戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/58761685.html


機甲戦記ドラグナーとかいう80年代リアルロボブームの最後の申し子:ろぼ速VIP
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
drg21
機甲戦記ドラグナーとかいう80年代リアルロボブームの最後の申し子


http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_912097992/index.htm
http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_906248817/index.htm


名無しのろぼ
倒れるまで走るくらい熱く生きてみたい

drg21





名無しのろぼ
選んだ自由に傷つく方がいい




名無しのろぼ
↑→↑




名無しのろぼ
>>↑→↑

デンデンデン!
↑←↑ね

drg22





名無しのろぼ
>>デンデンデン!
↑←↑ね


恥ずかしい…
青龍刀で介錯してもらいたい





名無しのろぼ
>>恥ずかしい…
青龍刀で介錯してもらいたい


drg23





名無しのろぼ





名無しのろぼ
ガンダムやめて作るのがガンダムっぽいものっていうのは地獄だな




名無しのろぼ
>>ガンダムやめて作るのがガンダムっぽいものっていうのは地獄だな

しかも結局Zガンダムに回帰して以降ずっとガンダム





名無しのろぼ
ダブルゼータの後番組やで
ドラグナー





名無しのろぼ
80年代リアルロボブームの最後の申し子
以降TVのロボアニメに関しては原点回帰を目指した子ども向けの作品が多くなりエヴァ誕生まではその流れが続く





名無しのろぼ
これの後から勇者シリーズとかヒロイックロボの波が来だしたしリアルロボ自体が当時限界迎えてきたのかもな




名無しのろぼ
メカはいいんだけど今見ると話のノリとか色々古臭く感じる不思議




名無しのろぼ
トップガンが流行ってた頃やな
あのノリは





名無しのろぼ
主題歌はかっこいいが歌詞だけ見てるとちょっと海援隊テイスト




名無しのろぼ
歌詞がところどころ?になるけどフレーズがカッコ良すぎる




名無しのろぼ
ハイデルネッケン少佐いいよね…

drg24





名無しのろぼ
>>ハイデルネッケン少佐いいよね…

名前だけ格好良い!





名無しのろぼ
リアル気取りながらやってる事がマンガすぎる
だがそれがいい





名無しのろぼ
スレ画とは別方向で脱ガンダムを目指した作品もあるんだがどうにも影が薄い

drg25





名無しのろぼ
>>スレ画とは別方向で脱ガンダムを目指した作品もあるんだがどうにも影が薄い

子ども達の成長とかこっちの方がテーマ的には1stの別アンサー出せてたと思う





名無しのろぼ
>>スレ画とは別方向で脱ガンダムを目指した作品もあるんだがどうにも影が薄い

十五少年漂流記をベースにしたガンダムの初期案の再利用だから脱ガンダムってのは違うのでは





名無しのろぼ
バイファムはどっちかてとガンダムの初期企画からの異母兄弟
宇宙少年漂流記的な





名無しのろぼ
ファンとしての欲目はあるけど
レイズナーのが後世に残したモノは大きいかな
作風は地味だけど





名無しのろぼ
>>ファンとしての欲目はあるけど
レイズナーのが後世に残したモノは大きいかな
作風は地味だけど


スカウターや界王拳とドラゴンボールへの影響大よね

drg27





名無しのろぼ
おふくろおふくろはあるにせよ三バカトリオが気のいい若者で
それを取り巻く大人もちゃんと大人なのが特徴
あとギガノス側が変に持ち上げられず最初からどうしようもねえなこいつらなのもちょっと異質





名無しのろぼ
ドラグーンの「元の機体を簡略化」じゃなくて「元の機体のいいとこどり」という贅沢さが




名無しのろぼ
前半はちゃんと独自の路線で面白かったと思うよ
後半がちょっと微妙





名無しのろぼ
グンジェム隊も恰好が世紀末なだけでメンタル的には普通だ




名無しのろぼ
決戦に来ないD2とD3
まあ初代ガンダムもキャノンとタンクはジオング戦にいなかったけど





名無しのろぼ
>>決戦に来ないD2とD3
まあ初代ガンダムもキャノンとタンクはジオング戦にいなかったけど


ドメスティックな馬鹿兄貴問題なので他人になるタップ達は余計なのよ





名無しのろぼ
タップが大柄な黒人だけどやさしくて弱気というハリウッドテンプレキャラなのすごく好き
コーキング弾でやられたときの恐怖感とかタップならではのシーンだと思う





名無しのろぼ
drg26





名無しのろぼ
改めて見ると3号機はチート機過ぎる




名無しのろぼ
1と被っているのに別のカラーリングっぽく見える3




名無しのろぼ
>>1と被っているのに別のカラーリングっぽく見える3

赤が少ない
靴が青い
などにより爽やかな印象に
ベースカラーが同じ白なのはたしかに不思議なんだよね

drg28





名無しのろぼ
連合軍で言うとD2だけ青いのが特殊でほかは基本白い
なぜ2だけ青いのだろう





名無しのろぼ
D兵器はD2のなんともいえない感がキモよ




名無しのろぼ
卑劣ハイデルネッケンとはいうけど
ゲルポックのほうが卑劣だったと思います





名無しのろぼ
>>卑劣ハイデルネッケンとはいうけど
ゲルポックのほうが卑劣だったと思います


ギガノスはなんか悪人だらけなんだよなあ
ガンダム参考にしている割に勧善懲悪のドラマになっちゃってるのが





名無しのろぼ
>>ギガノスはなんか悪人だらけなんだよなあ
ガンダム参考にしている割に勧善懲悪のドラマになっちゃってるのが


話を難しくすることを恐れたのかなって
ギガノスもトップのギルトール元帥とマイヨだけはまともなはずだったのに元帥は殺されてチンピラがラスボス化しちゃうしマイヨはおかしくなるし
マイヨは手下のプラグティーズのチンピラ具合を窘めないダメ上司でもあった





名無しのろぼ
序盤のプラクティーズのゲルフって3機とも基本型のタイプだったんだね




名無しのろぼ
>>序盤のプラクティーズのゲルフって3機とも基本型のタイプだったんだね

ドラグナーに対応した役割分担に変わるけどプラクティーズは終始雑魚キャラだった
ゲルポック隊はあんなに強いのに





名無しのろぼ
途中から修行して真剣白羽取りし始めたり前半のリアルロボット成分はどこへ…?




名無しのろぼ
>>途中から修行して真剣白羽取りし始めたり前半のリアルロボット成分はどこへ…?

この辺からすっ飛んでいった

drg29





名無しのろぼ
でもドラグナーは後半の方が面白いよな




名無しのろぼ
>>でもドラグナーは後半の方が面白いよな

そこら辺は人による





名無しのろぼ
>>でもドラグナーは後半の方が面白いよな

よく叩かれるグンジェムとかハイデルネッケン辺りは俺は結構面白いと思うけど
終盤の宇宙に上がってからはまじで虚無の敗戦処理アニメで見ててきつかったわ





名無しのろぼ
グンジェムはなんというかグンジェム隊はまあなんだけどグンジェム戦は好きという割と複雑な思いはある




名無しのろぼ
ド終盤に主役が人質取られて敵に回るなんて言う主役の見せ場を無くす上にストレスたまる展開にしたら駄目だと思うんだ




名無しのろぼ
ドラグナーは好きなんだけど人には勧めにくいというか終盤のアレだけなければ…
いやアレはアレで最後盛り上がったから俺は好きなんだけどね…





名無しのろぼ
レイズナーの死鬼隊好きにはこれが凄くキュンキュンする

drg11





名無しのろぼ
>>レイズナーの死鬼隊好きにはこれが凄くキュンキュンする

青龍刀でドラグーン破壊しまくるのいいよね





名無しのろぼ
パイロットさぞやゲス野郎なんだろうなワクワク

drg13





名無しのろぼ
ゲルドーラは好きかい?

drg14





名無しのろぼ
>>ゲルドーラは好きかい?

大好き





名無しのろぼ
リアルタイムだとリアル系なロボに飽きていたけどデザインには牽かれていた やはり良いものはいつまでも良い




名無しのろぼ
次世代のガンダム的なポジションとして生み出された作品が後にガンダムSEEDへと繋がるんだ…




名無しのろぼ
>>次世代のガンダム的なポジションとして生み出された作品が後にガンダムSEEDへと繋がるんだ…

フリーダムの連結ソードの元ネタはドラグナー由来と最近知ったな

drg30





名無しのろぼ
と言うよりSEEDはまずドラグナーで没喰らったナイフで戦うところから始まるのが




名無しのろぼ
もうスレ落ちそうだけど
コミックボンボンに登場したオリジナルメタルアーマーも貼りたい
こいつは中盤の強敵!
こいつにドラグナーがボロボロにされたあとカスタムで蘇る

drg18





名無しのろぼ
ボンボン版もどこかの設定本で拾ってほしい

drg19





名無しのろぼ
例のオボッチャマも新型メタルアーマーで活躍するぞ

drg20





名無しのろぼ
ボンボンでドラグナー連載してたんだ




名無しのろぼ
面白いな




他ブログのおすすめ記事

スーパーロボット大戦30 予約受付中!
【Amazon限定特典付き】



通常版


他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2021/12/3 08:02 ] 作品・シリーズ単体 コメント:104 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2021年12月03日 08:03 ID:ABfKpJ0u0
  • エルダー帝国ガガーン少将、「ハンペン・ボーズの峰」よろしくな!
  • 2:コメントげっとロボ 2021年12月03日 08:12 ID:OOzSUuVC0
  • またスパロボに出てほしい
  • 3:コメントげっとロボ 2021年12月03日 08:14 ID:O.5Ed3FP0
  • 好きな機体は3号機、旨そうな食べ物はベーコン。
  • 4:コメントげっとロボ 2021年12月03日 08:23 ID:vR0SYy.20
  • 好きな音はライフル
  • 5:コメントげっとロボ 2021年12月03日 08:35 ID:kdKReo9O0
  • ケーンが旅愁歌った辺りでリタイアしちゃった・・・
  • 6:コメントげっとロボ 2021年12月03日 08:36 ID:ZsnFEPHa0
  • 最後主役の座を奪われる作品の先駆け
  • 7:コメントげっとロボ 2021年12月03日 08:40 ID:2TwtxaWy0
  • そして放送されるユリシーズ31
  • 8:コメントげっとロボ 2021年12月03日 08:44 ID:iwl6.FFR0
  • >>7
    惰性で序盤までは見ていました
  • 9:コメントげっとロボ 2021年12月03日 08:46 ID:iwl6.FFR0
  • >>6
    最後のマイヨを父親が説得してケーンが未来の舎弟に…とか言っていたのが印象に残っている
  • 10:コメントげっとロボ 2021年12月03日 08:54 ID:Rg4SWb4Q0
  • >>>1と被っているのに別のカラーリングっぽく見える3
    >ベースカラーが同じ白なのはたしかに不思議なんだよね

    本スレ中でも言われてるが、そのせいでD2が浮く浮く
    俺・・・HG(まさかのD1大人気)でD2発売されたら、白に塗るんだ・・・
  • 11:コメントげっとロボ 2021年12月03日 08:56 ID:Rg4SWb4Q0
  • >>10
    あ、本文引用したら変なところの子記事扱いされてる・・・
  • 12:コメントげっとロボ 2021年12月03日 08:59 ID:sStnuA2W0
  • スパロボでしか知らなくて本編観たことないけど、こないだプレバンで出たプラモ予約しちゃった
  • 13:コメントげっとロボ 2021年12月03日 09:13 ID:3EGRRuQD0
  • バイクのロボットも出てたなぁ。
  • 14:コメントげっとロボ 2021年12月03日 09:21 ID:GQRVa1.Z0
  • >グンジェム隊も恰好が世紀末なだけでメンタル的には普通だ

    いやいやいや、どんな普通だよw
  • 15:コメントげっとロボ 2021年12月03日 09:21 ID:l1c0IIXx0
  • グンジェム隊崩壊してからのミン大尉は萌えキャラ(暴論
  • 16:コメントげっとロボ 2021年12月03日 09:27 ID:aXWbV1n90
  • グンジェム隊、スパロボMXの図鑑で面白おかしく書かれてた記憶
  • 17:コメントげっとロボ 2021年12月03日 09:28 ID:Rg4SWb4Q0
  • >>2
    各機機能わけが明確なチームっていいよね

    ネックは単体ではどうしても火力不足な機体が出る、
    だからといってチーム出撃ばっかりだと出撃機体枠を食ってしまうことだけど
    最近のスパロボなら全機出撃させなくても合体攻撃可能(ただし火力は落ちる)
    だったりするから、ある程度欠点は補えるし
  • 18:コメントげっとロボ 2021年12月03日 09:28 ID:ovVj1XcH0
  • バイファムのメカとボトムズのキャラを使った、分かりやすいガンダムのストーリー。

    >>12
    それ、乗り換えられる前の機体だぞ
  • 19:コメントげっとロボ 2021年12月03日 09:29 ID:GQRVa1.Z0
  • 見てたけどグンジェム隊出てきた辺りからキツくて切った
  • 20:コメントげっとロボ 2021年12月03日 09:33 ID:Rg4SWb4Q0
  • >>15
    まあ「THE・ガッツ」とか
    最近でも「大きいことはHなことだ!」とかあったりするし
    需要はないではないから・・・
  • 21:コメントげっとロボ 2021年12月03日 09:39 ID:9amnf9Nf0
  • よく前期OPの「↑→↑」がネタにされるけど、コンソールの状況を確認する時のケーンの眼球の動き
    「↓←→↙↗」
    の方が個人的に印象深い
  • 22:コメントげっとロボ 2021年12月03日 09:41 ID:9amnf9Nf0
  • 軍曹が良いキャラ過ぎる

    最後に幸せになてくれて嬉しい
  • 23:コメントげっとロボ 2021年12月03日 09:47 ID:FPPv696A0
  • 歯磨き粉みたいな色しやがって
  • 24:コメントげっとロボ 2021年12月03日 09:51 ID:odHeJjnX0
  • 大真面目にリアルロボに徹する事もなく、全編に渡り荒唐無稽で痛快な活劇ものでもなく、中途半端にしてしまったのが惜しい
    どちらかに徹底して2クールか3クールに収めれば良かったものを
  • 25:コメントげっとロボ 2021年12月03日 09:53 ID:iwl6.FFR0
  • 個人的には空母編が好きだった
  • 26:コメントげっとロボ 2021年12月03日 09:53 ID:jmnC79kN0
  • 幽閉されるとこトラウマ
  • 27:コメントげっとロボ 2021年12月03日 09:54 ID:aGRwiJUz0
  • 軍曹大好き

    ケーン達に階級抜かれた後はちゃんと上官として接するし、親父さん救出渋った時には「少し先に生まれた友達として言わせてもらうが…」と大人として友人として窘めてるのほんと好き

    要塞潜入時はマジで死なないでくれと祈りながら見てたよ
    ケーンとマイヨはどうでもよかった
  • 28:コメントげっとロボ 2021年12月03日 09:54 ID:nuL.vPxN0
  • 当時は「なになにナー」ってロボアニメが増えた印象だったが
    ドラグナーとレイズナーくらいしかなかった
  • 29:コメントげっとロボ 2021年12月03日 09:57 ID:a4NcIWp20
  • レイズナーのOP中に本編ハイライト入れる演出も
    わりと後の作品に影響与えてると思うんだけど
  • 30:コメントげっとロボ 2021年12月03日 09:59 ID:nDSl86ox0
  • 路線変更しまくって、結局ダメだったやつ。
  • 31:コメントげっとロボ 2021年12月03日 09:59 ID:7EKbfzDK0
  • 自分はこの辺りからTVでアニメ全く観なくなってOVAに移ったな
  • 32:コメントげっとロボ 2021年12月03日 10:01 ID:vBSFgN1J0
  • ドラグナーとレイズナーがごっちゃになる。
    話が急に飛んだり、打ち切りになったのはレイズナーの方だったか。
  • 33:コメントげっとロボ 2021年12月03日 10:08 ID:Hibyz9hK0
  • 地上波でトップガンやってたが、あのお洒落さを出せなかったのが何とも…
    ボンボン版もまさかのアニメ放映中に打ち切りとエラい目にあってた

    でもD-1カスタムのプラモは俺のお気に入りだった
  • 34:コメントげっとロボ 2021年12月03日 10:09 ID:p9yyHZVm0
  • >>32
    正解。飛んだのは最終回だけだけどな。
    あれ?先週見忘れた?と思うくらい時間が消し飛んでるw
  • 35:コメントげっとロボ 2021年12月03日 10:09 ID:p9yyHZVm0
  • >>30
    基本路線は変わってない。スタジオライブが本気出しただけw
  • 36:コメントげっとロボ 2021年12月03日 10:11 ID:t0u.SFyX0
  • 脱ガンダムではなく、1stガンダムの再構成だからねドラグナーでやりたかった事は。この辺は後のスタッフインタビューでも語られるが、ガンダムをみてアニメ業界に入った若手たちが「今のSFを盛り込んで1stガンダムを作ったらどうなるか」がコンセプトだった。
    なので1クールは本当にSFしていたよ、すれ違うだけの超高速戦闘とか、大人になって見返すと面白さは1クール目に凝縮されていた。その後の2クール目からの子供向けテコ入れ、3クール目の北斗の拳路線、4クール目の敗戦処理・・・。
    これらの迷走はスポンサーとサンライズにノーを言える大御所がいないがゆえに起きた事なのだろう。同じ路線変更でもレイズナーの2部は一貫してあの世紀末世界観を貫いたからな。ドラグナーはそこでもぶれていた。
    そして子供の時の感想は、1クール目のつかみがとても退屈で仕方がなかった!大人になると面白かった事に気が付くが、格好悪い輸送艦、気持ち悪い敵艦、ビームではなく実弾で戦う地味さ、すべてがZZのラストの印象が強すぎた。半年くらい間が空いていたら違う印象だったのかもね。
  • 37:コメントげっとロボ 2021年12月03日 10:14 ID:p9yyHZVm0
  • >>19
    そこからが面白かったw
  • 38:コメントげっとロボ 2021年12月03日 10:37 ID:lDuL5uzV0
  • 地球に降りてからのD-1壊れてばかり
  • 39:コメントげっとロボ 2021年12月03日 10:52 ID:JV6MUdqu0
  • カッパみたいなヤツがえらく予算が掛かかって量産出来ないという描写があったような
  • 40:コメントげっとロボ 2021年12月03日 10:52 ID:.3N944qt0
  • 夢色もいいけどスターライトセレナーデのほうがすき
    このまえつべで当時の山瀬まみの野外ライブの映像みつけて歓喜したわ
  • 41:コメントげっとロボ 2021年12月03日 10:57 ID:LHohfxYE0
  • テニスのシャラポアが出た時にリンダを思い出した奴は他にもいたと思いたい
  • 42:コメントげっとロボ 2021年12月03日 11:02 ID:7eu7M.Dk0
  • そういえば、山瀬まみはもう歌歌わないね。
  • 43:コメントげっとロボ 2021年12月03日 11:04 ID:7eu7M.Dk0
  • >>36
    ゴガガガガ!という実弾のマシンガンが、ビーム兵器よりも後退した感が子供ながらに思ったな。
  • 44:コメントげっとロボ 2021年12月03日 11:05 ID:3xonaWxZ0
  • >>36
    そもそもサンライズがクリエイターに好き勝手させない為の会社ですので。
  • 45:コメントげっとロボ 2021年12月03日 11:11 ID:9afT2UXO0
  • Blu-rayBOX欲しいけどくそ高い
  • 46:コメントげっとロボ 2021年12月03日 11:14 ID:9afT2UXO0
  • ヒロインが美人で性格もいいのになんか地味っていうか印象に残らないっていうか
  • 47:コメントげっとロボ 2021年12月03日 11:18 ID:yqRQ2wrB0
  • フロントミッションの地獄の壁見たときグンジェム隊を思い出したのも、強敵感にワクワクしたのにあっさり殲滅して拍子抜けしたのも良い思い出。
  • 48:コメントげっとロボ 2021年12月03日 11:50 ID:p9yyHZVm0
  • >>43
    レールガンってのは新しい要素なんだけどね。
  • 49:コメントげっとロボ 2021年12月03日 11:52 ID:p9yyHZVm0
  • >>29
    シティハンターがエンディング被りとかガンダムXの各演出とかあったね。
    オープニング前にハイライトシーンのアバンはキカイダーでもやってたけど。
  • 50:コメントげっとロボ 2021年12月03日 11:54 ID:ZsnFEPHa0
  • >>27
    パンダちゃ~ん、パンダちゃん
  • 51:コメントげっとロボ 2021年12月03日 12:02 ID:iuAjIOj.0
  • >>10
    最近プレバンで出たHi-METAL RのD3は白ではなく薄いグレーだった。白だとD1と被るし、D2が浮いちゃうからいい判断だと思う。白いD3はプラモに期待するとしよう(D1で打ち切られなければいいが)
  • 52:コメントげっとロボ 2021年12月03日 12:03 ID:k6WoRvGT0
  • ドラグナーが終わってから
    リアル志向のロボットが飛行するには
    リフター形式のデザインばかりになってる気がするわ
  • 53:コメントげっとロボ 2021年12月03日 12:03 ID:igP4Rnoq0
  • コクピット部が正面にハッチが開いたり上から乗り込むタイプじゃなく、横にブロックがせり出すのは斬新だった

  • 54:コメントげっとロボ 2021年12月03日 12:08 ID:iuAjIOj.0
  • >>9
    ACE2だとドラグナーシナリオのラストでマイヨはケーンの事を未来の義弟と認めているのが良かった
  • 55:コメントげっとロボ 2021年12月03日 12:13 ID:Vq.7v4qq0
  • ドラグナー世界の中国は未来でも自転車メインだったな
  • 56:コメントげっとロボ 2021年12月03日 12:14 ID:Vq.7v4qq0
  • >>52
    パトレイバーでも採用されてたね
    夢オチだったけど
  • 57:コメントげっとロボ 2021年12月03日 12:18 ID:7djNwxac0
  • リアルロボブームが過ぎてたからとかじゃなくて単純に面白くないだけなんじゃ
  • 58:コメントげっとロボ 2021年12月03日 12:21 ID:igP4Rnoq0
  • ≻≻27
    ケーンの親父の時も良かったが、ケーンがお袋さん人質に取られて止む負えずギガノスに下ってる時に味方の兵士がケーンの陰口をたたくのを聞いてタップが切れるけど、それを抑えるシーンもいい

    あとゲストのギニール少尉とかギガノスのチェホフのオッサンもいいキャラだったなぁ
    こういうカッコいいおっさん軍人キャラがいることは本当に評価できる
  • 59:コメントげっとロボ 2021年12月03日 12:41 ID:hr61awqd0
  • >>48
    レールガンを知ったのがこれだったな。ただ、マシンガンと何も変わらなくねこれ
  • 60:コメントげっとロボ 2021年12月03日 12:52 ID:y1Ee1ktA0
  • まあ本作があったお陰で、勇者シリーズを初めとしたサンライズオリジナルアニメシリーズを築くスタッフが育った訳で。
    そういう意味では意義は大きい作品だよな。
  • 61:コメントげっとロボ 2021年12月03日 13:01 ID:1fF8DWV50
  • 地球を愛していようがいまいがオーストラリアで大虐殺を敢行した以上、ギルトールは悲惨な最期が当然だよね。
  • 62:コメントげっとロボ 2021年12月03日 13:03 ID:1fF8DWV50
  • ケーンがマスターした日本語は津 軽 弁
    青森県の一部でしか君の日本語は通用しないよ
  • 63:コメントげっとロボ 2021年12月03日 13:07 ID:1fF8DWV50
  • 戦争孤児の描写にリアリティがあって胸が痛くなった
    幼すぎて敵味方の兵器の区別がつかずドラグナーを両親を殺したギガノスの機体と混同してケーンを敵視してしまう。
  • 64:コメントげっとロボ 2021年12月03日 13:10 ID:1fF8DWV50
  • ゲルポップは嫌いなキャラワースト3に入る
    親と町を奪っただけで飽き足らず子供を盾にするなんてグンジェムにも劣るだろうが
    ジンですら呆れたもんな
  • 65:コメントげっとロボ 2021年12月03日 13:58 ID:5bE7L9OV0
  • ラルとか母子に優しいジオン兵とか末端の兵士に人間味あるけどトップのザビ家や鬼子のシャアとかトップはろくでなしなジオンに対してトップのギルトールやマイヨは高潔だけど他の兵士は嫌な連中のギガノスと悪役の配置はファーストと反対なのが面白い。いやマイヨも典型的選民極右思想だけど。
  • 66:コメントげっとロボ 2021年12月03日 14:19 ID:p9yyHZVm0
  • >>59
    アニメ的には全然変わらない。
    もう少し発射音は小さくても良いのだがアニメ的にそれだと迫力が無いから難しい。
    透過光による銃弾の演出もあったのでビーム光弾を撃っているようにも見えてしまうが、これはどのアニメもそうだし第二次大戦の戦争映画でも閃光弾がビームにしか見えずスターウォーズと言われた事はある。

    それでもハッタリとしては良いんでないの。
    もうちょっと違いは欲しかったけど。
  • 67:コメントげっとロボ 2021年12月03日 14:21 ID:p9yyHZVm0
  • >>64
    ゲルポックね。
    アクションシーンは良かったよ。BGMも良かったし。
    ゲルポック隊の話でドラグナーを面白いと思った。
    グンジェムでさらに面白くなったけど。
  • 68:コメントげっとロボ 2021年12月03日 14:22 ID:YCj40.Z10
  • ※48
    レールガンとしての子供にも伝わりやすい表現が出来ていたならいいけど、それが出来ていたとは思えなくて。前番組のZZでハイメガ砲だ~、ファンネルだ~と色とりどりのビーム合戦を見た直後に、「ドっばばばば」的な効果音で戦闘をされても「ザクマシンガンかよ・・・」と残念な気分になった思い出しかない。
    後半の3色レーザービームバズーカは地味演出に対して上から「子供にも分かりやすい演出」をテコ入れされたのでは。
    ちなみにvガンダムのフィンファンネルはメガ粒子砲の原理が「Iフィールドでメガ粒子を加速させる」だから砲身形状である必要はないという回答なのだが、子供から「なんで板からビームが出るんだよ、リアルじゃないよ」という演出として伝わらない事から、以降はメガ粒子砲=砲身形状で固定される。
    それくらい凄さが分かりやすい演出って大切なんだと思う。凄い=格好いい=欲しい=プラモを買う、という繋がりになる(かもしれない)
  • 69:コメントげっとロボ 2021年12月03日 14:29 ID:slq5VwaG0
  • チソチソをケーンにリアル勃起させたからな

    流石リアル路線だぜ♪
  • 70:コメントげっとロボ 2021年12月03日 14:36 ID:t0u.SFyX0
  • ※66
    プラモを買って初めてレールガンだと知った小学3年生の思い出。
    ふーん、マシンガンじゃないんだ!(レールガンって何?)という状態だったな。2号機はレールキャノンとか表記がバラバラだったような記憶が。
    中学生くらいならスターウォーズ計画でレールガンを知っていたのかもしれないが。それでも同時期の研究で化学レーザー兵器とかの方がインパクトがあるから、そっちに興味がいくか。
  • 71:コメントげっとロボ 2021年12月03日 15:08 ID:ZsnFEPHa0
  • >>55
    日本でもケーンのばあちゃんはテーラーに乗ってたぞ

    耕運機に運転席付きの荷車繋いだ奴
  • 72:コメントげっとロボ 2021年12月03日 15:29 ID:5bE7L9OV0
  • >>70
    表記がバラバラなんじゃなくて実際ドラグナーの世界にはレールガンとレールキャノンがあるよ。大まかに分けるとマシンガンみたいに連射してる手持ち武器がレールガンでD1D3がたまに使うバズーカ風の武器やD2とかドーラとかの背中に付いてる大砲がレールキャノン。
  • 73:コメントげっとロボ 2021年12月03日 15:52 ID:vCpqwRzA0
  • 終盤どうやって纏めるか戸惑ってた感は否めないけど戦闘シーンが総じてクオリティ高かったから思ったより楽しめた
    この後のサムライトルーパー がバンクだらけになっちゃうのが残念でならない
  • 74:コメントげっとロボ 2021年12月03日 16:11 ID:BhgLvrJC0
  • 東映の実録ヤクザものとか、サンライズのリアルロボとかはネタの幅がどうしても限定されて最初のシリーズのしかヒットさせれんのよなあ 
  • 75:コメントげっとロボ 2021年12月03日 16:12 ID:YCj40.Z10
  • ※72
    そういう意味合いではなく、レールガン=磁力による弾丸射出する武器で同じ原理なのにわざわざ名前を変える意味があったのか、という点。
    描写が手持ちのレールガンはほぼマシンガンのように実弾連射、D2の両肩のレールキャノンはビームライフルのような描写と描写までバラバラなので・・・
    小学生はレールガンってなに?となった。それでいて剣はレーザーソードだったかな?
    ガンダムがビームライフルとビームサーベルで名称固定したのは子供への分かり易さとしては大切だったと思う。
  • 76:コメントげっとロボ 2021年12月03日 16:28 ID:Ny2ce56w0
  • >>7
    今ではむしろこちらの方が視聴困難に。
    あれは何だったんだろう。サムライトルーパーまでの繋ぎだったのか?全話放送されたのは後の吹替声優総取っ替えで放送したNHK-BSの時だし。
  • 77:コメントげっとロボ 2021年12月03日 16:53 ID:l6c0uOxE0
  • >>57
    シーッ!!
  • 78:コメントげっとロボ 2021年12月03日 17:09 ID:bUIzVXZc0
  • >>75
    ガンダムだってビームライフルやビームキャノン
    更にビームスプレーガンやビームガン等
    同じ射撃武器でも名前が違う武器は沢山あるのだが
    俺はハンドレールガンと違いレールキャノンを一撃必殺武器として
    発射音を変えた事は良い発想だ後思うよ
  • 79:コメントげっとロボ 2021年12月03日 17:23 ID:FPjLBPT.0
  • 一番可愛いヒロインが
    黒人とくっつきそうなのが嫌だったわ。
  • 80:コメントげっとロボ 2021年12月03日 17:56 ID:rCk0chlZ0
  • >>52
    リフター形式の先駆けはバイファムの
    スリングパニアーかな。
  • 81:コメントげっとロボ 2021年12月03日 18:51 ID:PE36fWMK0
  • >>73
    トルーパーは聖闘士星矢とキャプテン翼に比べれば可愛いもんだよ。
    こっちジャンプ連載に追い付かない為の引き延ばしだがビデオ撮るのがアホらしくなるくらい何度も同じシーンを繰り返す。
    仮面ライダーブラックも毎回のようにシャドームーン回想シーンが入る。
    80年中期は地獄のようだぞ。
  • 82:コメントげっとロボ 2021年12月03日 19:01 ID:PE36fWMK0
  • >>51
    昔のも薄いグレーだったような。
  • 83:コメントげっとロボ 2021年12月03日 19:02 ID:PE36fWMK0
  • >>76
    あからさまな繋ぎでしょ。
    一応ユリシーズは海外ではバンダイが玩具を出している。
    トルーパーからはタカラになる。
  • 84:コメントげっとロボ 2021年12月03日 19:07 ID:PE36fWMK0
  • >>68
    ドラグナーのプラモはフィルムシール付属で低年齢向けにも頑張ってたんだけどね。
    システムインジェクションもこれからだし(過去に多色成形はあったが)
  • 85:コメントげっとロボ 2021年12月03日 19:11 ID:PE36fWMK0
  • >>70
    当時の銃の本にレールガン掲載されてたよ。
    ちなみに個人でも手作り可能。
    ユーチューブとかでたまに作ってる人を見かける。
    1/35戦車に組み込む事も可能だぞ。
  • 86:コメントげっとロボ 2021年12月03日 19:22 ID:oOYCrFyV0
  • リアルを考慮した故の地味さで前半はそういう部分が面白いけど時代が悪かった悲しみ
    80年代末期でまたダグラムボトムズ並みのリアルロボットやるのは難しかったか
    正直結果あまり変わらなかったようだしテコ入れなく自由にやらせてやってよと思った
    前半の作風でドラグーンの描写やって欲しかったよ、OVAの方が合ってたかも知れん
  • 87:コメントげっとロボ 2021年12月03日 19:40 ID:5AWoM6gc0
  • 特訓で真剣白羽取りとかやったよ

    リアルやなぁ~
  • 88:コメントげっとロボ 2021年12月03日 19:44 ID:aqJkAQZ20
  • >>7
    いつロボ出んだよと最初の3話くらい思ってた
    子供からロボを取り上げた罪は重いと思うんだよボカァ
  • 89:コメントげっとロボ 2021年12月03日 19:46 ID:Ozft9JF70
  • ガンダムを復活させたもののイマイチ盛り上がらず、では新時代のガンダムをと似たようなコンセプトでやってみたけど…
    落ち目の時は何やってもダメと言う典型
    でも意外と好きな人もいるのね

    ※49
    OP前に入れるのはバイファムでもやってたような
    でもレイズナーの、いきなり歌を断ち切って本編の映像入れてそれからサビってのは、インパクトが格段に違ってたな
  • 90:コメントげっとロボ 2021年12月03日 19:52 ID:aqJkAQZ20
  • >>33
    ピンクとかいうオリキャラ(男)の名前だけ鮮烈に覚えてるんだが ありゃあ一体何だったんだろうな
  • 91:コメントげっとロボ 2021年12月03日 20:05 ID:aqJkAQZ20
  • >>36
    しかしこの作品 内容自体には語る部分は(ネタ以外では)あまりないが 後世に与えた影響は(悪い意味で)大きい 花形だったリアルロボット路線の掉尾を飾ったことで「結局ガンダムしか勝たん」ということを満天下に知らしめてしまったのだ
    それ以降 有象無象のリアルロボット作品は幾つか作られたが単発ばかりで ガンダムに取って代わるほどのコンテンツは遂に現れなかった(野心を持った作品が出なかった) マクロスが善戦してる(これはドラグナーより前の作品だが)がポストガンダムと呼べる存在ではなく独自の(小さめな)地位を築いているに過ぎない
    ドラグナーが全て悪いとは言わないが ガンダムの大波の前に何らかの抵抗は示して欲しかった
  • 92:コメントげっとロボ 2021年12月03日 20:08 ID:aqJkAQZ20
  • >>40
    ドラグナーのスレで後期OPの話題が出るとは珍しい ワイもスターライトセレナーデは大好きだ(ロボアニメらしさは欠片もないが)
    山瀬まみはトークの時はあんなんだが歌はガチだからな… What'sマイケルの星空のエトランゼもオススメ
  • 93:コメントげっとロボ 2021年12月03日 20:10 ID:PE36fWMK0
  • ボトムズもガリアンも面白かったけど売れなかったからね。
    ガンプラブームはダグラムを頂点に後は落ちる一方だったから短い春なんだよな。

    もともとプラモじゃ単価が低いからブーム並みに売れないと儲けにならないし。

    さらにこの時期になると少子化が騒がれテレビゲームに客を取られロボット自体が低迷期に入るし。
    これをひっくり返すのならガンプラブーム並みの売り上げが必要。
    それをやったのは聖闘士星矢だけど。
  • 94:コメントげっとロボ 2021年12月03日 20:10 ID:aqJkAQZ20
  • >>62
    南部民かな
  • 95:コメントげっとロボ 2021年12月03日 20:12 ID:aqJkAQZ20
  • >>85
    あんまり火力上げ過ぎっと手が後ろに回るから注意な
  • 96:コメントげっとロボ 2021年12月03日 20:14 ID:aqJkAQZ20
  • >>79
    なんですか リンダ·プラートさんが可愛くないって言うんですか
  • 97:コメントげっとロボ 2021年12月03日 20:47 ID:seBco.Ae0
  • >>86
    ボトムズやダグラムは設定でリアルだけど戦闘描写はほとんどスーパーロボットだから・・・
    だからこそ戦闘シーンを見たいために一部の子供が頑張って追いかけたともいえる。ドラグナーは子供にご褒美の戦闘シーンでも地味だったために、ご褒美の無いアニメで子供達は脱落した。
    中盤からの子供よりのてこ入れで、前半を支持していた青年達が脱落し、最後は本当に敗戦処理に付き合う義理深い人達が残った。
  • 98:コメントげっとロボ 2021年12月03日 21:24 ID:6Wh41RoX0
  • 始まった頃すでにリアルロボはオワコン臭がしてて
    周りは俺以外プラモ買ってる奴ほとんどいなかった
    今になってよくもまあこんなの再キット化しようとかわからんものだな
  • 99:コメントげっとロボ 2021年12月03日 21:40 ID:W9ywW..d0
  • ああこれネットで初めて思い出したんだよな
    面白そうな次回を最終回と気づかず見逃してしまったら
    髭のおじさんが砂漠を旅するアニメになってた
    そのアニメも短すぎて、最終回と気づかず、一話見逃したあと
    カラフルなプロテクターの兄ちゃんが鎧武者にぼこられてるアニメになってた
    連続で最終回を見逃したことで記憶がユリシーズに吸収されて存在自体を10年以上忘れてた
  • 100:コメントげっとロボ 2021年12月03日 21:52 ID:93bYNgB.0
  • この時代になると「リアルロボット」ものを貫き通すのが難しくなって来た....と言うか先祖返りを始めちゃうんだよな。レイズナーとか
  • 101:コメントげっとロボ 2021年12月03日 22:10 ID:v2tolAFE0
  • 後半はもう完全に匙投げてたからな
    監督がその分野にも興味あるとして前半は宇宙だと姿勢制御の方法にUFOの機動を思わせる動きを
    地上は実際の戦闘機と同じ機動と表現分けしてその有利さを持つリフター装着の過程まで描く位の創作なら
    後半は「悪の帝国だから悪い顔の要塞ですよ動員も宇宙人のようなスーツの見た目ですよ」で余りにも差がある
    神田監督としても力入れてたのか結構心残りな所もあった感じ
  • 102:コメントげっとロボ 2021年12月03日 22:14 ID:bxi14Tas0
  • >>49
    ハイライトシーンのアバンはサンダーバードが先
  • 103:コメントげっとロボ 2021年12月03日 22:48 ID:YXaMH8az0
  • >>82
    薄いグレーだったよね
  • 104:コメントげっとロボ 2021年12月03日 23:00 ID:YXaMH8az0
  • プラモが再販されるとドラグーンやガンドーラがジャベリン並みに瞬殺
    そして主役3機はリフター付きしか再販されないからノーマルに付いてくるバズーカやガトリングが手に入らない

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

bandicam 2021-07-11 21-04-33-130 Amazon限定特典付き PS4/Switch
通常版 PS4/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング