戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/58523829.html


【画像あり】ワイおっさん、マクロスシリーズのバルキリーのデザインは今でもVF-1が至高だと思う:ろぼ速VIP
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:好きな○○ | 作品:超時空要塞マクロス
vfa33
【画像あり】ワイおっさん、マクロスシリーズのバルキリーのデザインは今でもVF-1が至高だと思う


http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_889694069/index.htm

名無しのろぼ
バルキリーはVF-1が至高なおっさんスレ

vf1





名無しのろぼ
>>バルキリーはVF-1が至高なおっさんスレ

ずっとそのままの君でいてくれ





名無しのろぼ
vfa





名無しのろぼ
vfa1





名無しのろぼ
勿論J型が至高だよな




名無しのろぼ
>>勿論J型が至高だよな

一番ヒーローっぽくないAかな





名無しのろぼ
>>勿論J型が至高だよな

D型が至高
異論は認める

vfa30





名無しのろぼ
>>勿論J型が至高だよな

小顔に見えるA型が好みかなあ

vfa31





名無しのろぼ
はい

vfa2





名無しのろぼ
VF-1いいよね・・・

vfa3





名無しのろぼ
VF2もしゅき

vfa4






名無しのろぼ
VF-1は水平尾翼がないからなんかイマイチだなと思ってたけどこれはこれで洗練されてるなと思う
もう少し主翼を太らせて後ろに厚みを持たせればさらにバランスはいい気がする





名無しのろぼ
推力偏向ノズルだから意図的に水平尾翼なくしたってきいた
だからこれでいい





名無しのろぼ
おっさんになったらモブカラーのA型大好きになった




名無しのろぼ
J型が日本で作られてるんだよね




名無しのろぼ
まんまトムキャット

vfa5





名無しのろぼ
>>まんまトムキャット

vfa6





名無しのろぼ
>>まんまトムキャット

バルキリーの方がコンパクトだけどね

vfa7





名無しのろぼ
ゼントラ制服着れるくらいには器用らしいな




名無しのろぼ
>>ゼントラ制服着れるくらいには器用らしいな

卒業試験がこれですし

vfa8





名無しのろぼ
>>卒業試験がこれですし

正気とは思えないレベルの難易度





名無しのろぼ
>>卒業試験がこれですし

受け継がれる精神

vfa9





名無しのろぼ
なぜ新米パイロットなのに最初からJ型に乗れたのだ
普通はA型じゃないのか





名無しのろぼ
>>なぜ新米パイロットなのに最初からJ型に乗れたのだ
普通はA型じゃないのか


一応飛行機乗るのに熟練してたのとフォッカーのこね





名無しのろぼ
マクロスΔの時代でも民間で運用されてる設定は好き




名無しのろぼ
生まれたての小鹿のような足腰

vfa10





名無しのろぼ
VF-1Dが好き

vfa11





名無しのろぼ
>>VF-1Dが好き

複座だけど頭部レーザー使えるし実戦運用も出来る練習機型よね
何気に胸部?構造も若干違うのも好き





名無しのろぼ
実際小人が自分位の身長のロボに乗って襲ってきたらめっちゃ怖いな




名無しのろぼ
>>実際小人が自分位の身長のロボに乗って襲ってきたらめっちゃ怖いな

これを思いだした

vfa12





名無しのろぼ
>>実際小人が自分位の身長のロボに乗って襲ってきたらめっちゃ怖いな

ブリタイ鉄パイプ

vfa14





名無しのろぼ
>>ブリタイ鉄パイプ

このシーンが有名過ぎてアレだがかなりの不意打ちだよなコレ

vfa15





名無しのろぼ
まさか宇宙に放り投げたやつが天井から降ってくるとは思うまいよ

vfa17





名無しのろぼ
わかりやすいでかい変形レバーすき

vfa13





名無しのろぼ
>>わかりやすいでかい変形レバーすき

これちょっと変な気がするな
同じレバーのポジションでBGFと切り替わるんならともかく
別々にレバーあるんじゃ、今のレバーを上げてから
変形したいレバーを下げるという二動作必要になる
無駄な手間だ





名無しのろぼ
>>別々にレバーあるんじゃ、今のレバーを上げてから
変形したいレバーを下げるという二動作必要になる
無駄な手間だ


下げたときに今入ってる分は連動して上がるんだろう





名無しのろぼ
>>別々にレバーあるんじゃ、今のレバーを上げてから
変形したいレバーを下げるという二動作必要になる
無駄な手間だ


ぱちんこマクロス版ムービーだと
5本の指を駆使して一気にグイッと動かすんだ

vfa32





名無しのろぼ
もっと出してもいいのよ

vfa18





名無しのろぼ
>>もっと出してもいいのよ

プラモも出たな
黒いラインが結構良い感じだった

vfa19





名無しのろぼ
HEYトシ
3本レーザーのバルキリーが無かったから作っておいてやったぜ
hahaha

vfa21





名無しのろぼ
>>HEYトシ
3本レーザーのバルキリーが無かったから作っておいてやったぜ
hahaha


作画ミスを設定に取り込んじゃうとこ好きよ

vfa22





名無しのろぼ
頭の違いで性能差あるの?




名無しのろぼ
>>頭の違いで性能差あるの?

基本はA
武装やら指揮通信機能強化したのがJやSみたい
機体自体はどれも基本は同じっぽい





名無しのろぼ
>>基本はA
武装やら指揮通信機能強化したのがJやSみたい
機体自体はどれも基本は同じっぽい


Jが火器管制機能が他より上でアーマード装備は実質J用みたいな設定無かったっけ?





名無しのろぼ
マクロス見始める前はバルキリーの見分けがつかないと思ってたけど
大体は色と頭が違うだけだったので俺は悪くない





名無しのろぼ
OPでガウォークになった時にくるっと1回転するの好き




名無しのろぼ
カトキ画のVF-1良いよね…

vfa23





名無しのろぼ
>>カトキ画のVF-1良いよね…

うま…





名無しのろぼ
S型は性能的には特に指揮官機用の機体じゃなかったがフォッカーが乗ったことで指揮官機用はS型になったみたいな話好き
非公式本の話だった気がするが





名無しのろぼ
>>非公式本の話だった気がするが

マスターファイルだね
レーザー砲が連装式のやつは当てにくいから必然的に練度の高いパイロットに回されるので指揮官機になったってやつ

vfa24





名無しのろぼ
違いのわかる男向け

vfa25





名無しのろぼ
VF-1が双発機としてはかなり小型なんだよな
フォッカーとか柿崎とかよくコックピットに身体おさまるなと思う


vfa26





名無しのろぼ
>>VF-1が双発機としてはかなり小型なんだよな
フォッカーとか柿崎とかよくコックピットに身体おさまるなと思う


実際に作中世界でも「これ小さすぎない?」「もっと大きいのにしろよ…」って散々言われたので後継機が(一部例外はあるけど基本)大きくなってったの好き





名無しのろぼ
>>実際に作中世界でも「これ小さすぎない?」「もっと大きいのにしろよ…」って散々言われたので後継機が(一部例外はあるけど基本)大きくなってったの好き

「『一部例外』って俺の事か?」

vfa27





名無しのろぼ
なんかほっこりする風景

vfa28





名無しのろぼ
>>なんかほっこりする風景

通常の装着風景もけっこう大変そう

vfa29





名無しのろぼ
玩具然とした案から現用戦闘機に近い形状に変えたのは本当に良かった

vfa16





他ブログのおすすめ記事

スーパーロボット大戦30 予約受付中!
【Amazon限定特典付き】



通常版


他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2021/9/28 12:02 ] 好きな○○ コメント:96 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2021年09月28日 12:03 ID:sAOSuSi00
  • エルダー帝国ガガーン少将、崎ちゃんが出場するのを臨むのぉぉぉ!
  • 2:コメントげっとロボ 2021年09月28日 12:13 ID:iJkW9Gri0
  • ワイおっさん

    しゃべり方がキモ過ぎる
  • 3:コメントげっとロボ 2021年09月28日 12:15 ID:pf.R.yos0
  • バルキリーには、売り上げ、人気、知名度、評価、全てにおいてZに完敗した悲しき過去があるからな
    ある意味最強だ
  • 4:コメントげっとロボ 2021年09月28日 12:15 ID:SIY527Un0
  • 1も19も取り込んだ25の見事な変形だいすき
  • 5:コメントげっとロボ 2021年09月28日 12:16 ID:y9Mtb4tR0
  • ガウォークの時に腕が主翼の下になるところが好き。
  • 6:コメントげっとロボ 2021年09月28日 12:34 ID:kEdwkjle0
  • TVアニメだと番組中盤になって唐突に出てきたスーパーパックだけど、漫画マクロス・ザ・ファースト(現在休載中)だと、太陽系外縁から地球に向かい始める頃から開発スタートしてたって解釈になってる。
    背面の武装ポッド編成も手探りなのか、中には左右ともビームキャノンにするプランがあったりした。
    2機のアーマードバルキリーでマクロスの航路を塞ぐ岩塊を吹っ飛ばしたりと、バルキリーアクションのアイデアも色々出てて楽しみだったんだよファースト…。
  • 7:コメントげっとロボ 2021年09月28日 12:36 ID:IGt.OR830
  • 巨人と殴り合うという一番の目的を果たしてるという点でやっぱり初代だよな
  • 8:コメントげっとロボ 2021年09月28日 12:47 ID:.Httog6Z0
  • 完全勝利したはずの天下のガンダム様がわざわざシュバってくる程度には存在が大きいみたいね
  • 9:コメントげっとロボ 2021年09月28日 12:48 ID:OiEDwjVm0
  • >>3
    普通にバルキリーは売れてたが。
    少なくともDXZガンダムよりは売れた。
  • 10:コメントげっとロボ 2021年09月28日 12:49 ID:y1cwpG220
  • >>7
    後にバルキリーにも格闘戦用武器欲しいの要望に応えて付けたのがマクロスのダイダロス(アームド)アタックから着想を得たピンポイントバリアパンチという力技
  • 11:コメントげっとロボ 2021年09月28日 12:54 ID:ZP82.asU0
  • にわかなんやが19以外の変形ってコクピットが上や下向いてパイロット大変じゃないんか?
  • 12:コメントげっとロボ 2021年09月28日 12:54 ID:p95LMYKh0
  • ※10

    最もVF-19/VF-22Sでエンジン出力が向上したから出来たけどその反面操縦性がシビアに……そこでEXギアと言う可変パワードスーツで解決しました。
  • 13:コメントげっとロボ 2021年09月28日 12:55 ID:OJpUpzpr0
  • >>10
    プロジェクトスーパーノヴァは脳筋が過ぎる、、、やっぱりメサイアのピンポイントバリアナイフが正解だわ。巨人にビンタもされたし。
  • 14:コメントげっとロボ 2021年09月28日 12:55 ID:DW.wwZvJ0
  • >>7
    それだよね
    モンハンも、狩りという一番の目的を果たしてるという点でやっぱり初代だし
  • 15:コメントげっとロボ 2021年09月28日 12:57 ID:u07Xrv1b0
  • Zガンダムと比較して現用戦闘機濃度が
    濃いから敷居やハードルがやたら高い
  • 16:コメントげっとロボ 2021年09月28日 13:04 ID:lcNDYYol0
  • わい、靴や服で黒一色のモノに赤を刺したりするのが好き
    もちろん劇場版一条機の影響
  • 17:コメントげっとロボ 2021年09月28日 13:05 ID:95NygrRa0
  • バルキリーやZガンダムだけでなく、レギオスの事も時々でいいから思い出してあげて下さい
  • 18:コメントげっとロボ 2021年09月28日 13:07 ID:a7niZ0vo0
  • 機首部分だけ外して携行できるギミックが合理的で斬新
    純白に赤ラインのみというシンプルな配色でJ型大好き
    エクスカリバーとかメサイアも同じくらい好きだから一番は決められない俺ヘタレ
  • 19:コメントげっとロボ 2021年09月28日 13:08 ID:KL5ZK7wC0
  • マクロスの続編のメカは全然、興味が湧かん
    ボトムズもスコープドッグだけでいい
    ガンダムはむしろ新型のほうが人気がある
    この差は大きいよ
  • 20:コメントげっとロボ 2021年09月28日 13:09 ID:lcNDYYol0
  • そういえば、ヤン・ノイマンが10歳の時に
    VF-1を前進翼に魔改造したっていう設定あったよね
  • 21:コメントげっとロボ 2021年09月28日 13:10 ID:OJpUpzpr0
  • >>11
    4以外はサンダーバード1号方式でコックピットがくるくる回る。多くは首を倒すなりして、機体上部にバトロイド用のハッチを持ってる。
    ちなみに19も機首の先端こそ前を向いてるけど、コックピット自体は縦型配置なんだぜ。頭の後ろにバトロイド用のハッチがある。
  • 22:コメントげっとロボ 2021年09月28日 13:11 ID:a7niZ0vo0
  • >>3
    >>9

    我々外野の消費者が売り上げ合戦でマウントの取り合いはみっともない
    どっちも以降に影響を与えた素晴らしい変形ギミック
  • 23:コメントげっとロボ 2021年09月28日 13:11 ID:jIDjrILT0
  • ごめん、正論言っちゃうね
    河森死んだらマクロスってオワルよね?
    オワコンに片脚突っ込んでるwwww
  • 24:コメントげっとロボ 2021年09月28日 13:11 ID:iGWiDeB70
  • VF-171EXナイトメアプラスが好き
  • 25:コメントげっとロボ 2021年09月28日 13:13 ID:iGWiDeB70
  • >>23
    その理屈だとお禿げが死んだらガンダム終わるけど?
  • 26:コメントげっとロボ 2021年09月28日 13:15 ID:OJpUpzpr0
  • >>19
    マクロスの後年の機体も人気あるだろ。
  • 27:コメントげっとロボ 2021年09月28日 13:16 ID:6TKgZk3P0
  • >>13
    巨人と痴話喧嘩の挙げ句にビンタされた巨大ロボってメサイアくらいのもんだよな
    因みに機体の大型化に伴ってゼントランも大型化しとる
  • 28:コメントげっとロボ 2021年09月28日 13:19 ID:u07Xrv1b0
  • >>23
    河森正治以外にもアニメ製作してる
    サテライトの作るアニメがシンフォギア以外
    あまりよい評判を聞かないからなぁ
    (爆死アニメばっかり……)
  • 29:コメントげっとロボ 2021年09月28日 13:23 ID:Hx.80V7U0
  • おっさんあるある
    VFシリーズはVF-1が最高
    ガンダムシリーズは1stが至高
  • 30:コメントげっとロボ 2021年09月28日 13:25 ID:0PoIcoLK0
  • F16程度の大きさで3段変形出来るのは凄い。
    河森氏はメカデザインの新しい潮流を作ったね。
  • 31:コメントげっとロボ 2021年09月28日 13:27 ID:wH0RNtsa0
  • バルキリーのデザインに関しては河森本人がVF‐1でほぼ完成していて、その後は細部をいじる位しかやりようがないって言ってたしな
  • 32:コメントげっとロボ 2021年09月28日 13:27 ID:qOwE9kqG0
  • VF-1系が至高であり完成されたデザインのバルキリーなのは周知の事実
    故に未だにキット化&メタル化されるのはVF-1ばかりだよ
    先日発売したアーマードバルキリーもかなり欲しいけど3万3千円はさすがに手が出ない><
  • 33:コメントげっとロボ 2021年09月28日 13:28 ID:M18hiuNP0
  • アニメのロボットとして見るなら好きなデザイン

    航空機として見ると嫌いなデザイン

    総合すると好きな方に傾く
  • 34:コメントげっとロボ 2021年09月28日 13:29 ID:OJpUpzpr0
  • >>25
    荒らしの味方をするわけじゃないが、禿以外のクリエイターが手掛けたガンダムが沢山あるなかで、眉毛の関わってないマクロスはIIのみというのが実情ではある。
    マジな話、河森 美樹本 宮武 板野あたりの初代中核メンバーが居なくなったら、シリーズがどうなるかはわからんよ。

    もちろんそれは作品の優劣を決めるようなものでは全くないけれども。
  • 35:コメントげっとロボ 2021年09月28日 13:33 ID:OiEDwjVm0
  • >>23
    むしろ河森いらない。
  • 36:コメントげっとロボ 2021年09月28日 13:34 ID:GjaKFMuC0
  • YF-21を愛でろ
    あれは良いものだ
  • 37:コメントげっとロボ 2021年09月28日 13:34 ID:OiEDwjVm0
  • >>19
    個人の好みを語られてもな。
    スコープドッグだけで良い訳がなかろ。
  • 38:コメントげっとロボ 2021年09月28日 13:35 ID:OiEDwjVm0
  • >>17
    レギオスが一番好きだぞ。
    モスピーダ自体が好きだが。
  • 39:コメントげっとロボ 2021年09月28日 13:38 ID:vN3kUUA20
  • 構造が華奢すぎる
    変形しない戦闘機の方が絶対強い
    可変期が優位性を発揮できるのは特殊な用途だけだろう
  • 40:コメントげっとロボ 2021年09月28日 13:48 ID:M18hiuNP0
  • >>39
    現実なら間違いなくそうだね
    ただ、マクロスの世界はアニメの世界なんだ
    アニメの理屈があらゆる物理法則を捻じ曲げる世界ではそうではないのさ
  • 41:コメントげっとロボ 2021年09月28日 13:49 ID:OiEDwjVm0
  • >>39
    その特殊な用途をするのがバルキリーなのだが。
    ちゃんと見てる?
  • 42:コメントげっとロボ 2021年09月28日 13:51 ID:OiEDwjVm0
  • >>8
    立派なマクロスコンプレックスだわなw
  • 43:コメントげっとロボ 2021年09月28日 13:52 ID:OiEDwjVm0
  • >>22
    Zガンダムの与えた影響ってあるの?
  • 44:コメントげっとロボ 2021年09月28日 14:03 ID:vN3kUUA20
  • >>41
    初代はまだそうだったかもしれない(それも無理があると思ってるが))
  • 45:コメントげっとロボ 2021年09月28日 14:12 ID:OiEDwjVm0
  • >>44
    無理なんて他のアニメでもあると思うが。
    巨大ロボットが宇宙で撃ち合う異世界だぞ。
  • 46:コメントげっとロボ 2021年09月28日 14:13 ID:OiEDwjVm0
  • >>34
    なんで初代の監督入れんのよ。
  • 47:コメントげっとロボ 2021年09月28日 14:14 ID:DxU9Y4wN0
  • >>3
    バンダイが強かったって話じゃん
  • 48:コメントげっとロボ 2021年09月28日 14:16 ID:OJpUpzpr0
  • >>44
    敵が巨人かもしれない→こっちも巨大人型ロボットにならなきゃ!
    主砲撃つ為に各部を接続しなきゃ→人型みたいになっちゃった

    この理由付けアホらしくて好きだけどなぁ。
    現行の移民船団もゼントラーディの旗艦艦隊と接触する可能性は充分に残ってるし、移民船のなかでは作業用としての役割を持つこともあるだろうし、何よりパイロットからの要望で残ってたりするという設定だったはず。

    結局アニメの設定なんてハッタリ効かせてなんぼよ。洒落てるかどうかが重要なのよ。
  • 49:コメントげっとロボ 2021年09月28日 14:38 ID:DxU9Y4wN0
  • >>23
    石ノ森が死んだら仮面ライダー終わったか?
  • 50:コメントげっとロボ 2021年09月28日 14:44 ID:OiEDwjVm0
  • >>47
    だまされてはいけない。
  • 51:コメントげっとロボ 2021年09月28日 14:45 ID:hUh25vbI0
  • 目覚めてくれと鼻垂れた~

    無理の無い変形ギミックが凄いよね 現実なら墜落するけどね
  • 52:コメントげっとロボ 2021年09月28日 14:48 ID:hUh25vbI0
  • 若い時はミンメイ推し 大人になるとオバサン推し

    Q.E.D 証明完了
  • 53:コメントげっとロボ 2021年09月28日 14:53 ID:NQzTZqAB0
  • それまで戦闘機なんて主役ロボの引立て役かやられメカ扱いに過ぎなかった(宇宙戦艦ヤマトという例外もあるけどあくまでもメインメカはヤマトである)中で初めてファイターがメインメカで最強だと言う事を教えてくれた作品
  • 54:コメントげっとロボ 2021年09月28日 14:54 ID:F0NUboSn0
  • >>48
    元々当て馬企画の発展形(本命のハードSF作品の遺産がガウォーク)
    宇宙戦争とラブコメを等価に扱う冗談企画が通ってしまったから、何か
    ロボが必要なハードSFっぽい理屈つけなきゃ!でできたのが巨人族。
    これなら視聴者も納得というか諦めてくれる、と宮武氏が答えてる。
  • 55:コメントげっとロボ 2021年09月28日 14:57 ID:hUh25vbI0
  • オーガスのオモチャの出来も良かった

    オークションで買ったけどスゲーカッコエエわ
  • 56:コメントげっとロボ 2021年09月28日 15:11 ID:U73.WBIz0
  • YF派
  • 57:コメントげっとロボ 2021年09月28日 15:13 ID:OiEDwjVm0
  • オーガスの方が好き。
    フライヤーが可愛いし。
    マクロスもたまにしか見てなかったがマックス目当てだったw
  • 58:コメントげっとロボ 2021年09月28日 15:18 ID:swdTrQ3S0
  • >>34
    板野さんはマクロスに関わらなくなってずいぶん経つな
  • 59:コメントげっとロボ 2021年09月28日 15:32 ID:rshP.Xfb0
  • 今は驚きが無いだろうけど、当時初見で現用戦闘機(にそっくり)から人型ロボットへの変形は衝撃的だったのよ。
  • 60:コメントげっとロボ 2021年09月28日 15:33 ID:S3LbX2nn0
  • VFのデザインのモチーフとすべき現実の戦闘機が、めったに新型機が出てこなくなってしまったのが痛いんだよなあ。戦闘機というジャンルは高価になりすぎたことで自滅しつつあるのではあるまいか。
  • 61:コメントげっとロボ 2021年09月28日 16:00 ID:d3vkFBD60
  • ※60
    現実にないのなら架空機をでっち上げればいいじゃない(ACの震電2を見ながら
    あ、そう言えば震電2も河森氏が関わってんだったなw
  • 62:コメントげっとロボ 2021年09月28日 16:01 ID:M18hiuNP0
  • >>60
    デジタル・センチュリー計画にでも期待すれば?
    俺はあんな計画は画餅だと思うけど
  • 63:コメントげっとロボ 2021年09月28日 16:05 ID:M18hiuNP0
  • >>61
    ステルス風なくせにカナードと前進翼、しかもエンジン縦積みの英国面まで完備したアレか
    個人的には好みではないデザインだが、あのデザインは世間のウケがいいのか?
  • 64:コメントげっとロボ 2021年09月28日 16:07 ID:h1RnKvEo0
  • プロトタイプのVF-0がデカすぎて取り回しが難しかった
    VF-1では熱核エンジンが実用化されてVF-0のように機内に燃料搭載する必要無くなり、これらタンクスペース不要になり機体が小型化される
    VF-1は取り回しが良くても小型ゆえに拡張性に限界があるんで次世代機VF-11では一気に大型化される
    VF-19、VF-22以降、機体はまた小型化しようと胴体部分が極端にスマートに成り過ぎてなんか違和感ある
    それでもVF-25はVF-0、VF-1のデザインをちゃんと踏襲しててこれは好きだわ
  • 65:コメントげっとロボ 2021年09月28日 16:09 ID:F0NUboSn0
  • >>60
    形状が70年代テイストの河森メカには、現行機のデザイン自体が合わんのでは
    いつまであの鎌首にこだわるんだろう。ロシアですら鎌首デザインの戦闘機
    消えつつあるのに。
  • 66:コメントげっとロボ 2021年09月28日 16:10 ID:OiEDwjVm0
  • >>54
    巨大な宇宙船がロボットになったり歌で敵を圧倒したり、そんなインパクトのあるエンタメ要素が魅力ってのが当時のクリエイター達の評価。

    確かアニメージュでクリエイターが選ぶ他薦作品の一位がマクロスだった。
    越智はシャリバン挙げてたかな?
  • 67:コメントげっとロボ 2021年09月28日 16:28 ID:4wqSxDGq0
  • >>60
    そもそも戦闘機のガワの形状なんてほとんど変化しないからデザインの限界は元からだろ
    だからこそ内部の変形機構を複雑化して差異を作らざるえないし
  • 68:コメントげっとロボ 2021年09月28日 16:40 ID:rh.gqwHG0
  • だからと言ってVFの系譜捨てて現行戦闘機に寄ったデザインに変わったらお前等騒ぐだろ?
    アレはバルキリーじゃないって
    Zのように系譜を維持できるほど人気になるとも限らんがな
    バルキリーと言えばアレで変形機構はそのまま=ガンダム顔と同じくらいだろうに
  • 69:コメントげっとロボ 2021年09月28日 16:42 ID:d3vkFBD60
  • ※63
    かの航空機のハセガワがプラモ化する程度にはまぁ…
  • 70:コメントげっとロボ 2021年09月28日 16:57 ID:Ln4p58sy0
  • Zの変形とか嘘の塊じゃねーか
  • 71:コメントげっとロボ 2021年09月28日 17:07 ID:jviYEPeo0
  • 自分もVF-1が一番好きだな。最初に見たバルキリーってことももちろん影響しているが、やはりモデルになったトムキャットがヒーローメカっぽくて格好いいのが大きいな
    最近のVFはモデルの軍用機が正直ちょっと好みに合わないデザインなので、どうしてもいまいちに見えてしまう
  • 72:コメントげっとロボ 2021年09月28日 17:16 ID:2do9EwBO0
  • 昭和の時代にハイヒールロボ
  • 73:コメントげっとロボ 2021年09月28日 17:18 ID:M18hiuNP0
  • >>65
    Su-30系列Su-35系列はまだまだ現役ですが
  • 74:コメントげっとロボ 2021年09月28日 17:19 ID:EhCKYImW0
  • VF-1がバルキリーで他のVFには別の名前があるってマニアに怒られた
  • 75:コメントげっとロボ 2021年09月28日 17:26 ID:ph9.O0890
  • やっぱり世代的にはVF-1が好きだなぁ
    他のやつもかっこいいけどね

    個人的には1Aのシンプルさが好き
  • 76:コメントげっとロボ 2021年09月28日 17:32 ID:F0NUboSn0
  • >>73
    開発年次なりで分けないと、それ言い出したらMig-21のデザインだって
    現役になってしまう。
  • 77:コメントげっとロボ 2021年09月28日 17:37 ID:62hO7ViQ0
  • ガンダムにおけるビームサーベルの様に魅力的な格闘武器が無いのが惜しい
    っていうか80年代のロボットアニメって手持ちは射撃のみが意外と多いんだよなあ
  • 78:コメントげっとロボ 2021年09月28日 17:48 ID:M18hiuNP0
  • >>76
    Su-30SM、2012年初飛行
    Su-30M2、1997年初飛行
    Su-35、2008年初飛行

    特にSu-35はSu-27系列とは機体構造からして違うパッと見以外は別物の機体だよ
  • 79:コメントげっとロボ 2021年09月28日 18:31 ID:pC0RbMPZ0
  • >>72
    つま先側も高いから・・・
  • 80:コメントげっとロボ 2021年09月28日 18:40 ID:Bt.VcxLG0
  • すまん、なんだかんだでデュランダルがかっこよすぎて好き
  • 81:コメントげっとロボ 2021年09月28日 18:45 ID:v8Xgizf70
  • >>36
    薬で本能からくる衝動抑えてそう
  • 82:コメントげっとロボ 2021年09月28日 19:01 ID:RlI7dZQx0
  • 河森がいなくてもマクロスは続くかもしれんが
    河森以外にバルキリーをデザインできる人がいるのだろうか
    それが心配だ
  • 83:コメントげっとロボ 2021年09月28日 19:03 ID:R.FX1iHp0
  • >>49
    仮面ライダーは変わった
  • 84:コメントげっとロボ 2021年09月28日 19:26 ID:bXSA.K6v0
  • 平べったくてのっぺりしててダサイだろVF1は
    YF19位になって初めてカッコいいって言えるわ
  • 85:コメントげっとロボ 2021年09月28日 20:34 ID:rd9M9CJu0
  • プラモのJ型は「あんた誰…?」って顔してたな
  • 86:コメントげっとロボ 2021年09月28日 20:50 ID:GTwtV8vd0
  • sv系の頭おかしい変形だいすき

    引き継いだ大変態変形のドラケンも最高や
  • 87:コメントげっとロボ 2021年09月28日 21:29 ID:e9StztNw0
  • バンダイのVF-1プラモ欲しいけどプレ値しかない。再販してくれ…ないよな…
  • 88:コメントげっとロボ 2021年09月28日 21:33 ID:BFQbs7UI0
  • (ほぼ)実在の飛行機があまりむちゃ分割できないリアルロボ縛りで変形するってすごい発明しとるんだな
  • 89:コメントげっとロボ 2021年09月28日 22:02 ID:X6GL2TFt0
  • VF-1バトロイド(非変形)のプラモを買うとしたら、どのメーカーのがオススメ?
  • 90:コメントげっとロボ 2021年09月28日 22:20 ID:US9zApKX0
  • 世代によるんじゃね?としか。
    映画のトップガンとか見てた80代直撃世代はF14は至高の戦闘機だから、VF1はそりゃド直球に刺さるんだろ。

    アラサー、アラフォーはフランカーや近年もステルス機を模してる、VF25やYF-21で好みなんじゃないかな。
    かくいう自分は、VF25の鋭角的でスマートにスタイリッシュが一番好みなんだがね。

    最近の若い子は東京卍リベンジャーズの影響でドラケンが好きなんじゃね?
  • 91:コメントげっとロボ 2021年09月28日 22:22 ID:61sARtHi0
  • もうオッサンではなくお爺ちゃんだろ
  • 92:コメントげっとロボ 2021年09月28日 22:38 ID:WeXXbtGo0
  • ファイター形態の形状とカラーリングはYF-30が一番美しいと思う
  • 93:コメントげっとロボ 2021年09月28日 22:49 ID:e9StztNw0
  • >>89
    現在手に入りやすいのはハセガワ。ウェーブも出してるがほぼプレ値だと思う。ハセガワは1/72で大体ガンプラのMGくらいのサイズ。ウェーブは1/100でHGくらい。
    バンダイ製は変形できて1/72サイズだが軒並み1万越えのプレ値
  • 94:コメントげっとロボ 2021年09月28日 23:06 ID:9wHHGwIZ0
  • 昔は尾翼が無いと
    (水平尾翼?詳しくないけど)
    突っ込まれてコンピュータ制御が
    云々と言われてたが、
    ようはスネ部の側面に翼を付けるだけなのに
    そんなに尾翼を付けるのが嫌なのかと
    疑問に思う
  • 95:コメントげっとロボ 2021年09月28日 23:27 ID:mnt80lVb0
  • タカトクのVF-1Jは、変形楽しそうで、当時うっかり買っちゃったよねw
    そりゃあ、別売りのアーマードパーツも、VF-1Sも続けて買っちゃうのは仕方のない話。
  • 96:コメントげっとロボ 2021年09月28日 23:54 ID:tFmAYJBd0
  • VF-1とVF-2が好きやね。

    ただ個人的にスタイリッシュ的なのが嫌で、前進翼が大嫌いなだけ

    至高はやっぱデルタ翼すっよ。デルタ翼。

    ただΔのドラケンの翼改変は絶対に許せない。

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

bandicam 2021-07-11 21-04-33-130 Amazon限定特典付き PS4/Switch
通常版 PS4/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング