戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/58535143.html


【朗報】1990年代のOVA、ロボアニメが豊作過ぎる(画像あり):ろぼ速VIP
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:主義・主張 | 作品:アニメ総合
9024
【朗報】1990年代のOVA、ロボアニメが豊作過ぎる(画像あり)


http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_890883885/index.htm

名無しのろぼ
90年代のovaスレ

90





名無しのろぼ
セカイガァ




名無しのろぼ
>>セカイガァ

貼れと言われた気がした






名無しのろぼ
>>貼れと言われた気がした

違うそっちじゃない!






名無しのろぼ
作画良しグロよし色気よし脚本…ていう黄金パターン




名無しのろぼ
>>作画良しグロよし色気よし脚本…ていう黄金パターン

だな!!!
いやこれは脚本そんな酷い訳ではない気もするが

903





名無しのろぼ
川元の時代

901





名無しのろぼ
>>川元の時代

ザ・コクピットでは松本零士絵
オーガス02では美樹本絵と
コピー能力すごい

9039





名無しのろぼ
俺の中で90年代の絵っていうと
セイバーマリオネットとかセラムンとかじゃなく江川ないし川元絵なんだよなあ
もっと見直されてよい

9040





名無しのろぼ
どういう経緯でこんなドマイナータイトルを?
というのがしばしばある


902





名無しのろぼ
黒歴史言うな

904





名無しのろぼ
>>黒歴史言うな

イシュタル可愛いよね…

905





名無しのろぼ
>>黒歴史言うな

俺らのマクロスはバリアニメなんかじゃねーよ!と
プラスを作ったのがⅡなので

906





名無しのろぼ
>>リアニメなんかじゃねーよ!

作画を請けただけのバリに罪はないやろ・・・
そもそもぬえの面々が続編仕事のオーダーを断ったから
他のモンがやるハメになっただけで
監督が根本的にメカ物に向いてない人だったけど
大規模な艦隊戦とか見どころはあった





名無しのろぼ
>>俺らのマクロスはバリアニメなんかじゃねーよ!と
プラスを作ったのがⅡなので


しかし最近は和解なのか軟化なのか本家筋もⅡに対する態度が柔らかくなってるんだぜ
おかげで逆に年表を合流させる資料もあるらしくかえって混乱するが…





名無しのろぼ
>>しかし最近は和解なのか軟化なのか本家筋もⅡに対する態度が柔らかくなってるんだぜ
おかげで逆に年表を合流させる資料もあるらしくかえって混乱するが…


907





名無しのろぼ
マクロス30周年記念TV番組のマクロス超時空ゼミナールでもマクロスⅡ回あったしもう全然黒歴史じゃねーよなあ




名無しのろぼ
でも今更コレをデルタ後の機体にするのはちょっと辛い

9010





名無しのろぼ
出資してるバンダイビジュアル的には黒だの言われたら
たまったもんじゃないわな
マクロスIIでマクロスがまだ商売になるってわかったから
アドバンスドバルキリーが頓挫してた河森に新作の企画が
打診されたわけで意義はあったよ

メタルサイレーンがデストロイドタイプのバルキリーだとか
歌VS歌とか、後の河森マクロス要素を先取りしてる点も
ちょくちょくあるな





名無しのろぼ
>>メタルサイレーンがデストロイドタイプのバルキリー

でもさすがにこのV-MAXみたいなガンドロイドはないわ

9011





名無しのろぼ
ギリ1990年代だよね?

9012





名無しのろぼ
SDガンダムにはなれずに1巻で終了

9013





名無しのろぼ
0083や08小隊って90年代だよな
作画はクオリティ異常に高い





名無しのろぼ
内容は似てるけど東映まんがまつりじゃないよ!

9014





名無しのろぼ
子供の頃近所にあったビデオ屋にあったこれがなんか怖くて借りて見た訳でもないのにずっと覚えてる

9015





名無しのろぼ
>>子供の頃近所にあったビデオ屋にあったこれがなんか怖くて借りて見た訳でもないのにずっと覚えてる

同じタイトルの深夜アニメが凄まじい出来だった悪い意味で





名無しのろぼ
テッカマンリスペクト

9016





名無しのろぼ
なんか独特の共通した雰囲気があるよね




名無しのろぼ
08小隊はファンが認めないだろうけど
江川達也の絵柄だよなあと当時から

9017





名無しのろぼ
時代柄か暗い雰囲気の作品が多かった
ガキの頃にはワクワクしながら見てたけど


9018





名無しのろぼ
VHS一本いちまんえん




名無しのろぼ
9019





名無しのろぼ
この頃からこんなのあった

9020





名無しのろぼ
なんでこんなのやったんだろうってのも多かったな
まあ原作にちょっとでも人気が出始めたらとにかくってノリもあったのは事実だけど

9021





名無しのろぼ
92年~98年ってあんた……

9022





名無しのろぼ
>>92年~98年ってあんた……

予算食い潰しちゃったから金儲けのためにむしろ外伝おっぱじめたりとか
今川監督としてはそもそもこの期間中に思いっきりGガンやってるわとか
今振り返るととんでもない無茶しやがってたな…





名無しのろぼ
制作:ガイナックス

9023





名無しのろぼ
1990年代末

9024





名無しのろぼ
アキバでレンタル専用LDが100円とかでずっと叩き売られてたな

9025





名無しのろぼ
80年代から海外のスプラッター映画が流行りだしてそれに乗った作品が沢山作られてたわ
スタッフの間でも流行ってたとか

9026





名無しのろぼ
何気に良作だったよね

9027





名無しのろぼ
隠れた名作が多い印象

9028





名無しのろぼ
>>隠れた名作が多い印象


言ってることは分かるが画像のは特に隠れておらんわ!
小っちゃいって事は便利だねっは隠れてる気もするがOVAではなかったか





名無しのろぼ
懐かしの作品リメイク企画も定番化してた印象
マグマ大使やエイトマンとか

9029





名無しのろぼ
>>懐かしの作品リメイク企画も定番化してた印象
マグマ大使やエイトマンとか


うn…

9035





名無しのろぼ
>黒歴史三銃士
マクロスⅡ
オーガス02
テッカマンブレードⅡ





名無しのろぼ
>>黒歴史三銃士
マクロスⅡ
オーガス02
テッカマンブレードⅡ


ボーグマン2「良かった…俺は許されてるんだな…」

9030





名無しのろぼ
ボクが見たかったのはコレジャナイ

9031





名無しのろぼ
ケン・イシカワのドラゴンスレイヤーは
まごう事無きケン・イシカワな作風だった

9032





名無しのろぼ
ゲームの映像化とか結構多かったな
大体1~2話で終わるけど





名無しのろぼ
これこれ

9033





名無しのろぼ
オーガス02は凄い丁寧な作画と展開で好感




名無しのろぼ
当時これ見たら悲しい出来だったり先作られないんだろうなーとパッケージを手に取りながら思いつつ棚に戻してたな

9034





名無しのろぼ
これで育ったとしは多い…

9036





名無しのろぼ
シド・ミードのデザイン満載というある意味すげえ貴重なアニメだったのだが…
あと個人的にはストーリーも意外と嫌いじゃなかったんだが…


9037





名無しのろぼ
今見てもかわいい

9038





名無しのろぼ
90年代OVAというと天地無用がやたら人気あった気がする





名無しのろぼ
91年くらい

9041





名無しのろぼ
オリジナルが減って変わったのが出たりしたな

9042





名無しのろぼ
今だとオーパーツになってそうな作画技術がチラホラあるよね




名無しのろぼ
80年代のアニメーターブームで鍛え上げられた連中の全盛期だもんな
そりゃ絵は凄いわ





名無しのろぼ
一部のアニメーターの技術は極まってたなあ
特にメカ関連





他ブログのおすすめ記事

スーパーロボット大戦30 予約受付中!
【Amazon限定特典付き】



通常版


他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2021/9/30 12:02 ] 主義・主張 コメント:106 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2021年09月30日 12:09 ID:YA8NxMjn0
  • バトルスキッパーOVA出来は悪く無いんだけどな。
  • 2:コメントげっとロボ 2021年09月30日 12:14 ID:qEjlrgbc0
  • 制限も少なく拘りの強いアニメーター達が好きなようにやらせて貰えたから当然質が高い
    今だとコンプライアンスやら細かい規約でガチガチに固められた上に上の方で予算の大半を中抜きされて
    放送終了翌週には忘れ去られる作品が多い、昭和と平成で殆どのパターンをやられてるから斬新な内容を絞り出すのは困難だろうな
  • 3:コメントげっとロボ 2021年09月30日 12:19 ID:spf4ZeFx0
  • 名作が多い時は迷作も多い
  • 4:コメントげっとロボ 2021年09月30日 12:19 ID:8xfknsxV0
  • オタククリエイターがオタク向けに作った話の出来の悪いのばっかりで
    オーパーツレベルの作画クオリティの割に後世に残る作品があんま無いのが惜しいな
  • 5:コメントげっとロボ 2021年09月30日 12:20 ID:ZCJ9h9Nc0
  • トップは80年代か…パトレイバーは90年代やな
  • 6:コメントげっとロボ 2021年09月30日 12:21 ID:qdEe6fhM0
  • 俺は機神兵団好きだったよ…
  • 7:コメントげっとロボ 2021年09月30日 12:23 ID:5zsuhJVT0
  • ゲッターでドラゴンを蹴散らしまくる
    竜馬がカッコ良すぎる
  • 8:コメントげっとロボ 2021年09月30日 12:24 ID:Fl6.ZQXU0
  • >VHS一本いちまんえん

    パトレイバーあたりからソフトの一般販売を視野に入れ出したので安くなったが、
    まだレンタルに売り付ける前提の値段付けが多かったから高いんだよな
  • 9:コメントげっとロボ 2021年09月30日 12:27 ID:Fl6.ZQXU0
  • KEYはファンを一万人集めたら人間になれるとか言ってたが、
    リアルではそこまで売れなかったのか、最後の二話は無理やり話を詰め込んで終わらせていたな
  • 10:コメントげっとロボ 2021年09月30日 12:27 ID:y6LeinfH0
  • マクロスダイナマイト7はマクロス7史に残る名作
  • 11:コメントげっとロボ 2021年09月30日 12:29 ID:3QmMbjyC0
  • ネオって90年代だっけ?しかし最近はOVAは皆無だし本編の続編にしろ完結編にしろ外伝にしろ映画がほとんどだしなぁ。SAOとか鬼滅とか。

    逆に東映って昔からOVAって少ないな。ゲッターやマジンガーはOVAは東映じゃないし。
  • 12:コメントげっとロボ 2021年09月30日 12:29 ID:oLwqRmWy0
  • >>10
    本編よりこっちの方が好き
  • 13:コメントげっとロボ 2021年09月30日 12:33 ID:EAF1jc2Q0
  • >でもさすがにこのV-MAXみたいなガンドロイドはないわ

    デトネイター風味を感じる・・・
  • 14:コメントげっとロボ 2021年09月30日 12:34 ID:YA8NxMjn0
  • >>9
    最後は意識した構成だったと思うけど。
    ラストに畳み掛けるパターン。
  • 15:コメントげっとロボ 2021年09月30日 12:34 ID:Fl6.ZQXU0
  • >>11
    東映は権利的な問題でマジンガーのリメイクを散々止められてきたんだよ
    ゲッターはマジンガーほどはきつくないみたいで、
    マジンガーリメイクがゲッター號に変わったりしている
    OVAカイザーやゲッターは漫画版という事ですり抜けている

    その辺解決したのは最近で、やっと続編のインフィニティが作れた
  • 16:コメントげっとロボ 2021年09月30日 12:36 ID:YA8NxMjn0
  • >>8
    仮面ライダーZOの初期ビデオがレンタル用でクソ高かった。
    後に廉価番ビデオの波が来たけど。

    映画とか普通に一万円超えるしな。
    映画の10倍高いから10倍面白くしたって監督もいたけど。
  • 17:コメントげっとロボ 2021年09月30日 12:37 ID:YA8NxMjn0
  • >>3
    OVAは当たりハズレが楽しいんだよな。
  • 18:コメントげっとロボ 2021年09月30日 12:45 ID:UcwZNG.10
  • >でも今更コレをデルタ後の機体にするのはちょっと辛い

    これ作ったのは新星インダストリーでもジェネラルギャラクシーでもない別企業メーカーの機体
    地球以外は前述の2社メーカーの機体を引き続き採用してる
  • 19:コメントげっとロボ 2021年09月30日 12:48 ID:qEjlrgbc0
  • >>17
    OVAの大半はレンタルに並ばないから覚悟が必要
  • 20:コメントげっとロボ 2021年09月30日 12:51 ID:k3pmE9610
  • アニメーターが使いつぶされていた時代
  • 21:コメントげっとロボ 2021年09月30日 12:51 ID:qEjlrgbc0
  • マーズってOVAが有ったのか
    原作コミックで革靴を煮て食ってた気がする
  • 22:コメントげっとロボ 2021年09月30日 12:54 ID:bhyHuBxM0
  • かーなーり特殊なエネルギーで動く、覚悟のススメの強化外骨格達。楽しんだ事は楽しんだよ?
  • 23:コメントげっとロボ 2021年09月30日 12:54 ID:T.hPCHmk0
  • 真ゲッターのVHSは1巻1500円という驚きのお値段だったんだよな。懐かしい。
  • 24:コメントげっとロボ 2021年09月30日 12:54 ID:REQqS28u0
  • >>11
    東映は特撮の方でやってたな。Vシネマとか。
  • 25:コメントげっとロボ 2021年09月30日 12:55 ID:TkZAHK530
  • サザンクロスがないやり直し
  • 26:コメントげっとロボ 2021年09月30日 12:59 ID:7QBgnCMd0
  • ロードス島戦記欲しかったけどお小遣いで買えるものではなかった
    今は配信で安く見られるからいいね
  • 27:コメントげっとロボ 2021年09月30日 13:02 ID:.Yh7M4Pa0
  • >>2
    その制限が少ない中で作られたのが作り手のオナニー丸出しエログロハードSFで肝心内容はゴミクズの駄作群っての、当時からオタクなんか知能の弱い連中しかいなかったってのがよく分かる。
  • 28:コメントげっとロボ 2021年09月30日 13:03 ID:MqjFFxJr0
  • 蒼き狼たちの伝説も90年代か
  • 29:コメントげっとロボ 2021年09月30日 13:06 ID:TPKSiEGA0
  • バブルガムシリーズがない
  • 30:コメントげっとロボ 2021年09月30日 13:07 ID:mGWo8Pvg0
  • 凄い画力で自重してないのはいいんだが、話まで好き放題やっちゃってそっちは自重しとけってのが多い
    映像そのものはオーパーツ化しつつある
  • 31:コメントげっとロボ 2021年09月30日 13:09 ID:Cj0IMq940
  • イリア好きだったな。小道具のギミックとかデザインが和風なのが面白かった。
  • 32:コメントげっとロボ 2021年09月30日 13:10 ID:nEiFaDHL0
  • >>12
    マクロスの全シリーズ中で1番ストレートに歌が通じたのってコレだよね。
  • 33:コメントげっとロボ 2021年09月30日 13:12 ID:9jT1FS4S0
  • ロボ関係ないけどガイバーとぼく地球のOVAが好きだったな、と書こうとして調べたらどっちも80年代作品だった。
    あの辺りからクオリティおかしくない?
  • 34:コメントげっとロボ 2021年09月30日 13:14 ID:AVdrQXXX0
  • ロボ系限定で言うと0083,マクロスプラス、ジャイアントロボ,Endless Waltz,08小隊、チェンゲあたりか
  • 35:コメントげっとロボ 2021年09月30日 13:15 ID:Fl6.ZQXU0
  • >>27
    アニメに限らず大抵のジャンルが自由度が上がったら駄作も増えるんだよな

    自由度が低いという事はやれる事は限られているから技法も確立していて
    あまりズレた作品は出ない
    逆にやれる事が増えると技法が確立しきってない物が山ほど出ては
    開花する前に消えるから、勢いもあって作品数も増えるのもあり駄作が山ほど出る事態に
  • 36:コメントげっとロボ 2021年09月30日 13:21 ID:RNbbTvt10
  • CMやら雑誌やらで存在は知ってたけどガキだったから見る術がなかった作品がたくさんあるわ
  • 37:コメントげっとロボ 2021年09月30日 13:23 ID:NzWzNedz0
  • グリーンレジェンド乱、30年位前になぜかテレビで放送していた。
    三巻だったけど、本当は六巻の予定だったんだっけ?
  • 38:コメントげっとロボ 2021年09月30日 13:42 ID:M4q152Vw0
  • 1994年発売のOVAのGATCHAMANは無茶苦茶クオリティ高かったな。
    0083クラスのクオリティを誇っていた。
    ただ1995年あたりを境にOVAの作画は1993年の第2次アニメブームの到来もあってか
    OVA作りまくったのでTVアニメに毛が生えた程度のクオリティ下がっていったと思う。
    ガンダムの方はOVAでも08MS小隊は0083を先に観ていたから
    随分手を抜いたなと思ったけどエンドレスワルツで持ち直した感じであったし、
    OVAに力入れてたのはパイオニアLDCで天地無用!や神秘の世界エルハザード、
    バトルアスリーテス大運動会などあったりしたが、
    それでも当時のTVアニメのクオリティが80年代後半のアニメよりも下がって
    作画崩壊連発したのでOVAでも今のTVアニメと同レベルぐらいの作画クオリティ。
    そして1998年頃になるとCGを入れるようになるのでもっと作画が悪くなった。
  • 39:コメントげっとロボ 2021年09月30日 13:51 ID:S6d.eRen0
  • 後にソフト化されてないのが糞高けーんだよな

    魔境外伝レディウスとかね そして本編で全く出ない美麗絵をジャケットに載せる詐欺作品も多かったね

    金持ちオタクの道楽
  • 40:コメントげっとロボ 2021年09月30日 13:58 ID:S6d.eRen0
  • ※28
    確かメカデザが小林誠だっけ

    いちお持ってるけどホモなんだよね
  • 41:コメントげっとロボ 2021年09月30日 13:59 ID:Xaa1Yny40
  • 1話当たりの単価が高かったのと、まだネット普及率が低かったせいでコアな人向けのまま文化が終わった印象
  • 42:コメントげっとロボ 2021年09月30日 14:00 ID:uA3lK3RX0
  • ドミニオンとかファム&イーリーとか雑誌広告とか、後者はTVCMでも良く見かけたっけ
    とにかく元気エモーションな時代
  • 43:コメントげっとロボ 2021年09月30日 14:01 ID:idwplyZ40
  • バルキリーII好きだけどな。時系列的にはYF-19なんかより未来の機体だけど、原点回帰してシンプル化したと思えばそんなに変でもない
  • 44:コメントげっとロボ 2021年09月30日 14:10 ID:36tpYzPX0
  • テッカマンブレードⅡはテレビアニメ本編からの正統続編だから問題ないだろ
    オーガス02はテレビアニメ本編のヒロインが元の世界に帰れず不幸な余生を送りました、ってのが一番許せん
  • 45:コメントげっとロボ 2021年09月30日 14:22 ID:36tpYzPX0
  • >>35
    ロボアニメも玩具化前提のキッズアニメのは最低限カッコいいと思えるデザインに落ち着くけど、商品化の縛りが無い深夜アニメロボは誰がこんなのに魅力を感じるんだ?とデザイナーや監督を小一時間殴りたくなるようなのが平気で出てくるからねぇ…。
    でも実際に視聴者から評価されて後から商品化されたりするのはマジェプリのレッドファイブ、アルドノアのスレ○プニル、ガルガンのチェインバーなど結局は人型ロボとしてある程度マトモで見れるデザインになってるヤツ。
    奇をてらっただけでカッコよくもないデザインのロボをメインで出すのはコメルシやエガオノダイカ、リスナーズなどだいたい作品自体の評価もドン底に低いのが多い。変なデザインのロボ採用したがる監督は基本的に頭おかしいから駄作しか作れない。
  • 46:コメントげっとロボ 2021年09月30日 14:32 ID:XihqDmTo0
  • 最近のもそうだが、主題歌が残念卓。
    何故にこれほど、残念なのか?おかげでみる気が失せる。
  • 47:コメントげっとロボ 2021年09月30日 14:41 ID:V.oE.CCx0
  • >>38
    クォリティ低下は単にバブル崩壊の影響だろう
    特に作画は人力商売だからコストカットがモロに現れる
  • 48:コメントげっとロボ 2021年09月30日 14:51 ID:Dk47.GX.0
  • >>25
    TVシリーズじゃん
  • 49:コメントげっとロボ 2021年09月30日 14:52 ID:ZRAEBZY80
  • パッケの価格を見て驚くわ。1巻12800円とかバブリーだよなぁ
    アニメ業界もバブルの恩恵を受けてたんだなぁと思う
    スタジオ自体はそんな儲かってなかったのかもしれんが
    この価格で商品を出せたし買う奴がいた社会はあった
    オーパーツみたいな作画やら好き放題の企画やら出来る素地があったのも頷ける
  • 50:コメントげっとロボ 2021年09月30日 14:52 ID:4D2GTZxZ0
  • バトルファイターズ 餓狼伝説2もスゲー良かった
  • 51:コメントげっとロボ 2021年09月30日 15:01 ID:35Fe0.Om0
  • 懐かしい
    まあでも玉石混淆だったよね本当に
    豊作とは言うが正直これはっていうのもいっぱいあった
  • 52:コメントげっとロボ 2021年09月30日 15:02 ID:CS.02x4b0
  • >>46
    感性と合わないだけでわ?
  • 53:コメントげっとロボ 2021年09月30日 15:08 ID:.0Bnezm90
  • >>47
    むしろバブルだからクオリティが下がったケースもある。
    バブル期は主婦の彩色パートが減ったので蔭の付かない作品も増えた。家庭が裕福なら主婦が無理して安い賃金で働かなくて良いからね。

    この頃声優とアニメーターの賃金の低さが話題になり声優は改善検討しますと経営側からコメントがあったが、どうやら
    アニメーターは海外へ発注する流れになったようだ。
    玩具にも同様の流れはあるよ。
  • 54:コメントげっとロボ 2021年09月30日 15:10 ID:.0Bnezm90
  • >>29
    バブクラも面白かったけど仕切り直しで微妙になったんだよね。
    作画も安定はしたが落ちたし。

    やはり当たりハズレがある頃が一番だな。
    80年代の方だね。
  • 55:コメントげっとロボ 2021年09月30日 15:11 ID:xqXpMw9w0
  • いろいろ言われるマクロスIIとイカロスだけど、俺は好きよ
    VF-Xシリーズで発覚した新統合政府内の方針争いも影響してるんじゃないかな
    地方分権派がエデン星から新マクロス船団をポコポコ出発させ、船団間の技術交流でフォールド技術を組み入れたバルキリーが生まれてったのに対して、中央集権派が外部星系の情報を統制しまくり太陽系内の専守防衛に勤めた結果がイカロスと思えば、時代にそぐわないレトロというかガラパゴスっぷりにも一応の理屈はつくしね
  • 56:コメントげっとロボ 2021年09月30日 15:19 ID:3gAB6j2V0
  • ADポリス好きだったなぁ…サントラ今だに持っててドライブ時にかけてるわ。
    「Love Me Tonight」と「I Need Your Love」がお気に入りw
  • 57:コメントげっとロボ 2021年09月30日 15:30 ID:nIeHUdlh0
  • なぜビッグオーがない
    と思ったらOVA限定か
  • 58:コメントげっとロボ 2021年09月30日 15:31 ID:5fhu.7af0
  • >>11
    エンジェル伝説とか新キューティーハニーとかクレオパトラDCとか
    結構あるけどね。
    採算取れないのかあまり売れなかったのか
    最終的にOVA部署はなくなったけど。
  • 59:コメントげっとロボ 2021年09月30日 15:32 ID:5fhu.7af0
  • >>21
    売れずに強制打ち切りだったけどな!
    なお結末はソノラマ文庫で読めるけど原作とほぼ同じ…
  • 60:コメントげっとロボ 2021年09月30日 15:33 ID:kJXYDR3l0
  • 08小隊のキャラ、当時からどこかで見た感じをうっすらとずっと抱き続けていたが
    なるほど江川キャラぽいわ
    スレのおかげで長年ひっかかっていたものが解決したわ
  • 61:コメントげっとロボ 2021年09月30日 15:42 ID:B7H3Lwlq0
  • >>46
    ビルドダイバーズとリライズは(一応)ガンダム作品なのに主題歌ゴミだったな
    まぁ駄作に良い歌手使ってられないか!
  • 62:コメントげっとロボ 2021年09月30日 15:58 ID:Fl6.ZQXU0
  • >>49
    それはレンタルビデオ屋に売る前提の値段であって
    その値段でアニメ専門店で個人向けにも売られていただけで、
    個人で買うなんてごく一部だよ
  • 63:コメントげっとロボ 2021年09月30日 16:05 ID:Jr2ILoD.0
  • マーズはスフィンクスまでだっけ、作られたの
    ゴッドマーズじゃ無くてオリジナルの方テレビ放送して欲しかったな
  • 64:コメントげっとロボ 2021年09月30日 16:22 ID:QMEMfvmP0
  • >>57
    OVAではないけどクオリティ高いよね
    クルマで走るシーンみたいな使えるバンクは使いつつロボの重量感はこれでもかと描いてくれた
  • 65:コメントげっとロボ 2021年09月30日 16:29 ID:j7ltf8hw0
  • >>25
    典型的な80年代アニメじゃねーか
  • 66:コメントげっとロボ 2021年09月30日 16:36 ID:VtXb.f.Q0
  • KO世紀ビースト三獣士はそろそろスパロボ参戦してもいいんじゃないの
    自軍が特殊集団になりそうだけど
  • 67:コメントげっとロボ 2021年09月30日 16:40 ID:VtXb.f.Q0
  • >>23
    あのクオリティをあんな安値で売ったりしちゃったから予算尽きて
    今川監督降板しちゃったんじゃないの

    Gロボの頃から反省してねえ
  • 68:コメントげっとロボ 2021年09月30日 16:41 ID:StUoXKZ70
  • 育成ゲームが元ネタなのに何故かロボアニメになった卒業〜Graduation〜
    まあ00年代でもアイマスがロボアニメになったしなあ
    あとOVAのロボアニメと言えばダイナギガかなあ
  • 69:コメントげっとロボ 2021年09月30日 16:57 ID:oLycwC1w0
  • ジャイアントロボに関してはリアルタイムで追ってた人たちはどんな感想だったんだろうってのが気になる
    かなり後追いで見た身からすると、最後のオチはちょっと賛否あるけどあのクオリティなら続編のバベルの籠城編も作ろうってならないのが不思議なんだけど
    当時のファンからすると「何年待たせんだよ、もういいよ」みたいな感じで続編希望の声がそんなになかったりしたのかな
  • 70:コメントげっとロボ 2021年09月30日 17:07 ID:znWwuV0m0
  • >>29
    シリーズが始まったのは80年代からだからかと
    終わりは90年代初頭だけど
  • 71:コメントげっとロボ 2021年09月30日 17:21 ID:G.exVCwZ0
  • ヒロイックなアレンジをかまされたフィールドBGMでケン・イシカワってたOVA英雄伝説の予告は衝撃だった
  • 72:コメントげっとロボ 2021年09月30日 17:22 ID:bGqjj3I50
  • ボーグマン2はファンが求めていた物とかなりかけ離れていたし、キャラクターデザインをされていた菊池通隆さんには後年「乗り気では無かった」とコメントされるしで、本当何で作ったのだろうね。

    ラストバトルには菊池さんは参加されてないけど話しとしては好き、LOVERS RAINはTVシリーズとラストバトルの間を繋ぐ話しだからこれも好き
  • 73:コメントげっとロボ 2021年09月30日 17:22 ID:ueqX2QDg0
  • バブルガムクライシス、eatman、ADポリスと各々リメイクされたけどどっちも20世紀の話でおっさんしか話が通じない。
  • 74:コメントげっとロボ 2021年09月30日 17:23 ID:.0Bnezm90
  • >>70
    クラッシュからはなんか変わったね。
    尖ったところが減ってテレビシリーズみたいなマイルドな感じになった。
    ブーマの設定も変わってしまったし。

    OVAも廉価版のシリーズ構成になってからはテレビシリーズに近くなって味が薄れたね。
  • 75:コメントげっとロボ 2021年09月30日 17:47 ID:.LCkMccN0
  • マクロスⅡは愛おぼの続きとして作られてるんじゃなかったっけ?
    後のシリーズでは監察軍がいた事になってるから、別々の世界でしょ
    どんどん宇宙への進出を進めた人類の中で取り残された地球と、プロトデビルンとかヴァジュラに比べたら大した事ない敵の戦いなんて言われるのは残念だし、無理やり今のシリーズの歴史に組み込むよりパラレルな世界の話としてもらった方がいい
  • 76:コメントげっとロボ 2021年09月30日 17:49 ID:MLVH.Cu80
  • >>29
    かわりにADポリスがでてるじゃん。
  • 77:コメントげっとロボ 2021年09月30日 18:24 ID:Ans3GvyY0
  • ダグオンとガオガイガーもOVA化されたけど
    どちらも子供メインではなくしたためにハードだったな

    後、前者は女性、後者は男性を意識した描写がよく見られたし
  • 78:コメントげっとロボ 2021年09月30日 18:32 ID:sADAqxIi0
  • てなもんやボイジャーズ
    サブタイトルが県警対組織暴力とか女殺汗地獄だとか不穏当な元ネタをSFにぶち込むというあまりにも隠れた迷作
    案の定打ち切り
    なお監督は新房昭之
  • 79:コメントげっとロボ 2021年09月30日 18:34 ID:IabQK9Aq0
  • グリーンレジェンドとエンドレスワルツの女の子のデザインヤバすぎない?

    あんなの今でも通用するだろ
  • 80:コメントげっとロボ 2021年09月30日 18:36 ID:Ans3GvyY0
  • ブレード2とレイアースとKEYの女性裸にドギマギした当時
    特にKEYは主人公の母親の裸状態からのボテ腹が最初のボテ腹性癖だった
  • 81:コメントげっとロボ 2021年09月30日 18:47 ID:.0Bnezm90
  • >>49
    80年代から高かったよ。基本レンタル用だし。
    仮面ライダーが売れたから延びていったけどそれでも買う層は少なかった。

    俺は買う派だったけどね。大人になってからは結構買った。
    学生の時は高い買い物だったよ。お年玉で買ったり苦労したな。
    マジンガーZ劇場版とか買ったw
  • 82:コメントげっとロボ 2021年09月30日 18:51 ID:fNSv4X5X0
  • ADポリスのトニたけのマンガ持ってた
    80年代から大友克彦の影響やハイターゲットの企画ゆえか
    90年代のOVAはサイバー感、微グロ感あるのが多くておもろい
  • 83:コメントげっとロボ 2021年09月30日 18:52 ID:nNKnHsWc0
  • >>67
    13話分の予算を3話で使いきりました
    そりゃ首になるよ
  • 84:コメントげっとロボ 2021年09月30日 18:56 ID:WFRlNglO0
  • トップは80年代後半だけど、あんな風にメカ物にかわいい女の子出せば当たる!って感じの企画が多かった
  • 85:コメントげっとロボ 2021年09月30日 19:02 ID:Ans3GvyY0
  • 原作よりも評価が高いるろ剣追憶編
  • 86:コメントげっとロボ 2021年09月30日 19:16 ID:n3VO7avy0
  • ビデオ屋行くのが楽しかったわ。
    ハズレ引いたときの虚無感も含めて。
  • 87:コメントげっとロボ 2021年09月30日 19:25 ID:5nJmlvst0
  • >>45
    結局子供向けが一番なんだよな。特にロボ物は。
    別にアニメが好きな訳じゃないし。
  • 88:コメントげっとロボ 2021年09月30日 19:45 ID:5nJmlvst0
  • グリーンウッド懐かしいな。
    ちなみにピンクの髪の子は男w
  • 89:コメントげっとロボ 2021年09月30日 19:50 ID:xqXpMw9w0
  • >>69
    いやー、そりゃやっぱりヤキモキしたよ
    バンダイビジュアルのOVAってほとんど月刊~季刊ペースで出てたから、「今月も…はいダメー!」ってアニメ誌のOVA(この頃はもうLDメディアが主流だけど)発売スケジュール見て嘆いてたね

    小林誠のGRイメージボード見たときは賛否両論あったけど、第一話発売されたらもう全部吹っ飛んだ!
    待たされたことは待たされたけど、そのぶん元を取ってやろうってくらい見まくったし、その甲斐はあったアニメだと思う
    後半の発売ペース鈍化、他エピソード実現の可能性は「…まあ今川監督だし」で半ば諦観してたけどね
  • 90:コメントげっとロボ 2021年09月30日 19:50 ID:PjuwhNBQ0
  • >>9
    アンドロイド物だと思ってワクワクして観たらとんだスライムアニメだったよ…
    いやBOXまで買っちゃった位には好きなんだが、視聴前の「ロボ娘物」を期待してた気持ちの持って行き場が無さすぎてな。
  • 91:コメントげっとロボ 2021年09月30日 19:56 ID:LMG2A4zo0
  • そう言えばOVAバブルガムクライシス8発売記念の限定ファンイベントで大森絹子さん、榊原良子さん、富澤美智恵さん、平松晶子さんと言う今から思うとそうそうたるメンバーのミニコンサートがあってめっちゃ興奮した思い出が…結構前の席であの頃のコンサートは写真撮り放題だったんだよ。あの楽しい記憶がなかったらアイマスPにもなっていなかったろうw
  • 92:コメントげっとロボ 2021年09月30日 19:58 ID:TRXRN9VV0
  • >>84
    トップ1は媚びざるを得なかったんだよ

    王立宇宙軍オネアミスの翼がGAINAX処女作だったが、それを完成させたあとガイナは発展解消するはずが
    高い評価とは裏腹に、商業的にイマイチ伸び悩んで、ガイナは存続して作品を作り続けなければならなくなった
    渋すぎる王立宇宙軍の反省で、オタク受けのいい美少女とロボットを出したという

    王立宇宙軍が成功してたら、ナディアもエヴァもグレンラガンもなかったかもしれない
  • 93:コメントげっとロボ 2021年09月30日 20:01 ID:PjuwhNBQ0
  • >>88
    良いよな、男子校の紅一点(自覚有り)
  • 94:・・・ 2021年09月30日 20:02 ID:TmGJA3BY0
  • 10年くらい経って続編が作られた「アミテージ・ザ・サード」
    作画スゲーと思いながら見てたせいで、人間と子供が作れるロボットの話だったことしか覚えいない(あと中尾隆聖の甲高いヒャッハー声)
  • 95:コメントげっとロボ 2021年09月30日 20:12 ID:TRXRN9VV0
  • 90年代中期あたり、バンダイビジュアルはTVシリーズと並走する形で、OVAでも作品展開してたよね
    ビデオ売るための付加価値としては、なんとも豪勢な

    ・パトレイバーTVシリーズ→NEW OVA(アニメ独自でグリフォン編完結、火の七日間やイングラマンといった珍エピソード等)
    ・リューナイトTV版→アデューレジェンド(TVとOVAの同時期進行)

    ほか桂正和のDNA2とかも、TVでやらなかったエピソードをOVAで補完してたような
  • 96:コメントげっとロボ 2021年09月30日 20:34 ID:a6eYzerq0
  • 「戦え!!イクサー1」が1985年から1987年、「破邪大星ダンガイオー」が1987年から1989年でその後、90年代初頭辺りってOVAの勢いが谷間になっていた様な印象があるなぁ。
    とは言え、「銀英伝」や「ロードス島戦記」が定期的に発売されるモデルで人気だったし、アニオタの中でもかなり選ばれし者が地味に支えていた時期なのか。
    でも、それだけ「ジャイアントロボ 地球が静止する日」の跳ね方と言うか、衝撃が印象的だったな。
    大型店舗だと売り切れたり、予想していないLDの販売で予約が入ったりして、町のレンタル屋も結構ざわついていたよ@当時店員w
  • 97:コメントげっとロボ 2021年09月30日 21:04 ID:rDuEL6tn0
  • ドラゴンズヘヴンは…80年代だったか
    あの作品でも映像化できた80年代の懐の深さよ
  • 98:コメントげっとロボ 2021年09月30日 21:18 ID:c4jcNHhA0
  • 全然わからないというのがわかったが
    制作的には活気のあった時代よなぁ。
  • 99:コメントげっとロボ 2021年09月30日 21:43 ID:.Alj23e40
  • ネットだとOVA作品は作画や演出のことばっかでシナリオ面は一切語らられてるイメージがない
  • 100:コメントげっとロボ 2021年09月30日 22:04 ID:nNKnHsWc0
  • >>92
    結局トップも赤字で、解消出来たのはパソゲーでなんだよな
  • 101:コメントげっとロボ 2021年09月30日 22:27 ID:GjO7nz7S0
  • OVA黎明期だけど幻夢戦記レダとかバイファム番外編とかメッチャ憧れたわ

    映像劣化の無いLDとか大嘘で金返せレベル
  • 102:コメントげっとロボ 2021年09月30日 22:38 ID:Wj4h55c00
  • FSSっていつだっけ?
  • 103:コメントげっとロボ 2021年09月30日 23:03 ID:dBXwgk8j0
  • 天地無用も忘れるな
    また今なんかやってるけど
  • 104:コメントげっとロボ 2021年09月30日 23:22 ID:Ans3GvyY0
  • >>103
    しかも90年代には御先祖賛江とアッガ・ルターという
    初のアダルトOVAまで展開したからな
  • 105:コメントげっとロボ 2021年10月01日 00:03 ID:4A2ZjGrX0
  • >>102
    wiki見たら'89年の春に劇場公開だった
    公開当時は同時上映の宇宙皇子(うつのみこ)の方が角川的には本命扱いだったはず
    まあ当時すでに30巻くらい刊行が続いてたジュブナイル小説(まだラノベって言葉はなかった)だったしね

    ちなみに映画公開する前、永野氏は「アニメのことはアニメスタッフにお任せします」みたいなこと言ってたんだけど、実際には毎日のようにサンライズのスタジオに出入りしてはちょこちょこ作画作業を手伝っていた模様
  • 106:コメントげっとロボ 2021年10月01日 00:11 ID:YTpcEQfs0
  • 80年代は劇画系の後継のリアル基調な絵柄と
    漫画からの可愛い絵柄と、簡略化された
    線の少ない絵柄が混在してたけど
    90年代には可愛い系が優勢になって後の
    萌え系に収束してく感じだったな
    という印象

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

bandicam 2021-07-11 21-04-33-130 Amazon限定特典付き PS4/Switch
通常版 PS4/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング