bug_batta_kougai
0 :ハムスター速報 2021年10月30日 23:13 ID:hamusoku




すなわち、「狭い範囲に、あまり移動しないバッタが大集合する」という、防除に絶好の状況が生まれていたのです。

もはや、農薬を散布するまでもなく、私の正拳突きが炸裂するという算段です。


なんで今まで、こんなことが見つかっていなかったというと、

1)現場にアクセスするのが難しい。

2)バッタは同じ場所にずっととどまっているわけではなく、移動しまくりのため、研究者が現場に遭遇できなかった。

3)誰も興味を持たなかった。

4)たとえ持ったとしても、研究できなかった。

のではないかと思います。

多くの人がバッタの大群に遭遇できたとしても、「うわー バッタがいっぱい」という感想を抱き、写真撮影に夢中になっていたのではと。

ソース https://otokomaeno.hatenablog.com/entry/2021/10/30/170343



サバクトビバッタ - Wikipedia
サバクトビバッタ(砂漠飛蝗、学名:Schistocerca gregaria、英名: Desert locust)は、バッタ科のバッタ。サバクワタリバッタ、サバクバッタ、エジプトツチイナゴとも。サバクトビバッタは大規模な蝗害(こうがい、植物や農作物が喰い荒らされる災害)を引き起こす、世界を代表するワタリバッタ(別称: トビバッタ、locust)の1種として知られている。

ワタリバッタとは、バッタの中でも特に何らかの理由で群れを成して相変異(獰猛化する変身モード)を起こし、広域に飛翔する。サバクトビバッタが孤独相 (単体で生息しておとなしいモード) から群生相に相変異すると、黄色に黒色が混じった体色に変化し、体長と比して翅が長くなる。

その名の通り、砂漠および半砂漠地帯に生息しており、地理的にはサハラ砂漠に位置する西アフリカから中東、東南アジアにかけて確認されている。通常時は世界30か国ほど、また大発生時には世界60か国(世界の陸地の20%相当の面積)に渡って生息・飛来すると言われ (2012年時点の情報)、飢餓や貧困の原因の一つになっている。



・サバクトビバッタによる蝗害がアフリカ飢餓の原因の一つ
・バッタに超詳しい人が調べたところ一箇所に固まってあまり動かない状態を発見
・これ一気に殲滅できるんじゃね?←イマココ





1 :ハムスター名無し2021年10月30日 23:21 ID:gRmG7MfH0
以下、バッタバッタと倒した云々禁止






2 :ハムスター名無し2021年10月30日 23:21 ID:KTpfux5Q0
ん?






3 :名無しのハムスター2021年10月30日 23:22 ID:o5OzfFLI0
これでバッタバッタと倒せるぜ!






4 :ハムスター名無し2021年10月30日 23:22 ID:0mYGHXTB0
これ凄くね?ノーベル賞ものになるんじゃ?






5 :ハムスター名無し2021年10月30日 23:22 ID:5WeuB7HQ0
>> 1
優秀すぎん?






7 :名無しのハムスター2021年10月30日 23:23 ID:iHU2a6ZW0
じっとしてても素手は嫌だよ、デカキモいもん奴ら






10 :ハムスター名無し2021年10月30日 23:23 ID:0MsIMgO90
食糧危機を救うんだからバッタ食べるんかと思った






11 :名無しのハムスター2021年10月30日 23:24 ID:r5tUsCfn0
バッタ
ホッパー
イナゴ
こうがい
以下いずれかのフレーズでの大喜利を禁止します






12 :ハムスター名無し2021年10月30日 23:24 ID:E3.C29Hr0
なんかよくわからんがとにかくヨシ!






13 :名無しのハムスター2021年10月30日 23:24 ID:5ST7PIDy0
変ないきものチャンネルで紹介されてた先生だった気がする!
この人本当にすごいよなぁ…行動力というかバイタリティというか…






14 :名無しのハムスター2021年10月30日 23:24 ID:apNL0Z5Z0
絶滅させるとどこかで生態系狂いそうだから、絶妙に残していく方法が問われるよな






15 :名無しのハムスター2021年10月30日 23:24 ID:O.p8tyQ.0
なに?バッタを食うって話?(長野県民)






17 :ハムスター名無し2021年10月30日 23:24 ID:P9rvCmtq0
正拳突きはどこから出てきたんや






18 :ハムスター名無し2021年10月30日 23:24 ID:R0Bgv8WX0
蝗害が減るといいな






19 :ハムスター名無し2021年10月30日 23:24 ID:cdqSCgZr0
こういう蝗害のバッタは固くて糞不味いらしいから
食べて駆除はできないんだよな。






20 :ハムスター名無し2021年10月30日 23:24 ID:DuU1R8Bc0
すごい発見ではあるんだろうけど合体バッタのビローン見てオエッてなっちゃった






21 :名無しのハムスター2021年10月30日 23:24 ID:NtkXq.J00
つまり夜中にバッタのベッドを襲うと






22 :ハムスター名無し2021年10月30日 23:25 ID:zsTYJlCk0
確か、バッタに触れ過ぎてアレルギー出るんだっけ
命を懸けて研究してて尊敬するわ






23 :ハムスター名無し2021年10月30日 23:25 ID:Ko3f5OFm0
すげぇバッタ愛にあふれる人だった






24 :ハムスター名無し2021年10月30日 23:25 ID:fMDxXvcr0
この人マジでバッタに人生捧げてるからな…尊敬するわ






25 :ハムスター名無し2021年10月30日 23:25 ID:tFM1VUOj0
昼間は逃げるけど夜間は繁殖に夢中で微動だにしないってことか
そして現地人は昼間しか働かないから捕獲は物理的に難しかったと






29 :ハムスター名無し2021年10月30日 23:26 ID:NDNki3M70
何事も一つのことを極めればどこかで世界の役に立つんだな
ノーベル賞の大村氏の研究みたいに






30 :ハムスター名無し2021年10月30日 23:26 ID:J1ftnfyg0
蝗害のせいで砂漠化した地域もあるくらいだから、この論文発表は冗談抜きですごい






31 :ハムスター名無し2021年10月30日 23:27 ID:ttiyp3a.0
まぁ当人も「バッタはシーンに応じて様々な行動パターンを示し、もちろん例外的な行動をしたりするので、より慎重な調査が求められます。」って言ってるしね。
それでも駆除はだいぶ捗るのではないだろうか。






32 :ハムスター名無し2021年10月30日 23:28 ID:cdqSCgZr0
一斉に捕獲する方法が確立されれば
肥料とかにして再利用できないかね。






33 :ハムスター名無し2021年10月30日 23:28 ID:Qa2fcVZV0
果たして前野ウルド浩太郎さんだった
本読む前はウルドって何だよって思っていたけどかなり真面目な理由で名乗っていた(現地の人に付けられた称号)






34 :名無しのハムスター2021年10月30日 23:29 ID:ERx74vYf0
別の人と勘違いしてないならこの人の本面白いからおすすめ






38 :名無しのハムスター2021年10月30日 23:31 ID:QCLPOx.H0
イグノーベルで






39 :名無しのハムスター2021年10月30日 23:31 ID:Y5.y8WJz0
バッタを倒すなら正拳みたいなストレートでなくホッパーカットだろ






40 :ハムスター名無し2021年10月30日 23:31 ID:02kUL.yd0
蝗害になる直前の状態が分かったって感じなのかな?
それを予測できれば、完全につぶせるな・・・・・
あとはそれを潰した際にどういう影響がでるのか???







41 :ハムスター名無し2021年10月30日 23:31 ID:cdqSCgZr0
>獰猛化する変身モード
変身してパワーアップとかまんまライダーやん。






44 :名無しのハムスター2021年10月30日 23:32 ID:bYAzorg50
この人の本読んだわ
行動力ハンパない






45 :ハムスター名無し2021年10月30日 23:32 ID:L2SA7CaE0
正拳突きでバッタ潰すのはちょっと...ロードローラーかなんかで纏めて踏みつぶしたいな






47 :名無しのハムスター2021年10月30日 23:33 ID:ZA.8F.eK0
これからバッタバッタとバッタを薙ぎ倒すんですね!?








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧