1 名前:ボラえもん ★:2021/10/07(木) 20:35:46.93 ID:jdf+TOca9.net
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)

 日本の電力事情を支える屋台骨が、原発から洋上風力発電へと移行しようという動きがある。
領土における海洋面積が広い日本で、洋上風力発電が実現すれば、さまざまなエネルギー問題を解決に導く一手となりそうだが、実態はどうなっているのだろう。

 ここではNewsPicksのニューヨーク支局長を務める森川潤氏の著書『グリーン・ジャイアント 脱炭素ビジネスが世界経済を動かす』(文春新書)から一部を抜粋。
日本の洋上風力発電の現況を見る。(全2回中の2回目/前編を読む)

■日本に突如生まれた巨大市場
 2?0?2?0年12月、日本政府が掲げた数字に、エネルギー業界で衝撃が走った。

 10月のカーボンニュートラル宣言を受け、「グリーン成長戦略」の策定を担っていた官民協議会が、
洋上風力発電の規模を2?0?3?0年までに1?0?0?0万、2?0?4?0年までに3?0?0?0万~4?5?0?0万キロワットまで引き上げるという目標を発表したのだ。
原発1基を1?0?0万キロワットとして換算すると、発電能力だけでみれば最大で45基分になる。
これまで日本がほとんど洋上風力に手をつけていなかったことを考えると、とてつもなく野心的な目標だということがわかるだろう。

 デンマークの石油企業から転身し、世界の洋上風力をゼロから作り上げていった『グリーン・ジャイアント』の一角であるオーステッドも2?0?1?9年に日本に拠点を設置しており、
同社でアジア地域を統括するマティアス・バウゼンバインは「日本のダイナミックな目標をサポートできるように完全にコミットするつもりです。
我々の経験は、日本の成功体験を作るのに確実に貢献できるはず」と、日本を次なる国際展開の核に位置づける。

 これまで、日本は洋上風力の導入に消極的だった。その理由として挙げられていたのは「遠浅の海が少ない」「風況が欧州ほどよくない」ということだったが、
そもそも福島原発事故後の日本政府の主な関心は、原発再稼働やLNG(液化天然ガス)の輸入、
高効率な石炭火力発電所の新設であり、再エネ自体への関心が薄かった。
唯一、民主党政権下の2?0?1?2年に、「再エネ特措法」で太陽光発電だけは強力な促進策を打ちだしたが、高い買取価格がバブルを引き起こしたことの反動もあって、再エネの優先順位は低いままだった。

 その後、政府は2?0?1?8年になって、再エネを「主力電源化」する方針を決定し、洋上風力を活用する法整備は2?0?1?9年にようやく始まった。

 しかしそれにもかかわらず、2?0?1?9年には日立製作所が風力発電事業から撤退。
さらに洋上風力世界2位のメーカー、ヴェスタス(デンマーク)と合弁会社を設立していた三菱重工業も、2?0?2?0年にその提携を解消している。
三菱重工はそのかわり、アジアでのヴェスタスの風車販売に特化することになったが、これはつまり、日本で洋上風力のコア技術を持つ企業は名実ともになくなった、ということを意味する。

 先述の壮大な洋上風力構想は、そんなタイミングでようやく検討されたのだった。
経済産業省は2?0?2?0年7月に洋上風力の官民協議会を立ち上げ、半年も経たないうちに野心的な目標までたどり着いている。
そのスピード感からは、洋上に賭ける政府の意気込みが見てとれるが、欧州での産業化の流れから見ると、10年以上遅れているのも事実である。

■洋上に先鞭をつけた唯一の企業
 しかし、日本でも洋上風力の時代が確実に来ることを見越して動いていた企業もある。それが、再エネベンチャーのレノバだ。
2?0?0?0年に環境・エネルギー分野のコンサル企業として創業したレノバは、2?0?1?2年の「再エネ特措法」を契機に再エネ発電事業に本格参入し、
太陽光や風力、バイオマスでの発電所設置の実績を着実に積み上げていった。今や脱炭素の期待も相まって、時価総額は地方電力を超える約4?0?0?0億円に上っている。

(以下略、全文はソースにて)
https://bunshun.jp/articles/-/48928


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1633606546
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:36:46.68 ID:pSrQa1X50.net

原子力ムラはさっさと消えてなくなれ


4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:38:04.36 ID:175bhEcw0.net

数字が文字化けしてて意味がわからん


5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:38:12.12 ID:QgGu10++0.net

風力発電を何基たてたら原発45基分になるんだよ


6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:38:18.96 ID:TDlY5dXy0.net

凪、無風の日もあるからね

そういう最悪の日のためにバックアップの火力発電設備を維持する必要があるんだぜ

無駄遣いにもほどがある


7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:38:31.78 ID:VuYVOkaY0.net

スペインの洋上風力発電は頓挫しました


8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:38:46.28 ID:e3IOpv/y0.net

台風くるねん


9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:39:09.78 ID:VuYVOkaY0.net

フランスの洋上風力発電はオワコン状態です
なんでこうなったんですかねえ


10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:39:10.72 ID:16FmJP4s0.net

メンテナンスの難易度考えたらとてもプラスになるとは思えんな、それに送電網どうするのよ?


11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:39:15.07 ID:wQwNBfNW0.net

風力発電もバカでかい風車タイプじゃなくて
小さいファンが並んでるタイプなら台風でも平気なんじゃね?

●●●●●●●●●
●●●●●●●●●
●●●●●●●●●
●●●●●●●●●

↑こんな風にファンが並んでるやつ


12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:39:28.04 ID:Bf5fg6uH0.net

ダイソンの羽根のない扇風機ってあるじゃん
あれの逆で発電って出来ないの?


13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:39:29.56 ID:OHJWsXqR0.net

漁業権との衝突は必至じゃない?


14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:39:33.00 ID:wgLfqiZn0.net

日本じゃ無理
漁業を捨てるのなら出来ないこともないが


15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:39:36.67 ID:qjht7JmF0.net

T発電


16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:39:44.42 ID:zzkxBu0d0.net

日本では無理
福島沖で失敗したじゃないか


17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:39:48.38 ID:HH3MjfjC0.net

あちこちの風力発電の何割かは壊れたまま


18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:39:49.63 ID:h8rKXqY30.net

猛烈な台風にも対応したクラスTがあるのに
おじいちゃんたちが台風ガー台風ガーと言い続けるスレ


19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:39:58.58 ID:irTaCFq10.net

茨城だか福島で実験してたやつ失敗してなかったけ?


20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:40:10.53 ID:y/yhy/o30.net

?だらけの酷い記事だ


21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:40:15.66 ID:1lCloJWe0.net

そして今の中国の二の舞


22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:40:18.16 ID:lOjLbaXm0.net

送電ロス
台風、雷で壊れる
洋上だからメンテナンス維持が大変


23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:40:36.13 ID:MQch2jka0.net

どうせ台風で壊れるから止めとけ


24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:41:00.07 ID:M3lC/7hz0.net

風力はメンテナンスが大変なんだよな


25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:41:19.62 ID:uVNVOw3h0.net

めっちゃ錆びるやつ


26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:41:23.51 ID:VzwGn3Jb0.net

韓国の貨物船がぶつかるっと


28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:41:25.37 ID:xF000apW0.net

波力と地熱発電はどうした?


29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:41:33.51 ID:1uUawpuf0.net

人は記憶型と思考型に大別できる

不安定電源だから幾らでも作れるというわけでhない
蓄電池などと組み合わせて一人前


30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:41:33.95 ID:9u8TAEKK0.net

無駄


31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:41:35.86 ID:7sOZBq2H0.net

ただの提灯記事じゃないか


32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:41:45.68 ID:dfbIStxo0.net

脱原発が正しいって

はっきり分かんだね


33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:41:58.17 ID:2LO4HA6h0.net

電気代バカ上がりだな


34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:42:26.00 ID:RrZ96HS00.net

CO2出さないし、エネルギー戦略上、原子力は残しておいた方がいい
風力、太陽光もどうなるかわからんぞ


35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:42:34.32 ID:mDDSnVJv0.net

原子力ムラ怒りのメルトダウン


37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:42:54.27 ID:XnkZNm/w0.net

原発でいいじゃん


38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:43:05.30 ID:5jAWtISV0.net

おいおい、電気代3倍くらいになるんじゃない?
浮体式は欧州でしてる着床式の倍のコストだろ
素直に原子力発電所作れよ


40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:43:14.90 ID:qdL8+PLI0.net

洋上風力発電はイギリスだかどっかの国で失敗したとか、記事が出てなかった?


41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:43:36.60 ID:eJd5lky20.net

何年か前にウチの市が小型風力発電機設置して市役所のモニターで発電量チェックできるんだけど
ほとんど発電してなくてモニターの電力すら賄えてない


42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:43:44.71 ID:C3hQKtkA0.net

美しい皇土に原発はいらない!


43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:43:46.02 ID:YwTir02T0.net

また無駄金使うのか...原発あるの使えよ


44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:43:51.67 ID:Yydx5hCf0.net

早稲田大学が、回らない風力発電で訴えられております。

日本国は、再エネに全く向かない国です。

より安全な原子力発電一択です。


46 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:44:12.12 ID:0xQx4PjT0.net

送電ロスをなくすために縦型風車をスカイツリーに
JRの駅舎の天井にも風車おけ


47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:44:17.55 ID:B0NB/d5X0.net

メンテナンス高いんだっけ
すぐ壊れそう


48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:44:17.62 ID:CRmfgYgS0.net

日本の海上すべてに風車作る気なんか?
原発45基分ってすごいぞ


50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:44:41.12 ID:04ppHCEr0.net

ご託はいいから

はやく原発ムラを解体しろ


52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:44:50.40 ID:7EaK8jFI0.net

川に発電水車でも付けたらどうだ


53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:44:54.25 ID:1lCloJWe0.net

グラフ見たら一目瞭然
風力なんてカミナリを送電線に流してるようなもの


55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:45:31.88 ID:yyTUdNf60.net

樺太からロシアの石油ガスパイプラインを引けば、船の燃料代等々が無くなるし、ガス代も半額以下になるんだが


56 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:45:32.39 ID:oJkFlLSN0.net

再生エネルギーは気象に影響受けやすいからな

防衛省の電気を再生エネルギーでまかなうと言った河野はアホ


57 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:45:34.29 ID:YRhNYEdV0.net

小泉と菅のお陰やな
ええ事や


58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:45:38.98 ID:p1v66uf10.net

まあ、風力発電は機械的なメンテナンスがどうなるかなだねー


60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:45:51.27 ID:Br52B/DV0.net

甘利「潰す


61 名前:ぴーす:2021/10/07(木) 20:46:00.17 ID:gwcHIT2u0.net

潮力もやろう


65 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:47:08.79 ID:hQiUP8610.net

維持管理コスト的に大丈夫なのか?


66 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:47:12.90 ID:1lCloJWe0.net

原発何基分とか言い出したら眉につば付けて聞こう


67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:47:20.18 ID:waLVqjUF0.net

浮体式洋上風力発電を研究してる造船所があったな、そう言えば。テンバーガー来るか?


68 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:47:31.50 ID:3/CNZHTE0.net

海水の破壊力を舐めている 絶対無理


69 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:47:39.66 ID:TROr6BDR0.net

洋上は漁業利権と面倒くさいことにはならんのか?


70 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:47:41.62 ID:X1A6MzZx0.net

原発45基だとえお?

メンテナンスどうすんの?錆が酷いし

とんでもない量だし


71 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:47:44.79 ID:zjwHYN/D0.net

風力発電など、台風や経年劣化ですぐ潰れるだろ


72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:48:02.16 ID:mDDSnVJv0.net

効いてる効いてるw


73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:48:21.01 ID:1JL9To2G0.net

原発45基分って、設備容量だろ
設備利用率は何分の1なんだよ


74 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:48:26.86 ID:IHAG5f9l0.net

お前ら良かったな
電気代が跳ね上がるぞw
全ての業種も同じだ


75 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:48:32.40 ID:BD/MQph60.net

どう考えたって、これのほうがええやないか
もちろん養生風力が環境に与える悪影響もあるやろ
せやけど何より核廃棄物がでんやろ?


76 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:48:32.62 ID:eTdujIEj0.net

台風地震津波海底火山噴火
大丈夫なのか?


79 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:49:12.78 ID:pLpE0s810.net

そんなところより渓谷につくれよ


80 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:49:22.89 ID:DzJ+HUnM0.net

東京のビル建設を止めてこっちに移すんだろw


81 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:49:31.36 ID:mDDSnVJv0.net

原子力村怒りの風力全否定


82 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:49:38.57 ID:TDlY5dXy0.net

風が弱い日が続くこともあるし
バックアップ火力発電設備を連続フル稼働させられるよう天然ガスの備蓄が必要だし

ここ数日、欧州で天然ガス価格が急騰してるのは今年の風が弱い日が続いて天然ガス備蓄が減ってしまったせい

安定電源じゃない風力はほどほどにしておかないと後で困るぞ


83 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:49:52.18 ID:fzV5UrSm0.net

海鳥の新しい便所かな


84 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:49:54.37 ID:caHV6YQw0.net

河野に竹中が擦り寄ってきて脱原発を訴えて負けた
それがすべて


85 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:49:55.42 ID:zeuYysAp0.net

情けない。北欧とかオランダあたりの技術をかりないと再エネ発電できないんだ。
太陽光だってチャイナの安売り太陽光パネル頼りじゃアフガニスタンと同じだね。


86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:50:06.27 ID:+w7JxKc+0.net

洋上原発にええやん
横須賀に居座ってても批判少ないし


88 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:50:21.66 ID:ctIXQHrj0.net

とりあえずお台場で原発の1/2の試験やってみろ


90 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:50:24.69 ID:DySwSSKZ0.net

故障した後はほぼ放置
そのまま粗大ゴミ


91 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:50:43.65 ID:iCybZAaK0.net

発電機ぐらい国産にしろよ
政府が補助金出して国産化しろ
電力が外国依存では経済安保は成り立たない


92 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:50:48.05 ID:+YoqP8WX0.net

羽根が折りたためて
鉄柱も伸び縮みできるようにすれば台風でもOKじゃん


94 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:51:11.98 ID:gJ/olaG00.net

台風でw


96 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:51:23.43 ID:waLVqjUF0.net

俺は国産エネルギーっていう点に注目してる。
エネルギー自給率がこれによって引き上げられる事になれば、安全保障条も有利になる。ホルムズ海峡を締められただけでは日本の首は絞められない状況を早く作るべきだと考えている。
その為なら原子力だろうが再エネだろうが何でも良い。早くエネルギー自給率を高めて、中東依存からの脱却を図ってほしい。


97 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:51:32.28 ID:AQbL2OCv0.net

日本は台風多いし洋上は故障メンテ地獄、陸上は騒音と故障による被害地獄
ランニングコスト掛かりすぎるんじゃないの?


98 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:51:40.26 ID:3+557veK0.net

結局再生可能エネルギーってバッテリー問題なんだよ
発電が安定しないから蓄電して平準化して使うしかない
そのバッテリーコストや安全性や大きさそして何よりコストが高すぎて一部の金持ちしか使えない
ライフサイクル寿命で10倍
価格で10分の1
大きさで10分の1
マイナス30度から60度まで安定して使える事
充電ロスも今の1割程度に落とせないと
これでも多分途上国では使えない
高すぎて手が出ないもの


99 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:51:56.68 ID:oDfGCajP0.net

台風や津波に耐えられなかったら汚染するだけ


100 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:52:05.44 ID:ZVqeUHSD0.net

へたった水産業界へ巨額な支出がありそうだな…


101 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:52:20.60 ID:u44ZclDE0.net

風力発電は適度で一定な風が吹いているような場所が理想的
でも日本は台風が来るから安定的な運用は不可能
それに全力とか頭おかしい


103 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:52:23.93 ID:lPWqbJqi0.net

台風が来ても発電できるの?


104 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:52:25.71 ID:wQbdlrfP0.net

レノボ?


112 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:53:04.66 ID:lN/ICRj30.net

国内の風力メーカー潰れまくってんのに今更?せめて国内企業が生きてるうちにやってやれよ


114 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:53:16.62 ID:1FqnvGu+0.net

日本に風力は一番向いてない 
だから国内の業者ほとんど撤退したんだろ 


115 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:53:24.07 ID:WM2GAYhl0.net

台風が来たら、逆に送電してモータとして大風吹かせて進路そらせようぜ!


118 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:53:37.95 ID:NF2Jk7Z20.net

原発45基分か、すげーな。
流石進次郎