戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-50370.html


義母に周りからみたらちょっとした認知症症状みたいな行動が出たみたい - 子育てちゃんねる

義母に周りからみたらちょっとした認知症症状みたいな行動が出たみたい

2021年08月31日 16:35

https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1622266412/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.36
980 :名無しさん@おーぷん : 21/08/27(金)08:52:35
楽しい話題が続いているのになんだけど…
このご時世だけど、爺と爺姉が帰省しているの。
爺母、仲良しのご近所さんが短期入院中に、
周りからみたらちょっとした認知症症状みたいな行動が出たみたいなので…


スポンサーリンク
いなかなので、爺母本人が協力的であれば介護度があがり、特養に入る事ができるの。
包括支援センターの人と爺たちで、特養も考えるようにもっていくための帰省なの。
ご近所さんがいるから大丈夫、ご近所さん(爺母より10歳前後年下)も自分がいるから
大丈夫と言ってるみたいだけど…
ご近所さんだってお若くないし、実際、先日入院されたし…。
爺母は悪い人ではないけど、プライドが高い人。
昔の人だから、「親が絶対」偉い、親の言う事を聞けという感じで
爺家は成人してきたので、説得が難しいもよう。
爺も爺姉も、高校卒業後、ずっと都会で離れて生活しているから、
関係性は子ども時代からあまり変わってないの。
15年ほど前は「将来的には子どもたちに迷惑かけず特養入る」って言ってたんだけど…

婆家や爺姉家は、爺実家からはたいへん遠く、
特養はなかなか入れず一般的な高齢者住宅は費用面で難しくな場所なの。
住んでる地域で特養か、こちらに来るか二択なのだけど、なかなか難しいわ。

984 :名無しさん@おーぷん : 21/08/27(金)11:29:35
>>980
大変ね。遠くからヤキモキしないといけないから、余計に焦ったいわね。
数年前だけど、婆の周りで同じような事があって、グループホームに入ったケースと、
ご近所の方に見守られて自宅で暮らしているケースとあるわ。
まず、グループホームに入った方は、最初は荒れてたわ。
職員の目で見ても、まだまだ自宅で暮らせる方だっだけど、家族さんの強い希望で入居されたの。
ご自分で入居を納得されていないから、毎日何度も「自宅に帰る」って外に出て行かれるのよ。
夜になると「こんな所で一人で寝るの?なんか私が悪いことしたの?」って泣いて、
タオルで首絞めようとしたり、戸締りしたドアから出て行こうとしたりしてたわ。
介護福祉士の婆から見たら、自宅でヘルパー入れて、デイサービス使って、
充分に生活できるのに、家族さんの強い希望でそのままだったの。
自宅に帰りたいというのも、家族さんにはただの『脱走』『徘徊』にしか思えないみたいなの。
月に一度は面会に来てくださるけど、その度に「なんでここに居るの?帰りたい」って泣くから、
いつも家族さんと喧嘩みたいになっていたわ。
そのうち2~3年かけてゆっくりと生活レベルが落ちて、毎日の生活も静かになったわ。

自宅で暮らしている方は、ご近所さんととても良い関係を築いてきたみたいで、
一人暮らしの高齢者さんが集まって、オカズ持ち寄ってご飯を食べていたり、
一緒にお散歩していたり、お互いにゆっくり暮らしているみたい。
家事援助のヘルパーさんも来ているみたいだわ。
その方がデイサービスに行っている日は、送り出しのヘルパーさんが来ているわ。
時々、息子さん家族が見に来ているようで、他府県ナンバーの車がある時があるわ。
この先どうなるかわからないけど、今は笑顔で楽しそうだわ。

グループホームに入った方も、近所のお友達とか良く遊びに来ていたわね。

爺母様が、どんなレベルなのかわからないし、ケアマネさんとかが勧めるなら
特養入居一択なのかもしれないけど、いきなり新しい人間関係の中に入るのは、
認知症の方には物凄く大変な事だわ。
特に今は面会とかも制限されているし、環境が変わるだけで介護度が上がるのは良く聞くわ。
爺母様の話をしっかり聞いてあげて決めてあげられたらと思うわ。

988 :980 : 21/08/27(金)12:19:57
>>984
コメント及びアドバイスありがとうございます。
義母は、表向きにはともかく実際には近所の人「たち」ではなく、
その近所の「人」にしか心をゆるしていないようです。
以前、ヘルパーさんやデイサービスの提案も、包括支援センターや家族からしたのですが…。
プライドが高いので、全きょひでした。
デイサービスを頼んだとしても、ドタキャンする様子が目に浮かびます。
義母の気持ちは、いままで通りか子どもたちの誰かが戻ってくることだと思いますが…
子どもたちが戻ってくるのも現実的ではない感じなのです。
義母の安全も心配ですし、ご近所さんたちにご迷惑おかけしないかも心配ですし、
色々難しいところです。
長生きするのも楽しい場合ばかりじゃないんですね…
984さん、色々ありがとうございました。

992 :980 : 21/08/27(金)18:20:06
うめついでに…

現在、爺母は爺父ののこした年金で細々と生活しているの。
爺いわく、特養に入れたとしたら、その年金で費用をまかなうのは難しいだろう。
爺母にさくしゅしていると思われかねない。
少なくとも爺姉と爺父とで、それぞれ5万ほど毎月出さないと厳しいだろうと。
そういう事も予測しておくべきだったなぁと後悔しています。
もっと婆が稼げばよかった…。
家のローンを返し、子どもたちを大学卒業させ、
なんとか自分たちの老後が過ごせるかどうかの資金しか残ってないけど、
爺の定年も間近。
なのに、追加で爺母の特養資金もか…。
なんて思ったらいけないですよね。
そもそも、特養に入ってくれるかも分からないのに。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2021/08/31 16:41:08 ID: xHlO6Uc6

    貧しいね、君たちは。二言目には金だ
    金なんかなくたっていいじゃないか、美しい愛さえあれば

  2. 名無しさん : 2021/08/31 16:50:33 ID: NZ2vplX2

    介護レベルに関わらず15万くらいはかかるからね

  3. 名無しさん : 2021/08/31 17:14:58 ID: zXmKGRkA

    ※2
    凄いインパクトある数字
    自分達の老後資金だけでも怪しいのに
    爺母も本当は子どもに同居して欲しいけど、それは無理だからヘルパーお願いするしかないよね

  4. 名無しさん : 2021/08/31 17:52:47 ID: K2WPxTPQ

    施設入りのためのお金の話ってよく聞くけれど、実子がいないもしくは実子も経済的に苦しくて支援ができない場合ってどうなってるの?
    心情的に心苦しいのはわかるけど、子世帯が支援で困窮するのはナンセンスだと思うわ
    もう別世帯なのだし、親自身にお金がないなら生活保護に切り替えてもらって特養費賄ってもらうしかないんじゃないかしら

  5. 名無しさん : 2021/08/31 17:56:48 ID: DIxCPaNc

    子世代は自分と自分の子を自立させるのに汲々としてる
    子世代の老後はその後の話
    ようやく老後の準備かと思えば親世代の後始末とかお先真っ暗だ
    孫世代に結婚しろだの子供作れだの無責任には勧められないや

  6. 名無しさん : 2021/08/31 18:19:29 ID: .mSmtwAs

    うちはウトを高サ住に入れたけど、ケアマネさんから、「何かあればすぐ呼び出されるので本人が今住んでいるところではなく呼び出される家族の近くのほうが良い」というアドバイスをもらって近くで探した。だからこの報告者もそうしたほうがいいんだけど空きさがすのも大変だよね

  7. 名無しさん : 2021/08/31 18:24:13 ID: SE6LIG/U

    いなかだと特養も空きがありそうだけど、都会は厳しそうだよね。
    一度連れて帰ってきてしまったら、いなかに戻せそうもないし…

  8. 名無しさん : 2021/08/31 18:32:18 ID: mN59oNyI

    まあ、認知症状が出てき始め、くらいで病院とか施設とかの管理されて自分で考えて行動できない(しなくていい)所に入れられると急激に症状が進むっていうのはあるよ
    とはいえ同居出来ないならそれもやむなしだよね

  9. 名無しさん : 2021/08/31 19:00:07 ID: nbCn/BtQ

    こういうときのことを考えると実家から遠いところに自宅があるって
    ホント不便だよね。
    だからといって実家の周りで望みの生活が出来るかと言われると難しかったりするし。
    自分たちで用意できるお金にも限度があるから自治体(国)に期待したいわ(白目)

  10. 名無しさん : 2021/08/31 20:32:21 ID: wTbzG8xQ

    米4
    首都圏から生保者が流し込まれてくる田舎の施設
    てのがある

  11. 名無しさん : 2021/08/31 21:57:40 ID: BNcHTX.E

    *2
    特養でそんなにかかるの?
    月10万で何とかなるかと思ってた...

  12. 名無しさん : 2021/08/31 23:19:04 ID: 4b4ds8tg

    首都圏なら月13~18万くらいかなぁ(施設のタイプにもよる)
    非課税世帯なら月10万以下になる場合もあるかも
    それでも年金だけじゃまかなえない、ってなったら生活保護
    生活保護って結局大半が働けなくなった老人なのよ
    自営業とかだと国民年金で満額でも月6万とかだからね
    真面目に納めてももらえるのはその程度なんだから、生活が成り立つような仕組みじゃない

    本人が拒否ってるなら好きに暮らさせればいいんじゃない
    本人が本気で「困った」って自覚しないとどうしようもないのよ
    周りは心配だし迷惑だけど、心配を無視するのも命のリスクのある生活を続けるのも、本人の選択なのよ
    あとは本格的に認知が進んで何にも分からなくなってから強制的に施設にぶちこむくらいしかできないね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。