戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://milfled.seesaa.net/article/484504430.html


【進学】一般入試の定員が5割に減る可能性も? 国公立大で進む選抜多様化: 何でもありんす

2021年11月23日

【進学】一般入試の定員が5割に減る可能性も? 国公立大で進む選抜多様化

■【進学】一般入試の定員が5割に減る可能性も? 国公立大で進む選抜多様化 [七波羅探題★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 七波羅探題 ★ sage ▼ 2021/11/23(火) 09:49:25.23 ID:2vF2xVpN9
日経ビジネス2021.11.22
https://business.nikkei.com/atcl/plus/00012/111200008/

2022年の大学入試は、すでに総合型選抜や学校推薦型選抜の選考が始まった。年が明けると1月に大学入学共通テスト、私立大学の一般選抜入試、2月25日からは国公立大学の前期試験が始まる。大学入試改革が実施された21年に比べると、選抜方法を大きく変える大学は少ないものの、コロナ禍への対応や、大学の新設・統合など新たな動きもある。今回は22年入試のトピックスをお伝えしたい。

まず、国公立大学について見てみよう。従来、一般選抜は前期試験と後期試験に分けて実施する大学が多かったが、ここへきて後期試験を取り止めて、その定員を総合型選抜と学校推薦型選抜に移す流れが続いている。総合型選抜とは、20年入試までAO入試と呼ばれていた形式だ。

総合型選抜は、22年入試で国公立大学176大学のうち、過去最多となる102大学335学部で実施される。募集人員もこれまでで最も多く、国立大学では6291人。全体の6.6%を占める。また公立大学は1122人で全体に占める割合は3.5%となった。国公立大学の合計では7413人。12年のAO入試の募集人員は国立2899人、公立463人の合計3362人だったことから、10年間で2倍以上に増加したことになる。

新たに宮城教育大学が総合型選抜を導入。埼玉大学、富山大学、名古屋工業大学、奈良女子大学、長崎大学、大分大学では今回から総合型選抜を採り入れる学部がある。公立大学では福島県立医科大学が導入するほか、大阪市立大学と大阪府立大学が統合して誕生する大阪公立大学、芸術文化観光専門職大学(兵庫県豊岡市)、叡啓大学(広島市)も学生の選抜に使い始める。

国公立大学の学校推薦型選抜は、総合型選抜ほどの増加はしていないが、それでも22年入試の募集人員は2万585人で過去最多となる。国立大学では京都工芸繊維大学、公立大学では三条市立大学、大阪公立大学、芸術文化観光専門職大学、叡啓大学が新たに導入する。学部単位では、富山大学教育学部、名古屋工業大学工学部、奈良女子大学で新設の工学部、九州大学歯学部が採り入れる。

受験生の親世代からすれば、国公立大学で総合型選抜や学校推薦型選抜が拡大していることに驚くかもしれない。しかし、こうした流れはさらに広がる方向だ。

いわゆる「偏差値教育」への批判なども背景に、学力とともに多様な資質を持った学生を受け入れることが大学にとって課題だった。総合型選抜や学校推薦型選抜の広がりは、そうした文脈の延長線上にある。

国立大学協会では08年に初めて、国立大学全体としてAO入試(総合型選抜)と推薦入試(学校推薦型選抜)の合格者が占める割合を、「入学定員の5割を超えない範囲にする」ことを掲げた。つまり、5割まで引き上げることを可能にしたわけだ。

もちろん、現時点ではまだ5割には遠く、総合型選抜と学校推薦型選抜の合格者が入学者に占める割合は、私立大学の方がはるかに高い。文部科学省が実施した20年入試の調査では、私立大学の入学者のうち、当時のAO入試が12.1%、推薦入試が44.4%だった。それでも、「一般入試から総合型選抜・学校推薦型選抜へ」という傾向が続くことを考えると、国公立大学の志望者にとっても、選択肢としての重要度が増していくことは間違いない。




6 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/11/23(火) 09:52:47.35 ID:q1oyMqqx0
もう普通に高校で一斉テストやって成績別に無受験で大学行かせろよ
入試ギャンブルと入学保証金積んだり大学の金儲けにしかなってないだろ


7 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/11/23(火) 09:53:31.12 ID:NkSeTbIG0
>>1
で、どんどんレベル低下


9 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/11/23(火) 09:53:44.46 ID:KWiHYxgZ0
やんごとなきお坊ちゃまへの大学進学までの準備が着々と進んでいるんですね…


10 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/11/23(火) 09:54:16.01 ID:TcskNiU50
日本の大学の教育は高校の延長の暗記だから、AOなんかで入っても苦労するだけ。


13 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/11/23(火) 09:55:25.13 ID:EFpbY6tf0
少子化で定員確保もままならんからな
問題は不正裏口が暗躍しないか
そっちの厳罰も整備しておかないとダメ


15 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/11/23(火) 09:56:23.66 ID:twK6nXF90
地方国立医学部は作文のみで入るから、ヤンキーで高校時代無勉でも合格の可能性がある


29 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/11/23(火) 09:59:59.62 ID:O9rVEtBi0
>>15
こんな物知らず&非論理なやつ初めて見る


17 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/11/23(火) 09:57:09.64 ID:vT5qASzc0
子供が減ってるんだから、方法変えたって入っていくのは同じ者だ
バカにつける薬はないな
制度をいじっくって妙なところに手間と時間をかけるより
教育自体に資源を投入しろよ バカ


18 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/11/23(火) 09:57:22.86 ID:dTSAUezp0
推薦とか一回りレベルの低いバカしかいねえんだから、とっとと廃止しろ


20 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/11/23(火) 09:58:29.01 ID:/lhOauW70
バカ入試マジで廃止しろ
大学の数も減らせ


28 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/11/23(火) 09:59:39.04 ID:2AyUY/sp0
実は高卒公務員が最強だったりする


30 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/11/23(火) 10:00:25.24 ID:yRzTog4j0
だってこの世代、親世代が氷河期じゃん


36 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/11/23(火) 10:02:07.06 ID:EFpbY6tf0
定員が確保できずに潰れる大学が出てくる時代なんだよ


37 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/11/23(火) 10:02:15.81 ID:H/YR+oFG0
多様な人材といえば聞こえがいいけど勉強ついていけないからな


53 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/11/23(火) 10:08:35.15 ID:vKqAyeO70
裏口の多様化??


54 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/11/23(火) 10:09:00.10 ID:9w9eXLk00
留学生受け入れやめなよ


56 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/11/23(火) 10:09:40.73 ID:F4dR/1DF0
金が無い。奨学金借りる。大学卒業しても就職先が無い。借金だけが残る。
今や大学に進学するのもギャンブルだからな。







58 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/11/23(火) 10:10:02.37 ID:yhasJN8W0
いっそのこと、1億円くらいの寄付で入れるよう、裏口入学を公認しちゃえよ。


64 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/11/23(火) 10:11:10.12 ID:8AXKxpvH0
英語満点判定をゲットできたら他の科目に全振りできるから楽だね
英検一人勝ち


65 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/11/23(火) 10:11:33.75 ID:H/YR+oFG0
早慶なんて東大落ちとAOが混在しててAOの成績は悲惨、退学はほとんどがAO


67 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/11/23(火) 10:11:45.22 ID:6iT/yCdq0
高校卒業したら進学と就職に半々分けて欲しい


74 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/11/23(火) 10:13:43.59 ID:vT5qASzc0
イカサマ入試で、つまらん駅弁に入っても後悔しかないけどな


79 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/11/23(火) 10:15:04.01 ID:r2w4ntP80
そこらの公立高校は指定校推薦枠も無いし総合型選抜向けの指導も全然できないよね
こりゃ私立一貫校の人気がますます高まるな


85 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/11/23(火) 10:16:48.92 ID:vhWrH3A/0
韓国兄さんの入試制度そっくりにする訳だな

官僚や金持ちに有利な入試制度
論文を作ってあげてそれを本人がしたことにして医学部入学とか・・・

バァカじゃねぇの


89 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/11/23(火) 10:17:14.79 ID:vKqAyeO70
政党献金の時代だし、国立も稼ぐための半民間法人に変わったからな。


93 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/11/23(火) 10:18:05.93 ID:PTTjMQvS0
これから10年くらいは氷河期世代の子供達だから、非婚が多くて産んでも一人だけとかだからな
3割くらいの大学は潰れても困らない


94 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/11/23(火) 10:18:18.48 ID:H/YR+oFG0
東京農工大学の1割は農業高校出身で彼らの半分は退学するという現実、推薦の問題点を誰も指摘しない


97 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/11/23(火) 10:18:39.16 ID:DpuwbU4f0
長い記事だけど要約すると、
少子化で学生の取り合いが起きていて試験・授業料免除などで簡単になってきてます
という事でいのかな


98 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/11/23(火) 10:18:43.30 ID:G0e1rgrD0
「国立」の今までの学力の担保が効かなくなる感じがする


99 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/11/23(火) 10:18:45.98 ID:wpCJjFKW0
LGBT枠とか出来たりしてな。


102 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/11/23(火) 10:19:05.39 ID:TP5ASNr60
>>1
多様な学生を獲りたいというお題目は結構だが、それで肝心な学力維持が出来るの?

それが出来なきゃ、単なる学生の青田刈りに国公立が参戦したに過ぎないってことになると思うけどね。


104 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/11/23(火) 10:19:18.63 ID:YsIYKDGF0
>>1
叡啓大学って初めて聞いた、と思ったら今年からできたのか。
しかし、大学あまりの時代に今更公立大をつくるとか、広島県はどういう頭をしとるんや。


110 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/11/23(火) 10:21:35.78 ID:NnfOwhJm0
>>1
欧米のように入試より卒業に比重を向けたらどうよ?
入試以外の努力しない、これって在学期間のほとんどが無意味


117 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/11/23(火) 10:23:32.88 ID:YicU57Tg0
大学が多過ぎる
半分位に整理して


123 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/11/23(火) 10:24:40.81 ID:sR77W2dr0
大学当局や文科省はなんでそこまでして一般入試の比率を下げたいの?


133 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/11/23(火) 10:27:10.84 ID:HtCVKHfA0
小保方も小室もAO入学
適当に大学を持ち上げるだけで入学できる。
要するに口だけで入学できる。







146 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/11/23(火) 10:30:39.79 ID:vr5Oqrk20
多様な「優秀な」人材が無限にいるわけではない
AO入試を増やしていくと、勉強しなくても大学いけるとなって母集団全体の平均知力が減退する
国民アホ化計画だな


149 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/11/23(火) 10:31:57.82 ID:DuG0Shoh0
金とコネばっかり。

政治腐敗の象徴。


150 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/11/23(火) 10:31:58.72 ID:Vm5i/0Er0
偏差値教育への反省はいいけどさ
一定レベルの偏差値は前提として要求しなよ
いくら個性があっても分数できない大学生は要らないだろ


152 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/11/23(火) 10:32:07.76 ID:WcGbF8yD0
大学を減らせばいいだけ


153 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/11/23(火) 10:32:11.29 ID:sR77W2dr0
ていうか履歴書やエントリーシートに大学入試方式の記載を義務付けるべき。一般組と推薦組とでは学力差がありすぎる。


166 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/11/23(火) 10:33:52.33 ID:BSd+x1bH0
私立大は商売なんだから授業料収めてくれりゃ正直いえば生徒の質なんてどうでもいいのよ
親が金持ってるかが選考の最重要事項
ただ実績がないと金持ちの子弟も来てくれないから 多少は実力のある生徒も必要というだけ


173 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/11/23(火) 10:35:13.48 ID:j6ebTjDi0
教授が威張ってるから無理
多様性なんて


175 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/11/23(火) 10:35:17.58 ID:MT4R1Xz40
国立理系にもAO入試やるの?
そんなやつ入ってもついていけなさそう
文系ならわかるけど


176 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/11/23(火) 10:35:22.43 ID:H/YR+oFG0
そもそも私立は無数に受けれるのに国立は1個しか受けれないというのがおかしいわけだ、明らかに私大に受験生を誘導してる


207 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/11/23(火) 10:43:30.94 ID:PuOFut390
国公立も減らせばいいのにね
田舎にある大学なんて誰も行かないでしょ


224 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/11/23(火) 10:48:39.69 ID:gyOorCSA0
階層固定するためには実力を評価なんかされちゃ困るもんな
金で学歴買える社会作るために全力を尽くす上級


255 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/11/23(火) 10:56:56.04 ID:h6AomXCG0
純粋に学力だけで勝負させろよ
学力ないやつは大学に通う必要なし







258 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/11/23(火) 10:57:19.79 ID:EFpbY6tf0
定員確保するための競争だろう
優秀な学生は確実に確保したいだろうし


259 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/11/23(火) 10:57:43.98 ID:DdO/DCec0
多様性もいいけど、これだと日本の大学のレベルが下がるわけだわ。


271 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/11/23(火) 11:02:04.09 ID:EFpbY6tf0
資格試験や免許試験じゃねーんだから
大学の受験方法に公平性なんて不要なんだよ?
そもそも学歴なんて今の社会では不問、重視されなくなりつつある
実力社会だろ
どこの大学卒業したとかに価値はない
学歴厨だけ?
高学歴でも社会の底辺なんて沢山いるのが今の世の中だろうが


276 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/11/23(火) 11:04:17.87 ID:h6AomXCG0
格差が酷い社会ほど学業で一発逆転出来る様にすべきだぞ
金のあるアホが蔓延るだけ


304 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/11/23(火) 11:11:15.36 ID:wS/GNPY60
世の中には大学入る前から専門知識や技術を持っている子はたくさんいるし、そういう子には
多少の基礎知識の欠落は目をつぶるべきだろうけど5割もそんな子は存在しないと思うけど


306 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/11/23(火) 11:11:51.96 ID:EFpbY6tf0
大学の受験方法が多様化して何か問題でもある訳?
大学側が合否判定するのに


314 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/11/23(火) 11:13:26.90 ID:kacNQdsM0
すでに地方国立大学の3割が推薦・AO入学者。
これを5割に増やすだけ。


319 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/11/23(火) 11:14:40.67 ID:rMUe9hkY0
>>314
私立なんかもっとえげつないよ


323 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/11/23(火) 11:14:58.68 ID:H5qi/ZI10
子どもの数(現役受験生の数)ってお前らの予想をはるかに超える、
減りようなんだよね。大減少。

有名大学でさえ先に奪っとかなきゃいい人集まらないよ世界なんだよもう。

ここのやつで共通テスト解いてみたことある奴いるの??
あんなんで優秀かどうかなんか絶対わからないよ。www

そりゃ進学校で通常点オール5レベルの方がはるかに欲しい人材だろ。


325 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/11/23(火) 11:16:01.96 ID:0DkL4X830
これだと公立高校の入試みたいになってくるな
内申のために生徒会入ったり、学級委員やったり、運動部入ったり…


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 13:14 | Comment(1) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2021年11月23日 14:35
    AOで入ってきた人は
    やる気はあるんだろうけど
    総じて基礎的なことができない子が多いんですよ
    国立大はAO入試を二次試験で採用するのは良いとして一次の共通テストは必須にしないと
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

人気記事