1: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 15:04:18.14 0
木星が月と同じ位置にあった場合の世紀末感がすごい


no title

木星
no title


240: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 17:33:23.08 0
>>1
東京から見る富士山と静岡から見る富士山だな



257: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 18:08:59.27 0
>>1
もしも宇宙最大のブラックホールが最も近い恒星の位置にあったら https://youtu.be/F05tt3ltzHw




2: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 15:07:16.24 0
この距離だと地球が木星に落ちるんじゃね
引っ張られて



41: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 15:26:34.10 0
>>2で終わってた



185: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 16:18:01.65 0
>>2
衛星になれば落ちないけど
ものすごい周回スピードだろうね



192: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 16:40:51.57 0
>>185
重力は木星の方が上なので木星が地球の衛星になることはない



4: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 15:08:20.97 0
木星は地面がないのよね
神秘的だわー



5: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 15:08:45.74 0
地球が木星の衛星になっちゃうな



15: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 15:21:52.86 0
>>5
木星の衛星ででかい奴がちょうど地球サイズだからな



23: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 15:23:40.45 0
>>15
いやいや
ガニメデだろ?
月よりちょっとデカいくらいやで



10: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 15:14:52.89 0
木星にある赤い目の大赤斑
産業革命の頃に起こった大嵐
最近急速にしぼんでて20年以内に消滅するとされる



12: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 15:21:01.87 0
月ってあの大きさ
あの距離の割には
デカく見えるよな



19: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 15:22:55.74 0
>>12
というか今の距離だとちょうど太陽と同じ大きさってのが面白い
月は年々遠ざかってるみたいだけども



18: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 15:22:54.27 0
月はデス・スターみたいな巨大な人工物



21: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 15:23:14.76 0
こんな近い場所に地球があったら木星からの放射能で生物全部死んでるわ



29: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 15:24:04.72 0
月の位置に木星あったら潮汐で海水すごいことになりそうだな



40: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 15:26:27.56 0
こんなのいたら太陽の光当たるんか?



43: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 15:27:55.15 0
>>40
地球が木星の周りを回るとして
年の半分は太陽あたる
あとは一日中夜



49: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 15:29:00.58 0
ガニメデは5,268 kmな火星よりちょっと小さいくらいだが水星よりはデカい
なお木星に近すぎて放射能で人類は着陸してもすぐ死ぬ



53: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 15:30:21.57 0
月は地球の衛生にしてはデカ過ぎる
というのはずっと言われてるね



57: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 15:30:52.63 0
タイタンはデカいだけで軽いよ
地球と違って中身が詰まってない



64: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 15:32:04.61 0
タイタンとエウロパと冥王星には夢があるよな
たぶん生命いるよね微生物レベルだが



71: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 15:33:33.66 0
月と地球の距離を保つならスゴイ公転速度になりそうだな
地球が公転しそうだけど



91: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 15:37:17.56 0
>>71
いや距離が38万kmなら公転周期は同じじゃね?
公転周期に質量は関係ないだろ



76: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 15:34:39.68 0
地球が木星ぐらいの大きさになったらいいのに
世界一周何日かかるんだろ



93: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 15:37:44.44 0
エウロパも木星に近すぎて降りたら放射能で1時間しか持たない
氷の下の生物を人間が実際に見ることは無理だろう
木星の衛星で安全に着陸できるのはカリストのみで最近注目されてる



103: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 15:39:17.24 0
>>93
収入がなくなるから?
体を大切に



98: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 15:38:40.87 0
ベテルギウスが太陽の位置にあったら木星まで飲み込まれるとかゾッとして最高だよな



101: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 15:39:13.48 0
ガリレオ衛星は軌道共鳴してるのが面白くてずっとその計算してたわ



102: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 15:39:13.85 0
エウロパの氷の下の海に生物いるんか?
グロそうみてみたい



106: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 15:39:59.70 0
寿命はあと20年と判明。木星から大赤斑が消える。

NASAが10億ドルを投じた木星探査機ジュノー(Juno)は2017年7月、大赤斑の上空を飛行。
この探査によって、これまでになくこの巨大な嵐のデータが手に入った。
惑星科学者たちは大赤斑は縮小し、20~30年以内に消滅していくだろうと考えている。
1800年代後半には、地球の直径の4倍だった。
だが、1979年にボイジャーが木星を通過したとき、その直径は地球の2倍に縮小していた。
「いまやその大きさは地球のわずか1.3倍に過ぎない」
オートン氏は言う。
「永遠に続くものなどない」 海王星の特徴的な嵐も消えつつある。



110: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 15:40:34.45 0
木星の嵐ってすげーんだよな



116: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 15:41:46.85 0
月の裏側誰も見たこと無いってまじなの?



128: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 15:46:23.18 0
>>116
アポロ8号の乗員が月の裏側を初めて肉眼で観測した
月の裏側に着陸した人間はまだいない



147: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 15:55:05.06 0
それよりも太陽と月が地球から見たら同じ大きさってほうが怖くね?
こんな偶然ある?
誰かゲームマスターが作った世界だとしか思えない



193: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 16:41:47.82 0
木星はダイナマイトバディで隕石誘惑してくれてんだよな
おかけで地球までデカイの来ない



197: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 17:05:46.99 0
怖い


転載元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1635228258/
洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html