(24)ボールとバット-2



1: 名無し 2021/10/16(土) 07:23:13.35 ID:i1nMXR2Fp
なんでグラウンド外周とかしてんのw



2: 名無し 2021/10/16(土) 07:24:31.98 ID:Dt9sR2GY0
持久力がいりそうなポジションといえば?



5: 名無し 2021/10/16(土) 07:25:04.04 ID:nI8kFPNPd
>>2
ピッチャー




6: 名無し 2021/10/16(土) 07:25:12.43 ID:i1nMXR2Fp
>>2
まぁピッチャーとキャッチャーは体力いるわな



13: 名無し 2021/10/16(土) 07:26:50.98 ID:Uuk77KL+0
>>2
キャッチャーとピッチャーだわ。足腰弱くなると無理



87: 名無し 2021/10/16(土) 07:48:39.26 ID:SD3ZXLIs0
>>2
試合やと投手
日々の練習では外野



3: 名無し 2021/10/16(土) 07:24:55.72 ID:CMm6tyoPa
なのに高校で1番練習が長い部活の模様



4: 名無し 2021/10/16(土) 07:24:57.16 ID:2ZS+ierSM
高校野球はいるやろ
プロ野球はいらんが



11: 名無し 2021/10/16(土) 07:26:33.84 ID:i1nMXR2Fp
>>4
要らんやろ
夏とか暑くてもちゃんと攻撃の時休んで5回とかで一旦全員休憩入れたりするだけで解決するし



8: 名無し 2021/10/16(土) 07:25:40.97 ID:K5/WqK6bd
高校で無駄に走らせたりする時間絶対にいらないよな



9: 名無し 2021/10/16(土) 07:26:06.98 ID:PozI27T90
ライトも走り回ってない?



10: 名無し 2021/10/16(土) 07:26:28.43 ID:sjIcefIW0
143試合もたんやつもだいぶ多くなったで



17: 名無し 2021/10/16(土) 07:28:53.10 ID:dKrcGbmq0
>>10
そういうのって持久走で身につくものなんか



32: 名無し 2021/10/16(土) 07:32:49.93 ID:sjIcefIW0
>>17
ある程度追い込む環境に慣れていかないとな



14: 名無し 2021/10/16(土) 07:27:03.76 ID:FBuxzRRp0
ライトはファーストへの送球の度にカバーせんとアカンからなぁ



16: 名無し 2021/10/16(土) 07:28:02.57 ID:xqTvEPyC0
野球の体力作りは練習のための練習やぞ



18: 名無し 2021/10/16(土) 07:29:08.42 ID:gcnqFk8+0
>>16
これ
体力つけな怪我もしやすいからな



20: 名無し 2021/10/16(土) 07:29:36.50 ID:i1nMXR2Fp
>>16
若干納得いく気もする
ただ、練習もそないに体力いるか?



26: 名無し 2021/10/16(土) 07:31:00.36 ID:dKrcGbmq0
>>20
基本反復練習やからなぁ



30: 名無し 2021/10/16(土) 07:32:02.74 ID:XwWjYnge0
捕手も接触禁止になったから身体大きくする意味ほぼ無くなったから負担少ないと思う



35: 名無し 2021/10/16(土) 07:34:06.20 ID:cf5JKvye0
長距離走る体力はいらんけど短距離を何本も走り続ける体力は必要



36: 名無し 2021/10/16(土) 07:34:18.47 ID:XwWjYnge0
というかアレやな
休みながらやっているからこそ対戦相手がほぼ万全な状態だからこっちが疲れている訳にはいかない為に体力をつけるみたいな感じか



37: 名無し 2021/10/16(土) 07:34:19.95 ID:SFLpesaG0
捕球練習や打撃練習の順番待ちしてんの見るたびになんて練習効率の悪いスポーツなんだろうって思うわ
こんなに練習効率が悪いスポーツて他に無いんじゃない?



42: 名無し 2021/10/16(土) 07:35:51.53 ID:S+zCBMQw0
>>37
あれって強豪チームでも同じなんやろか?



50: 名無し 2021/10/16(土) 07:37:51.40 ID:cf5JKvye0
>>42
メインのゲージの裏とか脇でティーとかとバント練習してるで
何もしてない時間は無い



58: 名無し 2021/10/16(土) 07:39:14.31 ID:S+zCBMQw0
>>50
やっぱり強いとこはそうなっとるんやな



76: 名無し 2021/10/16(土) 07:42:33.44 ID:cf5JKvye0
>>58
ワイのトコは中の下くらいだったけどそんな感じや
強豪はグラウンド複数あって室内練習場もあるからクソ効率ええで



60: 名無し 2021/10/16(土) 07:39:47.45 ID:2YpMUC+X0
でもそのおかげで毎日試合できてるから興行スポーツとしては良くない?



69: 名無し 2021/10/16(土) 07:41:19.64 ID:i1nMXR2Fp
>>60
まぁ適してはいるよね



61: 名無し 2021/10/16(土) 07:39:50.72 ID:+DXmAJI30
守備練習でレギュラー全員揃える必要はなくて
特定のポジのレギュラー1人と後は声出し補欠の雑魚を人数合わせで守備につかせる
他のレギュラー組は筋トレとかさせとく
これで回せば効率ええんちゃうけ



64: 名無し 2021/10/16(土) 07:40:00.84 ID:wun8ptr00
143試合もあるってトップクラスにキツいやろ



66: 名無し 2021/10/16(土) 07:40:57.70 ID:SpFkpMH/0
草野球で一塁側ベンチからレフトに行き来するだけで疲れるわ



79: 名無し 2021/10/16(土) 07:43:43.54 ID:b+UX5NlZ0
野手は全試合出場できるけど投手は無理なんやから投手だけは体力いるし負担がでかい
だから1番才能のある奴がピッチャーをやる



82: 名無し 2021/10/16(土) 07:44:58.47 ID:b/9eycx20
練習するための体力作りがいるからな
量より質は当然やが量こなすことで質を高めていけるんやで
中高生がプロと同じ練習してもまず上手にメニューがこなせない



83: 名無し 2021/10/16(土) 07:45:37.14 ID:gVY24159a
部活練習で効率求めるのはよっぽど環境整ってる私立の強豪校やないと無理やろ



91: 名無し 2021/10/16(土) 07:50:23.33 ID:9q5r44Jv0
ライトはクソ走らされるぞ
ファーストカバー牽制カバーセンターカバーで



93: 名無し 2021/10/16(土) 07:51:09.56 ID:SD3ZXLIs0
>>91
これな
やったことない奴は内野のカバーとかわからんのやろな



95: 名無し 2021/10/16(土) 07:51:33.51 ID:gVY24159a
ランナー二塁にいる時のセカンドショートしんどいで



102: 名無し 2021/10/16(土) 07:54:04.78 ID:caUMsLBeM
集中力の切り替えがいるなとは思うわ
試合時間は長いくせにいちいち流れが切れるからずっと気張ってるわけにもいかんしボーッとしかけたときに球飛んできたりするとパニックになりかける