戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-51831.html


専業主婦に憧れたり、マウントとる人多いけど、私は週2回時短パート主婦が最高に羨ましい - 子育てちゃんねる

専業主婦に憧れたり、マウントとる人多いけど、私は週2回時短パート主婦が最高に羨ましい

2021年12月06日 18:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1637116824/
何を書いても構いませんので@生活板115
563 :名無しさん@おーぷん : 21/12/01(水)19:52:45 ID:Fy.qq.L1
専業主婦に憧れたり、マウントとる人多いけど、
私は週2回時短パート主婦が最高に羨ましい。

身近にそんな人がいるから、余計思うけど、
働く事はカルチャースクールの延長みたいにな感じ。


スポンサーリンク
仕事をする事で社会とはゆるく繋がり、
軽い仕事の責任を果たして満足しつつ、
自分の自由になるお金も時間も手に入れる。

旦那も稼ぎがしっかりしてて、
生活費は全て旦那持ちが当たり前。
旦那の会社の経費で精算できる物も沢山ある。
奥さんが働いて外に出るから、外注できる家事は旦那負担で外注。
自分のパート代は、全て小遣い、貯金。
パートの日は帰りにデパートで買い物したり、
突然の雨とか強風だとタクシーで帰宅。
基本的に余裕がアリアリで、口調も仕草も優雅。

それが義兄嫁なんだけど。
嫉妬するから知りたくないけど、
義実家でも会うし嫌でも耳に入る情報にうんざり。

私は子ども保育園に預けて、必死に働きながら日々をこなしてる。
私の旦那は激務なりに家事育児に協力的だけど、
私が満足するほどやってはくれないし、
細かく教えるより自分でした方が早いし、楽。
旦那にあまり負担かけすぎても可哀想。
つまり夫婦揃ってキャパオーバー。

今日も会社で髪の毛に納豆ついてるよ。って言われた。臭いはずだわ。

以上、書き捨てゴメン。

564 :名無しさん@おーぷん : 21/12/01(水)20:58:43 ID:wL.aw.L23
自分は夫婦ともに申し訳程度に時短パートで緩く働いて
仕事の時間短く一緒に子育てするのが理想だけど
そんな稼ぎじゃ子供抱えての生活そのものが成立しないだろうから現実的ではないな
宝くじ一等でも当たればそんな半分リタイア生活夢見るw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2021/12/06 18:14:50 ID: h5SY9yeM

    髪に納豆でほっこりand笑ってしまったwお疲れ様です…

  2. 名無しさん : 2021/12/06 18:16:43 ID: ml/mS10c

    「髪に納豆」に全部持っていかれてしまった。

  3. 名無しさん : 2021/12/06 18:30:40 ID: la2GjQZE

    わかるっちゃわかる
    でも逆に週二日ゆるいパートってあんま無いよね?
    パートでも入るならガッツリ入ってってとこ多い
    まあ最強は好きを仕事にをゆるーくして子供朝から夕方まで預けてる人かなあ

  4. 名無しさん : 2021/12/06 18:38:24 ID: pjEgDMPI

    >週2回時短パート主婦

    週2パートって遊びみたいなもんでしょ
    世間的には専業主婦扱いだと思うけど

  5. 名無しさん : 2021/12/06 18:41:23 ID: VhmxOJw.

    自分はそのゆるいパートだけど、さすがに帰りをタクシーにしたりデパート寄ったりとかできないわ
    そんなことしたら、その日の稼ぎが吹っ飛ぶ
    たまに100均で散財するくらいだなぁ
    義兄嫁のはホントにカルチャースクールだね

  6. 名無しさん : 2021/12/06 18:42:32 ID: v9GzRE2A

    納豆も多いと髪に悪いとか言うで?

  7. 名無しさん : 2021/12/06 18:48:16 ID: uB/dcJmc

    コロナで旦那の収入減ったから、土日休みの旦那に幼児預けてパートしてるよ…帰宅してから家事全くやってもらえないときもあるからしんどい
    飲食店なら土日祝日ウェルカムだから採用もらったけど、5勤だった頃に比べて疲れる疲れる
    頭と体が慣れた頃に休みになるから…全く優雅じゃない

  8. 名無しさん : 2021/12/06 18:49:43 ID: JzuH9cKo

    突然の雨でタクシーを呼ぶどころかコンビニで500円の傘を購入する事も惜しく思え濡れて帰る私はどうすれば良いんだ!!

  9. 名無しさん : 2021/12/06 18:51:25 ID: 7xgafcag

    髪に芋けんぴついてるよの画像が頭に浮かんで離れないどうしてくれんだ

  10. 名無しさん : 2021/12/06 18:52:32 ID: J5simdkw

    >>4
    世間から見てどうって話じゃなくその遊びみたいなもん程度の社会とのつながりがあった方がいいっていう話でしょ

  11. 名無しさん : 2021/12/06 18:54:22 ID: IqbQCABE

    ※8
    常に折り畳み傘をもっていよう。結局、それが一番節約になる!

  12. 名無しさん : 2021/12/06 18:59:44 ID: ayb4q676

    義兄嫁、実家が太くて母親もそんな感じとかなんかな
    この義兄嫁は特に羨ましくない

    例えば、
    親が金持ちで、学生時代もバイト経験がなくお茶か学習院かどこかの私立芸大を出て
    親繋がりでしっかりした家の若手弁護士等と結婚し、年3回海外旅行がデフォ
    実家のフルサポートで子育てをし、生前贈与をMAXまで受けて
    全く働く必要がないのに週2でパートしてみたりもして
    年いってからヅカにハマり悠々観劇の日々〜とかだと流石に嫉妬する

    書いてて、金持ちへの想像力が貧困すぎて悲しくなってきた

  13. 名無しさん : 2021/12/06 19:03:08 ID: JzuH9cKo

    米11
    ほんとそれよね。最近の折り畳み傘なんてスリムだもんね。あー、なんでいつも忘れてしまうんだー!

  14. 名無しさん : 2021/12/06 19:11:43 ID: 0UUuBJyE

    結婚して子供いるだけで勝ち組って思考になれないもんかねえ

  15. 名無しさん : 2021/12/06 19:19:21 ID: b3rHd4AE

    短時間のバイトってあまりないよね。
    7時間以上が普通とか、ほんと世の中大変すぎるよ~

  16. 名無しさん : 2021/12/06 19:23:24 ID: CvWQ1h4g

    自分は30でセミリタイアして月5~8くらい肉体労働のバイトして暮らしてるけどめちゃくちゃ優雅だわ
    まー家族は持てないし周りには引きこもりだと思われてそうだけど

  17. 名無しさん : 2021/12/06 19:34:27 ID: zrqVH3Ds

    えぇ、働いたら負けかなと思ってる
    専業させてくれてる旦那に感謝感謝だわ

  18. 名無しさん : 2021/12/06 19:52:41 ID: Iwz5FjiA

    ※9
    自分もそれが思い浮かんだわw

  19. 名無しさん : 2021/12/06 20:09:22 ID: PxkHihIQ

    ※14
    そんなん全然価値勝ちじゃ無いし
    結婚してない人は負けっていう主婦さんたちの頭の悪さどうにかしたほうがいいよ…

    自分は専門職で働いてるから週2どころか週5フルタイム
    たまに徹夜でヒィヒィ言ってる負け組ですけど

  20. 名無しさん : 2021/12/06 21:33:57 ID: xkkMPzwM

    髪に納豆付いてたら、気持ち落ち込むよね…
    子供って納豆好きだもんね。
    子供の好きなものを揃えてほんと毎日頭と体の使ってお疲れ様です。
    エールを送りたいよ!

  21. 名無しさん : 2021/12/06 21:41:26 ID: 6aoIhHXo

    保育園預けられてとりあえず解雇の心配もなく、協力的な夫と力合わせて家庭運営してるっていうのもなかなかの幸運だと思うけどね…義兄嫁さんも本当はがっつり働きたいけど夫の収入が高すぎてがっつりいくと色々厳しいみたいな事情がないとも限らないし

  22. 名無しさん : 2021/12/06 21:42:14 ID: hj/NHjkI

    >>10
    横だけど
    「世間的に憧れられる専業主夫よりも週2時短パート主婦の方が良い」ってのが報告者の主張なわけで、世間的にはそれは専業主婦の一種だよって※2の突っ込みは別におかしくないと思うぞ

  23. 名無しさん : 2021/12/06 23:12:35 ID: 0MfGnCwQ

    ※22
    報告者の主張なんだから報告者の定義が大事だって話なんだわ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。