1: デビルゾア ★ 2021/12/01(水) 06:55:02.88 ID:yLQBG5D89
fuutou_yen
国税庁の調査によると、会社員の平均給与は433万1,000円。この数値をみて「平均はこんなに少ないんだ」と驚くか、「平均はこんなにもらっているんだ」と驚くかは、働く会社の規模によるかもしれません。会社員の間に広がる給与格差についてみていきましょう。

男性会社員の平均給与…500万円以下が過半数

国税庁『令和2年民間給与実態統計調査』によると、会社員(平均年齢46.8歳、平均勤続年数12.4年、男女計)の平均給与は433万1,000円。その内訳をみていくと、給料と手当合計の平均は368万5,000円、賞与の平均は64万6,000円でした。

さらに男女別にみていきましょう。男性会社員(平均年齢46.8歳、平均勤続年数13.9年)の平均給与は532万2,000円。給料と手当合計の平均は449万4,000円、賞与の平均は82万8,000円。女性会社員(平均年齢46.7歳、平均勤続年数10.1年)の平均給与は292万6,000円。給料と手当合計の平均は253万8,000円、賞与の平均は38万8,000円。正規、非正規と雇用形態の差もあり、男女では240万円程度の給与格差が生じています。

さらに給与分布をみていくと、男性会社員の場合、給与500万円以下が56.9%。給与1,000万円以下が93.0%。昨今、「不公平だ!」と話題の18歳以下への給付金。年収960万円が足きりラインになっていますが、声をあげているのは1割ほどの人といえます。

また年収2,000万円を超えるのが0.8%と、会社員の100人に1人以下という珍しい存在。さすがにここまで年収が多くなると、余裕が出てくるでしょうか。

以下ソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/76a4b92a688e577138fc9a4179b553fbdb4ac744

引用元: ・【経済】中小企業で働く日本のサラリーマン、大企業の給与との格差に落胆…従業員100人以下と5000人以上の企業では平均給与に80万円の差 [デビルゾア★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/01(水) 06:55:36.99 ID:y+kpA+Xu0
80万くらいの差はいいだろ
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/01(水) 06:56:47.25 ID:Bbe6j7EN0
仕事あるだけ良いだろ、こちとら来年で18年も無職だよ…
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/01(水) 06:58:02.41 ID:DC5KriAS0
転職が当たり前の世の中なの?
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/01(水) 07:12:50.02 ID:/7jHchPC0
>>9
企業目線ではそう
個人目線ではまだまだ
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/01(水) 06:58:12.19 ID:DXVIJeZG0
みんなたくさんもらってるんだなあ
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/01(水) 07:00:21.80 ID:66QP7Kd00
海外に比べるとかなり給与格差小さいのでは?
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/01(水) 07:01:01.44 ID:R4AIp0Fy0
田舎だと45で650万とかだからキツい
104: 親切おじさん 2021/12/01(水) 07:19:53.92 ID:9caAzVjD0
>>20
お前は俺か
そだな、もうちょっと欲しいね
でも残業増やしたくない
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/01(水) 07:12:33.76 ID:+a29dSil0
 
月収ではなく年収80万の差か
大したことないわ
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/01(水) 07:13:21.33 ID:0p+t7wYK0
大企業に就職出来なかった己のせいでは・・・
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/01(水) 07:19:19.32 ID:GeAiNgix0
>>69
上場企業が雇い入れてる労働者はたったの280万人
そして就労可能な労働力人口の総数
つまり、失業者も含めて6868万人

たった280万人の中に食い込める確率を
その悪そうな頭で計算してみろ
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/01(水) 07:13:47.93 ID:D7njT+Xb0
中小って一括りにしているけど、中と小でも大きく異なる
小は給料少なくても自分のやりたい仕事だったりするけど、
中は給料少ない上にワンマン経営のブラックだったりする
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/01(水) 07:15:16.95 ID:UR3hHF2i0
>>70
それは面白い分析
113: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/01(水) 07:21:47.28 ID:d1rdcS1s0
学生の時に少しでもいいところに就職しようと努力もせず、かと言って何かスキルがあるわけでもない
そんな人たちが公務員を批判するって滑稽だよな
そもそもお前は公務員試験にも受かる能力もなけりゃ公務員の仕事をこなす能力もねえだろって
122: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/01(水) 07:23:46.33 ID:zy/ugpYG0
>>113
そんなに凄いなら公務員の終身雇用制廃止していつでも解雇できるな
引く手あまたじゃないか
144: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/01(水) 07:26:55.54 ID:7im0Y7s+0
>>113
かといって、裁判官事務官を筆記ほぼ法律満点で通ったけど、霞ヶ関の面接でおばさんに「その年齢で受けにくるとか公務員ならなんでもいいんでしょ」「はい!(そんなわけないでしょう!私は公僕としての使命に29歳にして覚醒したのです!)」みたいなやり取りで凄い仕事のできる私を落としたので、果たして年収通りの働きやら
173: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/01(水) 07:31:21.68 ID:zy/ugpYG0
お前らの書き込みを見る限り、大半は世間知らずの知ったかぶりだ
偉そうな御託を並べる前に社会に出て働けw
中小企業をディスっている時点で、日本の構造すら理解していない底辺じゃねーかw
261: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/01(水) 07:40:31.23 ID:xesGKfNA0
まぁ 現場の仕事、現業だけは なんとかなれば 仕事は一応、廻るから

たぶん問題は 事務フロアーとかのコスト高とか 
効率性みたいよ?
262: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/01(水) 07:40:38.27 ID:69bq/M+c0
昔はもっと差があったような気がするが、大企業の給料が下がって格差が縮小したのでは?
347: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/01(水) 07:49:56.88 ID:7w0dMqZL0
社長は中小の方がお金持ちかもしれんね
437: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/01(水) 07:59:41.59 ID:vTYQZLzI0
やはり、いかに勝ち組に潜り込むかが大事よのぅ。それに尽きる。
492: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/01(水) 08:06:39.45 ID:023gTVuk0
ぶっちゃけ高卒で十分(つーかこれが限界)
558: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/01(水) 08:15:08.23 ID:UR3hHF2i0
ど田舎に赴任した時の現地の給料にはびっくりした。
正社員がフルタイムで手取り10万円。ボーナス7万円w
559: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/01(水) 08:15:11.29 ID:pSR0YIze0
ニートワイ「働くのって大変なんだな(鼻ほじー)」
562: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/01(水) 08:15:21.87 ID:ZK7pCjZu0
お前ら自分がいた周辺しか知らんのにそれが業界全体のことのように話すよな
アホ丸出しだぜ
567: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/01(水) 08:15:56.16 ID:d+CkZ3wA0
格差だの分断だの言いたがる人は下品だわ
それぞれ自分なりに幸せに生きてるんだから
570: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/01(水) 08:16:23.06 ID:7vfKsqXi0
今更だな。バブルの頃はもっと極端だった
573: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/01(水) 08:16:32.16 ID:ei3jntSG0
比べるなら大手大企業じゃないかな
30代で年収800万円~1000万円、課長で1300万円くらいだから
ただの大企業だと一段下がる
577: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/01(水) 08:16:57.50 ID:MKD7zqLg0
たったそれだけなのか