1: ボラえもん ★ 2021/10/16(土) 15:15:54.48 ID:58j0sr6I9
money_weak_yen
15日の東京外国為替市場の円相場は一時1ドル=114円台を付け、平成30年11月以来、約2年11カ月ぶりの円安ドル高水準となった。
米国の長期金利が高い水準で推移し、日米の金利差拡大を意識した円売りドル買いが活発化した。
円安は輸出企業の業績拡大に寄与するが、半導体不足で輸出が滞る中での恩恵は限定的。
逆に物価の上昇圧力が強まることで、新型コロナウイルス禍からの景気回復を遅らせる懸念もある。

外国為替市場では米連邦準備制度理事会(FRB)が年内にも段階的な量的緩和の縮小を開始するとの見方に加え、
資源価格高騰によるインフレ懸念から2022年中にも利上げに踏み切るとの見方が強まった。
米金利の上昇による日米金利差の拡大を見込み、有利なドル建てで資産を運用する流れが円を売ってドルを買う動きにつながった。

本来、円安は自動車など輸出企業の収益拡大を通じ日本経済にプラスになることが多い。
だが、15日にはトヨタ自動車が半導体不足などを理由に11月の生産計画から15%程度減らすと発表するなど減産が深刻化。
当然、輸出台数も減らしており、期待された円安の恩恵を受けられない状況に陥っている。

また、通常なら円安は日本国内での買い物が安くなることで訪日外国人客の増加につながるが、
コロナ禍で入国制限が長期化した現状では「受けられる恩恵はゼロ」(旅行会社)だ。

一方、円安のデメリットも拡大している。最大の懸念材料は、円安と同時進行している原油価格の上昇だ。
15日の東京原油市場では、欧州の原油需要の高まりなどで先物価格が1キロリットル当たり5万6千円を超え、年初来の高値を更新し3年ぶりの高水準。
ガソリンや灯油、石油化学製品といった関連製品の原材料コストが高まり、暖房需要が高まる冬に向け家計負担が重くなる。

楽天証券経済研究所の香川睦チーフグローバルストラテジストは
「円安と原油高は輸入コストの上昇につながりやすく、資源に乏しい日本の購買力や企業業績に影響を与える〝悪い円安〟になる可能性が高い」と指摘。
コロナ禍による所得の低迷と値上げが重なれば、消費減退が国内経済の低迷につながる恐れもあると懸念する。(西村利也)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b143b80771082dea834812dc35f19656125e6146

※前スレ
【経済】「悪い円安」が加速…入国制限と半導体不足で恩恵少なく、輸入価格上昇で経済低迷の恐れ [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634352216/

引用元: ・【経済】「悪い円安」が加速…入国制限と半導体不足で恩恵少なく、輸入価格上昇で経済低迷の恐れ ★2 [ボラえもん★]

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 15:18:04.47 ID:qGsHd4BA0
庶民にとっては円安は百害あって一利なし
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 15:18:14.74 ID:9RxOtQbH0
まだ大したことないけど何もできんな
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 15:19:14.14 ID:d+Y73VKW0
また色々値上げすんのか…
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 15:21:04.90 ID:T5XdAvQ20
むしろ今まで維持されていたのがおかしい
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 15:26:13.60 ID:aXNZborm0
悪い円安って、良い円安なんて無いだろ
通貨安で成功した国なんね無いだろ
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 15:33:06.12 ID:IigBiwA90
>>18
途上国が工業化で発展途上にある時は通貨安の方が
最大多数の幸福になる
日本だと1980年頃までかな
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 15:41:03.96 ID:uXkdT2Qk0
>>18
簡単に言うと、国は105円から110円位が理想。しかし今回は現在114円位さらに物価の急激な上昇、原油、小麦粉、大豆、サラダ油、天然ガス、輸入牛肉などきりがない。そしてアメリカは、テーパリング。もう日本はかなり厳しそう。
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 15:43:10.23 ID:IigBiwA90
>>48
1ドル90円くらいの方でいいよ、円安にしても輸出なんて伸びないし
海外から安くて良い物を買った方が最大多数の幸福に適う
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 15:26:32.14 ID:a41T3yfy0
円安もキツいけど、金利上がったら日本経済は即死だからな。ぶっちゃっけ経済わかる奴ならもう詰んでるのは分かるだろ。
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 15:30:10.88 ID:qkrLVx4I0
>>19
だね。
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 15:30:21.86 ID:qSZIutEL0
確かに「悪い円安」だが、ある種のショック療法にはなるかも
しれない。
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 15:35:18.95 ID:gdhuFyjR0
結局ここまで急速に円安進行した理由は誰にも分からないんだよな
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 15:37:36.92 ID:t380YAG60
>>35
単純に円自体の価値が落ちてるんだろ
30年成長してない国なんだから
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 15:42:57.73 ID:s/Qwgpa90
>>35
米国の利上げ観測から円を売って米国債やドル買ってる
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 15:54:56.55 ID:gdhuFyjR0
>>53
それは今に始まった話ではないんよ
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 15:40:17.57 ID:Wm/uMNgO0
超円高で国内製造業が衰退した後に円安になっても、あまり意味がないな
半導体産業が崩壊した後に半導体産業を保護しようとしても効果はないだろうし
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 15:45:48.10 ID:IigBiwA90
2016年の夏に1ドル103円くらいになったときに100均ショップの棚に
アスパラガスの缶詰が戻ってきて嬉しくて5個くらいかったな
2か月後に円安に戻って消えたけど
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 15:46:16.99 ID:wdJ5nvHo0
別に急速じゃないでしょ
今年の1月103円から徐々に114円になったんですから
アメリカの景気回復と共にドル高になるのは当たり前です
値動きが激しいのはただの投機筋ですよ
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 15:52:02.49 ID:t5P00KgL0
そういえばリーマンショック前は日本も利上げしてたよね
あの頃までは意外と体力があった
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 15:58:01.16 ID:DoBr4UTu0
通貨の価値なんてのは、その通貨でしか
買えないもんが有るかどうかだし。
今の日本円でしか買えない物
を作り続けるしかないんだよ。
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 15:58:40.92 ID:Ly4gStxj0
円安誘導して増税って完全なスタグフレーション政策だよな