1: ボラえもん ★ 2021/10/16(土) 11:39:41.69 ID:lQM8/wK19
money_bag_yen
 ドイツの社会民主党(SPD)、緑の党、自由民主党(FDP)の3党は15日、連立に向けた予備交渉を終え、主な政策の大枠で合意した。
最低賃金を時給12ユーロ(約1590円)に引き上げるほか、気候変動対策や社会のデジタル化に向けた投資を進める。
年内の政権樹立に向けて今後、正式な連立交渉に入る。

 3党は12ページ、10項目からなる予備交渉の総括文書を発表。
SPD首相候補のショルツ氏(現財務相)は記者会見で「ドイツの100年間で最大の産業近代化プロジェクトだ」と語った。

 9月の総選挙で第1党になったSPDは、選挙戦で重視してきた最低賃金アップのほか、年金額や受給年齢の維持といった政策が他の2党の理解を得られた。

 第3党になった緑の党は気候変動対策の加速を主張。
総括文書では、これまで2038年としていた石炭火力発電の廃止を「30年までに達成が理想」と明記した。
新設の商業建築への太陽光パネルの設置義務なども盛り込んだ。

 一方、第4党になったFDPは増税や歳出拡大には否定的だった。
FDPの主張に沿い、富裕層への資産課税は導入せず、所得税や法人税、付加価値税の増税を見送る。
気候変動対策などの投資財源は憲法で定めた債務上限ルールの範囲内で確保することにした。

 外交政策で大きな方針変更はなく、欧州連合(EU)や北大西洋条約機構(NATO)加盟各国との緊密な連携を軸とする。
軍縮や核不拡散といった課題でも、ドイツが欧州を主導していくとした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9ee27b5c8bf7e08c914621205d11fc623068603

引用元: ・【先進国】ドイツ、最低賃金を1590円に引き上げ 連立交渉3党が合意 [ボラえもん★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 11:40:23.36 ID:PM8nkmNw0
1600円貰えるなら正社員やめるわ
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 11:41:40.49 ID:SP8MmsBA0
>>2
低すぎない?
まともに生活できんだろ
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 11:44:20.78 ID:PM8nkmNw0
>>5
サビ残考えれば楽
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 11:41:35.58 ID:nrQFlGuR0
日本だとウーバーイーツでもやらないと無理な時給
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 11:43:53.10 ID:0nbz4MXb0
>>4
ウーバーもどんどん時給下がってるみたいだぞ
246: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 13:24:09.25 ID:BCMI5XEU0
>>4
大阪のウーバーイーツ時給600円 チャリの秋
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 11:41:56.92 ID:Q1sobsWc0
3人雇うところを2人にするしかないな
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 11:44:17.04 ID:SP8MmsBA0
>>6
コロナ禍前は戦後最長の好景気だったのに
給与も人も全然増えなかったねw
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 11:56:51.85 ID:3kZWzW110
>>12
政府のお友達周りは好景気だっただけの話だわな
彼らの目から見れば景気良かっただろうなぁ
あんだけ公共事業で中抜き横行すりゃウハウハよ
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 11:43:49.30 ID:8CMHdwS90
ドル円70円ならドイツは1000円だよ
日本の賃金が安いというのは円安のせいでしかない
111: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:23:32.31 ID:sWlfp8bI0
>>9
じゃあどうやって円高にするんだ?
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 11:44:02.79 ID:XyRjXC9K0
日本人は欧州に旅行いけなくなるな
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 11:44:42.58 ID:Rn8AkzW20
日本は追随しない方がいいよ。景気が良くて最低賃金引き上げるなら分かるけど
韓国みたいに最低賃金を引き上げたら失業者が増えたになるのが目に見える
難民も日本よりドイツに行ってくれた方が助かるし
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 11:48:41.68 ID:SP8MmsBA0
>>15
コロナ禍前は戦後最長の好景気だったのに給与は上がらなかった
やり過ぎは良くないが、ある程度の強制力は必要だよ
日本の経済成長を阻害してる
まあ、言われなくても今の政権はその認識みたいだけど
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 11:59:41.63 ID:XR9xQhco0
>>15
いや、追随したほうがいい
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 11:47:03.99 ID:LIz6nup+0
欧州の先進国なら同一労働同一賃金だろうから
雇用形態ではなく仕事の内容でお金が貰える仕組みなので
大変な仕事だけど「パートだから」とか「バイトだから」って理由で給料が下げられない
逆に言えば労働負荷が軽い正社員は給料が下がる仕組みなので
最低賃金という言葉で日本の制度と比較するとそもそも誤解が生じる気がする
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 11:47:41.75 ID:Be0bPPu90
こういうのって結局、体力のない中小倒れて
大手1強になるだけなんだよなあ
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 11:54:53.09 ID:7JeTiOK80
>>26
どこの話?
最低賃金日本より高い国は全部一業種一強なん?
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:04:27.15 ID:Be0bPPu90
>>45
そうだよ?
知らなかったの?(笑)
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 11:52:54.15 ID:xlNaPuG40
ドイツでここまでやれるなら
日本もやれるな
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:00:51.03 ID:Y76YsQJ90
ほんま優秀やな
日本に政党作ってくんないかなあ
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:00:55.45 ID:3t5qGyTZ0
同じ敗戦国なのにこうも差ができるかね
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:02:00.64 ID:K3V3E1B+0
日本はいくらだっけ?
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:03:25.66 ID:Iu9166Ky0
朝ドイツまで出勤して夜日本に帰る生活がベストチョイス(・ω・`)
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:06:32.53 ID:Vg1KMH9Z0
どうせ物価高いんだろ
うらやましくねーわ
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:07:35.91 ID:Y66QFLXh0
>>77
どこの国も食い物は安い
ここ高くするとやばいのわかってるから。日本だけはわかってないようだが
312: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 13:46:34.52 ID:7PhyPi5w0
>>77
物価が高いとはいえ、通貨が高い国は相対的に賃金に対して物価が安い。
日本は経済成長止まって円安で、石油やら小麦やら輸入品が値上がりして、
賃金に対して物価が高い状態になってしまった。
貧しい国になってしまったんだよ
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:10:19.07 ID:OMQjyxax0
物価は上がるだろうが、景気はよくなる
経済はインフレにしないと成長しないんだよ。

デフレでは経済は横ばいが限界なんだよ。
日本がいい例で
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:12:11.69 ID:lZWInnEV0
ドイツは一部の業種を除き、日曜日の労働が禁止されている
労働組合も機能しているから、短時間労働で労働生産性を上げ
時間単価は高くなるよ
日本は薄給で長時間労働。国民が総奴隷階級の国。
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:13:19.90 ID:BgQMsN9a0
ドイツの場合ここから引かれる税率が低いから、重税かしてる
国より遥かに手取りが上になるんだけどな。
それに通常は最低賃金はホントにベースラインで上回るのが前提
消費税も高いけど生活必需品は低税率だし、一律で適用範囲が広い
社会主義的なある国より労働意欲も増す。
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:14:21.89 ID:d8nbI+l90
1590円×40H×52週=330万
これくらい貰えるならストレスの少ない仕事がいいな
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:18:05.03 ID:GCizfb9J0
>>99
国ごとに所得税や住民税など異なるので
単純比較は危険かなと
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:18:35.15 ID:mxqjq4y90
>>99
ブラックで働く位ならバイト転職でいいし
多少は残業する日もあるだろうし、
残業無いならダブルワークするなりで更に給料増える
187: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 13:02:52.02 ID:vPSkC90g0
ドイツって日本と比較して物価はどうなの?
191: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 13:03:52.75 ID:sWlfp8bI0
>>187
最低賃金が1590円になる位の物価だよ
204: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 13:08:05.44 ID:x6uIMtPS0
まあ物価高いから仕方ないけど上手く行くかな?
228: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 13:17:04.43 ID:mzityBIN0
インフレ?
234: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 13:19:38.88 ID:hHbOY59W0
先進国の歩みは着実だなぁ
もう手の届かない所に行っちゃった
245: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 13:24:07.59 ID:oYIaoZQD0
菅政権じゃ賃上げに耐えられない企業は潰れろって方針だったけど岸田さんはどうするんだろうね?
251: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 13:25:51.64 ID:hJXOSBzX0
時給800円で3人に働かせるより
時給1500円で3人分の仕事を1人にさせる方が企業にとってもお得なんだよ
私は経営者目線で最低時給の引き上げに賛成
260: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 13:28:30.72 ID:9c9JT0d50
>>251
机上の空論だな。
時給800円でも3人分の仕事をさせてるよ。
もう乾いたぞうきんを絞れない水準。
281: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 13:37:30.12 ID:KLK6YJXH0
これに加えてEUは中抜き率の上限あるからな
富の再分配がうまく機能しとる
308: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 13:44:43.42 ID:6MCvhhGa0
ドイツは赤字財政も解消して脱原発もほぼ実現
かなり先進してるな
310: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 13:45:31.96 ID:SvnkJR0U0
>>308
夏休み三週間くらいだぞ
それでいて企業の生産性は日本よりはるかに高い
323: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 13:49:15.55 ID:z6TjjKbd0
>>310
残業もほとんどないしな
店もすぐに閉まるけど
322: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 13:49:02.74 ID:6uFJbNyb0
>>308
メルケルが構想改革を推し進めててITやAIで
できることはそれにさせて生産性が上がった分を
人間様に分配してるからなぁ

日本はPCで処理したもの「を」人間がまた検算してるからw
337: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 13:52:08.06 ID:OvUPYGde0
最低賃金上げて人員減らせる余裕あるなら現時点でも減らしてるから
346: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 13:55:29.40 ID:or+fepPx0
>>337
国はギリギリでやってる会社を潰したいから企業の買収譲渡の仲介に凄い力をいれてるよ
日本政策金融公庫で部署作って中小零細に案内のパンフを何度も送ってる
うちも何回も来てるし
352: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 13:56:37.47 ID:SvnkJR0U0
>>346
アトキンソン理論によれば日本は中小企業が多すぎると
349: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 13:56:06.37 ID:XXjietwp0
>>337
その通り
だから最低賃金引き上げても失業率なんてもんは変わらない
必要な仕事は人を雇って働いて貰わないと駄目なんで
 
人を減らすって今出来るんなら企業とかはやってるからな
370: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 14:04:02.41 ID:uv/f9i3J0
コロナってる時にやるかな普通。
まあ、好景気を見込んでるのかも知らんが、中国もあるし…
372: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 14:05:40.85 ID:dmoflBI+0
日本も株価だけはバブル期水準だぞ。