだな。
74:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/26(木) 01:48:22.74 ID:Xwd5KnmW0.net

ハイローミックスで良い案だと思うけどなぁ
もちろんリチウムよりは劣るだろうけどリチウム価格の高騰を抑制できる
77:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/26(木) 02:19:01.36 ID:oPgpd8yK0.net

>>1
どうせ、補助金が欲しいから、
実用化とか言ってるだけだろw
79:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/26(木) 02:43:52.84 ID:bTLMaX2u0.net

これ実用化したらバッテリー価格がだいぶ安くなるだろ
普通レベルのEVが100万で買える時代になる
80:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/26(木) 02:47:24.90 ID:gxTdUIir0.net

>>79
仮に上手く行ったとして、量産立ち上がって我々の手元に来るのには少なくとも5年は掛かるだろうな。
ただし、仕組的に大型の据え置き設備に向いてるから、EV向けには厳しいと思う。
81:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/26(木) 02:50:20.88 ID:Te5MFIa40.net

リチウムは化石燃料と違って減ってくだけだし南米に偏ってるから
脱リチウムは既定路線
どこの国でもナトリウム電池開発はトレンド
リチウムでペイ出来なくなるまでにどれだけ早く市場で寡占できるかが勝負
86:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/26(木) 03:33:28.18 ID:lhg+lqJj0.net

価格はともかく安全性は
91:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/26(木) 21:07:02.85 ID:w2MCBbre0.net

車検の時に中身を交換できれば安くできるのかな。
4年も持たないか
92:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/27(金) 01:51:04.25 ID:+IZajOy50.net

>>91
まぁ、1500回と言ってるから4年は持つと良いかなってレベルだね。

正直、散々調べ尽くされてるNIBは寿命の短さが課題なのは電池業界に関わる人達には常識なんだが、そんな中CATLはプレスリリースにあたり、肝心な充放電曲線や容量維持率の具体的データは一切出して来なかったから、相当その性能は怪しいだろうね

> What's more, sodium-ion batteries only have a maximum of 1,500 cycles, which is less than the 6,000 cycles offered by lithium iron phosphate technology or the 3,000 cycles of ternary lithium batteries, Zhang said.

https://www.globaltimes.cn/page/202107/1230038.shtml
93:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/27(金) 02:34:34.59 ID:izypaCnd0.net

車検毎に電池交換ってなると、個人用よりはタクシーとかトラックみたいな事業用で採算が取れる製品が作れるかって話だな。
44:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 23:59:35.74 ID:r0Paj36l0.net

車用で使えるのかね?
車は無理でもポータブル電源が安くなってくれれば非常に助かるわ。
仕事で沢山使用してるので。
【車載電池最大手】中国CATL、ナトリウムイオン電池を2023年に実用化へ 価格や安全性で優位 [ボラえもん★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1629900230




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



 コメント一覧 (25)

    • 1. 名無しさん
    • 2021年08月29日 19:11
    • それにしても最新テクノロジーの先鋒たる電気自動車のコアが
      電池とは、面白いことだよね。
    • 0
      • 9. 名無しさん
      • 2021年08月29日 20:48
      • >>1
        100年前のテクノロジーやから>電気自動車
        最新なのはテレビのCMと投資家向けのプレゼンの中だけやね。
      • 0
      • 25. 名無しさん
      • 2021年08月30日 00:01
      • >>1
        電気自動車が最新テクノロジーだと思ってる奴ってホントにいるんだな
        火打石が最新技術って言われても信じてそう
      • 0
    • 2. 名無しさん
    • 2021年08月29日 19:16
    • ナトリウムは空気中の水蒸気でも自然発火するな。
      リチウムイオンでさえ発火させているのに・・・
    • 0
      • 20. 名無しさん
      • 2021年08月29日 21:58
      • >>2
        ナトリウムイオン電池がリチウムイオン電池と同様の仕組みだとするなら、電池内部では常にナトリウムイオンとして存在するのはずなので、原理的には発火は起こらない。電池発火するのは、内部で短絡が起こったり、異常析出が起こったり、不純物が混ざって悪さをするということが多いと聞く。大事なのはクリーンな環境と、成熟した製造工程。
      • 0
    • 3. 名無しさん
    • 2021年08月29日 19:16
    • 向こうはルール無用でやらかしてくるから、日本の開発陣には頭抑えられないように頑張って欲しい
    • 0
    • 4. 名無しさん
    • 2021年08月29日 19:59
    • あとメリットは充電速度が早いところだね。
    • 0
    • 5. 名無しさん
    • 2021年08月29日 20:05
    • ナトリウムイオン=食塩電池(NAS電池)は日本で商業化しているぞ。
      メガワット級の電力貯蔵システムは商業化して販売しているが、EV用には向いてない。
    • 0
    • 6. 名無しさん
    • 2021年08月29日 20:20
    • 中国の今の学生の猛勉強ぶりは凄いよ
      日本の理系の中間層レベルが、中国では底辺レベル
      自営で商品開発してアマゾンで小売してる
      これがたまに日本製の物より高性能なのがボチボチ出てる
      先端技術はまだ先かもしれないけど一気に形勢が変わるぞ
    • 0
      • 14. 名無しさん
      • 2021年08月29日 20:54
      • >>6
        理系をたくさん集めれば技術が出るってのはどっちかっつーと共産主義的な発想(まぁ中国は形の上で共産国だが)で資本主義的には技術を生み出し普及させるのはあくまで需要。
        そして中間層どころかエリート層すら底辺職に就ければまだラッキーなレベルで人余りを起こしてる中国では自動化の需要が産まれないんで土建や造船分野での自動化、デジタル化で日本に後れを取りつつあるのが実情なのよね。
        どちらも余剰労働力の吸収先として活用されがちな業界だから(日本は全く逆で極度の人手不足で各社泡噴いて自動化・ロボット化を推し進めてる:かつ都合のいいことにそのタイミングで各種AI技術が実用レベルに達した)。
      • 0
      • 17. 名無しさん
      • 2021年08月29日 21:14
      • >>6
        前からこういうこという奴が居るが他所からパクれなくなったとたんに頭打ちしてることに目を向けような
      • 0
    • 7. 名無しさん
    • 2021年08月29日 20:39
    • 爆発するかいきなり出火するかどっちやろな
    • 0
    • 8. 名無しさん
    • 2021年08月29日 20:47
    • こいつ寒冷地を除いて既存のリチウムバッテリーより性能低くなるんでぶっちゃけあんま意味ない。
      トヨタが既存のリチウムを上回り寒冷地性能もある新型ニッケル水素をちゃちゃっと実用化してしまったので慌てて発表せざるを得なくなってしまったって感じ。
      それすら実用化は二年後(おいおいトヨタの電池はもう今年のアクアに乗ってるんだぞ?)というあたりお寒いかぎりさね。寒冷地用だけに。
    • 0
    • 10. 名無しさん
    • 2021年08月29日 20:49
    • 事故に見せかけた殺人事件に重宝しそう
    • 0
    • 11. 名無しさん
    • 2021年08月29日 20:51
    • 2人乗りまでの航続距離短め超小型車用なら使えるんじゃないの?
    • 0
    • 12. 名無しさん
    • 2021年08月29日 20:53
    • 中国が勢いつけてきてるよな欧州は本当にいつも余計な事しかしないな
    • 0
    • 13. 名無しさん
    • 2021年08月29日 20:54
    • 沢山つくって爆発しなかった電池の特性調べたら新発見ある?
    • 0
    • 15. 名無しさん
    • 2021年08月29日 20:58
    • 爆発しなければ何使ってもいいよ
    • 0
    • 16. 名無しさん
    • 2021年08月29日 21:13
    • これナトリウムイオン電池単体では貧弱性能だからリチウムイオン電池との合わせ技で使う予定のやつだっけか
    • 0
      • 23. 名無しさん
      • 2021年08月29日 22:38
      • >>16
        んーでも結局リチウムイオンの充電問題は解決できないわけでしょ?問題の先送りをしているだけのような気がする
      • 0
    • 18. 名無しさん
    • 2021年08月29日 21:39
    • 結局 中国て何一つ先進なものを創造できないな。どっかでかつて聞いた技術を寄せ集めて無理やりカタチにしていつのまにか消える。シェアバイクくらいか?基礎科学が無くていくら科学に投資しようが意味ない。こういう田舎臭さが何より中国に憧れないところ。
    • 0
      • 21. 名無しさん
      • 2021年08月29日 22:14
      • >>18
        潤沢な資金使って立派な研究施設作ってもやってることの大半は他所の会社のハッキングだからな
        基礎研究や新技術、材料を開発する為の試行錯誤等の面倒なことは庶民のやることで天才のやることでは無いと思っているからな
      • 0
    • 19. 名無しさん
    • 2021年08月29日 21:58
    • リチウム以上に水と反応激しいイメージだけど水害とかで水に浸かっても大丈夫なんやろか
    • 0
    • 22. 名無しさん
    • 2021年08月29日 22:16
    • 新電池登場します!→結局リチウムイオンの時代
      ってパターン何回繰り返せば気が済むの
    • 0
    • 24. 名無しさん
    • 2021年08月29日 22:57
    • いや~…。技術完成させられたとしても、高品質で安全な製品を長期間生産続けられるかという部分が正直心配。だって、共産主義って生産目標第一の低品質大量生産に特化した社会システムだろ? 最初は高品質を保てるかもしれないけど、時間とともに品質が落ちてくのが今までのパターン
    • 0
いつもコメントありがとうございます。 コメントを書く際は、記事と関係ない内容だったり他人の人格を攻撃するような内容はご遠慮ください。そのようなコメントを発見した際はこちらで削除をさせて頂きます。ご理解ください。よろしくお願いします。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック