戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/58499927.html


【悲報】昔のロボアニメの破壊描写、容赦がなさすぎる…(画像あり):ろぼ速VIP
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
ha4
【悲報】昔のロボアニメの破壊描写、容赦がなさすぎる…(画像あり)


http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_886800649/index.htm

名無しのろぼ
装甲が頑丈なかわりに装甲貫通すると即死するロボットと
装甲が薄くてズボズボ抜かれる代わりに貫通してもなかなか死なないロボットだと
前者の方がロボットぽくて好きです


ha





名無しのろぼ
銃弾は体に残るより貫通したほうが良いんやで




名無しのろぼ
ぐえー

ha1





名無しのろぼ
>>ぐえー

ha3





名無しのろぼ
パイロットが危ない




名無しのろぼ
>>パイロットが危ない

ha5





名無しのろぼ
>>パイロットが危ない

ha10





名無しのろぼ
ここからでも修理完了してた昭和って凄い




名無しのろぼ
勇者雷電は現代の地球人類には未知のムートロンで造られてるから
装甲にダメージを負っても人面岩で黄金化することで自己修復するのだ
つまり法王星座の青銅聖衣と同じ能力を持ち合わせた最強のスーパーロポットなのである





名無しのろぼ
>>勇者雷電は現代の地球人類には未知のムートロンで造られてるから
装甲にダメージを負っても人面岩で黄金化することで自己修復するのだ
つまり法王星座の青銅聖衣と同じ能力を持ち合わせた最強のスーパーロポットなのである


死んだ中の人まで修復する謎パワー…

ha11





名無しのろぼ
>>勇者雷電は現代の地球人類には未知のムートロンで造られてるから
装甲にダメージを負っても人面岩で黄金化することで自己修復するのだ


まだまだ甘い

ha12





名無しのろぼ
装甲が頑丈すぎて貫通すらしないロボットがいい
燃え尽きても原型とどめてるくらい頑丈


ha2





名無しのろぼ
>>装甲が頑丈すぎて貫通すらしないロボットがいい
燃え尽きても原型とどめてるくらい頑丈


腕が外れた以外の外傷うけなかったからなぁ
このコンバットアーマー・・・





名無しのろぼ
>>腕が外れた以外の外傷うけなかったからなぁ
このコンバットアーマー・・・


その分エネルギー食うから補給が大変って設定だったけど
エネルギーパック背負えるターボザックを手にいれてからは燃料切れ一切なしの無敵ロボと化した

ha7





名無しのろぼ
レイズナーもやたら頑丈だった記憶




名無しのろぼ
>>レイズナーもやたら頑丈だった記憶

ザカールのレッドパワー食らって腕吹っ飛んだときくらいだねボロボロになったの
最終回は意外にも五体満足のまま終わった





名無しのろぼ
マジンガーとかは良くボロボロになる印象

ha4





名無しのろぼ
>>マジンガーとかは良くボロボロになる印象

ha8





名無しのろぼ
演出勝ちだよな

ha17





名無しのろぼ
エヴァとかバリア貫通されると割と脆かった記憶




名無しのろぼ
>>エヴァとかバリア貫通されると割と脆かった記憶

なま物だしな





名無しのろぼ
兵器なんだから量産体制が整ってて気軽に乗り換えられるほうがいいに決まってる

ha6





名無しのろぼ
よく壊されてた

ha9





名無しのろぼ
※衝撃・振動は考えないものとする

ha13





名無しのろぼ
これすき

ha14





名無しのろぼ
ゲッターはカメラで確認する方式だったのがそこを突かれてからはキャノピー式になるレアなパターンだよね




名無しのろぼ
>>ゲッターはカメラで確認する方式だったのがそこを突かれてからはキャノピー式になるレアなパターンだよね

ha21





名無しのろぼ
ダメージがパイロットにフィードバックする系は辛い




名無しのろぼ
>>ダメージがパイロットにフィードバックする系は辛い

グランゾートはヤバい

ha25





名無しのろぼ
シーマ「なんて装甲だい!」
シーマ「バッタかありゃ」
シーマ「お前は一体どっちの味方なんだ――!!」





名無しのろぼ
ライディーンとかゴッドマーズとかの自己修復系ロボはいいけど
コンVとか人が修理しないといけないロボは大変そうだなあ


ha16





名無しのろぼ
>>ライディーンとかゴッドマーズとかの自己修復系ロボはいいけど
コンVとか人が修理しないといけないロボは大変そうだなあ


だからドクターヘルは
毎週何かしら損害を与えて
そこを補修する手間を増やして発展を妨害するのだ





名無しのろぼ
コンV見てるとダイモスも大丈夫そうに思えてくる

ha18





名無しのろぼ
身体は頑丈だけど関節でよくブチブチするボルトガンダムさん…




名無しのろぼ
スーパーロボットって言う割にマジンガーですらボコボコ腕とか千切れてた




名無しのろぼ
スーパーロボットが相手にする敵の技術力や腕力魔力が強すぎるんだ




名無しのろぼ
ロボットバトルは壊れてナンボやしな
ガチ無敵なロボは少ない





名無しのろぼ
>>ロボットバトルは壊れてナンボやしな
ガチ無敵なロボは少ない


作画に負担かかるから壊れないという事もたまにあるので何とも





名無しのろぼ
最後の方まで硬くてサイキョだった気がするロボ

ha24





名無しのろぼ
ガンキャノンって最終回以外で破損したことあったっけ
ヒートロッドの「爆発しちまう」は危なかったけど

ha23





名無しのろぼ
>>ガンキャノンって最終回以外で破損したことあったっけ
ヒートロッドの「爆発しちまう」は危なかったけど


ブラウ・ブロにやられとる





名無しのろぼ
頑丈無敵・三万年無補給

ha26





名無しのろぼ
前期ロボがぶっ壊れないと後期ロボへの乗り換えイベントが出来ないじゃろ?




名無しのろぼ
>>前期ロボがぶっ壊れないと後期ロボへの乗り換えイベントが出来ないじゃろ?

敵の新型盗めば良いだけさ!





名無しのろぼ
>>敵の新型盗めば良いだけさ!

母艦まで奪ったケース

ha31





名無しのろぼ
>>敵の新型盗めば良いだけさ!

ザブングルはもらったよ
ギャリアももらったよ
さて…

ha27





名無しのろぼ
>>ザブングルはもらったよ
ギャリアもおらったよ
さて…


展開的にはぶっ壊れたアイアンギアーの代わりに同型艦ぶんどる際にザブングル大破したからジロンの機体が無くなってギャリアって感じだったな
これって往年のマイナーチェンジパターンと新型乗り換えのいいとこどりだったんだな





名無しのろぼ
>>展開的にはぶっ壊れたアイアンギアーの代わりに同型艦ぶんどる際にザブングル大破したからジロンの機体が無くなってギャリアって感じだったな
これって往年のマイナーチェンジパターンと新型乗り換えのいいとこどりだったんだな


良いとこ取りと言うか
そっちが元祖交代劇で後のが枝分かれした感じ





名無しのろぼ
司令官が爆発する!

ha30





名無しのろぼ
勇者シリーズとかは最後以外は壊れないな
作画の都合なんだろうか

ha33





名無しのろぼ
>>勇者シリーズとかは最後以外は壊れないな

ha34





名無しのろぼ
>>勇者シリーズとかは最後以外は壊れないな

いや割と壊れるぞ
壊れて2号ロボ登場って流れも何回かあるし





名無しのろぼ
グレンダイザーってマジンガーみたいに大破したことあるの?
あんまりそんなイメージないけど





名無しのろぼ
>>グレンダイザーってマジンガーみたいに大破したことあるの?
あんまりそんなイメージないけど


地球じゃ宇宙合金グレンが入手不可だから大破はない
小破は割とある





名無しのろぼ
修理出来ないから壊れないといえばバルディオスのパルパディーン




名無しのろぼ
>>修理出来ないから壊れないといえばバルディオスのパルパディーン

パルサバーンでは





名無しのろぼ
ボロボロでもなお勝つってのは超かっこいいからな





名無しのろぼ
>>ボロボロでもなお勝つってのは超かっこいいからな

ha36





名無しのろぼ
勝ったと言って良いのかな…




名無しのろぼ
CGロボはモデリングの手間的にそう壊せないと聞いた
言われてみればそうだな
テクスチャで汚れやヒビ入るくらいだ





名無しのろぼ
黎明期のCGアニメで終盤だからって破損状態やテクスチャ増し増しにするやつ
当時ならではの事情だったのに今では2D作画のアニメでも似た事情になってしまった感

ha46





名無しのろぼ
ちゃんと見てないけどボーグマンとかサイボーグ系のって破損するんだろうか
グロくなるからアニメだと無理か





名無しのろぼ
そういえば敵との生身の戦いで両腕を失ったパイロットがいた

ha38





名無しのろぼ
>>そういえば敵との生身の戦いで両腕を失ったパイロットがいた

そういえば敵との戦いが始まる前に生身を失ったパイロットがいた

ha39





名無しのろぼ
>>そういえば敵との生身の戦いで両腕を失ったパイロットがいた

そういえば敵との戦いが本格的に始まる前に都合よく偶然生身を失ったパイロットがいた

ha41





名無しのろぼ
最近流行だったガンプラバトルアニメだとどうなん?
やっぱプラモだから直せばいいやの理屈で頻繁に大破したりするん?





名無しのろぼ
>>やっぱプラモだから直せばいいやの理屈で頻繁に大破したりするん?

折角作ったの直すの大変だし気軽って訳じゃない
でもボロボロに殴り合う話はあった

ha40





名無しのろぼ
開始数話目でパーツを破損して変形できなくした主役ロボ
同型機がいるんで変型バンクはそっち担当

ha42





名無しのろぼ
装甲とか大破の思い出はやっぱこれかな

ha45





名無しのろぼ
子供のころ敗北主役機交代で一番衝撃だったのはイッパツマンだったなぁ
遠隔操作だったのが負けてからは生身操作に変更ってのも珍しいパターンよね

ha47





名無しのろぼ
毎戦中~大破してるロボ

ha19





他ブログのおすすめ記事

スーパーロボット大戦30 予約受付中!
【Amazon限定特典付き】



通常版


他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2021/9/21 12:02 ] ○○にありがちなこと コメント:116 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2021年09月21日 12:13 ID:SlY8qBKv0
  • アマプラでゲッターロボ見てるが割と頻繁に壊されてるな
    すぐ治りすぎだろ昭和ロボ
  • 2:コメントげっとロボ 2021年09月21日 12:14 ID:C87euLLm0
  • ガンダムが最終回でそれまでアニメの主役ロボではNG扱いだった頭部破壊食らって
    「たかがメインカメラがやられただけだ」って戦闘継続したのは
    ロボが作中で兵器の一種として扱われてる事が分かる名描写だわやっぱり
  • 3:コメントげっとロボ 2021年09月21日 12:16 ID:8XMRZr1k0
  • 漫画版柔王丸のボロボロな勝ち方が印象に残ってる
  • 4:コメントげっとロボ 2021年09月21日 12:17 ID:TRcDMhyY0
  • 意外とスーパー系の方が脆くて、リアル系は頑丈な気がする
  • 5:コメントげっとロボ 2021年09月21日 12:18 ID:.YZcQ63E0
  • 壊れるといえばやはりドラグナーだろう
    人製ワンオフ機なのにあそこまでしょっちゅう完膚なきまでに破壊される主人公機はそうはなかろう、しかも複数
  • 6:コメントげっとロボ 2021年09月21日 12:21 ID:JfKbIzFv0
  • 原作マジンガーで血(のように見えるオイル)が派手に噴き出すのが好きだった
  • 7:コメントげっとロボ 2021年09月21日 12:23 ID:Wx4iqMaS0
  • マジンガーZは永井豪がボロボロにしてくれって頼んだのだが後の座談会でボソッと「まさかあそこまでボロボロにするとは…」って言ってたのが笑った。
    でもあそこまでやったから悲壮感抜群なんだよな。
  • 8:コメントげっとロボ 2021年09月21日 12:23 ID:i70yF6CZ0
  • ゴーグは硬いどころじゃないだろ!同星の文明のビーム兵器すら効かないってどういうことなの…
  • 9:コメントげっとロボ 2021年09月21日 12:25 ID:Wx4iqMaS0
  • >>2
    ゲッターロボが半壊してるよ。
    メカンダーロボは顔が吹き飛んだ上に粉々になったが。
  • 10:コメントげっとロボ 2021年09月21日 12:26 ID:d62BXslp0
  • ※1
    ヤマトなんてカットが変わると直ってる
  • 11:コメントげっとロボ 2021年09月21日 12:29 ID:flY1Za.J0
  • 最近のだとナイツマとか結構ボロボロになってる印象あるわ。
    グゥエールは酷使しすぎて大破、アールカンバーは修理不可レベルでボコられ原作では斑鳩も墜落して中破してるし
  • 12:コメントげっとロボ 2021年09月21日 12:30 ID:01cLJPXj0
  • >>9
    頭部を失った状態で戦闘した部分が画期的だったんだろガンダムは
  • 13:コメントげっとロボ 2021年09月21日 12:33 ID:fazAv.Dv0
  • ゼオライマー出すんならガイバーも大概だぞ
    主人公はラスボスの攻撃で殖装していたユニットのコントロールメタルだけの姿になって
    そこから身体全体をゆっくり修復された
  • 14:コメントげっとロボ 2021年09月21日 12:34 ID:adIimEPF0
  • 合体するだけでパイロットが危険なゲッターロボさん
  • 15:コメントげっとロボ 2021年09月21日 12:41 ID:LcwY.u3q0
  • イッパツマン懐かしい…
    ダイヤモンド弾丸とか言う訳のわからん物にドール貫通されたから生身で出張るようになったんだよね
  • 16:コメントげっとロボ 2021年09月21日 12:42 ID:PvGM1lFq0
  • ボーグマンはリョウがダストジードに腕を斬り落とされていたはず。

    あと以前、ギャレオンは壊れないとコメしてそんなこと無いと指摘された者ですけど、確かに原種の時に脚が壊れてそうでした。
    あれ直せたのか?ギャレオンが部品拾って自分でくっつけてそうな気もしますw
  • 17:コメントげっとロボ 2021年09月21日 12:43 ID:JXwsTz1P0
  • 昭和のロボットアニメ(特に永井豪作品とか)って破損したら修理描写とかあるの?
    それとも翌週には何も無かったかのように綺麗にもどってるの?
  • 18:コメントげっとロボ 2021年09月21日 12:43 ID:0U7p0P2z0
  • 昔のロボって次週で既に直っていて尚且つ改修済って言うのがすごいよな
  • 19:コメントげっとロボ 2021年09月21日 12:45 ID:mwVWKEL00
  • ゲッターロボは1で腕切られても2や3になるとどこも壊れてねえっていう
    ロボより早乙女研究所の再建の早さの方が異常
  • 20:コメントげっとロボ 2021年09月21日 12:46 ID:Rwmo2i4d0
  • >>17
    前の週で大破なら「まだ万全ではない」みたいな遣り取りあったりするけど、基本戻ってる
  • 21:コメントげっとロボ 2021年09月21日 12:47 ID:J5pMM3AT0
  • >>1
    なおゲッターロボG第1話
  • 22:コメントげっとロボ 2021年09月21日 12:53 ID:FKHWse1m0
  • 今はCGだから壊れないし、中身の設定やらもあるから破壊描写も気軽に描けないしなぁ
    ファンが、もっとおおらかな心を持っていれば作り手も楽なんだろうが重箱の隅をつつく事が唯一の道楽なのもいるしな
  • 23:コメントげっとロボ 2021年09月21日 12:59 ID:nVLp1wla0
  • >>1
    当時見てた児童幼児ですら不自然に思ってたレベルだからな…
    あとロボそのものより研究所の建て直しスキルがすごい
  • 24:コメントげっとロボ 2021年09月21日 13:00 ID:V.iI2snS0
  • 見た目で区別つかない同型機だったけど
    あんまり良く壊すんで純正品が底をついてテスト用の顔を回してもらって、パーソナル要素を付加
  • 25:コメントげっとロボ 2021年09月21日 13:01 ID:nVLp1wla0
  • >>22
    昔からそういう細かいとこを指摘するやつはいたけど、隅っこの方で自分たちだけで楽しんでただけだったのが、ネットで大声出すようになったからな
  • 26:コメントげっとロボ 2021年09月21日 13:04 ID:nVLp1wla0
  • 初期ゲッターのモニター操縦、あれ視聴者の子供はパイロットがどこ見て操縦してんのかわかんなかったもん
    後年のアニメみたいに、動力入ったら目が光って操縦席のモニターも表示されるみたいなわかりやすい演出を頻繁に入れてれば違っただろうに
  • 27:コメントげっとロボ 2021年09月21日 13:05 ID:Wx4iqMaS0
  • >>23
    結構翌週に補修好事の描写があるんだよな。
    ゲッターもマジンガーも大破した時に大改修を行ったりしている。
    グレートが脚を破壊された次の回がバックスピンキックとニーインパルスキック登場回。

    ゲッターは頭部と左腕が破壊された時に有視界に改修された。
    瓦礫の山の中でライト点けての酷な作業だが、そこが見どころになっている。
  • 28:コメントげっとロボ 2021年09月21日 13:05 ID:J5pMM3AT0
  • OVA版マジンカイザーのあしゅらマジンガーは見てて爽快だった。元のマジンガーZがボコられるのは複雑だったけど、光子力ビームとロケットパンチを弾いて「ブレストファイ…」ボコォッ!からのブレストファイヤーの放熱板バキィッ!は圧巻の一言。
  • 29:コメントげっとロボ 2021年09月21日 13:06 ID:Cqxfrem40
  • 最近のはダメージ描写すると予算にもダメージが入るのでな
    カットごとにボロボロになっていくとかとてもじゃないが
  • 30:コメントげっとロボ 2021年09月21日 13:07 ID:Wx4iqMaS0
  • >>16
    ボーグマンは中盤くらいだな。
    その時にリストビーム?的な装備が追加されている。

    補修ついでに新装備は結構あるね。
  • 31:コメントげっとロボ 2021年09月21日 13:09 ID:J5pMM3AT0
  • >>25
    お前らでも気づかないようなこんな細かい描写まで満遍なく拾ってる俺スゲェだろ!ってマウント取りたがるヤツの多いこと多いこと。

    まぁ要は言い方書き方なんだけどね。こんなだったよね?ってシェアしようとするのならそれ相応の返事も出来るんだが。
  • 32:コメントげっとロボ 2021年09月21日 13:12 ID:Wx4iqMaS0
  • >>17
    昔のはそこら辺がメカの見せ場だから結構やってる。
    オーバーホールも弓教授はやりたがってたが基本単機なので出来ずに苦戦する話とかあるよ。

    カット変わったら直ってるなんて事は無い。
    作画ミスならあるけど(右手と左手が変わったりは良くある)

    パワーアップ計画もかなり準備期間を置いて地道にやってるしちゃんと見ると構成に驚く。
    雑誌とのタイアップもあったからね。
    新基地や敵要塞建設も結構地道にやってるな。
  • 33:コメントげっとロボ 2021年09月21日 13:22 ID:nVLp1wla0
  • その前からあるウルトラマンとかで壊れた町やら何やらが翌週には直ってるしね
    マジンガーやゲッターの頃には視聴者も慣らされて「そういうもん」って受け入れてた(だから逆に慣れてないちっちゃい子は不思議に感じたり)
    それでも派手にぶっ壊れたときは修理描写あることが多い
    何かとネタにされる初代ヤマトだって、反射衛星砲で派手にやられた次の話では小惑星に擬態しながら必死で修理してる話を差し込んでた
  • 34:コメントげっとロボ 2021年09月21日 13:25 ID:l7AmSMml0
  • 最近のCGロボじゃこういう破壊描写が少ないよなぁ
    中破大破までいかないでも90年代頃に装甲の角とか表面ボコボコになってる感じのダメージが凄く好きだけどCGじゃ中々観ないな
  • 35:コメントげっとロボ 2021年09月21日 13:29 ID:Wx4iqMaS0
  • >>18
    それで結構揉めるんだけどね。
    改修もそんな直ぐには出来ないけど敵が狙って攻めてくるからテスト無しで無理矢理出撃する事が多い。
    それまではなんとかしのぐのがパターン。

    ヤマトは知らんけどマジンガーはそんなに直ぐには直ってないし改造計画自体が前々から進められているケースも多い。
    耐用年数問題の時は腕一本でなんとか乗りきっているが耐用年数超過したロケットパンチを囮にして二段攻撃のフェイントで不意を突いて倒したりかなり頭使ってるね。
  • 36:コメントげっとロボ 2021年09月21日 13:31 ID:12Y.he8C0
  • >燃え尽きても原型とどめてるくらい頑丈

    そいつはあまりにも頑丈過ぎてかえってシラケた

  • 37:コメントげっとロボ 2021年09月21日 13:31 ID:ahCNiB0C0
  • 初代ゲッターが、トマホークでメカザウルスの首斬り飛ばしてたんだけど、なぜかその飛ばした首を踏み潰してた記憶が
    よく覚えてないんだけど、その首が本体とかなんかそんな敵だったんだろうか
  • 38:コメントげっとロボ 2021年09月21日 13:45 ID:M.fGdl1x0
  • 言うほど悲報か?むしろ無傷な方が変だし。

    破壊描写が酷いのは昭和だけじゃないぞ?ある意味ガンダム やザンボット3やマジンガーZよりも酷い破壊シーンがあったアニメがあってだな…Bビーダマン爆外伝って言うんだけど。
  • 39:コメントげっとロボ 2021年09月21日 14:00 ID:Q6yrd5hA0
  • ※22
    まあリアル路線になると次の話までに直せるのか?というところから逆算した程度しか壊せないのだと思う
    その点パーツは割と潤沢にあるVガンや種デスは壊しやすかったろうな
  • 40:コメントげっとロボ 2021年09月21日 14:01 ID:0aiPLiTP0
  • >ガンキャノンって最終回以外で破損したことあったっけ
    割と地上で破壊されている
    足やられたり、キャノンやられたりして、そのたびにカイが泣きそうになってる
  • 41:コメントげっとロボ 2021年09月21日 14:05 ID:cnNC8eU50
  • >>40
    スプレーミサイルキャノンはキャノン破損の応急措置だからね
  • 42:コメントげっとロボ 2021年09月21日 14:21 ID:GET2GKdu0
  • >>13
    そういう生物だからな
    それでも弱点が常に晒されてるし、何度も対策練られてる
  • 43:コメントげっとロボ 2021年09月21日 14:24 ID:GET2GKdu0
  • スレでも突っ込まれてたけど、勇者シリーズは良く壊される方のロボアニメだな
    仲間含めて被害少ないのはゴルドランかな
  • 44:コメントげっとロボ 2021年09月21日 14:26 ID:0ZQr6Avh0
  • 接触しても自機だけが一方的にダメージを受けるのはゲームでよくある理不尽設定。
    ガンダムでも装甲や重量の差なんて考慮されない。
  • 45:コメントげっとロボ 2021年09月21日 14:31 ID:edI87IDy0
  • その分、多少壊れても元気一杯に動く昭和ロボ達
  • 46:コメントげっとロボ 2021年09月21日 14:35 ID:tRxHK2jb0
  • >>43
    勇者シリーズは自意識持ってる分やられるの見るのがキツイよな
  • 47:コメントげっとロボ 2021年09月21日 14:42 ID:LNj8hQxl0
  • 登場から終わりまでの短い間に結構破損したガンダムDXくん
  • 48:コメントげっとロボ 2021年09月21日 14:46 ID:Z0NqMSrK0
  • ※25
    昔はそういうところの矛盾点も何とか理屈を持たせようと頑張ったり、メタ的な視点から作画監督がどうのとかの議論を楽しんだりしたもんだ
    今はそういう牧歌的な楽しみ方ができない人多いからね
  • 49:コメントげっとロボ 2021年09月21日 14:48 ID:y.W1DK.w0
  • >>3
    桜姫に至ってはおっぱいあるしな
  • 50:コメントげっとロボ 2021年09月21日 14:49 ID:y.W1DK.w0
  • >>10
    こんな事もあろうかと
  • 51:コメントげっとロボ 2021年09月21日 15:04 ID:aEF7s58t0
  • >>2
    なお、作画の面倒な頭部が跡形もなく吹き飛ぶ様を見た製作サイドは喝采をあげた模様
  • 52:コメントげっとロボ 2021年09月21日 15:10 ID:aEF7s58t0
  • 機体破損はピンチや負けイベント、そこからの援軍もしくは乗り換えイベントと演出の幅が広いからな
    個人的にはゾンビの如く大破してなお戦闘を続行する執念演出が好き
  • 53:コメントげっとロボ 2021年09月21日 15:16 ID:cQf9KCPu0
  • >>43
    いや、エクスカイザーも被害少ない方
  • 54:コメントげっとロボ 2021年09月21日 15:27 ID:1EhCCv410
  • >>48
    できない人が増えたんじゃなく、単にブームが過ぎただけやろ
  • 55:コメントげっとロボ 2021年09月21日 15:27 ID:.A6xYFhX0
  • >>CGロボはモデリングの手間的にそう壊せないと聞いた
    その分カンタンに動かしやすいんだから、その浮いた分で破損とかを新規絵にしようとかせんのだろうか
    まぁ、やってる暇もないのか、福利厚生が整った証なのかは知らんけどもね
    しかし、ジージェネのクロスレイズなんかでの換装や専用機周りを見てるとどうもなぁ・・・
    ともあれ、昔のやりがい搾取なんて言葉のなかった体育会系奴隷になれってのも酷やけどさ
  • 56:コメントげっとロボ 2021年09月21日 15:29 ID:ngA.zxyA0
  • >>5
    普通にグンジェム隊が強すぎる。アウェーの戦場でエースパイロットクラス5人相手にしなきゃいけないわけだしな。
  • 57:コメントげっとロボ 2021年09月21日 15:30 ID:c3cKExnS0
  • >>4
    ダグラムみたいな修理する当てがないリアル系は劇中で壊すと次の回まで壊れたままだからなあ…
  • 58:コメントげっとロボ 2021年09月21日 15:31 ID:FCYASPYm0
  • >>装甲とか大破の思い出はやっぱこれかな

    ザンボットとザンボエースの頭は同じ肩から別の頭が生える不思議構造だったけど、頭部が二重構造になってたのか
  • 59:コメントげっとロボ 2021年09月21日 15:33 ID:I.LZMX350
  • >プラモだから直せばいいやの理屈

    S.Kさん「全身穴だらけにされて真っ二つに溶断されたけど一週間で直しました。フルスクラッチモデル落としてバラバラになって腕なくしたけど直して腕はハイコンモデルで代用しました。足壊れたけど休憩時間に輪ゴム使ったらなんとかなりました」
  • 60:コメントげっとロボ 2021年09月21日 15:35 ID:I.LZMX350
  • >>58
    その画像のはあくまで「フィギュアとして完全変形を目指した」ものであって作中の公式のものじゃないんじゃね?
  • 61:コメントげっとロボ 2021年09月21日 15:44 ID:b2MI.FBC0
  • メカブトンよりも、ドタバッタンが出てくるたびに細い足を攻撃されて行動不能になるから、「ドタバッタンなんかで出てこなきゃいいのに」と子供心に思ってた。
  • 62:コメントげっとロボ 2021年09月21日 15:53 ID:avHk7IF70
  • >>42
    ガイバー最大の弱点はたぶん俺らが生きてる間に完結しないこと
  • 63:コメントげっとロボ 2021年09月21日 15:58 ID:O4oASTHu0
  • ※4
    バトルマンガとかアニメのキャラなら全身ボロボロになっても戦えるけど、リアルな人間はちょっとケガしただけで動けなくなるでしょ
    戦闘でダメージ受けるのがリアルかどうかと言うより、どこまでダメージ受けても大丈夫かの問題かと

    ※57
    高橋監督「待てよ。なら壊れたら乗り換えちゃえばいいんでは?」
  • 64:コメントげっとロボ 2021年09月21日 16:02 ID:Z0NqMSrK0
  • ※54
    ほらw
  • 65:コメントげっとロボ 2021年09月21日 16:02 ID:z.C.RkbN0
  • ガオガイガーの31原種初戦での壊されっぷりがすごかった。
    さすがにどうするんだこれ?ってなった。
  • 66:コメントげっとロボ 2021年09月21日 16:02 ID:O4oASTHu0
  • ※60
    ザンボット3の頭頂部がザンボエースの頭って言うのは、元々の設定なんじゃないかな
  • 67:コメントげっとロボ 2021年09月21日 16:14 ID:uiZ9azbA0
  • やっぱりヒーローとかが致命的な四肢欠損するわけにいかない分ピンチを描きにくいけど、ロボは明確に演出できるから分かりやすいな
    そして欠損部を修理するついでに強化する事でパワーアップも演出できるし一石二鳥
    とはいえ昭和ロボってスーパーロボットだけど人間っぽい演出多いからまるでロボコップの肉ダルマ状態みたいな絶望的描写になるな
    あれで興奮してしまったら世界が変わってしまいそう
  • 68:コメントげっとロボ 2021年09月21日 16:20 ID:NBNA8vcz0
  • CGだと壊れたあとのモデルも作らなきゃならんからそりゃ大変だわ
    でも今の凝ったデザインのロボを全部手書きってのは普通のアニメの予算じゃ無理でしょ
  • 69:コメントげっとロボ 2021年09月21日 16:27 ID:Xu5EOrGI0
  • >>37
    ゲッターロボ 第一話でのメカ・ザウルスサキ戦のトドメでは?
  • 70:コメントげっとロボ 2021年09月21日 16:35 ID:uc7lbmR.0
  • >>62
    主人公とヒロインがちゃんと結ばれたからとりあえずは
    何時打ち切り完結してもOK、ぐらいの気分でいる。
    ・・・と思ったが現在別居中(しかも同居人がアイツ)だからな・・・
  • 71:コメントげっとロボ 2021年09月21日 16:40 ID:2UwyJqnV0
  • >>68
    ゴッドマーズ「昔の作品でもアカン時はアカンかったりしたので……」
  • 72:コメントげっとロボ 2021年09月21日 16:41 ID:33EBE9jk0
  • 小型の虫みたいな敵にたかられ食い破られて
    ボロボロのサビサビになってしまうダイアポロン…
    恐ろしいのは厳密にはロボじゃなく巨大化した中の人が着込む鎧みたいなものだという事。



    なおエナルジーハートに気合込めたら一瞬で復元。
  • 73:コメントげっとロボ 2021年09月21日 16:42 ID:GET2GKdu0
  • >>53
    キングローダーと破壊はされてないけど、エクスカイザーがボロボロになってたっけ
    ゴルドランは誰か倒されたイメージがあんま無い

    逆に描写きつくて覚えてるのはジェイデッカーだな
  • 74:コメントげっとロボ 2021年09月21日 16:44 ID:GET2GKdu0
  • >>70
    おれたたエンドぐらいしか出来ないだろうな
    クロノス編畳みそうな感じだったけど、降臨者編に突入しそうな感じだったし
  • 75:コメントげっとロボ 2021年09月21日 16:45 ID:GET2GKdu0
  • >>22
    殆ど毎回戦闘シーンで欠損してるファフナーとかあるよ
  • 76:コメントげっとロボ 2021年09月21日 16:46 ID:cASlubG90
  • タイムボカンは壊れなかった回が無かったくらいだった
    メカブトンは角が折れる羽がもげるでタイヤ割られてひっくり返るでよく勝てたなって回も結構多い
    ドタバッタンもクワガッタンも結構よく壊れてて3悪の攻撃が毎回えぐかった
    小型メカで装甲穴だらけにするわ酸で溶かすわ今だったら子供泣き出すだろってレベル
    それだけに逆になんでいつも負けるんだお前らって思ったな
  • 77:コメントげっとロボ 2021年09月21日 16:46 ID:FCYASPYm0
  • >>42
    強殖装甲は本来は降臨者たちの標準装備の万能防護服であり、各部の武装も護身用のものでガチの戦闘用ではなかったからな

    降臨者の星間戦争では戦闘する兵士は獣化兵のような生物兵器たちで降臨者は最前線に出る必要もないので、強殖装甲が分かりやすい場所に弱点を晒してる仕様でも特に問題はなかったんだろう
  • 78:コメントげっとロボ 2021年09月21日 16:46 ID:e.sDijcC0
  • ボロボロの機体を放棄して生身で決着をする
  • 79:コメントげっとロボ 2021年09月21日 16:48 ID:GET2GKdu0
  • >>68
    そこは手書きとCG混ぜたらいいんでないの
    ロボじゃないけど、ダイの大冒険が両方を上手い事混ぜてるな
  • 80:コメントげっとロボ 2021年09月21日 16:55 ID:1wyEMMPd0
  • マジンガー系だとグレートがダントツに壊されまくってた記憶
    Zは序盤は超合金Zの強靭さをアピールする場面があったがグレートは(映画除いて)そういうのが無く序盤から苦戦してたような
    一番ひどかったのは両手両足喪失、スクランブルダッシュ破壊、脇腹を切り裂かれたあげく脳天に鎌を叩き込まれた話だろう(ブレーンコンドルだけ脱出して無事)
  • 81:コメントげっとロボ 2021年09月21日 16:59 ID:JXwsTz1P0
  • >ガンキャノンって最終回以外で破損したことあったっけ
    >ヒートロッドの「爆発しちまう」は危なかったけど

    第25話 「オデッサの激戦」でドムのバズーカの弾をつま先に食らって破損してる
    ドムとガンキャノンの接近戦が凄い回
  • 82:コメントげっとロボ 2021年09月21日 17:02 ID:JXwsTz1P0
  • >>24
    肩アーマーもさりげなく新調している太田機
  • 83:コメントげっとロボ 2021年09月21日 17:12 ID:Pp0yCoef0
  • 主人公機がボロボロになってラスボスに勝つシチュは好き
    衆寡敵せずでボロボロになるまで戦ったけど物量やらに押されて負ける戦いは嫌い
    負けても主人公生きてりゃいいんだがね、オルフェンズお前のことやぞ
  • 84:コメントげっとロボ 2021年09月21日 17:22 ID:nkAtQC3o0
  • コラボタイトルでも
    その辺のガラクタ材料に短時間でボスボロット作って出撃する
    ボスの異常な才能に登場人物が驚愕してたな
  • 85:コメントげっとロボ 2021年09月21日 17:23 ID:3PWwd7p.0
  • ロボットの容赦ない破壊描写で複雑な性癖に目覚めちゃった人とか結構いそうよなw
  • 86:コメントげっとロボ 2021年09月21日 17:34 ID:uqjz78As0
  • ウイングゼロカスタム
    「オレにはかなわない」
    いろんな所でボロボロになってるので、
  • 87:コメントげっとロボ 2021年09月21日 17:35 ID:Y.wLEm170
  • >>24
    その後も結構頭部壊されてるけどなぜか試作品の頭部に戻る
  • 88:コメントげっとロボ 2021年09月21日 17:39 ID:Y.wLEm170
  • >>61
    メカブトンもだいたいは角とタイヤと羽根を壊されて攻撃できない走れない飛べない状態からスタートしてた気がする
  • 89:コメントげっとロボ 2021年09月21日 17:43 ID:2MhBgJ.Q0
  • 確かに、あんなに複雑な構成で変形合体しているシンカリオンは、ダメージ描写がパーツ毎に欠損する場合こそあるもののほぼ倒れるだけというw
    その代わりに中の子供たちがぐぬぬしているけど・・・まぁ、現代地球産のロボとしては頑丈の部類よね。

    ※85
    って言うか、子供のお絵かきでは、まだしっかりロボやヒーローのキャラクターを描けない子にとって、破損している体裁でそれっぽくなるから救いになっていたのもあると思うよ。
  • 90:コメントげっとロボ 2021年09月21日 17:50 ID:Dobh.r9H0
  • パトレイバーのイングラム
    ”パトカーをぶつけて犯罪者の車を止める”を主役ロボでやるのがたまらん
  • 91:コメントげっとロボ 2021年09月21日 18:26 ID:KaeU.mPJ0
  • >>43
    ゴルドランも意外とボロボロになってるよ
    普段のノリがギャグだからやられてるときはマジでつらい
  • 92:コメントげっとロボ 2021年09月21日 18:31 ID:JeMm1nNT0
  • ジェイデッカーは中盤であのボロボロ具合、オイルが血のように流れて泣くわ。
    さらには死体NTRられるわ、復活するも記憶失くすわ、完全復活するまで本当に鬱。
    まぁその間に堅物なデュークが一皮剥けるのが熱いんですけどね。
  • 93:コメントげっとロボ 2021年09月21日 18:33 ID:XjtZmklG0
  • ※2

    ゲッターロボがずばりその頭部破壊食らってるんですが、頭部破壊NGってどこの世界の話?

    しかし、妨害電波でカメラ妨害されてボロ負けしたときに頭部破壊された(当時のゲッターのコクピットは胸部)のに、有視界操縦にするためにその頭部にコクピットを移動させる改造をする早乙女博士も、それになんの疑問も持たずに乗るリョウもすごい神経だが。
  • 94:コメントげっとロボ 2021年09月21日 18:39 ID:JeMm1nNT0
  • >>86
    ウイングガンダムに謝れ
  • 95:コメントげっとロボ 2021年09月21日 18:53 ID:KaeU.mPJ0
  • >>89
    シンカリオンは玩具主導の作品の上に
    JRに許可をもらって実在の車両を使ってるから
    基本的には大人の事情で激しいダメージ描写ができない
  • 96:コメントげっとロボ 2021年09月21日 18:58 ID:KaeU.mPJ0
  • >>79
    手描きとCG混ぜるのは昔からロボアニメでも普通にやってる手法だよ
    むしろロボアニメでは最近その技術が極まってきたくらい
  • 97:コメントげっとロボ 2021年09月21日 19:11 ID:Rm.ccb530
  • ゼントラーディとか半分なくなった戦艦でも
    そのまま運用してたな
  • 98:コメントげっとロボ 2021年09月21日 19:20 ID:VqgJdZUe0
  • >>13
    ガイバーと同じ雑誌に載ってたカールビンソンのおとうさんは壊れたところは見たことなかったなあ
    まあ、ターくんにしろジョンくんにしろ不死身レベル高いヤツらゴロゴロしていたが
  • 99:コメントげっとロボ 2021年09月21日 19:23 ID:6Bm496HZ0
  • 70年代のロケットパンチは腕として胴体と繋がってる時より
    打ち出した後の破損率が高い気がする
    ガオガイガーでもブロウクンマグナム破壊されてるの見て久々なのが嬉しかった
  • 100:コメントげっとロボ 2021年09月21日 19:25 ID:VqgJdZUe0
  • >>24
    アタマ良く壊すってどういう乗り方してんだろとは当時も思ったな
    頭突き?
  • 101:コメントげっとロボ 2021年09月21日 19:31 ID:JXwsTz1P0
  • >>20
    >>32
    教えてくれてありがとう、いくら昭和の子供でも派手に壊れて次のカットで完治は疑問持つだろうからね
    スーパーロボットというのは壊れてもスーパな技術で視聴者が納得いくように修理するろぼなのかも
    永井豪作品に偏見を持っていたけど映像作品をきちんと観て考えを改めなければならないな
    マジンガーだけでもシリーズ多いから追っかけ視聴が大変そう。
  • 102:コメントげっとロボ 2021年09月21日 19:47 ID:C9G89.Jc0
  • ゴールドライタンがトラウマ
    最終決戦で敵ボスに腹を裂かれて内臓(内部メカ)を食われていた
    まあそのあと元気に大逆転したんだけど
  • 103:コメントげっとロボ 2021年09月21日 19:49 ID:C9G89.Jc0
  • ガンダムが頭ふっとばされても戦っているのは
    当時結構衝撃的だった
  • 104:コメントげっとロボ 2021年09月21日 19:50 ID:C9G89.Jc0
  • >>98
    頭が取れたことはあった気がする
  • 105:コメントげっとロボ 2021年09月21日 19:53 ID:C9G89.Jc0
  • イッパツマンが出てるけど
    ヤッターワンもボロボロになってヤッターキングに新生したよね
  • 106:コメントげっとロボ 2021年09月21日 20:01 ID:PQRWDZwx0
  • ゴーグは動く時だけ関節接合部分が柔らかくなる
    無敵過ぎる
  • 107:コメントげっとロボ 2021年09月21日 20:10 ID:OnukZeZn0
  • >>50
    予備の第3艦橋が大量に………
  • 108:コメントげっとロボ 2021年09月21日 21:14 ID:OJZi6hQa0
  • ※61
    戦闘能力の高そうに無いけど重用されるドタバッタン、
    タイムマシンとしては優秀だったんだろなぁと幼少時
  • 109:コメントげっとロボ 2021年09月21日 21:21 ID:2LO9Qr7K0
  • あーいわゆるリアルロボって硬さアピール多い気がするな
  • 110:コメントげっとロボ 2021年09月21日 21:22 ID:JhYzHwTA0
  • ゴルドランは負けてもパワーストーンに戻るだけだからな
    ゴルゴンのNTR合体はなかなか衝撃的だったが
  • 111:コメントげっとロボ 2021年09月21日 21:39 ID:nolZotFA0
  • CGロボは動かすのが簡単なのではなくてカメラワークが簡単
    ちゃんとポージングからしっかりやると手書きとは別の労力がすごいかかる
  • 112:コメントげっとロボ 2021年09月21日 21:58 ID:GET2GKdu0
  • >>96
    いやだからその手法あるよね?って68に返したんだが…
    いつからあるとか特にその話してなくね
  • 113:コメントげっとロボ 2021年09月21日 22:39 ID:91QIFb4A0
  • ガンプラアニメって闘うと実際プラモ壊れちゃうのかよ
    そんなの勝っても負けても遺恨しか残らないだろ

    観たことないから、空気感が分かんないけど
  • 114:コメントげっとロボ 2021年09月21日 22:52 ID:GPQ6mTPo0
  • >ゲッターロボG第1話
    旧ゲッターロボが火あぶりで崩れ落ちていくシーン
    え!?そんな程度の炎で溶けちゃうの?ってビックリ。
    今までの恐竜帝国の攻撃っていったい・・・・??
  • 115:コメントげっとロボ 2021年09月21日 23:29 ID:12Y.he8C0
  • ※98
    お父さんは頭が壊れてるから…

  • 116:コメントげっとロボ 2021年09月21日 23:43 ID:zjrZ45vR0
  • ※90
    イングラムはグリフォンとの2度の戦いと劇場版の零式との決戦でこのお題の殿堂入りにしてあげても良い機体だと思う

    あ、太田さんあなたの2号機は可哀相過ぎて駄目です

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

bandicam 2021-07-11 21-04-33-130 Amazon限定特典付き PS4/Switch
通常版 PS4/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング