戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-15254.html


【朗報】日本さん、石油が沸いてリアクションに困ってしまう【働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww】
更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1632661313/
1 :風吹けば名無し:2021/09/26(日) 22:01:53.62 ID:ZdwHJTbmd.net

 
原油の異常湧出続く市、回収しても「使い道ない」…池に流入して水面真っ黒

 かつて日本一の原油の産地として栄えた新潟市秋葉区で、夏から一部地区で
原油の異常な湧出が続き、池に流れ込むなどしている。
市は緊急の対策費として市議会9月定例会に2000万円を追加する補正予算案を提出。
区の担当者は「回収した原油は使い道がない。正直対応に困っている」と話す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/61d6b5f452b5c3d3542eb77ed2c4c99317102e9e

 
5 :風吹けば名無し:2021/09/26(日) 22:02:57.03 ID:gtIw7/Vj0.net
油田でなく油井なんやね

 
19 :風吹けば名無し:2021/09/26(日) 22:04:51.48 ID:D4X3tZK60.net
油井の読み方わかる人いる? 
 
 
21 :風吹けば名無し:2021/09/26(日) 22:05:06.95 ID:ULclnGold.net
>>19
ゆせいやろ 
 
 
24 :風吹けば名無し:2021/09/26(日) 22:05:43.97 ID:4aOzQMgfd.net
>>19
あぶらい 

 
71 :風吹けば名無し:2021/09/26(日) 22:10:43.59 ID:K/wQwBAn0.net
>>19
ゆい
 
 
13 :風吹けば名無し:2021/09/26(日) 22:04:01.03 ID:gtIw7/Vj0.net
規模が小さいと油井というのかと思ったらとんでもない勘違いだった

 
15 :風吹けば名無し:2021/09/26(日) 22:04:12.58 ID:+PopjwVS0.net
なんで化石エネルギーやめようってときに来てもたんや…

 


20 :風吹けば名無し:2021/09/26(日) 22:04:58.37 ID:ULclnGold.net
なんで金になるのに掘らないん?
 
 
28 :風吹けば名無し:2021/09/26(日) 22:06:17.97 ID:VTme8b9Md.net
>>20
金にならないんだよ。掘るくらいなら買った方が安い
ちな新潟県民 

 
39 :風吹けば名無し:2021/09/26(日) 22:07:36.23 ID:IOWtOn0Q0.net
>>20
労働者を時給100円くらいで雇えれば再三取れるかもな
 
 
26 :風吹けば名無し:2021/09/26(日) 22:05:58.91 ID:oegkAPgK0.net
乞食速報やん
石油無料なんて急いでバケツ抱えてくわ 
 
 
30 :風吹けば名無し:2021/09/26(日) 22:06:44.25 ID:ZdwHJTbmd.net
>>26
しかも石油汲んで帰ったら現地で感謝されるぞ


27 :風吹けば名無し:2021/09/26(日) 22:06:05.09 ID:Ju+2dDj50.net
いきなり沸いたらノウハウ無いしたしかに困るわな
Eneosあたりに売るとかできないんやろか

 
48 :風吹けば名無し:2021/09/26(日) 22:08:18.16 ID:dR4Dpyyjd.net
>>27
新潟で取れるのは質が悪いから欲しがらん


 
 
 
25 :風吹けば名無し:2021/09/26(日) 22:05:44.80 ID:/tGau7AQ0.net
そもそも精製にコストがかかる定期
 

80 :風吹けば名無し:2021/09/26(日) 22:11:14.27 ID:hIga8+FP0.net
日本だと採掘量が少なすぎて精錬しても赤字になるって当時習った気がする
唯一まともな採掘してる秋田のところでもあかんみたいな


93 :風吹けば名無し:2021/09/26(日) 22:12:10.22 ID:+f3UP2Tt0.net
産油国みたいな大規模な施設がないと加工出来ないの?

 
97 :風吹けば名無し:2021/09/26(日) 22:12:29.78 ID:DK1iye1h0.net
中東やテキサス油田くらいドバドバ出るならええけど規模が小さすぎるわ

 
104 :風吹けば名無し:2021/09/26(日) 22:13:32.65 ID:DBo3oevkM.net
新潟でも帝石やってるけど混合悪くてとりあえずやってるだけの赤字企業やで

 
108 :風吹けば名無し:2021/09/26(日) 22:14:13.02 ID:BJKBRuQK0.net
>>104
まあ国防上赤字でもやらんといかんからね 
 
 
123 :風吹けば名無し:2021/09/26(日) 22:15:00.20 ID:DBo3oevkM.net
>>108
ごもっとも
せやから拡大する気もなくまともに精製増やす気もなくダラダラやるしかないな

 
141 :風吹けば名無し:2021/09/26(日) 22:16:53.43 ID:X6omSGbb0.net
これが戦前にあれば南進しなくて済んだのに 
 
 
147 :風吹けば名無し:2021/09/26(日) 22:17:20.62 ID:bVnccoi2d.net
>>141
戦前からあるぞ 

 
156 :風吹けば名無し:2021/09/26(日) 22:18:32.23 ID:VTme8b9Md.net
>>141
今しみ出してるのは大正の頃から掘りまくった残りカス




【新潟県柏崎 石油採掘坑跡を訪ねる】
https://youtu.be/-EYSYQtb4NA
石油を読む〈第3版〉 (日経文庫)
石油を読む〈第3版〉
(日経文庫)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 14:23 | URL | No.:1979491
    北海道にもあるよねこんな場所
    原油なんか湧いても困るよなw
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 14:25 | URL | No.:1979493
    数百トンレベルの埋蔵量じゃないと新たに採油施設と精製所作らないと行けないし、儲けにならん
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 14:27 | URL | No.:1979494
    いうても精製施設作らんといくら沸いてきても金にはできんだろ
    もっとたくさん掘って安定供給できるようにすんべ
  4. 名前:  #- | 2021/09/27(月) 14:35 | URL | No.:1979499
    パイプ突き刺したらドバドバになるとかないん?
    なんだったら吸い切る勢いでやるんよ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 14:45 | URL | No.:1979504
    >>1
    石狩油田のとこだろ
    あそこは今じゃマジで手余して完全に放置されてる
    昔は採掘する技術者や関係者の町があった程だったのに
    今じゃマジで何も無くなった
    かろうじて跡地の石碑や建物の基礎がいくつか確認できる程度だもんな
    そのうちここ一帯、中国人に買われそうだけど、どうせ採算取れん
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 14:45 | URL | No.:1979505
    これ燃やして発電できないの?
  7. 名前:あ #- | 2021/09/27(月) 14:48 | URL | No.:1979506
    精製ってそんな金かかるんや
    小規模な町工場レベルのものでも作って
    ご当地灯油とか無理か
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 14:50 | URL | No.:1979508
    >>6
    原油は不純物多くて燃焼効率悪い上に有毒な排ガス塗れになるし燃えカスの掃除が大変なので採算取れない
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 15:16 | URL | No.:1979515
    上手いこと量が取れたら、ビニールハウスの温室用にするところもあるらしいけれど、日にバケツ何倍程度しか湧かなくて畑がだめになるだけなんて場合もあるって聞いたことある
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 15:19 | URL | No.:1979516
    >>4
    戦前にそうやってドバドバ出した残りカスなんだけど。
    水道の蛇口じゃないんだからそんなに綺麗に出し切れる訳が無い。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 15:21 | URL | No.:1979519
    石油汲み上げてできた空間ってどうなってるんやろ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 15:21 | URL | No.:1979520
    産油国は砂漠で周りに人が住んで無いから精製工場から有毒ガスが出ても安心して採掘できる
    それに廃棄物は離れた場所に適当に埋めても問題ないから掘りまくれる

    質と量が一定以上無いと無価値なゴミと化すのは仕方が無い事
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 15:25 | URL | No.:1979523
    昔自分の庭に石油がーとか言っていた人達いたけど現実にはこんなもんか…
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 15:28 | URL | No.:1979525
    ※11
    石油にしろ、石炭にしろ採掘した体積を他のもので置き換えない限りいずれ沈下する。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 15:32 | URL | No.:1979526
    ちゃんと掘るには設備やら施設やらで莫大な金かかりそうだしな
    中途半端では確かに邪魔でしかない
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 15:33 | URL | No.:1979527
    コップ一杯から精製してガソリンになるのはスプーン一杯くらいだろ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 15:34 | URL | No.:1979528
    そもそも産出量減って採算とれなくなったから放置したとこだし
  18. 名前:774@本舗 #- | 2021/09/27(月) 15:39 | URL | No.:1979530
    天然ガスだったら、そのまま燃料にできる事もあるんだけどな。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 15:57 | URL | No.:1979537
    ドロドロした石油は不純物が多すぎて役に立たない
    中東の石油の様のシャバシャバじゃないと
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 16:05 | URL | No.:1979538
    庭に温泉湧いたみたいなもんか
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 16:06 | URL | No.:1979540
    アスファルトとかが多いんだろうな
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 16:06 | URL | No.:1979541
    安定して出るんなら精製施設も作るんだろうけど
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 16:12 | URL | No.:1979543
    社長さんの為に新潟に原油が出るようにしてあげたのねん!
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 16:14 | URL | No.:1979544
    軍艦島の石炭も同じ理由で廃れたしな

    輸入したほうが安価で高品質。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 16:41 | URL | No.:1979548
    (  `ハ´)「原油が湧くということは小日本は我が国領土アル!」
  26. 名前:774@本舗 #- | 2021/09/27(月) 16:43 | URL | No.:1979549
    製油所に運搬すりゃいいのに
    元々新津油田だったから精製可能でしょ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 16:44 | URL | No.:1979550
    ※7
    原油そのものを小瓶に詰めてお土産にする程度ならコスト掛からんからええかもね(既にやってるかもしれんが)
    燃料としては到底使えないけど
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 16:46 | URL | No.:1979552
    ※24
    国内の全炭鉱フル稼働したら需要満たせるくらい掘れたりしてな
    なお諸々のコスト
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 16:50 | URL | No.:1979554
    結局は量が少なくて品質が悪いと価格的に勝てないんだよね
    低品質の原油でも安く高品質な精製技術が開発されれば変わってくるだろうけど
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 16:55 | URL | No.:1979555
    ※28
    石炭の需要ってまだ有るんですか……
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 16:56 | URL | No.:1979556
    秋田と新潟の油田見に行ったことある。まあ、コスト的には合わないんだろうけど、石油が湧いてるっていうのはけっこう感激するよ。観光資源としてもっと売り出してもいいとおもう。ちなみに、秋田のほうが、いかにも石油採掘という感じでおすすめ。
  32. 名前:  #- | 2021/09/27(月) 16:59 | URL | No.:1979557
    原油なんてリッター数十円だもんな
    鶴瓶の麦茶の方が高いレベル
  33. 名前:名無し #- | 2021/09/27(月) 17:00 | URL | No.:1979558
    越後の燃える水は昔から知られていて朝廷にも献上されてるが精製できなきゃただの汚い油だからね
  34. 名前:  #- | 2021/09/27(月) 17:08 | URL | No.:1979562
    よし!スマトラの油田を侵略しよう!(戦前脳)
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 17:09 | URL | No.:1979563
    >>6
    そのまま火をつけても燃えない
    だから精製せんといかん
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 17:29 | URL | No.:1979571
    もっと大量にあれば歴史も変わったろうに
    処理費用だけ嵩んでくなんてなぁ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 17:29 | URL | No.:1979572
    日本の原油は燃料としては今一つだけど
    機械油を作るのには適した油質という話は昔聞いた
  38. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/09/27(月) 17:32 | URL | No.:1979573
    ※19
    湾岸戦争でネトネトの油まみれになった水鳥の映像あったやろ?中東の精度はピンキリや
    逆にWTIはコーヒーみたいにサラッサラでさらに言えば日本の別の地域で採れる石油は麦茶みたいに高品質で原チャリにそのまま入れても少しだけなら走行するレベル
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 17:38 | URL | No.:1979576
    ※30
    日本は先進国の中でも石炭火力ガチ勢やで
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 17:39 | URL | No.:1979577
    石油が沸いたらあかんやろがwww
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 17:40 | URL | No.:1979578
    大戦時も原油があっても精製ができない、したものを運ぶ船もないでどうにもならんかったのよな
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 17:45 | URL | No.:1979579
    ズーっとインポだった男がジジィになって
    突然勃起したみたいな・・
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 17:49 | URL | No.:1979580
    古津駅あたりのか
    何年か前の新潟旅行でその辺歩いて見に行ったなぁ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 18:13 | URL | No.:1979584
    臭水(くそうず)だっけか
    原油と言っても中東産よりも品質が悪くてナフサやケロシンやガソリンはほとんど抽出できないし、その上人件費の高い現代日本じゃ採掘すればするほど赤字になるという面倒な代物
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 18:24 | URL | No.:1979590
    夢がなさすぎて悲しいなあ・・・

    世界的な原油不足になったらいつか輝くか・・・?
    いや、少なくとも自分が生きてる間はないな
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 18:34 | URL | No.:1979591
    新潟でCCSやりまくってる結果でたか?ただ、二酸化炭素貯留は地震が起こるというが。
  47. 名前:名無しさん #- | 2021/09/27(月) 18:45 | URL | No.:1979593
    不純物と不可燃物質取り除いてようやく使えるレベル
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 18:48 | URL | No.:1979595
    新潟は中国固有の領土
    日本は早急に中国に新潟を明け渡せ!
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 18:53 | URL | No.:1979597
    少量あってもな…
    土壌も水も汚染されるから、損するだけだわな
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 19:20 | URL | No.:1979601
    >>38
    原油の揮発成分がなくなった後に水や海水と結合すると粘度が上がるんだよ
    なので元の原油自体はもっとサラサラしてる

    地域によって原油の粘度が異なるのも事実だけど
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 19:26 | URL | No.:1979604
    昔廃業したときにコストケチって
    くみ上げパイプ抜去&穿孔封鎖を不十分にしたんだろ
    油より水の方が重いから降雨や雪解け水が
    旧油井パイプ跡に流れ込むと
    油が浮きだしてきてしまうんだよ
    アメリカのサンドオイルやシェールオイルも
    水注ぎ込んで浮き上がらせることで
    コストが合うようになり石油生産大国になった
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 20:18 | URL | No.:1979617
    金にならんからと放置して火災になるまでが様式美
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 20:31 | URL | No.:1979621
    昔油田見つけたら億万長者だ!みたいな話を聞いたことがあったけど現実だとこんなもんか
    量しょぼい品質悪い油田はただのゴミ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 20:35 | URL | No.:1979622
    勿体無いのう
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 20:44 | URL | No.:1979625
    前に家の玄関先から原油が出てきてオイルの処理にえらいお金がかかって困っているというのをテレビでやってた
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 20:49 | URL | No.:1979626
    油田のできる理由がよくわからないけど、もっと深いところに大きな油田がありそう。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 20:53 | URL | No.:1979627
    ひょっとして地震が来るんじゃね?
  58. 名前:  #- | 2021/09/27(月) 21:00 | URL | No.:1979629
    化石燃料「ワイらまだまだいけますよ!」
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 21:01 | URL | No.:1979630
    ゴミ処理場に燃やす用の燃料として持ってってもらうとか無理なんかな
    ガソリンかけてるらしいやん
    でも精製されてないと燃えが悪いとか人体に有害な物質出るかな?知らんけど
  60. 名前:名無し #- | 2021/09/27(月) 21:08 | URL | No.:1979632
    「新潟は今では黒い油だらけの荒れ地じゃが、昔はお米を生産していたこともあるんじゃよ」
    「また、ジジイ嘘ばっかり」
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 21:30 | URL | No.:1979638
    原油じゃなくてガソリン(ハイオク)が湧いてくるなら汲みに群がるんだろうけどな〜
    まぁあり得ないんだよな
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 21:50 | URL | No.:1979641
    中国「地中を掘り進んで日本の領海地中にある石油ゲットだぜ!」
    日本「ふーん…(無関心)」

    なるほど
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 21:50 | URL | No.:1979642
    施設に金かかるから出るなら大量に出ないとってことか
  64. 名前:  #- | 2021/09/27(月) 22:29 | URL | No.:1979658
    ベネズエラが終わってたのは石油の精製コストが高すぎて掘るほど赤字なのに、契約の都合で掘るのを止められなかったから
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 22:39 | URL | No.:1979661
    内陸で出てきてもこうなるんだな…
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/27(月) 22:45 | URL | No.:1979663
    日本の場合硫黄分が多くて精製プロセスが面倒って話を聞いたことがある
    有事の場合はそうも言ってられないけど今現在はそうじゃないしな
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15254-a3b8a128
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック