1::2021/11/19(金) 19:35:31.58 ID:ufFHVr950 BE:896590257-PLT(21003)

鋼も樹脂も一体塗装する日産栃木工場 温度差の壁を新塗料で克服
2021.11.19 日経クロステック

日産自動車が栃木工場に導入した「ニッサンインテリジェントファクトリー」(以下NIF)は、同社が開発した最新の生産技術を数多く組み込んでいる。既にSUV(多目的スポーツ車)タイプの新型電気自動車(EV)「アリア」をNIFで造り始めており、同社執行役副社長で生産・SCM担当の坂本秀行氏が「明日の日産の飛躍の要になる」とするほどだ。今回は、建屋から一新させた塗装工場を紹介する。

■鋼板の焼き付け温度を下げて一体塗装
塗装工場の塗装ラインでは、バンパーとボディーが一体となった状態の車両が、左右に多関節ロボットを配置した塗装エリアにゆっくりと入ってくる。車両がある位置に到着すると、多関節ロボットが一気に動き出し、先端に取り付けられたスプレーガンから塗料を吐出し、手分けして車体を塗装していく。

近年、車体の樹脂化が進んでいる。多くの自動車が、例えばバンパーにポリプロピレンなどを採用。ABS樹脂を外装部品に採用する例も増えた。一方、ボンネットやルーフ、ドアなどのボディーは鉄鋼やアルミニウム合金の板材が主に使われている。このように車体の材料が金属と樹脂で異なるため、従来はこれらを別々の塗装工場で処理する必要があった。その最大の理由は、金属と樹脂で塗装後の焼き付け温度が異なる点だ。鋼板では160℃、樹脂では85℃と2倍近い差がある。この課題を解決するため日産は新しい塗装技術を開発した。具体的には、鋼板など金属への焼き付け温度を樹脂と同じ85℃へと下げられる技術だ。低温で硬化する水性塗料を独自に開発すると同時に、3層構造の塗膜の上段と下段に硬化剤を入れて焼き付けを促進している。「85℃で焼き付けできる水系塗料は世界初」(日産自動車)と胸を張る。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06266/


news_1637318131_101

news_1637318131_102

news_1637318131_103

news_1637318131_104





15::2021/11/19(金) 19:41:33.74 ID:Ji4+Tyb/0.net

樹脂ボディにして成型色ではいかんのかな
172::2021/11/19(金) 22:39:44.38 ID:gnP6CBa90.net

>>15
サターンがそんな感じだった気がする
176::2021/11/19(金) 22:48:50.60 ID:h1UQhVyx0.net

>>15
トラバントw
16::2021/11/19(金) 19:41:34.16 ID:4YR5tm/a0.net

バンパーが高くなるやん
気軽にこすれなくなる
18::2021/11/19(金) 19:42:28.05 ID:EpqbYR+q0.net

ボディとバンパーの間はスキマ開けてくっつかないようにしてるし
バンパーの塗装が従来より一層多い
20::2021/11/19(金) 19:43:31.36 ID:gmv/OFIf0.net

色むらが出ないって事だろ

組み立て前に1台分一緒に塗る事が出来る
22::2021/11/19(金) 19:43:46.91 ID:NDbj3cEi0.net

つまり何なんだよ
23::2021/11/19(金) 19:43:49.16 ID:b40PKx8d0.net

どういうことだってばよ?
29::2021/11/19(金) 19:49:28.84 ID:GFt98Y230.net

>>22.23
この塗料なら時短、コスト減、色むら防止が一度にできるってことだな
30::2021/11/19(金) 19:50:23.53 ID:Lj7+dvnY0.net

一緒に塗ると下地の色が違うから仕上がりが変わる

車体とバンパー類で調合変えて試行錯誤して同じになる
39::2021/11/19(金) 19:56:32.66 ID:1f/jeJId0.net

>>30
だよな
幾らサーフェイサー処理しても下地が金属とプラでは
全然発色が変わるよね
35::2021/11/19(金) 19:53:42.78 ID:oxaeQZyT0.net

85℃ってことは、
冬、ガラスの氷を溶かすのに
お湯をかけたら、塗料も溶けるの?
62::2021/11/19(金) 20:05:58.11 ID:mPHxf/Zu0.net

>>35
お湯かけるなwガラス割れるぞ!
40::2021/11/19(金) 19:56:50.32 ID:mL+CBK6A0.net

>>85
85℃は焼付け温度だろ
常温硬化よりだいぶ強い
55::2021/11/19(金) 20:03:09.04 ID:5ipN+WG60.net

素人考えだけどベースが樹脂と鉄鋼で違うんだから
同じ塗料ふきつけたら色目が変わっちゃわない?
219::2021/11/20(土) 09:51:39.90 ID:D5t1M+Km0.net

>>55
全然違う業界だが、鉄と樹脂は塗装機も塗料も違う。
毎度色合わせが大変。
もし同時に濡れて、色も同じなら本当に凄い技術。
75::2021/11/19(金) 20:10:17.46 ID:M+ZoS+X60.net

>>55
そういうのを均一にするためにプライマー、サフェーサーというものがある。
最新技術とコスト計算で成り立ってる車の塗装ってそういうもの使ってるのか
どうだかわからないけど。
104::2021/11/19(金) 20:45:31.68 ID:5ipN+WG60.net

>>75
ありがとうございます
よくわからんけど均質化する技術があることだけはわかった
60::2021/11/19(金) 20:05:01.98 ID:SZeK4Lgy0.net

バンパーなんて黒でいいわ
70::2021/11/19(金) 20:08:01.74 ID:G67hPrx20.net

このバンパーを保護する黒いカバーが社外で出てバカ売れします
74::2021/11/19(金) 20:08:45.21 ID:MsCGuz4a0.net

>>70
ノーズブラか
昔からあるけどつけてるの1年に数回ぐらいしかみないな
86::2021/11/19(金) 20:22:01.13 ID:j4DLGKi60.net

こんなの気にするやついるんだな
93::2021/11/19(金) 20:30:12.30 ID:O7cwCunV0.net

>>86
新車で買ったら気になるだろ
中古ならどうでもいいかもしれんけど
90::2021/11/19(金) 20:27:33.28 ID:ytrsMEZs0.net

最近の車はバンパーがデカイからな
ボンネット先端付近までバンパーの一部のヤツもあるからな
98::2021/11/19(金) 20:34:25.96 ID:wPIBq/xo0.net

樹脂性ヘッドライトレンズもどうにかしろやー
8::2021/11/19(金) 19:39:16.29 ID:WeJJjdsR0.net

黄ばまないヘッドライトまだですか
36::2021/11/19(金) 19:53:54.95 ID:LxOI5JKc0.net

>>8
そう考えると、リトラクタブルライトって昼間は閉じてるから黄ばまない理想的なライトだったな。
46::2021/11/19(金) 19:58:32.33 ID:mL+CBK6A0.net

>>36
リトラの頃はガラスだろ
リトラじゃなくても黄ばまない
108::2021/11/19(金) 20:50:28.33 ID:/IdmvaAW0.net

アリアって500万もすんのか
137::2021/11/19(金) 21:31:32.74 ID:vak46bXu0.net

バンパーなんて塗らんでいいだろ
139::2021/11/19(金) 21:35:14.68 ID:yi07A9gO0.net

>>137
無塗装黒樹脂バンパーの方が維持は大変だぞ?
142::2021/11/19(金) 21:36:31.64 ID:vak46bXu0.net

>>139
錆びないし何も難しい事は無いけど
ぶつけても塗装剥げる事ないし
177::2021/11/19(金) 22:53:10.89 ID:h1UQhVyx0.net

>>142
でも経年で白化するよね
140::2021/11/19(金) 21:35:33.37 ID:5HDdFHEC0.net

なぜ水性を使いたがるのか?
水性はほとんどデメリットしかないぞ
143::2021/11/19(金) 21:38:29.61 ID:gmv/OFIf0.net

>>140
環境問題でしょ
揮発性の溶剤使っても
大気放出できないから金掛かる
169::2021/11/19(金) 22:36:03.56 ID:5HDdFHEC0.net

>>143
水性も揮発性で害はあるぞ
145::2021/11/19(金) 21:40:22.57 ID:DRlZOvM80.net

なーに当たらなければどうこうない
158::2021/11/19(金) 22:17:29.19 ID:r1A9R9qO0.net

>>1
耐久性の保証はできてるのか 焼付き温度下げるということは塗装の剥離不良多発しなのか
159::2021/11/19(金) 22:23:00.21 ID:AvG5Udm10.net

鋼板と樹脂じゃ使ってる塗料がそもそも違うんじゃね?
それが温度違う理由だろ
160::2021/11/19(金) 22:24:14.92 ID:xwxDGq7i0.net

下地の色作りからやり直しだな。
材質違うし何層にも色乗せないと狙った色は出せない。
ウチならガンで殴られるレベル。
163::2021/11/19(金) 22:26:35.06 ID:bLUaaJx00.net

ガンプラの技術をこういう産業に活かせないものか?
164::2021/11/19(金) 22:27:53.02 ID:MsCGuz4a0.net

>>163
プラモデル塗装と、自動車板金塗装では
経験度が違う模様
165::2021/11/19(金) 22:29:52.44 ID:zHuYXEWj0.net

>>163
ガンプラは後から塗装じゃなくて色付きのプラを成型してるからな
余計に大変になる
166::2021/11/19(金) 22:30:26.42 ID:vQxYGwuo0.net

>>163
ガンプラの技術はネイルにそのまま転用出来るからやってあげると女の子に喜ばれるぞ
174::2021/11/19(金) 22:46:24.13 ID:GqIeonl30.net

ぶつけたら頭抱えるわ
でもこの車は欲しい物
181::2021/11/19(金) 23:32:05.79 ID:MVAj2nul0.net

オレンジメタリックな車って大抵黄色く日焼けしちゃってて見てて可哀想になる
213::2021/11/20(土) 09:20:59.74 ID:Jmg/k75C0.net

つーか最近の車って異様にクリアが薄くない?
昔からこんなもんだったっけ?
ちょっとした事でクリアに傷が入って塗り直さないと消えないとか嫌になる。
218::2021/11/20(土) 09:45:47.18 ID:5lXUYerp0.net

>>213
コストカットの一環だ
229::2021/11/20(土) 11:30:06.98 ID:5XHJ3QPL0.net

結局、人間が調色しないとどうもならないのが塗料だからなあ
硬化する前の色で合わせても合わないことばかり
トナーの段階でロット間での色の違いが大きい
他のは大して変わらんがその違いが重なって大きくずれる
素地が違うものに同じ厚さだけ塗料が付くのか、同じように
硬化するのかね
238::2021/11/20(土) 16:49:04.98 ID:PDtDyaif0.net

俺の145はアルファピンクです
【悲報】5百万円の日産アリア、車体とバンパーを一気に塗装。つまり・・・ [896590257]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1637318131




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



 コメント一覧 (27)

    • 1. 名無しさん
    • 2021年11月20日 18:56
    • 今度実車をじっくり見て見よう
    • 0
    • 2. 名無しさん
    • 2021年11月20日 19:01
    • 日産車は日本品質、技術で価格設定は20年前と大体同じで
      もっと売れても良いと思うが
    • 0
      • 9. 名無しさん
      • 2021年11月20日 19:56
      • >>2
        価格設定は20年前と大体同じって何から言ってるねん。
      • 0
    • 3. 名無しさん
    • 2021年11月20日 19:05
    • これにはキムタクもニッコリ。
    • 0
    • 4. 名無しさん
    • 2021年11月20日 19:12
    • 16は免許返納してくれ
    • 0
    • 5. 名無しさん
    • 2021年11月20日 19:14
    • ベイサイドブルーとか環境規制のせいでもう塗れないって言ってたな
      塗料も進化してるんやね
    • 0
      • 11. 名無しさん
      • 2021年11月20日 20:02
      • >>5
        進化っていうかな、コレ

        製造におけるメリットは多大でも、使用者のデメリットに直結したら利便から遠ざかる結果に
      • 0
      • 16. 名無しさん
      • 2021年11月20日 20:43
      • >>11
        普通に技術進化だぞ。
        何処かの他車メーカーのファンだろうが、
        むやみやたらにネガキャンするのには賛同できないね
      • 0
    • 6. 名無しさん
    • 2021年11月20日 19:27
    • スレ163
      マジレスすると自動車業界が使いたがってるガンプラの金型技術特許もあるレベル
    • 0
    • 7. 名無しさん
    • 2021年11月20日 19:45
    • 凄いのは日産じゃなくてそれできる塗料を開発した塗料メーカー
    • 0
      • 12. 名無しさん
      • 2021年11月20日 20:06
      • >>7
        結局下請けの技術なのよ
        ライン構築なんかも
        どこのメーカーにも言えることなんだけどね
      • 0
      • 15. 名無しさん
      • 2021年11月20日 20:43
      • >>7
        メーカーに必要なのは技術そのものよりも性能評価とコストバランス加えて耐年寿命と供給性だからこれを商品として出せるから凄いんやで
        そこを技術とも言えるけど
      • 0
    • 8. 名無しさん
    • 2021年11月20日 19:47
    • ミッチャクロン使えば一発や!
    • 0
      • 10. 名無しさん
      • 2021年11月20日 19:59
      • >>8
        ミッチャクロンはちょっとでも厚吹きしてしまうと
        すぐダレちゃうからあれはあれで難しい
        無色透明で塗れてるかどうか分からんし
      • 0
    • 13. 名無しさん
    • 2021年11月20日 20:09
    • 最近アホみたいに付いてる無塗装樹脂大嫌いだから全部塗ってくれ
    • 0
    • 14. 名無しさん
    • 2021年11月20日 20:24
    • 現行セレナの白はバンパーとボディ部分の色差が激しいからな・・・
      ドアパネルは大きいからプレスにムラが出やすいのは分かるが下側の方とか他社よりボコボコが酷い気がするわ
    • 0
    • 17. 名無しさん
    • 2021年11月20日 20:50
    • IR見たら手元資金確保するために投資渋ってるっぽいけど、この先大丈夫か?この企業は
    • 0
      • 18. 名無しさん
      • 2021年11月20日 20:55
      • >>17
        しっぽみえてるぞ
      • 0
    • 19. 名無しさん
    • 2021年11月20日 21:17
    • ゴーンがいなくなってからだいぶ元気が出てきた感じだな
    • 0
    • 20. 名無しさん
    • 2021年11月20日 21:59
    • 色合いの違い云々は置いといて補修用のバンパーは結局
      単品で塗って供給せにゃならんわけで
      そっちの工程も確保せにゃならんくなって二度手間のような気が
    • 0
      • 23. 名無しさん
      • 2021年11月20日 22:51
      • >>20
        しっぽみえてるぞ
      • 0
    • 21. 名無しさん
    • 2021年11月20日 22:08
    • 本体とバンパーの色が少々違ったって構わないような文化を熟成させるべきだよな
    • 0
      • 24. 名無しさん
      • 2021年11月20日 22:52
      • >>21
        しっぽみえてるぞ
      • 0
    • 22. 名無しさん
    • 2021年11月20日 22:29
    • 塗装はマツダが一番いい気がする
    • 0
    • 25. 名無しさん
    • 2021年11月20日 23:16
    • レクサスみたいに水研ぎしてよ
    • 0
    • 26. 名無しさん
    • 2021年11月20日 23:48
    • 工数削減してコストを下げました
      でもマイチェンごとに車両価格を値上げします

      消費者へも少しは還元しろよ
    • 0
    • 27. 名無しさん
    • 2021年11月20日 23:57
    • なんだ、要はホンダ、スズキに続き日産も錆びやすい国産メーカーに名乗りを上げるんかい
    • 0
いつもコメントありがとうございます! 誹謗中傷するコメントはご遠慮願います。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック