hyoujou_shinda_me_man

1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)20:15:12 ID:AHD(主)
俺「二人で予算決めてやりくりしたらよくない? 」

ラインの返信が途絶えた
財布の管理って一体何なんだよ・・・





2: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)20:16:24 ID:mHj
馬鹿女に財布を預けたら終わる
3: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)20:17:55 ID:AHD(主)
良く聞くけど、そもそも財布の管理ってマジで何なんだよ
普通に使途ごとの予算きめりゃいいだけだろ
そのシステムを導入する意味がわからんわ
4: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)20:19:17 ID:AHD(主)
既婚VIPPERって家系管理どうしてんの?
5: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)20:19:20 ID:b5Y
これまで通りそれぞれで管理してればいいよね
10: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)20:20:56 ID:AHD(主)
>>5

これ最近よく聞くな
互いの収入と支出知らないパターンもあるとか聞いてビックリした
しかし法的に共有財産になるわけだし、どうなんだろうな
6: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)20:19:25 ID:qZ0
二人で話し合えとしか
12: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)20:21:48 ID:AHD(主)
>>6

向こうから連絡絶たれてるならなぁ
8: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)20:19:46 ID:qZ0

全部嫁に任せてるよ
13: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)20:23:36 ID:AHD(主)
>>8

きっちりした人ならいいかもな
うちの彼女は32歳なのに貯金50万しかない
家系管理なんて任せられん
16: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)20:25:39 ID:ESm
>>13

あっ・・・
18: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)20:26:22 ID:qZ0
>>13

俺の嫁は30のときに
すでに500万貯金してたぞ
26: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)20:30:14 ID:AHD(主)
>>18

それくらいしっかりしてる人なら良いんだがな
お世辞にもしっかりしてるとは言い難い・・・
11: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)20:21:45 ID:YuH
嫁に通帳ワイ名義の渡してお互い小遣い制
貯金額は10マンでカードはワイが持ってる
14: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)20:25:24 ID:AHD(主)
>>11

確認できるのはええな
互いに小遣い制もよさそう
20: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)20:27:50 ID:YuH
>>14

常に口座が見れないとかやってる奴はアホやろからな
わいの名義なんやけ見れて当然やん
服とか2人で外食とかワイのジム代と嫁の化粧品は家計から出る感じや

1人で飲み食いする食費とタバコ、ゲームとかは小遣いからやな
17: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)20:25:56 ID:lFe
嫁に任せてるな
任せられない理由って何やねん
嫁ががめつすぎて小遣い3万とかになるなら論外だけど
22: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)20:28:28 ID:AHD(主)
>>17

俺はずっと予感決めてやりくりしてたんだよ
いきなり管理は私がするから、とか言われてもファ!?ってなるわ・・・
25: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)20:29:39 ID:YuH
>>22

ほな半年は任せるでとか任期制にしたらええで
もちろん手書きかアプリで家計簿は必須で
30: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)20:32:16 ID:Nne
男女関係無く管理できる方がやるべきよ
31: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)20:32:21 ID:AH




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2021年11月09日 22:18 ID:kijyomatome1

     
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット