1: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:32:50.54 ID:Aci0zWa8d
 日本には弁当文化があり、朝作った弁当を学校や職場に持って行くのは一般的な習慣だ。しかし、中国には弁当文化がなく、弁当を持って学校や職場に行く人はほとんどいないと言えるだろう。中国のQ&Aサイト・知乎にこのほど、「中国にはなぜ弁当の習慣がないのか」と問いかけ、その理由について意見を求めるスレッドが立った。

 スレ主の中国人ネットユーザーが学生時代は、昼には家に帰って食べるか、あるいは学校近くの飲食店で食べるかの二択が普通のことで、働き始めてからは弁当を作ったことがあるものの、広いオフィスの中で一人ぽつんと食べるのが寂しく、結局やめてしまったそうだ。ドラマなどで見る日本は弁当が習慣になっているため、「中国ではなぜ弁当が流行らないのだろう」と疑問を呈している。

 これに対して、多かった回答は「中国では弁当を持参する必要がないから」というものだった。以前よりフードデリバリーが定着している中国では、スマホさえあればたくさんのメニューの中から好きなものを気軽に注文することができて、配達料金も非常に安価だ。それに中国では小さな食堂がどこにでもある。これはまた、「食べ物は出来立ての熱々が一番おいしい」という考え方のためかもしれない。冷めた弁当も、電子レンジがあれば温めなおすことができるが、それでも出来立てのおいしさには敵わないと思われているようだ。
no title



4: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:33:15.58 ID:MZlzBKTh0
言い返せなかったわ…



5: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:33:16.56 ID:YydH4ipy0
中華は油もの多いからなぁ



8: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:34:27.75 ID:Aci0zWa8d
インドは家弁配達屋が一般的



131: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:46:55.91 ID:eGtf4xJKd
>>111
なるほど🤔ワイの知人で同じようなのがリアルでいたんや
普通に変人だったな~アイツ(音信不通)



10: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:34:45.84 ID:SWteVEZmp
中国人は体冷やすの嫌がるな
水もちょっとぬるめの飲むしか



529: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:20:07.62 ID:2hQkjGPg0
>>10
そういや、日本人は何でも冷やすし氷入れるって言われてるな



554: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:22:25.69 ID:uOJrRR8g0
>>529
冷蔵庫冷凍庫が普及した時に、全力で使い倒したろ!って日本人気質が爆発したんやろかな



11: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:34:53.36 ID:2uZjVuMg0
中国まじで安いからな



12: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:35:10.60 ID:vJdI9Ir10
中国人に唐揚げ弁当の文化はないのか



14: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:35:16.53 ID:tCFYNrzB0
二段弁当(おかずと白米の比が1:1です)←これ



17: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:35:45.11 ID:MpLqLp7Vd
アルミホイルで包まれた海苔がぺったりくっついたおにぎりってなんであんなにうまいんやろ



20: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:36:26.43 ID:Aci0zWa8d
>>17
コンビニはパリパリの海苔食べさせるのにこだわってるのに…



30: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:37:10.00 ID:uOJrRR8g0
>>20
最近は半々くらいやろ



66: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:40:23.29 ID:uEIesxIw0
>>20
コンビニの海苔は沖合で取れた口の中で溶けにくい海苔や
パリパリに向くし、昔は海が汚くて沿岸の海苔が殆ど絶滅してたから苦肉の策や
寿司とかのは沿岸で取れるすぐ溶けるやつは寿司とかに向く



93: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:42:29.52 ID:uEIesxIw0
>>66
追記しておくと沿岸のは満ち潮と引き潮の影響で海面から海苔が出たり引っ込んだりするから溶けやすくなる
海の中で常に飼育してる海苔は水に常に浸ってるせいか水に強くなり口の中で溶けにくくなる



21: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:36:28.75 ID:B1dNPTPZ0
寒食ゆうて冷たいモン食べるのを忌み嫌うからや
冷めたもん喰うのは囚人ぐらいらしいで



22: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:36:34.76 ID:w3eFDuX30
日本って社会人の間でもまだ弁当の文化そんなにあるん?働いてないからわからん



39: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:37:59.14 ID:Aci0zWa8d
>>22
派遣や常駐の人たちは弁当やカップ麺食ってるわ
社員が誕生日ランチを叙々苑でやるんだけどお呼ばれするの辛いと言われたことある
ワイでも3000円とか嫌やし



53: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:39:13.05 ID:S3yS8Aam0
>>39
嫌な職場やなお前んとこ



67: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:40:25.92 ID:Aci0zWa8d
>>53
課長がアホなんや
それ相談されて以来、自由参加に持っていったわ



92: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:42:21.22 ID:kTgKLxYs0
>>39
なんで呼ぶん?
派遣や常駐の誕生日もランチ会開いてやっとるなら分かるけど



126: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:46:27.96 ID:Aci0zWa8d
>>92
開くけど一回奢りあってもマイナスという
今は自由参加、途端に参加人数減って課長も叙々苑キツイの知ったらしい



23: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:36:34.99 ID:6WLTN7Tj0
中国の料理で弁当に向いてそうなの饅頭くらいしか思い浮かばん



24: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:36:40.36 ID:0hdXLzkcd
文化の違いやろ
あっちは朝飯も外で食うの推奨しとるくらいやし
そりゃそっちのが効率はええんやけどな



26: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:36:51.84 ID:uEIesxIw0
水が大河で泥臭くてミネラル分強くて不味いから冷やすと駄目だからとか聞いたけどな
昔、中華一番で劉昴星が広東料理の修行の時に言ってた



42: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:38:23.78 ID:0hdXLzkcd
>>26
四川とかは汚染が酷いから水は使わん
油と香辛料マシマシや
そうなるには訳があるってこと



34: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:37:26.89 ID:RbwzFJ1i0
食文化にあれこれ言うのはやめといた方がええで
所詮日本人もタコ食う異常者なんやし



48: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:39:00.15 ID:SO6veNofd
>>34
スペイン人イタリア人ギリシャ人<なんやとこら



37: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:37:53.68 ID:qnRdyfU+0
たし蟹こういうとこで食ってるイメージあるな
no title




44: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:38:39.92 ID:F9HpORup0
>>37
なんの映画がしらんけど30秒後には戦闘になってそう



54: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:39:23.21 ID:8BdbtFTw0
そもそも中華料理って弁当に向かなそう



77: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:41:13.25 ID:Aci0zWa8d
>>54
日本の中華料理屋「オベントいかがでちゅか~お茶サビスするね」



62: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:39:41.80 ID:D6iUPOeB0
中国人って冷たいもの飲まないよな
不思議や



65: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:40:22.82 ID:Z5PVEzid0
中国では冷えてるもの食わなかったんだよ
刺身とかもってのほか



83: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:41:45.59 ID:D6iUPOeB0
>>65
ビールもあまり冷やしてなくてびっくりしたわ
儒教だか陰陽五行だかから来るものらしいが



102: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:43:49.09 ID:uOJrRR8g0
>>83
イスラムと同じで生活の知恵を宗教や道徳に取り入れてるんやろな



70: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:40:34.49 ID:V4TgT2E90
no title

no title


チャイナ新幹線の中で売られてる弁当がこのレベルだからな



71: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:40:36.17 ID:yZ/qNUFt0
中国にも弁当あるけどだいたい石灰で温められるようになってるからな



85: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:41:47.14 ID:k94mbQqFd
美味い弁当知らんのやろ
no title

no title




110: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:44:32.38 ID:oLFII5Zna
おにぎりとかうまいやん
冷めてもうまいとか米のポテンシャルすごくね?



113: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:44:59.43 ID:t7vKpTnc0
稲作時代からの名残やな



114: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:44:59.94 ID:UbKKbO2n0
でも古代中国の故事とか見ると普通に手弁当の話あるよな
廃れた文化なんかね



117: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:45:19.63 ID:6oEnz3Ff0
大人になってから冷めた弁当食うのはきつい



128: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:46:50.34 ID:nW5KNCKJ0
電子レンジの普及率



130: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:46:55.59 ID:XglraL1c0
冷えてもうまいのが真の料理とか言ってる料理人がいたな



155: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:49:12.01 ID:eGtf4xJKd
>>130
お米が1番わかりやすい

そりゃ炊きたてホカホカも美味いさ

でもな

熱が飛んで常温というか少し冷めた方が美味いのもあるんや



134: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:47:05.11 ID:AWmxEJUH0
身体にとっては冷たいものは消化するのにエネルギー使うから温かいほうが健康的に理にかなってるんだよな
でもまぁ文化的な原因のほうが強いだろうけど



136: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:47:32.69 ID:zyyqD7eT0
中華料理って冷めるとほんま不味いよな



152: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:48:57.06 ID:uOJrRR8g0
>>136
油使ってる料理は冷めるとだいたいマズイ



160: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:49:49.31 ID:AWmxEJUH0
>>136
油で食材をコーティングする技法が多いからな
冷めると油の粘度上がって口触りとか食感が悪くなる



139: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:48:03.20 ID:/05hkKn9d
中国の弁当とか爆発しそう



141: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:48:04.13 ID:6oEnz3Ff0
冷めても美味いっつってもやっぱできたてのが全然美味いしなぁ



144: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:48:23.84 ID:aDpPEjlL0
焼きそばって冷めてるほうがうまくないか?



154: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:49:04.97 ID:4Cwx/UY40
>>144
熱々のをハフハフ食うのが一番うまいが



145: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:48:28.85 ID:uEIesxIw0
日本人は冷えた米喰うから米がレジスタントスターチになって肥満が少なかったそうだが
近年になって電子レンジで温めるようになってデブが増えた



147: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:48:31.11 ID:V4TgT2E90
no title

カビは危ないからね



148: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:48:33.44 ID:PwbHPMYia
中国って冷えてるもの基本食べないよな



153: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:49:03.41 ID:e8qF1sjCd
>>148
バンバンジーとか冷たいぞ



162: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:50:13.94 ID:AsW/rh120
>>153
あれ陳建民が日本人向けにアレンジしたから冷たいのであって本場は暖かいぞ



185: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:51:43.18 ID:NMlC5XTyH
>>162
陳建民ほんま有能やな



215: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:53:35.25 ID:Aci0zWa8d
>>162
回鍋肉→葉にんにくないの?キャベツ使うよ

担々麺→うどんやそばで慣れてる汁ありにするよ。辛シビはきびしいから芝麻醤効かすよ



149: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:48:35.25 ID:zqGK/dcG0
今は知らんけど中国では金属の弁当箱で持ってきてみんな学校着いたら弁当用のでっかいスチーマーに入れとくって聞いたことはある



182: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:51:27.80 ID:8uPl4z58a
経済活性のことを考えてこうあるべきやろな
タクシーも日本より普及してるらしいし羨ましいわ



193: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:52:11.21 ID:AWmxEJUH0
>>182
タクシーめちゃくちゃ安いらしいな



205: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:53:06.13 ID:51swx8XDM
>>193
日本の地方のバス料金と同じくらいやな



233: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:54:54.82 ID:sJcgBKJ+a
>>193
レンタカー産業死ぬくらいには発展してるらしいな



259: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:57:04.20 ID:AWmxEJUH0
>>233
そうそうタクシーが便利すぎてレンタカー産業が潰れてそのレンタカーが国主導で勧めてるEV車だから廃車が貯まってEV車の墓場が形成されてるってニュースみたわ



189: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:52:07.43 ID:exW3QSXva
ベン・トーってアニメやってるときに海外でも弁当が注目されてる!とかいう記事あったような気が😫



194: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:52:11.78 ID:yzdDzCxR0
同じ中華圏でも台湾では普通に弁当あるよな
結構弁当文化って謎



197: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:52:30.48 ID:gY0KTChO0
文化として定着しなかった理由に最近フードデリバリーが盛んだからって挙がるのはおかしいやろ



224: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:54:17.06 ID:fBCYS/NT0
>>197
強いて言えば因果が逆よな
冷えた弁当食いたくないから出来立て運ぶフードデリバリーが発達した



199: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:52:38.13 ID:SbzO6KaE0
油が固まるとまずいし腹冷やすの嫌がるイメージやわ 体に悪いのきにするなら中国の飯なんて食えんけど



201: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:52:51.91 ID:BCMxYPHw0
でも崎陽軒のシウマイ弁当があったかいのは何か違うよな?
あれは冷たいからこそ美味いんや



208: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:53:07.63 ID:fBCYS/NT0
そもそも日本人くらいやしなメニューにこだわるの
家庭や弁当でも毎日違うメニュー準備するのが普通なの日本くらいで、ほかの国は朝、昼、夜の3セット繰り返しや



254: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:56:49.18 ID:EZMqkdk6d
結局衛生面で不安があるから冷飯食えないだけやん
民度の差やな



261: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:57:05.61 ID:6mZfpDF/0
あと日本の米はおにぎりにして冷めても美味いが、中国の米は冷めると食えたもんじゃない
パッサパサでバッサバサだから冷たいままだとボロボロこぼれる



281: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:59:07.01 ID:aDpPEjlL0
中国人アイス食わんの?



293: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:00:06.62 ID:RzzFNR5zr
>>281
若いやつは普通に食べる 食わんのは日本ていうエアコン付けない老害



307: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:01:33.71 ID:6mZfpDF/0
>>293
広東ではあんま売れてるの見たことないな
アイス食ってるの俺くらいだったし



284: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:59:22.67 ID:Aci0zWa8d
タイのベントゥ
no title




286: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:59:37.43 ID:ladfK6Hn0
これが日本の弁当や!

上げ底
no title

no title


絞り底
no title

no title

no title


二重底
no title

no title

no title




289: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:59:55.08 ID:Ku9JCE0oM
>>286
消せ消せ消せ消せ消せ消せ



298: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:00:36.61 ID:mBkd22LZM
>>286
中国人よ、怖いか?
これが日本の底力や



287: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 17:59:43.64 ID:MazldXsd0
欧米でもサンドイッチ食うし中国人がおかしいだけやな



291: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:00:01.71 ID:w7ysyeKy0
個人的に熱々って嫌いなんだよな
食いにくいし熱すぎると味もわかりにくくなるし
味誤魔化せるから多少不味くても食えるんやろけど



317: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:02:41.92 ID:SbzO6KaE0
>>291
わかるわ



295: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:00:25.53 ID:6mZfpDF/0
中国にも台湾にも弁当(便當)はあるけど温かい状態で食うのが普通
中国高速鉄道では車内販売で買うと席まで温かい弁当を持ってきてくれる



297: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:00:33.06 ID:SbzO6KaE0
やっぱ衛生的かどうかやろな 油たっぷり使うのも誤魔化すためらしいし



314: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:02:27.69 ID:AWmxEJUH0
>>297
カレーの源流であるスパイスと油の野菜炒めとかも悪くなった食材をなんとか食べるための知恵から産み出されたらしいからな



326: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:03:27.58 ID:ujTvABD/0
中華の弁当って言うとこっちが思い浮かぶ
ただの持ち帰り箱らしいけど
no title




333: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:04:04.22 ID:MazldXsd0
>>326
炒めた春雨みたいなんしか入ってないイメージ



348: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:05:12.00 ID:Aci0zWa8d
>>333
アメリカ映画「チャイニーズでいい?これ結構イケるのよ」
no title




360: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:06:26.63 ID:a1zd/WroM
>>326
パンダエクスプレスのシュガーチキンはうまいよな



353: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:05:32.05 ID:51swx8XDM
まあアメリカ人の弁当が一番理解できんな
ジュース缶と食べ物一緒に入れるとか



365: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:06:53.83 ID:Aci0zWa8d
>>353
これ?

no title




375: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:07:15.59 ID:51swx8XDM
>>365
それや



386: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:07:59.50 ID:QCZqCMDZa
>>365
うまそう



354: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:05:52.10 ID:+tcVsYvoa
台湾はかき氷が有名だけどやっぱ大陸とは違うんか



363: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:06:44.48 ID:rCYAuxW+0
>>354
大陸とは微妙にちゃうみたいやしな
タピオカドリンクなんか台湾から昔からあるみたいな顔してるけどこの25年ぐらいに定着したもんやし



378: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:07:29.81 ID:TD/hAVrsr
>>363
タピオカ自体南米の食い物だし



361: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:06:33.08 ID:Dt6xituO0
中華料理は確かに出来立ての方が圧倒的に旨い
油のせいなんか?



368: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:06:56.15 ID:a1zd/WroM
>>361
せやで!


転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633681970/
洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html