game_driving

1:名無しさん:2021/11/09(火) 06:19:18.44 ID:wnUXBVJH0.net
ぐるぐる回るばっかりで集中力が持たなくなる


2:名無しさん:2021/11/09(火) 06:21:11.30 ID:DfEKOb2Ha.net
その点フォルツァホライズン5はすげーよ
気がついたら3時間経ってる


4:名無しさん:2021/11/09(火) 06:26:22.90 ID:1Z05korv0.net
>>2
それも好きなやつならだけどな


スポンサーリンク



11:名無しさん:2021/11/09(火) 06:42:23.56 ID:AeMn0x8a0.net
>>2
ほんこれ

6:名無しさん:2021/11/09(火) 06:30:16.15 ID:McQ3aGuK0.net
2時間もやれてる時点ですげえわ
マリカーみたいなのでもそこまでぶっ通しはキツい

7:名無しさん:2021/11/09(火) 06:31:19.41 ID:YUE/DrSY0.net
筐体が傾くレースゲームは1プレイ200円するけど面白かった
ギャラリーも多いと燃える

8:名無しさん:2021/11/09(火) 06:31:28.98 ID:xMJ50JWD0.net
20~30分で十分だろ

9:名無しさん:2021/11/09(火) 06:32:53.76 ID:0RVjXomT0.net
だからこそアイテムというランダム要素を入れた
マリカーだけが生き残ってるんだろうなあ
同じコースでも違った展開になるしな


16:名無しさん:2021/11/09(火) 06:54:14.18 ID:W0Iy+keZ0.net
>>9
ロケットリーグやGTAオンラインの方がレースをより発展させた形で成功してるじゃん

10:名無しさん:2021/11/09(火) 06:41:09.97 ID:OJJItfBA0.net
飽き易いのは駆け引き要素が少ないから。

相手の動きにどう対応するかじゃなくてコースをミスなく走るだけ
ひたすら単調な自分のミスとの闘いじゃ飽きる

12:名無しさん:2021/11/09(火) 06:43:04.67 ID:SvfYXnZ8a.net
何でも長時間やれば飽きる

13:名無しさん:2021/11/09(火) 06:43:33.66 ID:jczIcgFz0.net
タイムアタックするのは1時間も集中力が続かんね

14:名無しさん:2021/11/09(火) 06:44:02.19 ID:YUE/DrSY0.net
昔は家で練習してゲームセンターの大画面で披露する目的があった


15:名無しさん:2021/11/09(火) 06:51:18.49 ID:mmmta4Pw0.net
フォルツァホライズン5みたいなのは、特にすぐに飽きる
1時間以上はキツくて拷問

17:名無しさん:2021/11/09(火) 06:56:00.71 ID:pXLvfaT9a.net
確かに

18:名無しさん:2021/11/09(火) 06:56:51.14 ID:0RVjXomT0.net
例えばマップをオープンワールドみたいにしてゴールまでのルートが
たくさんあるから皆さん自由に選んでください 的な方式は一見良さそうにも思えるが
実際それでも最適解は決まってるのだから、ある程度したらみんな同じルート
走るだけになると思うw


19:名無しさん:2021/11/09(火) 06:58:15.65 ID:mmmta4Pw0.net
>>18
マップとか関係ない
単純にレース自体が面白くない

レースゲームって二時間もプレイすると飽きるよな
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1636406358