戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/58623029.html


【画像あり】ガンダムのコックピットの全周囲モニターって絶対怖いよな:ろぼ速VIP
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
EJQP_5MUUAEmCbZ
【画像あり】ガンダムのコックピットの全周囲モニターって絶対怖いよな


元スレ/http://may.2chan.net/b/res/899866546.htm

名無しのろぼ
全周囲モニターって椅子邪魔じゃね?

1634993779419



名無しのろぼ
てか被写体をタイムラグ無しで映すの無理だろ




名無しのろぼ
爆発映像を捉えたら爆発音声を流す技術が一年戦争の時点でできてるんだからタイムラグなんて無いよ




名無しのろぼ
>>爆発映像を捉えたら爆発音声を流す技術が一年戦争の時点でできてるんだからタイムラグなんて無いよ

宇宙空間で爆発音聴こえる理由付けとして結構好き


b9273c304f4c988b34ddf21ccd32f4ca



名無しのろぼ
自分の機体の手足はどう見えてるのかいつも気になる




名無しのろぼ
>>自分の機体の手足はどう見えてるのかいつも気になる

初期はモニターに映してたけど
途中から映さなくしたって設定をどこかで見た気がする





名無しのろぼ
現実だとHMDヘルメットで機体の死角をカバーするようになったね




名無しのろぼ
戦闘機のパイロットとか見てると全天は便利そうだけど
前面180度と足元までで後方は別モニターで写すとかの方がよさそうにも思える





名無しのろぼ
それ言ったらマクロスのこのロックオンの方がヤバい
視線よりAIの方が速いし正確だろ


1634994478571



名無しのろぼ
>>それ言ったらマクロスのこのロックオンの方がヤバい
視線よりAIの方が速いし正確だろ


これ実際になかったか





名無しのろぼ
>>これ実際になかったか

あるよ
パイロットがモノクルみたいな視線検出装置を装備してて、そいつで様々な装置を視線で起動したり、敵機のシグネチャーロックしたりするのが既にある





名無しのろぼ
>>これ実際になかったか

1対1で使うやつは存在するよ
でもマクロスは飛んでくるミサイル全弾に対応だからな
普通なら動体視力が追い付かないよ





名無しのろぼ
当時は凄いなと思ってたな
まあコクピットほぼ描かなくていいのは結構な発明か





名無しのろぼ
しかし椅子ひとつで宇宙にいる感覚に俺なら耐えられない




名無しのろぼ
>>しかし椅子ひとつで宇宙にいる感覚に俺なら耐えられない

慣れてないと発狂しそう
絶対怖いよコレ


1634999470631



名無しのろぼ
>>しかし椅子ひとつで宇宙にいる感覚に俺なら耐えられない

地球やコロニー内なら一発で気を失う自信がある





名無しのろぼ
下の方もスッケスケで空中戦は玉ヒュンしちゃう




名無しのろぼ
HUDはもう時代遅れか




名無しのろぼ
ZZガンダムの全周モニターは凄いと思う
コア・ブロックシステムで全周囲モニターに
なる事を考えたら凄いギミックだと思うが


ff11aaef66c975340f2aa2d6de4e20d4



名無しのろぼ
剥き出し怖い

1634996319787



名無しのろぼ
作画の手間を減らす工夫の1つと聞いた




名無しのろぼ
Z〜ZZで一年戦争のMSが軒並み全周囲モニターに改修されてたのは
単なる作画と演出の手抜きだと当時は思った





名無しのろぼ
>>Z〜ZZで一年戦争のMSが軒並み全周囲モニターに改修されてたのは
単なる作画と演出の手抜きだと当時は思った


おハゲはそういうのめちゃくちゃ得意分野だし





名無しのろぼ
NTには親和性高いシステムって考えたら楽しいかもね




名無しのろぼ
全天周囲モニターはリアル過ぎるとパイロットの神経負担が半端ないから
ややゲーム寄りのグラフィックを映してるって設定だったような
小説でそんな記述を読んだ記憶





名無しのろぼ
>>全天周囲モニターはリアル過ぎるとパイロットの神経負担が半端ないから
ややゲーム寄りのグラフィックを映してるって設定だったような
小説でそんな記述を読んだ記憶


実際劇中でも全天モニターの宇宙は結構青い宇宙になってる
ハッチ開けて実景が映るとちゃんと黒い宇宙だし


EJkvWQDUUAEC9RZ



名無しのろぼ
今やるなら網膜投影だろうなって思ったけど境界戦機で既にやってるんだよな




名無しのろぼ
境界戦記のは身体をほぼ完全固定したVRメットつけてその中で自由に顔の向きとか変えられる仮想全周囲モニターになってたな
視界に映らない後部は黒くなってるけど


ODffWMiTbTgxyee
rYCfWrWGkvKHzli



名無しのろぼ
ティエレンのコクピットいいよね

1634996732140



名無しのろぼ
>>ティエレンのコクピットいいよね

狭小真空立ち乗りコックピットは嫌だよぅ…





名無しのろぼ
ヘッドマウントディスプレイでええやろはボトムズがずーっと昔に通ってきた道だし・・・

b6683ec9b11697ef6ce0c07f63866550



名無しのろぼ
>>ヘッドマウントディスプレイでええやろはボトムズがずーっと昔に通ってきた道だし・・・

顔が映らないという映像作品としての欠陥が大きすぎる





名無しのろぼ
>>顔が映らないという映像作品としての欠陥が大きすぎる

顔が映らないという映像作品としての欠陥が大きすぎる





名無しのろぼ
>>顔が映らないという映像作品としての欠陥が大きすぎる

キャラの顔描き分けなくて楽でいいじゃない・・・





名無しのろぼ
声でしかわからないからかスコタコに乗らされたりな




名無しのろぼ
まあ絵的な映えを重視してこうしたんだろう
実際にやると映像パネルのメンテ費用だけでも大変





名無しのろぼ
ゲームじゃ俯瞰カメラばっかりだ
FPS視点じゃ自分のかっこいい機体見れないから売れないというもっともな理由があるからだろうが





名無しのろぼ
脳に直接つないで情報の伝達から操作までやらないと
リアルタイムで処理できないだろうに
まあ人間のほうがキャパオーバーを起こすだろうが





名無しのろぼ
>>脳に直接つないで情報の伝達から操作までやらないと
リアルタイムで処理できないだろうに
まあ人間のほうがキャパオーバーを起こすだろうが


脳味噌だけ取り出してマウントするのがやはり正しい選択であったか





名無しのろぼ
ガンダムの時はめっちゃモニター狭かったのに技術の進歩すごいよね

20190831181001



名無しのろぼ
人による

1634999631721



名無しのろぼ
>>人による

それもう人外





名無しのろぼ
こういう宇宙ラブホ作ったら繁盛しそう




名無しのろぼ
>>こういう宇宙ラブホ作ったら繁盛しそう

タマヒュンしてダメそう





名無しのろぼ
乗ってみたいコクピットNo.1





他ブログのおすすめ記事


他ブログのおすすめ記事


スーパーロボット大戦30 予約受付中!
【Amazon限定特典付き】



通常版


他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2021/10/24 19:02 ] ガンダムシリーズ総合 コメント:83 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2021年10月24日 19:07 ID:GaN5.Qxs0
  • 見えやすい方がいいんじゃないのか?
  • 2:コメントげっとロボ 2021年10月24日 19:11 ID:UI48aOKO0
  • あのぎゅぅんとかぶっぴがんもプリセットやったんか
  • 3:コメントげっとロボ 2021年10月24日 19:15 ID:iKTTWp7v0
  • エルガイムmk-IIは衝撃的だった
  • 4:コメントげっとロボ 2021年10月24日 19:19 ID:5vXl3Dui0
  • 「こんなのあったらスゲー!」「乗ってみたい!」「使ってみたい!」って思わせるのがSFに限らずファンタジーの大事な所だろ
  • 5:コメントげっとロボ 2021年10月24日 19:21 ID:GfUgBoGv0
  • 今あるカイジの鉄筋渡りVRでもスゲー怖いらしいからな
  • 6:コメントげっとロボ 2021年10月24日 19:22 ID:s7jNKZYP0
  • 真下が見えなくてΖからグレネードランチャーお見舞いされそう
  • 7:コメントげっとロボ 2021年10月24日 19:24 ID:n0SOcA.b0
  • 宇宙は多分そこまで怖くない、どっちを向いても宇宙だから
    地上に近づくほどヤバそう
  • 8:コメントげっとロボ 2021年10月24日 19:29 ID:x9OfuSFF0
  • 自分の機体の手足はどう見えてるのかいつも気になる>

    そう言われれば格闘戦とか手を組み合ったり蹴りあったりするのってどうするんだろ?
    手の部分だけとか急に見えるようになったりするんかな?
    まぁあとやっぱ椅子だけでまわりが何もない状態って怖くて無理だわ
  • 9:コメントげっとロボ 2021年10月24日 19:31 ID:wV9blgRg0
  • プラネタリウムで似た様なのってなかった?
    まぁ普通のでも宇宙の旅みたいな移動シーンなら、思い込みで浮遊感覚に成れるけど。
  • 10:コメントげっとロボ 2021年10月24日 19:35 ID:fzx0t.x.0
  • 現実世界にあるマクロスのロックオン方式組み込んだヘルメットって重くて首や肩が痛くなるからパイロットには不評なんだっけ
  • 11:コメントげっとロボ 2021年10月24日 19:36 ID:8r2uDM7m0
  • >>全周囲モニターって椅子邪魔じゃね?
    後方だの見えない部分は自動又は手動でサブウィンドウで表示されるから別に困ることはない

    ついでに言えば腕は映らない
    そもそもが一つのカメラの映像じゃなくて機体各所のカメラを統合して投影してるからいらんもんは排除する
  • 12:コメントげっとロボ 2021年10月24日 19:36 ID:s7jNKZYP0
  • >>8
    ゴエモンインパクト戦みたいな感じだよ
    ってかモニターに表示されてる映像はCG処理されてるから設定でどうにでもなるんでしょ
  • 13:コメントげっとロボ 2021年10月24日 19:39 ID:fzx0t.x.0
  • >>7
    だいたい9階建てのビルくらいの高さあるからリアルに恐そう。少なくとも高所恐怖症の人は全天周モニターは使えそうにない
  • 14:コメントげっとロボ 2021年10月24日 19:39 ID:eI4hEAyy0
  • ガンダムじゃないけどARIAで惑星アクアに降下する客船?の客室が全周囲モニタになってたなぁ
    高所恐怖症の人は個室にこもるかアイマスクでもするんだろうかと思った
  • 15:コメントげっとロボ 2021年10月24日 19:40 ID:Hhjpedvc0
  • 映ってるのはCG処理されたものだし心理的な影響を抑えるように虚実の混じった映像なんだろうけど、
    そのまんまの宇宙の映像を映してたらたぶん発狂すると思う
  • 16:コメントげっとロボ 2021年10月24日 19:41 ID:vaBthLNt0
  • >>Z〜ZZで一年戦争のMSが軒並み全周囲モニターに改修されてたのは
    単なる作画と演出の手抜きだと当時は思った
    実際はそれまでコクピット書くだけで良かったのに、背景を動かす手間が増えたおかげで手抜きどころではなかったらしいな。
  • 17:コメントげっとロボ 2021年10月24日 19:43 ID:m.5Ns80N0
  • マクロスゼロのロックオンシーンは西暦2000年ころの軍事技術ベースに
    大慌てで異星人のテクノロジー乗っけてる途中だからあんなチープなんじゃないかな
    同じようなシーンがマクロスFにもあるけどこっちは敵をAIが判別してオレンジ表示に
    なってるのを視線がなぞると赤表示に切り替わって攻撃対象にするような描写だった
  • 18:コメントげっとロボ 2021年10月24日 19:44 ID:0.toyG810
  • ボトムズは網膜に映しているから
    パイロットには全店歯科医モニターみたいな景色が見えてるのか
  • 19:コメントげっとロボ 2021年10月24日 19:45 ID:oRug0TYq0
  • 最後のアムロで草
  • 20:コメントげっとロボ 2021年10月24日 19:45 ID:pSco.TVa0
  • そもそも宇宙の距離感で肉眼とか意味なさそう。
  • 21:コメントげっとロボ 2021年10月24日 19:48 ID:Elrm1Y2n0
  • ボトムズは初見じゃウド編とか敵も赤い耐圧服でキリコは喋らないから
    いま出てきた赤い耐圧服誰だ?キリコか?あれ?やられた違った敵かと混乱する場面が多かった
  • 22:コメントげっとロボ 2021年10月24日 19:49 ID:.KRarDPs0
  • 4、5m程のサイズで地上戦用なら大丈夫かもだけど宇宙で全周は絶対無理だわ
    どこ向いても地面が見えないのは発狂する
  • 23:コメントげっとロボ 2021年10月24日 19:49 ID:KlLFj3H60
  • 「全天周囲モニターの戦闘機」できたら売れるかな
  • 24:コメントげっとロボ 2021年10月24日 19:49 ID:eI4hEAyy0
  • ※15
    ZだかZZだかのAパート冒頭の宇宙を漂うジオン兵の亡骸がガンダムの顔にべちゃっとはりついたら全周囲モニタで見てると大惨事というネタをみんだ☆なおが描いてた記憶が
  • 25:コメントげっとロボ 2021年10月24日 19:52 ID:WrgEXgHt0
  • コックピットのある位置とカメラのある位置のギャップをどう折り合いつけてるのかは昔から不思議。
  • 26:コメントげっとロボ 2021年10月24日 19:52 ID:0I1wPpxc0
  • 敵が視界に入る前に撃つって、言われてみれば怖いな、バケモンだな
  • 27:コメントげっとロボ 2021年10月24日 19:53 ID:hsZeUMc50
  • ZZおかしくね?コアファイターがなんで全天周囲モニター&リニアシートになるんや
  • 28:コメントげっとロボ 2021年10月24日 19:53 ID:UvDRhkol0
  • 今日、富野由悠季の世界展見てきて全周囲モニターについての説明もされてて
    MSを自分の手足の延長のように扱うためって言ってたけど
    実際は作画の手間減らすためだったのねw
  • 29:コメントげっとロボ 2021年10月24日 19:56 ID:mlxbNi3p0
  • モニターが死ぬと驚くよな
  • 30:コメントげっとロボ 2021年10月24日 19:58 ID:.4xqZzEA0
  • マクロスゼロのロックオンシーンは劇中設定抜きの現実的な話だけど、
    初代のデザインした美樹本が「ヘルメットにあんな長いツバみたいなのつけたら視界の邪魔でしかない、
    何も考えずデザインしてしまって恥ずかしい(笑)」みたいな事をインタビューで言ってたのを受けて
    こういう機能を付けたらあのツバも意味あるよねって事で付けたとか
    ただ指摘にもあるように、実際のミサイルはあんなにゆっくり飛んで来ないから人間の動体視力じゃ追いつかない
    補助AIがすべて操作してるぐらいの感覚で見ないといくらなんでもなんだよね
  • 31:コメントげっとロボ 2021年10月24日 20:00 ID:.4xqZzEA0
  • 全周囲モニターは操縦席がひとつあるだけの
    床も透明なヘリを想像すればいいんじゃないかな
    イスだけで飛んでる感覚におちいって怖いってもんじゃないだろうね
  • 32:コメントげっとロボ 2021年10月24日 20:00 ID:4wAJegoi0
  • 高所恐怖症の人間には堪らんわ
  • 33:コメントげっとロボ 2021年10月24日 20:00 ID:3CgNBGe.0
  • 横浜のガンダムでコックピットの高さまで上がれるけれど思ってた以上に高く感じたな
    あれを全天周映像とかワイヤー一つで乗り降りとか頭おかしくなる
  • 34:コメントげっとロボ 2021年10月24日 20:01 ID:C3a6MRft0
  • >>宇宙空間で爆発音聴こえる理由付けとして結構好き
    お禿が宇宙戦書く時って、コクピット内で爆音が聞こえることってあんまり無い気がするんよね
  • 35:コメントげっとロボ 2021年10月24日 20:01 ID:zOxU3uiJ0
  • >>こういう宇宙ラブホ作ったら繁盛しそう
    さよならジュピターか
  • 36:コメントげっとロボ 2021年10月24日 20:02 ID:.4xqZzEA0
  • ※23
    F35はスコープドッグタイプのメットやで
    横とか後ろの敵もロックオン出来る
  • 37:コメントげっとロボ 2021年10月24日 20:02 ID:TqjgG6CV0
  • 割れると中に蛍光灯が入ってるガンバスターの全天周囲モニター
  • 38:コメントげっとロボ 2021年10月24日 20:03 ID:Qvk2.BJ10
  • コンピューターが爆発の認識と効果音までやるなら、コンピューターがパイロットより先に敵機を認識した時点で
    効果音としてニュータイプの「キュピーン」を鳴らせばニュータイプ気分で撃墜率が上がるんじゃないか
  • 39:コメントげっとロボ 2021年10月24日 20:04 ID:YkeHKfhr0
  • ACもパイロットはCG処理された映像=プレイヤーと同じTPS視点を見てるって設定あったね元ネタはこれなんだろうけど
  • 40:コメントげっとロボ 2021年10月24日 20:04 ID:N5VVkyji0
  • >>25
    映像処理してるからそんなん調整済みだよ
  • 41:コメントげっとロボ 2021年10月24日 20:04 ID:7FDrr.Pz0
  • ゲーセンの戦場の絆だっけ
    あれ全天周にできないのかな
  • 42:コメントげっとロボ 2021年10月24日 20:05 ID:sIGbbrf20
  • バンジージャンプの怖さどころじゃねーな
  • 43:コメントげっとロボ 2021年10月24日 20:14 ID:FDN.AN680
  • 実用という点ではHMDや直目視は左右の目による人間の感覚的に対象との距離感を判断出来るが
    全周囲モニターを含むモニター系の物はそれが出来ずガイド頼りになるのが難点。

    ま、演出的には全周囲モニターはものすごく夢があって好きなのですけどねw。
  • 44:コメントげっとロボ 2021年10月24日 20:17 ID:XK.pwvvZ0
  • >>38
    ニュータイプ気分は味わえても反応速度が同じなら結果も変わらないのでは…
    でもそういう発想大好き
  • 45:コメントげっとロボ 2021年10月24日 20:22 ID:WppLRMDi0
  • 前半分位の半球で後方は別モニターで確認でいいよな
  • 46:コメントげっとロボ 2021年10月24日 20:23 ID:r7PKcybU0
  • >慣れてないと発狂しそう
    >絶対怖いよコレ

    こういうのに慣れきった奴らの中からNT能力が発現しても不思議じゃないと思えてしまうな
  • 47:コメントげっとロボ 2021年10月24日 20:30 ID:r7PKcybU0
  • ※25
    全身にある小さいカメラの映像を統合してCG合成して映してるからコクピットの位置は関係ない
    頭部はのセンサー類は主に射撃や格闘時の詳細な情報を集めるためにある
  • 48:コメントげっとロボ 2021年10月24日 20:32 ID:.h1Q4Thm0
  • 予めプリセットされたって表現がひっかかる
  • 49:コメントげっとロボ 2021年10月24日 20:33 ID:mOzj7Yk70
  • 宇宙世紀の人間が怖いなんて思うわけがない
  • 50:コメントげっとロボ 2021年10月24日 20:34 ID:7BlD8iNf0
  • ロラン「私なんて股間がコックピットですよ!」
  • 51:コメントげっとロボ 2021年10月24日 20:35 ID:mOzj7Yk70
  • ※45
    戦闘中でもか?
    ゲームとはワケが違うんだぞ
  • 52:コメントげっとロボ 2021年10月24日 20:37 ID:tKmBbhW00
  • 現実の戦闘機の開発は必ず視界をどう確保するかの話になるからな。
    パイロットの「全面ガラス張りで死角失くせ」と開発の「コックピット装甲化で視界確保は映像で」は毎度毎度バトルしてるな。
    F-35もコックピット装甲化見送られて広い視界確保できるようになって、HUDで機体透過やるようになったし。
  • 53:コメントげっとロボ 2021年10月24日 20:48 ID:EahLMHFw0
  • >>16
    コックピット書くの面倒やな……せや!全周囲モニターって設定にして楽にしたろ!

    いや普通に考えて背景動かす方が面倒に決まっとるやんアホか……

    って流れらしいな
    全周囲モニターが下手にウケたせいで戻すに戻せなかったとも聞くし
  • 54:コメントげっとロボ 2021年10月24日 20:51 ID:U8G3MECS0
  • あんまり知られてないけど、全天周モニターは全部のMSに採用されているわけじゃない
    パイロットの中には宇宙に放り出されるような全天周モニターに恐怖を感じるパイロットもおり、
    通常のコックピットとの選択式が採用されている
    アームレイカーと通常のレバー式コックピットも選択式
  • 55:コメントげっとロボ 2021年10月24日 21:02 ID:scfE3Cg30
  • 真っ暗な宇宙空間で全方位モニターしても無理やろ
  • 56:コメントげっとロボ 2021年10月24日 21:07 ID:CEH6iiJn0
  • ボトムズのヘルメットは顔が見えない欠点というか、作劇上明らかに「個の人間」じゃなくて「軍に所属する没個性的な兵士」として描写するためのものだからなあ

    だから、傭兵部隊が主体のクメン編ではみんなてんでばらばらな頭装備してる
  • 57:コメントげっとロボ 2021年10月24日 21:14 ID:HY1VgLOj0
  • マニュアルでの車庫入れがめっちゃむずそう
  • 58:コメントげっとロボ 2021年10月24日 21:15 ID:TappwgYp0
  • 不思議なことに全周囲モニターはアナザーではひとつも採用していないんだよね
    宇宙世紀系のオマージュ色が強い種やWですら使用していない
    これは何かしらの圧力があって使いたくても使えないのだからだろうか、それとも各監督のポリシーに因るのか
  • 59:コメントげっとロボ 2021年10月24日 21:18 ID:NLlicAv.0
  • >>ティエレンのコクピットいいよね

    立ち乗りすると足のペダルが死ぬからなあ大きさ考えたら立ち乗りが一番スペース余裕出来るんだろうが
  • 60:コメントげっとロボ 2021年10月24日 21:27 ID:sN0YN8TM0
  • ZZのコックピットは無理があったけど、VやV2だと無理を超えて不可能だから、ちゃんと(?)全周天じゃなくなってたな。
  • 61:コメントげっとロボ 2021年10月24日 21:31 ID:rCH4qZoi0
  • 愛知万博で全天周映像のパビリオン行ったけどアレでも出る頃にはちょっと平衡感覚おかしくなったもんな
  • 62:コメントげっとロボ 2021年10月24日 21:38 ID:bm210pfP0
  • >>58
    ウイングゼロは全天周囲モニタですが
  • 63:コメントげっとロボ 2021年10月24日 21:40 ID:MnVeitop0
  • まあまず宇宙に適応できる人の為のモンだしなぁ…
  • 64:コメントげっとロボ 2021年10月24日 21:57 ID:tS3f.9l90
  • >>58
    モビルファイターは?
  • 65:コメントげっとロボ 2021年10月24日 22:00 ID:rxTPafRT0
  • 実際問題映像をそのまま映しても戦闘は出来ない
    宇宙の広さとスピードに人間の目じゃ役に立たない
    ヤマトのガラス越しの戦闘機とかスターウォーズのXウィングの方が嘘
    そういった意味で宇宙のステルヴィアの画面を記号化したのは
    SF敵には思い切った手法だったと思う 画面映えしないけど
  • 66:コメントげっとロボ 2021年10月24日 22:11 ID:fzx0t.x.0
  • >>54
    コックピットブロックの作り自体が建築のユニット工法みたいにパーツや規格毎に入れ替え可能なんだろうなと思ってる。バスターゼータとか昔のザクのUI再現してたらしいし出来るでしょ
  • 67:コメントげっとロボ 2021年10月24日 22:12 ID:pXpJJhzI0
  • >全周囲モニターって椅子邪魔じゃね?

    つうか兵器として全周囲モニターがもう邪魔というかデッドウェイトで無駄
    わざわざ手間かけて弱くしてどうするねん
  • 68:コメントげっとロボ 2021年10月24日 22:14 ID:86s93DVK0
  • ミノフスキーさんのせいでレーダーが使えないから有視界戦闘に戻った結果やし しゃーない
    ただ宇宙空間だと空気や水蒸気による歪みが無くなるので10km先でもクッキリ見えるらしいから ビグザムみたいなのが居ると距離感は取れなくなると思う
  • 69:コメントげっとロボ 2021年10月24日 22:18 ID:fzx0t.x.0
  • >>26
    そんなんで撃ち抜く奴等って「気配」や「空気の重さ」とかで分かるのかな。野生のシモヘイヘか何かかあいつら
  • 70:コメントげっとロボ 2021年10月24日 22:20 ID:fzx0t.x.0
  • >>48
    違和感を感じるみたいなもんかな?
  • 71:コメントげっとロボ 2021年10月24日 22:26 ID:pdIlsDV90
  • >>37
    監督の性癖だからしゃーない
  • 72:コメントげっとロボ 2021年10月24日 22:29 ID:yJIjVZUS0
  • >>50
    文字通り「コック」ピットという。英語でコック(cock)には男性器を意味するスラングがある
  • 73:俺が正義だ! 2021年10月24日 22:30 ID:ZFlVgRgL0
  • 空間恐怖症としては見えすぎるのも怖いが、遠近感のつかめない暗い空間が広がってるよりマシでしょうな
  • 74:コメントげっとロボ 2021年10月24日 22:32 ID:H4FA3T950
  • 微かな音とか怪しい挙動にピクッと反応する(事がある)俺には合わないなと感じた。余計な情報まで入ってきそうだし、その情報に対して無意識に反応してしまいそう。
  • 75:コメントげっとロボ 2021年10月24日 22:54 ID:U8JrEAB.0
  • >>13
    間違いなく腰を抜かす自信がある
  • 76:コメントげっとロボ 2021年10月24日 23:03 ID:5YO1r.wZ0
  • >>31
    感じとしてはスキー場のリフトが疑似体験に最適だなと思う
  • 77:コメントげっとロボ 2021年10月24日 23:04 ID:PBGMKlCl0
  • このモニターに慣れ親しんでいけば、五感や空間認識能力が高まって行ってニュータイプになれるかもしれんね。
  • 78:コメントげっとロボ 2021年10月24日 23:14 ID:RcFioY8r0
  • だいたい怖いと思う奴はパイロットになれないだろ
  • 79:コメントげっとロボ 2021年10月24日 23:27 ID:F8H.mEXn0
  • ダイビングで一定の深度を保ってひたすら沖に向かって進むというのをやったことがあるが、
    昼間でも海底が見えなくなったらマジ怖くなる。
    海面はわかるが、自分がどの方向に向かっているかわからなくなるし、深度計に注意しないと
    海底に向かっているのか海面に向かっているのか、一定の水深を保っているのかもわからなくなる。
    リニアシートもこんなんなんだろうな。
  • 80:コメントげっとロボ 2021年10月24日 23:28 ID:U7AZlB.a0
  • フルフェイスは顔映せないっていうけど演出で透かしたりアイアンマンの映画みたいに顔アップ映せばいいだけやん
  • 81:コメントげっとロボ 2021年10月24日 23:33 ID:QDTaDhks0
  • 大変だから富野由悠季も、逆シャアとかF91みたいな映画でしかやってないけど
    (Gレコはテレビでもやってたか)
    コクピット内でカメラ動かして演出できるのが1番の利点
    シートの動きと、MSの動きをカット割したりカットインして複雑な動きを表現してる
    他のガンダムではそういうことをやってるところはめったにみない
    (確か00のOPでやってたのは覚えてる)
  • 82:コメントげっとロボ 2021年10月24日 23:40 ID:UTUrIrB80
  • 全身にある小さいカメラの映像を合成ていうけど、
    映像や設定画で見えないような小さい口径のカメラで
    どうやって遠距離を高精細に見てるのか気になる。
  • 83:コメントげっとロボ 2021年10月24日 23:45 ID:irczl82K0
  • 小っちゃ過ぎるモニターやコックピットと言えばフルメタ
    あっちの世界は量産型もサポートAIが優秀だけど
    あんな画面じゃ情報少なすぎて障害物やらに躓いて転びそう

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

bandicam 2021-07-11 21-04-33-130 Amazon限定特典付き PS4/Switch
通常版 PS4/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング