6:名無しのひみつ:2021/11/08(月) 10:45:09.54 ID:Wq6cF0Db.net
クリロナってヘッド強えよな
19:名無しのひみつ:2021/11/08(月) 11:16:27.44 ID:Xc9q9AEY.net
>>6
多少脳が壊れてもいいくらいの金を貰ってるから。
12:名無しのひみつ:2021/11/08(月) 10:53:42.01 ID:hbOUVttj.net
井原、中澤、闘莉王 、吉田、富安、……DF陣は、危ないのかあー。 (;´Д`)


11:名無しのひみつ:2021/11/08(月) 10:52:00.23 ID:KPYJJ4Nz.net
首が強くないとな
17:名無しのひみつ:2021/11/08(月) 11:09:22.53 ID:DmON0yPH.net
>>11
その分、脳みそが壊れるんだよ。
首がぐにゃぐにゃなほうが脳みそには
良い。玉がどこにいくかわからんけど。
10:名無しのひみつ:2021/11/08(月) 10:50:44.62 ID:vTGkeS7L.net
ヘッドバットした回数の多いレスラーほど
15:名無しのひみつ:2021/11/08(月) 11:06:09.14 ID:c7iXZQj+.net
ヘディング禁止はサッカーの根本に関わるから
アメフトみたいに肩で衝撃を吸収する防具が義務化されるんじゃね
16:名無しのひみつ:2021/11/08(月) 11:08:40.80 ID:bV5GOjOw.net
DFにアホ発言する奴が多いのはこれが原因か
松田、栗原、秋田とか発言アレだった


20:名無しのひみつ:2021/11/08(月) 11:23:28.96 ID:VqFyPQ6o.net
サッカーとかボクシングとか頭に衝撃を受けるようなスポーツ選手ってやっぱりねって思っちゃうようなのが多いよね
21:名無しのひみつ:2021/11/08(月) 11:25:20.43 ID:bdxcRH8f.net
ある意味、パンチドランカーみたいなもんか
40:名無しのひみつ:2021/11/08(月) 13:10:00.07 ID:Wq6cF0Db.net
>>21
だろうな
子供がサッカーやりたいって言わなくてよかった
22:名無しのひみつ:2021/11/08(月) 11:32:44.81 ID:pR/w0ur6.net
ボールが重すぎ
26:名無しのひみつ:2021/11/08(月) 11:39:40.13 ID:rLIdWeVf.net
肩より高い球にはグローブ付けた手で対応とかにできないのかな
29:名無しのひみつ:2021/11/08(月) 11:44:26.11 ID:PN4AP47l.net
ヘルメットかぶるしかないと思ったけど、ヘルメットかぶっても揺れるから意味ないのか
完全に固定しないと駄目なんかな
31:名無しのひみつ:2021/11/08(月) 11:51:09.22 ID:Tuge2gVn.net
小学生の時ヘディングした頭への衝撃の強さにびっくりした記憶ある
33:名無しのひみつ:2021/11/08(月) 11:55:49.37 ID:2Vz4XDpG.net
まあ、けして頭にとっては良い事では無いよな・・・。
35:名無しのひみつ:2021/11/08(月) 11:59:18.94 ID:Ch1hWHAf.net
そのうちサッカー用のヘルメット着用がスタンダードになるんや。
39:名無しのひみつ:2021/11/08(月) 12:42:27.60 ID:CAZVn90i.net
そんな感じはする
1ヘディング=バカ1ポイント
41:名無しのひみつ:2021/11/08(月) 13:24:47.48 ID:iz8iw2JC.net
当たり前やろ。毎回多少なりとも脳細胞死んでるんやで。
42:名無しのひみつ:2021/11/08(月) 13:28:13.90 ID:gTWEdKUr.net
ヤバいな
そんなに効くのか…
43:名無しのひみつ:2021/11/08(月) 13:32:56.46 ID:g1rQJl5p.net
頭部に衝撃を与える球技って珍しい

まあ、ダメージはラグビーの比ではないけど
あれは子供はやらないしな
44:名無しのひみつ:2021/11/08(月) 13:34:26.69 ID:1TYIjuwP.net
相撲なんか毎日ぶつけてるけどね
【スポーツ科学】ヘディングした回数が多いサッカー選手ほど認知機能が低下しやすいことが判明 [すらいむ★]
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1636334591
人気サイト更新情報
人気記事ランキング